2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山県知事 「原発に生命のリスクがあるといって停止するのはおかしい、それなら自動車も禁止だ」 [498943956]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/20(月) 23:25:31.62 ID:3nyKuzhW0.net ?2BP(1000)

「裁判長は謙虚に」 原発再稼働差し止めで和歌山知事

和歌山県の仁坂吉伸知事は20日、定例記者会見で、
福井地裁が14日に関西電力高浜原発(福井県)3、4号機の再稼働を認めない仮処分決定をしたことを受け
「原発のリスクを極大化して見ようとするなら、ほかにもリスクがある。
原発だけ神様のように絶対の判断をしていることはおかしいと思う。裁判長は謙虚でなければならない」などと持論を展開した。

福井地裁が昨年5月、関電大飯原発3、4号機(同県)の運転禁止を命じたことについても触れた上で
「リスクのあるものは止めないといけないという考え方。それならば、自動車の使用差し止めも可能ではないか。
人間の生命に対するリスクから言えば、こちらの方がはるかに大きい」と述べた。
原発が再稼働できない場合、電気代が負担になって企業倒産する場合を挙げ「その場合は誰が責任を取るのか」と強調した。

「あっちを立てれば、こっちが立たずがこの世の中。文明はリスクを持ちながら、メリットとデメリットを考えて社会のシステムの中に巻き込んでいる。
なぜ原発だけ、神様みたいに(判断することに)なるのかと思う。裁判所や行政などのトップはある意味では謙虚でなければならない。
(専門的知識を)それほど知っているはずはない。専門家の意見を敬意を持って聞かなければいけないと思う」と話した。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=293003

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:29.62 ID:NwWEu7j50.net
>>666
http://www2.panasonic.biz/es/souchikuene/chikuden/

すでに実用化どころか販売してるんだけど

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:30.39 ID:5HTiiCL00.net
>>665
だからじゃあ太陽光や風力で実用的な蓄電システム教えてくれってのwwwwww

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:39:34.99 ID:A8/G3VOZ0.net
>>666
お前のできる、できないの閾はどこにあるんだ?

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:40:44.10 ID:5HTiiCL00.net
>>669
実用的だね(ニッコリ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:41:51.33 ID:lB2TprX50.net
なんつー短絡的な
そういうこと言うから反原発が加速するんじゃないか?
反原発派の高等テクニックか?

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:00.66 ID:NwWEu7j50.net
>>666
さらにつっこむと、家庭用太陽光なんて
開発初期から蓄電システムとセットで開発してたからな

蓄電できないとか、揚水発電は蓄電と関係ないとか
基礎学力の欠落が甚だしいんだよ
もちっとマシな原発厨と交代しろ

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:35.02 ID:I+E/dpUO0.net
国土を失ったわけだが

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:44.05 ID:ipYDhkpI0.net
>>654
> 早く俺に風力や太陽光の実用的な蓄電システム提案してよwwwwwwww

蓄電は蓄電のメリット、送電網のシステム整備ならより大きな安定供給のメリット
それぞれで考えろよ。なにが蓄電システムだっての。なんでもシステムつけたい
病かw

底辺ってやーねえw

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:48.77 ID:ZdlU93iO0.net
伊方稼働したがってんの?
それならキチガイ沙汰だわw

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:42:52.67 ID:5HTiiCL00.net
>>674
家庭用…ねえ…
リチウム…足りるといいね…

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:43:26.91 ID:scd2M6fi0.net
どうせオリンピック終わったらいろいろ出てくるんだろ
今だけだよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:09.60 ID:5HTiiCL00.net
リチウムイオン電池の…充電電圧4Vだけど
昇降圧するのにすごい無駄があるけど…

それってクリーンなのかな…

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:20.62 ID:NwWEu7j50.net
>>678
事業用もあるぞ

<九州電力>巨大蓄電池の導入検討…太陽光の変動吸収
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150410-00000035-mai-bus_all

おまえ、無知にもほどがあるだろ

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:21.65 ID:Vs/Kza95O.net
判決もおかしいが知事の例えはキチガイ

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:41.38 ID:hWQ1Up630.net
で、でたーーーー!!
極論馬鹿

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:45:56.44 ID:I3I6+zZu0.net
>>原発が再稼働できない場合、電気代が負担になって企業倒産する場合を挙げ「その場合は誰が責任を取るのか」と強調した。

ああ?なに責任?
せめて福島の原発収束させてから言えよ、それが最低限の原発推進するにあたっての責任だ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:46:40.49 ID:PNyLn05R0.net
>>667
せっかくのチャンスを捨ててきてしまったな
日本人は工夫好きだからいくらでも考えられるのに
効率化も小型化もすぐやるし

もう、原発派は放射能で頭をやられているとしか思えないよ
原発大好きだから、朝も夜も原発の近くにいて放射能を浴び続けてるんだろうから

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:46:48.75 ID:ctZxhjgdO.net
>>642
> 史上最大の放射性物質放出した福島でさえほとんど影響ないけど

史上最大の福島?まいっか…
それが原発事故の上限じゃないからだ

福1は未だ解明されないまま(公式)
多分何らかの不幸中の幸いが重なり?今に至るが
もしチェルノブイリ級の爆発を起こした時には
人が近寄る事すら出来なくなる。
そうなれば福1どころか福2にも近寄れなくなる。
そして制御を失った原発が次々に問題を起こせば被害は更に拡大する。
この止まらない連鎖を放置したらどうなるか?

アメリカかロシアが日本全土を沈める核を投下でもしない限り終わらない地獄になる。

そしてこれだけの事故を起こせば、地球への影響も計り知れない。

つーこと

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:49:01.84 ID:Mi5dnVr30.net
リスクが自動車事故レベルだったら
とっくに原発再稼働してるだろ

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:49:25.87 ID:5HTiiCL00.net
>>681
お、おう
こういうムダ金は危険厨はジャブジャブつこうてええのな
きちんと毎年へたったリチウムイオン電池の交換しような

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:51:08.17 ID:ctZxhjgdO.net
>>654
今のところ簡単な揚水

つーても揚水よく分かってないみたいだから理解出来ないかな?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:51:23.25 ID:NwWEu7j50.net
>>688
おまえの妄言には具体的に例示して反論したから、
ごめんなさいしとけ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:51:35.21 ID:KAfUPfLzO.net
日本車は原子力エンジンだったのか

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:52:57.17 ID:A8/G3VOZ0.net
>>688
お前、馬鹿のフリした真性の馬鹿だろ
>><九州電力>巨大蓄電池の導入検討
↑この意味分かってる?

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:53:15.86 ID:POq1hQ2j0.net
車は年間5000人殺してるけどそれを許容するだけのメリットがあるということ
で国土が人何世代分以上使えなくしてくれた原発ちゃんはそれ相応のメリットがあるの?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:53:21.07 ID:PNyLn05R0.net
>>690
土下座させて、アタマ靴で踏んどいて
原発稼働の四文字しか入ってないアタマだし大丈夫

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:53:27.37 ID:eYjPK/7F0.net
極大リスク持ちでちょっとメリットがあるだけの原発さんなんか使わないで
ちょっとしたデメリット持ちなだけの火力さんという代替があるから自動車とは比べられない

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:54:22.20 ID:IKycQqXL0.net
あらネトウヨ知事か

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:54:27.89 ID:5HTiiCL00.net
>>690
ちなみにドイツの風力発電年間30ギガワットだけど
30万キロワット200億のその電池で貯めたらいくらなるか計算して実用的かどうか考えたらいいと思う

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:54:28.12 ID:NwWEu7j50.net
中卒派 ID:5HTiiCL00 君の華麗な無知妄想 とそれへの反論

>風力や太陽光は蓄電できねー

→蓄電出来ます

>揚水発電は蓄電とは全く関係ないww

→モロ関係あり

>実用的でないのにできるできる言ってなんの意味あんのwwwwwwww

→家庭用・事業用で実用化、販売されてました

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:54:32.88 ID:xbTu2Gzh0.net
小野所長「福島第一?なんも出来ないですよw無理無理ww」

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:55:36.24 ID:I5cBZkwe0.net
団塊ジャップは日本の汚物
団塊滅んでくれ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:55:47.20 ID:Z4VKQWws0.net
和歌山で事故処理や核のゴミを受け入れてくれるんだな?
自分らは何も負担せず動かせとかいうほうが無神経すぎる

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:56:43.47 ID:o/ekGWen0.net
じゃあなんで蒟蒻畑を規制したんだよ?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:56:45.36 ID:ctZxhjgdO.net
>>697
そんなに大量に発電出来るなら揚水で問題ないだろ?

あーお前は風力じゃ揚水出来ない脳だっけか…
まいったなぁ

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:57:19.54 ID:ZdlU93iO0.net
再エネのバッファに揚水、nas電池、リチウム電池等、燃料電池と各種実証段階なのは
この手のスレにいたらわりと常識じゃね

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:57:20.12 ID:O7EQ24IT0.net
何でこんなのが知事やってるの?
和歌山県民は再稼働賛成ってことだよな?
マジで知り合いに居たら殴ってやろうか

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:58:18.96 ID:vS6qDzjXO.net
原子力ってSTAP細胞みたいなもんだろ。開発費返納しろよ。

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:58:39.96 ID:5HTiiCL00.net
>>703
だから揚水はオフピーク転用を低効率でやってるだけ設置コストに見合わないやん
ほんまアホやな

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:58:50.18 ID:A8/G3VOZ0.net
嘘を嘘で弁護しようとするから酷いことになる

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:59:03.71 ID:sGQj083x0.net
県知事が強弁とか恥ずかしくないの
よくもまあ詐欺師紛いの間抜けを選んだもんだな

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:59:39.89 ID:ctZxhjgdO.net
>>705
いやいやいやいやw
知事がバカだから県民もは言い過ぎかと
特に原発に関しては選挙で争点にもなってなかっただろうしな

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:59:52.24 ID:ZdlU93iO0.net
あ、あほの子は実証段階を開発段階の実験室レベルと混同しちゃうかな?

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 02:59:52.64 ID:rLFClTQe0.net
>>707
>設置コストに見合わない

それって原発のことじゃあ…

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:00:57.39 ID:xbTu2Gzh0.net
和歌山知事「うちは危険じゃないから」

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:00:58.04 ID:9oW+t7a00.net
原発再稼働すれば電気代が安くなるんですかねー

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:01:13.77 ID:cqEKUCVr0.net
原発の1つや2つ爆発したくらい大したこと無い
なら和歌山に原発をじゃんじゃん作って爆発させまくろうぜ

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:01:30.90 ID:eYjPK/7F0.net
賛成してる奴はホットスポット化してるうちの町に子供連れて来てくれよ
人口、特に子供持つ世帯が急減してて笑えるくらいなんだけど

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:01:32.94 ID:sz6PP+ry0.net
和歌山が発展しないのは原発がないからなのになあ

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:02:09.74 ID:VszxuCHM0.net
原発反対してた和歌山が言う事か? せこすぎるぞ
昔、上岡龍太郎が大阪のひったくり犯は和歌山から来ているなんて言ってたけど
案外当たってたのだろうな

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:02:59.21 ID:kOUiKd5p0.net
ハッセ学博士号の知事wwwww

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:04:04.27 ID:xrkx+q6i0.net
この手のコメントしているやつらって判決読んでないの?
「リスクのあるものは止めないといけないという考え方」なんてどこに書いてあるんだ?

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:05:13.11 ID:ctZxhjgdO.net
>>707
あのなぁ…
例えば風力な、あれは風の神様がフーフーしてる訳じゃないんだぞ
火力や原子力と違い、風は自然現象な
風起こす為に何かしてる訳じゃないんだぞ

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:05:37.27 ID:xbTu2Gzh0.net
いいから福島第一なんとかしろや!!ロボットで遊んでる場合じゃねーだろ!

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:06:10.17 ID:hWQ1Up630.net
>>707
原発は事故ってもコストに合うってマジ?
電力会社に公的資金注入も無いってマジ?
地震大国でも事故らないってマジ?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:07:34.05 ID:yPJIT/TG0.net
んじゃ和歌山県は自動車禁止にしておけ

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:07:55.48 ID:wjWQRthJ0.net
なんか福島原発事故が上限みたいな扱いになってるけど
もっと洒落にならない事態もありえたんだよなぁ
地震津波大国日本で運用するリスクはすさまじいわ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:08:04.53 ID:uZ5niCp80.net
原発超大国のフランスですらコスト超過で脱原発が進んでるんですけどね
業界最大手のアレヴァ社が倒産の危機にある

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:08:59.68 ID:ZdlU93iO0.net
揚水発電:再生エネで 東日本の余剰分活用 東電 - 毎日新聞 http://t.co/XTGNpkMvcy

これソース期限切れなんだよな
ググれば概要はわかると思うが

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:09:57.96 ID:uZ5niCp80.net
核武装連呼してる奴は原発テロという逆核武装のリスクは考えないのか

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:09:59.85 ID:5HTiiCL00.net
>>721
そうだね
だからその場で消費するのが一番こうりつてきだね

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:10:13.58 ID:scd2M6fi0.net
つまり和歌山県が最終処分場に立候補ですね!

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:10:33.95 ID:Vp989tFQO.net
原発のリスクは完全にゼロで事故など100%ありえない
元々そう言って建設を推し進めたのは原発側
それが崩壊した後でこういう事を言い出すのは筋違い

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:10:40.84 ID:ctZxhjgdO.net
>>722
あれが遊びだったらまだ良かったのにな…
本気でアレなんだよな…

もうな、いつの間にか日本は本土戦だけなら最強になってしまった
自爆装置ありすぎだw

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:10:42.11 ID:xbTu2Gzh0.net
>>723
ちょっと人類滅亡するくらいのリスクだからへーきへーき
逆に考えてたら事故らなきゃ効率的に発電出来るし事故ったら事故ったで電力使う生物がいなくなる→電力必要なくなる


やったね!

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:11:15.74 ID:gi3exTF/0.net
自動車というより土盛っただけの巨大ダムって感じだな 決壊したら街ごと壊滅するけど
タービン回して発電しなきゃいけないし決壊しなきゃいいよねみたいな

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:11:44.34 ID:wjWQRthJ0.net
>>732
技術大国ニッポン()
原発事故のおかげでその幻想も一気に冷めたな

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:12:46.77 ID:8uF8bn6v0.net
安全厨危険厨は置いといて未だにリチウムイオン電池ごときで発電所の電気蓄電するとかいう与太話信じてる奴がいるのには驚愕する

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:13:35.07 ID:IKycQqXL0.net
原発稼働させたいネトウヨって、現実問題として、原発動いてなくてもなんとかなってる現状を無視してるよな
国土を汚そうとは売国奴め

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:13:52.70 ID:hWQ1Up630.net
>>733
原発周辺は住めなくなるから必然と生物が減るね!

やったぜ。

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:13:58.72 ID:Nx4HKxzU0.net
嘘ついて原発つくりまくったやつらは事故が起きても誰も責任とっていない
全員じゃないだろうけど日本人の言葉なんてそれくらい安っぽいものなんだよ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:14:39.72 ID:ZdlU93iO0.net
揚水
http://www.jccca.org/trend_region/activity_case/h21/h21_02.html

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:14:58.26 ID:zVnpS5me0.net
イルカ殺しすぎて頭がおかしくなったんだろう

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:16:12.69 ID:xbTu2Gzh0.net
そろそろお国を守る為、死地(フクイチ)に玉砕覚悟でむかう特別組織が出来るよ!

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:17:05.24 ID:ctZxhjgdO.net
>>735
技術大国…だ
そこはそう信じているが

原発に関しては推進派があまりにバカ過ぎて詰みすぎた。
チェルノブイリやスリーマイルの後にロボ開発してたんだぞ

推進派が全て破棄させ、研究も研究費無しにし事実上潰された
理由は「事故など絶対に無い」
いやはや

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:19:31.02 ID:1Ft0xUdl0.net
>>1
自動車や自転車もやめろ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:19:44.75 ID:xbTu2Gzh0.net
>>743
沢山の犠牲と経験で勝ちとった10mです!!(脱輪)

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:21:07.36 ID:uZ5niCp80.net
>>743
小泉が脱原発言い始めたのも首相在任時に事故対策の施設や予算を
カットしたのを誤魔化すためだという噂があるみたい

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:22:11.30 ID:yYDz2Vq+0.net
原発が稼働してると恐怖でストレスが半端ねぇって事がわかってないわ

震災の前まではどんな地震でも原発は事故しないと豪語してたんだぞ
んなやつらを信じれないからな

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:22:46.06 ID:yvFk7F0P0.net
フクイチの現状を知っててもまだこんなこと言えるんだな呆れるわ

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:23:09.07 ID:yq5YwFBl0.net
元保安員で自民・公明推薦の和歌山県知事か。

二階に上って燃料棒丸かじり恵方撒きすればいいと思う(意味深

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:24:04.74 ID:e6YbqxUZ0.net
なんでこんなにアタマ悪いんだろ、原発推進派って
車や飛行機とは比較にならないんだっての
いくら事故っても放射能汚染はない
それに科学者がナンボのもんだっつの
もちろん科学者の見解は大事だが、それが否定されたのが先の災害だろが

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:24:15.69 ID:4KlQed2B0.net
だいたいNHKで毎日、震災言ってるのがおかしい
神戸の時はいたたまれなくて、とても見てられなかったのに、変に浄化しようとしすぎ
たいがいにせえや、やるんだったら、阪神も毎日取り上げろや、偏向報道局めが

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:25:48.38 ID:L8FeDJfW0.net
産経新聞を読んだのか
それともバカウヨ論壇でこの馬鹿丸出しな言説が流通してるのか…

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:26:37.70 ID:ctZxhjgdO.net
技術大国好きな俺は
原発事故処理ロボに関して根にもってるからなw

危険であっても技術革新を阻害さえしなければ、まだ理解したが
推進派の不必要な浅ましい行動が何より許しがたい

つーことで
睡眠の重要性

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:28:30.51 ID:xbTu2Gzh0.net
アンダーコントロールされてるアホジャップ共はおいといて、海外の奴らはよっぽど危機感抱いてるのにこれでまだオリンピック出来ると思ってる所がすごい
選手可哀想だろ…

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:29:46.52 ID:ZdlU93iO0.net
>>746
普通はそうするよな
それなのに安倍ちゃんときたら第一次の頃の話なんて

現役引退してたら話変わるのかもしれんけど

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:30:28.26 ID:hWQ1Up630.net
>>746
小泉から首相になった安倍ぴょんが事故らねーよwwとか言ってたし
もしかしたら影響受けてた?

>>752
ありえるね
数日前に同じような極論言ってたし
産経さんは本当にrearistだから擁護したくなる気持ちにもなるよ

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:31:42.04 ID:yq5YwFBl0.net
>>754
北京オリンピックのマラソンみたいに、
健康に害が出るという理由でボイコットする選手が出るだろうな

東京湾で泳ぐトライアスロンなんて、罰ゲーム

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:33:01.48 ID:RmUxelZd0.net
俺は自動車に乗らないから、原発もなくていいよ

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:33:21.19 ID:rLFClTQe0.net
>>757
福島産の食材が選手村で振る舞われるんだろうなあ…
ご愁傷さまです

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:35:11.16 ID:mqicYsNR0.net
>>481
100年ってなに平然と嘘ついてんだこいつ

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:35:30.97 ID:tJMm5FyN0.net
自動車が不幸を産むこともあるのは確かだけど
それはもう執拗と言っていいぐらい保証なり賠償なり
がっちり決め事があるじゃない

原発は逆に恐ろしいぐらい曖昧にテキトーに
事が進んでる、東電も情報をどこまでオープンにしてるか怪しい
少なくとも自動車業界に比べれば
子供レベルの仕事ぶりだよね

アホばっかのこの国だけどこの喩えで納得するほど
ピュアでもないわな

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:35:56.83 ID:yPJIT/TG0.net
>>754
パラリンピック選手は前世での業が深すぎたな

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:39:31.40 ID:8uF8bn6v0.net
>>761
自動車ってカーナビと連動させれば絶対技術的には
法定速度守らせること可能だと思うんだけどなんでやらないのかね

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:41:22.09 ID:9nBLHlLc0.net
クルマガーって本当馬鹿しか使わないな

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:41:46.82 ID:bpA8mGus0.net
車のリスクと原子力のリスクを同列に考えるとかバカじゃね
正論!とかいってんのは小学生か

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:42:01.25 ID:meLYBrzd0.net
>>1
ものすごく頭よさそう

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:44:15.41 ID:VWp9aTF2O.net
>>1
原発のメリットwww
「ワイらに金ガッポガッポ入るから再稼働せえ」と臆面もなく言ってるな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:44:30.03 ID:tJMm5FyN0.net
震災からこっち、ちょっとは真面目に仕事してりゃ
ここまで不審がられることもなかったと思うんだがなあ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 03:47:20.32 ID:GzKhw1dA0.net
ファッ?
なんやこの知事

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200