2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

和歌山県知事 「原発に生命のリスクがあるといって停止するのはおかしい、それなら自動車も禁止だ」 [498943956]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/20(月) 23:25:31.62 ID:3nyKuzhW0.net ?2BP(1000)

「裁判長は謙虚に」 原発再稼働差し止めで和歌山知事

和歌山県の仁坂吉伸知事は20日、定例記者会見で、
福井地裁が14日に関西電力高浜原発(福井県)3、4号機の再稼働を認めない仮処分決定をしたことを受け
「原発のリスクを極大化して見ようとするなら、ほかにもリスクがある。
原発だけ神様のように絶対の判断をしていることはおかしいと思う。裁判長は謙虚でなければならない」などと持論を展開した。

福井地裁が昨年5月、関電大飯原発3、4号機(同県)の運転禁止を命じたことについても触れた上で
「リスクのあるものは止めないといけないという考え方。それならば、自動車の使用差し止めも可能ではないか。
人間の生命に対するリスクから言えば、こちらの方がはるかに大きい」と述べた。
原発が再稼働できない場合、電気代が負担になって企業倒産する場合を挙げ「その場合は誰が責任を取るのか」と強調した。

「あっちを立てれば、こっちが立たずがこの世の中。文明はリスクを持ちながら、メリットとデメリットを考えて社会のシステムの中に巻き込んでいる。
なぜ原発だけ、神様みたいに(判断することに)なるのかと思う。裁判所や行政などのトップはある意味では謙虚でなければならない。
(専門的知識を)それほど知っているはずはない。専門家の意見を敬意を持って聞かなければいけないと思う」と話した。

http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=293003

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:05:00.98 ID:2RKofYj20.net
田舎につくるから焦点がズレる
東京湾や大阪湾の真ん中に作ったら良いんだよ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:06:00.72 ID:2Mu2ir5L0.net
>>950
菅直人は責任とるべき
でも東電とそれを放置してきた自民はもっと責任がある

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:06:14.73 ID:yP92eFic0.net
生きているだけで生命のリスクはあるんだからさっさと死ねと言いたいのかね、こいつは

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:07:19.77 ID:UyNxghJY0.net
>>952
そうそう、そういうのをまともな意見という。

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:07:45.66 ID:CuLj5/Rs0.net
毎日一本針を刺されても命に別状はないが
千日に一度日本刀で一突きされたら命に別状ある

自動車事故(前者)は社会が許容している
原発事故はいざ事が起こって社会の認識が変わってきている

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:07:59.93 ID:vzyRbmXv0.net
んじゃ和歌山に日本中の原発集めようか。

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:08:06.42 ID:3YUMzHiI0.net
>>953
絶対安全だからな
近いほうが送電コストかからんし

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:09:22.33 ID:oa+lFtEg0.net
福島が人の手に負えない状態になってて、それが子供孫にまで続くってのにアホかよ
自動車と比べるとか池沼だろまじで

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:10:54.79 ID:+NyUkEEW0.net
本土から離れまくった離島に原発作って
原発支持者だけで離島に住んで原発稼働するなら
百歩譲って賛成だが
原発の近くには住みたくないってんだろう?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:12:10.87 ID:CuLj5/Rs0.net
>>948
自ら安全神話信者だという人はいないやろうねw
建設的に、まず、浜岡が逝ったときの被害規模と社会への影響を評価、公開するところからはじめようか
それが第一歩
それすらやらず再稼動などとてもできないのはわかるだろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:12:22.34 ID:f6NBJh1I0.net
>文明はリスクを持ちながら、メリットとデメリットを考えて社会のシステムの中に巻き込んでいる。

もちろんそうだ
原発はデメリットがでかすぎるんだろうがカス

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:12:37.39 ID:Og8+pEWB0.net
放射能汚染で100年以上侵入できない土地を作ったのに
逮捕されない民間企業は東電だけ!

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:13:49.73 ID:FtCerc360.net
ひでえ屁理屈だな
それじゃ人類そのものが悪だからいっそ滅亡させたら?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:14:59.38 ID:G3puJz8S0.net
川内原発あたりが爆発して、ジャプランド全体がピカまみれになると、それはそれで面白そう

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:15:02.15 ID:ypLUKgzD0.net
30万払って事故起きるのが自動車
30万もらって事故起こすのが原発

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:15:42.59 ID:r1It8ugv0.net
その通りだ!
子供を産むのも生命のリスクがあるから
出産廃止しよう!

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:16:02.90 ID:xy0RnyGv0.net
自動車の差止めは不可能だろ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:16:21.94 ID:UyNxghJY0.net
>>962
それを僕に言われても困るんだが。
あんたは僕を原発推進派の回しもんだと思ってるかもしれないが、僕は真っ当な議論をしようと言っているだけだぞ?

もちろんそれが第一歩になる。問題は、それらが素人にできるかという話だ。

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:16:42.64 ID:G3puJz8S0.net
南海トラフグはよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:17:40.29 ID:ypLUKgzD0.net
玄人だって想定するだけでしょ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:17:44.11 ID:irFB6mVx0.net
個人で運用する自動車と、インフラとしての原発を比べるのはいかがなもんですかねえ
和歌山には一家に1台原発を置けということなのかな?

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:18:23.79 ID:CuLj5/Rs0.net
>>970
真っ当な議論のためにはまず>>1の知事のような詭弁やろうの排除からはじめないとならんのでな
ここの人間は今その作業をやってる最中だ

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:19:24.31 ID:2Mu2ir5L0.net
リスクあるものは使用してはならないなど極論に過ぎない
こんなのが知事やってんのか和歌山

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:20:10.60 ID:vzyRbmXv0.net
>>936
だから事故起きたら周りに人住めなくなったうえに向こう何百年にわたる莫大な経済的損失をもたらした現状みて、計算しなくても自動車事故のリスクよりデカイってわからない?

わからないか(ため息)

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:20:25.37 ID:YO7ZVLRx0.net
和歌山では自動車は原子力で走ってるのかな?

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:21:59.43 ID:m8E/ru190.net
電気は別に原発以外でも発電方法あるだろ
自動車は自動車以外に代えがたい物だろ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:22:12.11 ID:UyNxghJY0.net
>>972
その通り、だから玄人ですら絶対のことは言えないんだけど、一応ふんだんにデータや数値を扱うことはできる。
しかし、我々素人はデータや数値すら扱えないから、実質的になかなか説得力のある意見を出すことができないんだ。感情論以外にね。
だから感情論が蔓延る。それは大衆だけに支持されて、為政者の頭には届かない。民衆は為政者に反発し、為政者と民衆の距離はどんどん離れていく。不健康だよね。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:22:40.56 ID:ypLUKgzD0.net
使用済み燃料をロケットで宇宙に捨てると言う案もあるくらいだから相当アレなんだよ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:22:53.19 ID:CuLj5/Rs0.net
>>978
原発のメリットの小ささというのは見逃されがちだなw

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:23:07.19 ID:IC0W7qmK0.net
家族連れて福一近辺で十年生活してこいよ
それで病気にならず生きて帰ってきたら話聞いてやるから

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:23:18.04 ID:vzyRbmXv0.net
>>976
へりくつ言われるとめんどいから言っとくと原発が無くなる=電気がなくなる、ではないからな。
そうすると、そもそもメリット自体原発にはない。コストも割高だし、CO2削減効果なんか怪しすぎて計算に入れられない。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:24:20.31 ID:GW6gClMO0.net
なぜ推進派はいつも核のゴミ問題の事が頭からすっぽり抜け落ちているのか

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:24:21.50 ID:UyNxghJY0.net
>>974
僕は別にこの知事の言っていることもそんなにおかしくないと思うぞ。要するに、原発のリスクを過大評価しすぎだと言いたいだけなんだろ。
もしこんな按配で過大評価していたら、自動車すら廃止しなきゃいけなくなりますよ、と。本当に過大評価かどうかは突っ込みどころだが、それ以外は特に変な発言には聞こえないんだが。

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:25:18.46 ID:0oMw8w8V0.net
こいつバカなの?wwww

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:26:50.12 ID:3lrMYKGD0.net
X車
○爆弾のせた車
これぐらい認識の差がある

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:28:35.20 ID:UyNxghJY0.net
>>976
「向こう何百年にわたる莫大な経済的損失をもたらした」まずこれダウトね。まだ何百年もたってないからわかんないでしょ。
もちろん従来通りの方針はまったくぽしゃっちゃったけど、これからそれをどう生かすかは未来の人たち次第でしょ。ひょっとしたら大変なビジネスが生まれるかもしれない。

ですからね、「計算しなくても」という姿勢がまずいんですよ。姿勢を問題にしているんですよ、姿勢。被害の大きさが一度起きてしまえばどうにもならないくらい大きいから、一度たりとも起こしちゃいけないという意見ならわかりますよ。

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:29:12.28 ID:CuLj5/Rs0.net
>>985
> 原発のリスクを過大評価しすぎだと言いたいだけなんだろ。
いや、過小評価されてるぐらいだよ

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:30:29.87 ID:8/iihFGX0.net
わざとやってんのか
それともマジで言ってんのか
なんなのか…

レモンが好きならレモン石鹸もおいしく食べろよレベルの
暴論すぎる…

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:31:19.80 ID:MJ4w4U7v0.net
とりあえず福島にいって現状をみてこいや

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:32:27.70 ID:UyNxghJY0.net
>>989
それは君の意見で、知事の発言の反論にはなるけど、それで知事の発言が詭弁にはならないよ。
そろそろ出なくちゃならない。頑張ってもっとまともな議論をしてください!!それじゃ。

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:32:42.92 ID:CuLj5/Rs0.net
>>988
だからさ、高浜が逝ったときの影響を評価しようっていってるんだ
リスクの過大評価か過小評価かはまずどういう結果になるのか考えないと

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:33:28.74 ID:AssLJJUY0.net
>>985
普通なら福島第一の現状を見ればおかしいと思うはずだがな
人間の手に余るんだよ手に負えないの
自動車なんかと一緒にしてる辺りがもうアホ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:34:46.53 ID:ypLUKgzD0.net
崩壊熱と核種の話は

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:36:40.39 ID:CuLj5/Rs0.net
>>992
この知事が何を言いたいのかその真意をキミのように汲み取ればまあ話にはならなくないが、>>1の通りでは詭弁としか言いようがないからねw
話の前後がおかしくなってるぞw

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:40:05.05 ID:wfujW5Wm0.net
何だこの既知街は。原発擁護派はロボの代わりに突入してこいやと。

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:44:34.71 ID:FpWinuSI0.net
>>1
というか交通事故のほうがよほど危ないよ
言おうが言うまいが馬鹿でもわかるだろ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:44:42.14 ID:nUUvs8yO0.net
>>985
廃炉もしたことない、最終処分の仕方も決まっていない。そして福一。
これでもリスクの過大評価ねえ。まあ再稼働自体は反対じゃないがなんとも言えん。
車は無いと困るけど原発がなくても電気は供給できてるしね。例えも頭悪いレベルだと思うよ。

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:45:50.67 ID:3lrMYKGD0.net
原発サティアンさっさと潰せ

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/21(火) 07:46:18.92 ID:g4TeoQEs0.net
ゼロリスク厨、完全に論破されたのか

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200