2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車の”テリトリー”をレーザー照射して表示する「車線deまもる君」が発売 [208924962]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/27(月) 19:22:07.07 ID:Yyg6yocd0.net ?2BP(1000)

車幅分の車線をレーザーで照射する自転車用テールライト「車線deまもる君」

B&Sパートナーズは自転車で夜間走行中、
路面に赤いレーザーを照射して追突などの危険から守る自転車装着専用テールライト「車線deまもる君(BYRZ-KUN)」を発売開始した。
後方約10mの路面に車幅をレーザービームで照射して、車のドライバーに自転車を認識させ安全を促す仕組みとなっている。
自転車のサドルに工具不要で取り付けでき、本体はLEDが点灯、路面には赤色のレーザー照射を行うことで、
後方のドライバーに自転車の存在を認識させ、安全を促す仕組みだ。
一般的な自転車サドル用のLEDライトの機能に加え、自転車側面の路上には車幅を視認できる2本のレーザー光が最大10mほど照射されるため、
暗闇でもドライバーからの視認性が高くなっている。
バッテリーは充電式で、USB接続による1回の充電(2.5時間)で連続8時間の試用が可能だ。価格は税別3,980円。
大手Web通販サイトなどでの取り扱いとなる。

http://www.rbbtoday.com/article/2015/04/27/130826.html

http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/462937.jpg
http://k-tai.impress.co.jp/img/ktw/docs/602/399/xfire4.jpg
http://shopping.c.yimg.jp/lib/i-style01/img61832856.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/462938.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/462939.jpg

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 04:39:31.03 ID:P9ZuaRjd0.net
>>5
じゃあ高速道路も走らせろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 04:42:32.16 ID:MvPTN6eQ0.net
これ逆に「これに気付かないなんて」みたいなノリで
無茶な突っ込み方して事故起きそうなんだよなぁ

無いよりマシ的に捉えておかないと
見落としは誰にでもあり得るからね

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 05:01:44.72 ID:m+uMv9Es0.net
>>191
>>193
今日日の車カスは、日本語と標識が読めない連中が多い。
そんなのがデカブツを身勝手に転がしているんだから、傍迷惑も良い所だわ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 05:18:25.05 ID:ntqZDf/m0.net
デブカツにみえた

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 06:50:44.71 ID:guhyh/hD0.net
こんなんいらん
それより自転車専用道路を作れよ
日本の都道府県を全部結ぶ規模のやつ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 06:51:42.64 ID:Wxzi+kEn0.net
2輪はともかく4輪からは見えない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 07:27:55.42 ID:cdB+zqU50.net
ドライバーから言わせてもらえば、このラインまで近寄っていいんだ
って意識させて逆に危険な気がするんだけど

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 07:38:18.08 ID:jViphT9X0.net
普通自動車免許持ってないロード乗りって知的障害者並の知能だよね

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 07:41:01.50 ID:9Ts8KaX20.net
蒸発しそう

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 07:49:11.90 ID:0B6vd/va0.net
>>210
今歩道走ってるフラフラ爺婆チャリまで車道に出てくるしそれを追い抜く奴がはみ出すからいらない

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 07:54:54.34 ID:DQ4m/09U0.net
謎の組織の天下り「これは公道走る時は義務化すべきだな」

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 08:00:50.82 ID:z49MxN7N0.net
数年前から使ってるけどそろそろ外し時かな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 08:02:57.37 ID:T55AxdmU0.net
>>200
キチガイの開き直りに反論もくそもないだろ、バカかお前はw

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 08:07:46.56 ID:T55AxdmU0.net
>>213
劣等感から来る敵意剥き出しの>>208とか、財源無視で妄想を語る>>210
とか

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 08:23:01.92 ID:kTNwjy1z0.net
なんのための免許だよ
自転車も避けられない愚図を行動から排除するためなんだから
自転車が邪魔だと感じるなら免許返納しろ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 08:38:05.89 ID:T55AxdmU0.net
>>220
さすが、車持ってない貧乏チャリカスさんの知恵遅れ自己中脳は一味違うな

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 09:44:12.49 ID:1fkKBfUl0.net
チャリカスはまず一時停止と信号守れ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 09:50:25.35 ID:bDhhrIKF0.net
>>198
郵便局も反射ベスト着てるな
もう白バイだけじゃない

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 09:50:34.47 ID:ljbnrpBt0.net
>>125
バイオハザードのサイコロステーキごっこしたい

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 09:52:35.03 ID:QsddTUTk0.net
“道はどこでも通っていいんでしょ”とばかりに標識見ないで一通逆走する四輪バカ
お前らいつか順走車と正面衝突やらかすぞ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 09:56:37.69 ID:9BRJJd7J0.net
>>219
はぁ?
高速道路よりずっと安く上がると思うがw

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 10:10:17.81 ID:FVtAJfNo0.net
>>26で終わってた

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 10:13:31.39 ID:r6bibK6a0.net
自転車絶滅しろゴミカスボケ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 10:40:22.59 ID:T55AxdmU0.net
>>226
建設コスト(アスファルト敷設費用、トンネルや橋梁の建設費用、土地代、料金収受人の人件費ないしはETC設置及び維持費用)
を「見込み利用者数」で割って算出される通行料って結構な金額になると思うけど、貧乏ケチャリカスは払わんだろ
見込み利用者数なんて、雨も多くて、真冬の風や積雪、真夏の炎天下の暑さ、勾配のキツい山とか考慮したら相当少ない思うがな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 10:51:08.85 ID:qFx/fJlP0.net
>>40
安全のためには小さな犠牲はしょうがない

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 13:48:29.48 ID:QMwu/Dgq0.net
逆にオラついた車に幅寄せされそう

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 13:52:46.77 ID:OFzZxzFq0.net
充電より普通の単三とか単四の方がいいわ
勝手に充電池使うし

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 13:56:24.48 ID:AezEh4ns0.net
ヨーロッパの自転車乗り  = 意識高い
アジアのチャリンコ乗り  = 意識低い、キチガイ

何故なのか?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 13:58:02.47 ID:z0VnU+ud0.net
自転車乗りは地域住民でもあり住民税を払っていることを知らない>>229ハッケーンw

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 14:02:07.40 ID:io/rbLIT0.net
自転車だけじゃなく原付も走れる高速作ったらどうか
これなら案外需要有りそう

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 16:26:32.80 ID:fawDj6RG0.net
これを否定する人は、自転車の被視認性が低いままの方が良いのかな?

現状LEDテールすら装備せず赤色反射板だけの自転車も多いけど
そんなのを見落として引っかけで怪我させたり死なせたりしたら
残りの人生どうするの

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:05:15.31 ID:4GuhA+3M0.net
こいつら普段自分勝手なくせにテリトリーだけ主張するのか

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:06:17.50 ID:U2H09hge0.net
魔方陣とかにすれば豚が喜びそう

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:07:36.50 ID:tI8AjLDB0.net
>>180
たぶんNPC

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:08:55.05 ID:iFfMQPn30.net
何で下なの?
前に50メートルほど伸ばせば交差点の事故も減るのに

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:09:51.67 ID:Ofdk8yvo0.net
>>1
これ使ってたけど、歩行者が笑うだけであんまり意味なかった

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:09:53.79 ID:fWLX8CkQ0.net
>>206
80キロ出せたらな

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 17:17:17.68 ID:AmKr3GXv0.net
おれなんか何もしなくても半径2メートルはテリトリー守ってくれるわ
話しかけてもこないし近付いてもこない

安全安全…

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 19:07:42.68 ID:vtnNAcYP0.net
>>226
バイパス作らせて旧道を予備兼自転車用に貰ったほうが良くないか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 19:43:58.58 ID:avckZ7560.net
自転車に乗ってる時はぶつかったらこっちの被害の方が大きいから避けまくる
自動車に乗ってる時はぶつかったらこっちの方が悪いことになるから避けまくる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 19:46:38.26 ID:kH2Y9SyV0.net
ここまでしないと追越しで側方間隔取れないヘタクソが多いって話だよな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 19:48:49.29 ID:cw3hKohV0.net
光るものに吸い寄せられるのってあったよね確か
逆に危ないんじゃね?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 20:52:13.82 ID:VpYOdxz30.net
>>206
原付だって高速は走れん
お前らみたいな路上ヒエラルキー最低のチャリカスは走れるはずも無い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 20:59:06.66 ID:YUkAaWDT0.net
バカ「首都圏は電車があるからクルマは不要」←地図見ろゴミw

じゃあ九十九里浜見に行く時はどうするの?
印旛沼に遊びに行く時は?
宮が瀬湖は?津久井湖は?山中湖は?奥多摩湖は?
伊豆の山奥のペンションに遊びに行く時は??
箱根の町はずれのテニスコートに行く時は??
立川郊外にあるダイヤモンドシティに行く時は?
イオンモール武蔵村山に行く時は?
マイカル本牧に行く時は?
大黒ふ頭の公園に行く時は??
三浦半島の先端の城ケ島に行く時は?
海ほたるに行く時は?
横浜ドリームランドに行く時は?
葉山の海岸に行く時は?
夜景を見に湾岸線を走る時は?
今話題の東京ゲートウェイブリッジを渡るときは?
彼女とデートする時は??

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 21:01:35.76 ID:FQmzka1f0.net
ここまで幽遊白書なし

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 21:03:05.16 ID:VpYOdxz30.net
そもそもフリーライダーチャリカスでは道路を整備補修する事すらできん

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 21:09:17.85 ID:ke9AVntY0.net
>>88
そーいや、道路の左車線の真ん中を逆走してるチャリ見かけたわ、駐車車両嫌って二車線の右側走ってたからヲイヲイと思いながら通り過ぎたが。
まあ二車線あって左折時の死角じゃないから知らずに巻き込みや引っ掛けることはないんだろうけど。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/28(火) 23:54:53.96 ID:YUkAaWDT0.net
ていうか冷静に考えて自転車って乗り物として欠陥あるだろ…

通勤通学→雨、雪で走行不能
行楽→山奥でディレーラーなどが壊れて自走不能

どーすんの?

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/29(水) 00:38:19.67 ID:XgfwIsb20.net
>>253
電車が止まる雪でも通学してたが?
ディレーラ破損なら外してチェーン詰めてシングルにすればどうにかなるかも

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/04/29(水) 03:25:43.61 ID:FAQmWTkF0.net
今日もまた横断歩道で信号無視のロードチャリが突っ込んできた
いい加減そろそろ法律で駆除した方がいいんじゃないか?

総レス数 255
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200