2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

AIIB担当官「めちゃくちゃ頑張って日本を口説いたんだけどな」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 08:48:01.81 ID:CxFJy8OD0.net ?2BP(1000)

日本を口説けなかったAIIB中国担当官・・・「どうせ米国が怖いのさ」=中国メディア

中国メディアの和訊網は22日、中国は過去に日本に対してアジアインフラ投資銀行(AIIB)への参加を打診し、
水面下で日本に対してAIIBの副総裁ポストの座まで提案していたと報じられたことを紹介し、
「なぜ中国は日本を心変わりさせることができなかったのか」と疑問を投げかける記事を掲載した。

記事は、日本メディアの一部報道を引用し、中国が過去に日本に対してAIIBの副総裁ポストの座まで提案していたと紹介し、
それでも日本がAIIBへの参加を見送ったのは「米国を恐れたためでないか」と伝えた。

さらに、AIIBの多国間臨時事務局長を務める金立群氏は、3月31日のAIIB参加申請の締め切り日の9日前まで
「日本の参加を望み続け、日本の参加に向けて多くの労力を費やした」と紹介。
さらに、水面下で日本に対してAIIB副総裁のポストなどを打診したと紹介する一方、
「米国を恐れる日本はAIIBへの参加を拒絶した」と報じた。

続けて記事は、金立群氏が日本のAIIBへの参加を強く求めた理由について、
「金立群氏はAIIBのような地域団体の管理やマネジメントの難しさを認識していたため」と伝え、
ボストン大学大学院で経済学を学び、中国財政部でさまざまなポストを歴任した金立群氏は
「AIIBの存在価値を高めるためには日本の参加が必要であることを明確に認識していたはず」と論じた。

さらに、金立群氏の見方として「日本の参加はほかのアジア諸国のAIIB参加を促す」と期待していたが、
日本は米国のAIIBに対する態度を懸念し、結果的にAIIB参加を見送ったと報じた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150423-00000006-scn-bus_all

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:39:50.81 ID:x9DQEU/mO.net
中国のルールが修正なく通るならアジアだけで75%だす必要があるからな
その中で一番負担が重い中国が同じアジアの日本を参加させたいと思うのは自然
日本は中国に渡すくらいなら自分で投資するという手段があるからウマミがない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:40:45.96 ID:Yx2m7CzW0.net
人の領土に不法侵入しといて参加してくださいとかふざけるなよ カスが

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:41:31.21 ID:7qTzq5Vh0.net
担当かどうかはしらんけど中国のえらそうな人が
参加不参加は自由にしろ的なこと言ってたみたいだけどな
どうみても交渉ごとはアメリカのほうが食らいついてくるだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:41:33.42 ID:aXysH0f90.net
>>115
中国がそんな方向に考えるようならこんな
「あいつカモるために他はみんなもう仲間に入ったって事にしよーぜ」みたいな真似せんだろう、っていうね・・・

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:42:18.16 ID:scLai8py0.net
ケンモメンの中では日本はハブられてたんじゃなかったの?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:44:14.20 ID:sOjPodXt0.net
そんな、名前だけのポスト与えて満足するとか舐められてるな
無能中間管理職かよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:44:48.90 ID:Yx2m7CzW0.net
シナはまた敗北してしまったのか 日頃の行いが悪いからね

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:45:06.87 ID:bzGKCLNL0.net
>>98
安倍が海外旅行に行く度にポンと何千億も出してるのに死に金とかwww

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:45:14.31 ID:PJoFeU960.net
ジャップ「AIIB担当官「めちゃくちゃ頑張って日本を口説いたんだけどな」」

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:47:03.65 ID:BDc2a6170.net
中国はいまだに日本を独立国として扱ってくれている

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:47:22.16 ID:DGOoQszk0.net
>>125
記事読むと日本の一部メディアの報道を紹介してんだよなそれ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:47:25.22 ID:F6cJh25E0.net
対中包囲網とか言って金バラマキまくった国がこぞってAIIBに参加してるんだから無理に決まってる
完全に嫉妬に狂った私怨政治なんだから損得なんか考えられるはずもない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:47:36.45 ID:ncXQQNE3O.net
アベーの虎「ノーマネーでフィニッシュです」

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:48:50.69 ID:HhrBF/UFO.net
>>115
中韓は借りは忘れて貸しはしゃぶるほどたかりに来る。
紐付きの貸しにしないとアカンのだよ。

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:49:08.67 ID:BDc2a6170.net
>>116
気づかないなら相手にしないw

幼稚園児に線型代数学を教えるのは時間の無駄

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:49:39.74 ID:gh7MOOUx0.net
なんでネトウヨがこの記事で発狂してんの

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:50:10.51 ID:bzGKCLNL0.net
中国元のステータスが上がって相対的に円のステータスが下がるのが嫌だというのもあったと思う

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:50:17.72 ID:r3WFbmSL0.net
>>131
もう完全逃走モードか
やたら早いな
まぁ無駄が無くていいことだ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:50:26.01 ID:DGOoQszk0.net
>>132
仲間外れにトラウマがあるんだろう

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:50:31.44 ID:ByHSvzEa0.net
アジア向けの開発基金銀行だっけ?
中国がそんなに儲かってるなら自分のとこで投資すりゃいいじゃない
なにもわざわざ国際銀行組織なんぞ立ち上げんでも
連中の意図なんぞ子供でも分かる話

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:50:53.81 ID:Yx2m7CzW0.net
ブサヨ「ウリ達の宗主国さまが日本に土下座したニダ!ファビョーン!」

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:51:20.71 ID:F6cJh25E0.net
>>132
彼らは中国より上だと思ってるからね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:51:32.43 ID:krf6pmZz0.net
銀行立ち上げる前に貸した金かえせよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:52:03.05 ID:OquLjS5F0.net
>>105
円安って知ってる?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:53:29.72 ID:/0gRSstE0.net
ていうかイギリスとかお前ら関係ねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:53:55.10 ID:ktUh0ZTr0.net
アメリカが参加すれば日本も参加するよw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:54:06.18 ID:Yx2m7CzW0.net
彼らは中国より上だと思ってるからね(ドヤッ)

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:54:11.49 ID:siXr1O2A0.net
>>132
彼らはずっと発狂してるよ

・どうせどこも参加しなくて恥かくだけだろw

・世界中から参加国が続出

・ど、どうせ失敗するに決まってるから(震え声 ←今ココ

AIIB作るって言い出したとき、ウヨ界隈の人は皆笑ってたよね(´・ω・`)

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:54:49.27 ID:eudVoY/70.net
>>9
これ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:54:59.50 ID:Yx2m7CzW0.net
常敗チョンモメンは発狂の準備でもしとけよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:55:30.83 ID:ktUh0ZTr0.net
そういやTPP交渉に日本が参加するとなった時も
日本がTPP交渉に参加するなんて朝日新聞の捏造って言ってたな

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:56:08.06 ID:StumsWnH0.net
アメリカが怖いだけが不参加の理由じゃないんだけどな。
ケンモメンはもっと利口だと思ってたよ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:56:31.09 ID:ktUh0ZTr0.net
確かに中国は寛大なイメージついたな
同じアジアということで日本にやさしく接してくれている

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:56:39.67 ID:X67UK7z80.net
やっぱ一番いいのは参加したいけどできないなー(チラッ
で結局不参加なんだよなぁ
コミュニケーション力虚弱体質国家なんだよなぁ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:56:43.50 ID:DGOoQszk0.net
>>147
いまじゃブレないTPP反対の自民党ポスターがねつ造らしいぞ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:57:11.83 ID:qNrBNO3k0.net
ODAでやればいい話しだよね

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:57:33.37 ID:dJEYKuVk0.net
ケンモメンは人民元買うの?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:58:12.99 ID:ktUh0ZTr0.net
>>148
もしアメリカが参加するとなったら
日本は参加するかそれとも不参加のままい続けるか
どっちを想像するかの問題かもね

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:58:21.07 ID:hhgtk3eA0.net
>>2
情けないけどこれなんだよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:58:27.71 ID:EF/1hy6Z0.net
さすがにこんなのに乗る訳ない

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:58:52.91 ID:okITvwyD0.net
美味い話だったら日本のこと誘ってくるわけないじゃん

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:59:17.98 ID:aXysH0f90.net
>>157
確かにw

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:59:44.10 ID:JFdcoG9N0.net
普段ジャアアアアップとか日本は滅べとか言ってる嫌儲が
AIIBの話に限っては「日本の国益ガー」ってなるんだよな

面白すぎるw

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 09:59:59.09 ID:D56GTRGX0.net
中国に金の管理を任すとか無理だろ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:00:08.11 ID:Yx2m7CzW0.net
ブサヨはとっとと全財産人民元に交換するよね 

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:00:33.95 ID:fJ3wq5zP0.net
下痢便ごときが日本の代表面してるせいで
日本がどんどん孤立していく

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:01:00.77 ID:Yx2m7CzW0.net
>>159
嫌われすぎだろ シナ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:02:30.27 ID:V124yDwt0.net
>>9
>寛大な中国と傲慢な日本というイメージ付けされてるな
>少し危機感持ったほうが良い

イメージじゃなくて事実だから仕方ないんじゃないですかねえ…

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:03:14.10 ID:fJ3wq5zP0.net
アメリカでさえ協力する姿勢見せてるぐらいなのになw

>>132
ゲリが中国への対抗意識とアメリカ追従で日本の国益を大きく損なったからだよ

>>159
ゲリとその信者はAIIBの話では国益なんて糞食らえになるシナ

>>160
ほら馬鹿だからこんな認識しかないw

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:03:14.88 ID:MduHd/GdO.net
不参加通せたのはわりとマジで韓国のお陰
韓国の暴走のお陰でついでに中国の尖閣諸島侵略なども日本人に認識されるようになった
韓国が馬鹿じゃなきゃ今頃、国民が知らない間に売国利権に押されて参加してた

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:03:43.39 ID:eYOZLrU90.net
国際連盟脱退の時も日本国民はこんな感じだったんだろうね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:04:06.37 ID:DGOoQszk0.net
ジャップランドのODAって、要するに国外版の日本企業向け公共事業だったんだが

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:04:29.72 ID:md7p9L5M0.net
さすがにアメリカが入るならのってもいい
アメリカのパワーで改造されるので日本がいくらかねをだそうとリターンがでかくなる
ただし懸念があるのは参加しろと行ってる政党やマスコミが
なぜか透明性や融資先や出資金のことにダンマリなのが不気味だ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:05:16.16 ID:nvW0PfWh0.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150423/k10010057591000.html
散々こっちが会いたいっていったのに会わなかったのに
AIIBの件でトップ会談で丸め込む作戦っていうことね・・・
中国相当今の現状に焦ってるってことか・・・

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:05:49.18 ID:md7p9L5M0.net
たとえば日本共産党は「アメリカ一極支配からの脱却なのではいれ」といってるが
透明性の件や日本がだす莫大なかねのことにはダンマリ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:05:50.12 ID:28iIVRNc0.net
バスどころか宇宙船地球号にに乗り損ねてる

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:06:23.65 ID:mLzfUqRo0.net
出資額と拒否権の問題って言ってるのに池沼多いよね
アメリカとなんの関係があるかソースくれない?
 

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:06:59.09 ID:DGOoQszk0.net
>>170
日本のメディアがいびつなだけだよ
今回のAA会議で中国首脳が精力的に二国間協議をしてて、
そのなかで日本をハブるような真似はしたくなかったわけ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:07:46.34 ID:TWZBhipF0.net
ガチで先進国で参加してないのってアメリカ日本くらいなの?

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:09:22.62 ID:2OYbs96E0.net
>>171
これがネトウヨ脳かw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:09:56.03 ID:J56gWwW90.net
まだバス出発しないのかw

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:10:51.01 ID:FNAIPII/0.net
平気で大使館や日系デパートを破壊させるような国ってことを忘れてるだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:14:57.27 ID:G+MK/HQ00.net
ほんとウヨクは日本の害悪だな
未来の世界最大の経済国が副総裁用意してくれたおいしい話だったのに
やっぱ極右はほろぼさないとダメだな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:15:05.56 ID:zCzDiNgq0.net
>>1
原発関連では安倍ちゃん全く支持できないけど
チョンシナ関連ではほぼ最高評価だわ

靖国いかなかったことぐらい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:15:23.15 ID:SdyX13O30.net
ADBでお山の大将できるのに
わざわざAIIBで中国にヘーコラする必要ないんだよなぁ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:17:00.32 ID:cc8r4xp10.net
中華爆弾がドンドンでかくなるな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:17:30.98 ID:PRBEwyvi0.net
こいつらまだ言ってんのかwww
チョンモメン並みの未練たらしさ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:18:01.51 ID:RkS2HN2F0.net
AIIBは多重債務者が社長の高利貸しみたいな感じだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:18:18.66 ID:ktUh0ZTr.net
>>166
アメリカが参加しなかったから

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:20:30.93 ID:bzGKCLNL0.net
>>181
それだと思う
AIIBの透明性だなんだといっているが、ADBの頭取をずっと日本人が
やってるのは異常だと思わんのだろうか

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:22:58.78 ID:XbAzpFp20.net
発言でも実務でも、首相が一番国益を損ねてる一番の非国民。

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:24:35.20 ID:rYi88ynV0.net
中国人と付き合ってみれはわかるが、あいつらは欧米人
以上に自分の非を認めない。
だから、毎回悪いのは日本人ってなる。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:25:44.60 ID:R/9kVKx/0.net
ぶりぶりざえもんだぞ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:27:56.27 ID:fEP5RZuL0.net
>>9
これだな
全世界からこう思われることになった
あとアメリカの犬ってのも
ここで脱米しないとかマジで安倍アホだろ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:29:37.25 ID:MWtTkVI+0.net
つーかADBで融資受けられないやばいとこがメインの顧客になるのに
そんなところに欧州みたいに制限かからない日本が入っても旨味ないでしょ
お前らに金貸すようなもんだぞ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:30:05.34 ID:rYi88ynV0.net
アメリカの犬から中国のパシリにジョブチェンジか?
その結果が数千億規模の税金の無駄遣いつうのは許されるのか?(笑)

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:30:48.76 ID:TR+wQrEe0.net
アジアの世紀

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:31:15.88 ID:gg/AlndN0.net
>>186
それが金主ってもんだろ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:31:20.29 ID:IfoJ6j+T0.net
食い物にされるだけ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:32:05.07 ID:7lkXd17a0.net
ワンマン船頭の泥船に相乗りする訳無いだろjk

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:33:37.33 ID:USDTzjVg0.net
どうせ加入するメリット並べるでもなく、加入しないデメリットばかり並べて高圧的に迫ったんだろ

小日本に舐められてたまるかとムダなプライド振りかざしたて毎度墓穴を掘るよなあ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:33:56.62 ID:ywd1vNwI0.net
チョオオオンモメン思い通りにならず残念でしたwwwwwww

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:34:03.40 ID:bzGKCLNL0.net
>>191
ODAとかで債権放棄しまくってるのにそんなこと気にしてないだろ
とにかくADBで中国の下につくのが嫌なだけ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:34:15.37 ID:D8zJWkvp0.net
日本はコウモリ野郎に徹した方がいいよ

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:34:23.37 ID:G0D6NSUi0.net
そりゃ戦争でボコボコにされた過去があるからな
ジャップは調教済みの牝奴隷みたいなもんよ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:37:44.47 ID:9iyP1jgt0.net
忠犬ジャプ公

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:38:02.90 ID:IfoJ6j+T0.net
2chにも五毛党が書き込んでいるのだろうか

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:38:15.89 ID:syteTNbI0.net
所詮チョッパリだし

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:38:58.03 ID:bwKk2tQk0.net
白人でもアジア人でもない奇形児

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:39:20.01 ID:gg9SJsRM0.net
アメポチなんすよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:39:35.07 ID:r8wvdIKQ0.net
中国に金なんか貸すかよ
断るに決まってんだろが

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:39:53.48 ID:ksUTnU/r0.net
台湾の扱い見るに中国のサジ加減で一つで負担だけ押し付けられそう

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:40:17.88 ID:cgCJP6qx0.net
そもそもそのシナ人が言うオイシイ話に、シナ人だったら乗るのかね
罠だと判っていても乗るのかね
シナ人すら乗らない詐欺投資話を真に受ける馬鹿が何処にいる?

取り敢えず、ファンドには朝日新聞・テレビ朝日に金を出させたら?
日本政府なんかに期待しないでさ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:41:17.93 ID:TR+wQrEe0.net
日本は戦後一貫してアメリカのいいなり

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:41:26.92 ID:MWtTkVI+0.net
>>199
下に付くってことはそれだけ自分の裁量以外で負担を押し付けられるってことだからな
そら当然よ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:43:23.05 ID:n5KGDYOL0.net
>>2
アメリカの属国だしな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:43:25.60 ID:s4a6/Pm70.net
>>3
多分GDPで負けてんじゃないだろうかw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:45:56.71 ID:sl14zqrb0.net
参加した場合のメリットとか聞くと、結局これ銀行という名の巨大カルテルじゃん。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:46:35.96 ID:2WSKJfY+.net
>>2
その通り

アメリカが参加すれば参加するさ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:48:08.24 ID:dWaLm1we0.net
反日暴動、レアアース、これで日本が中国共産党主導のAIIB?
馬鹿だろ、官製暴動って日本人なら誰でも知ってる。
レアアースを止めたら日本は終わりだって誰かがいって共産党が
やっちゃうんだもん、日本が参加なんてあり得ないよ、アメリカ以上に
あり得ない。参加出来るだけの日本に利益を確保保証しないとね。
出来ないでしょ。アメリカのポチじゃなくアメリカを助けてる、
アメリカ主導の経済体制をね。それが終わるのかどうかが今後だろ。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/23(木) 10:49:00.12 ID:ktQJ40Vf0.net
イギリスが参加したとたんに各国が参加表明したけど
なにかを察知したら真っ先に降りる国がイギリス。

総レス数 376
81 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200