2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コンビニバイトの仕事ってちょっと増えすぎじゃない? 時給2000円でもいいくらいだろ [434776867]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 14:33:06.00 ID:BxvWQGLj0.net ?2BP(1000)

コンビニエンスストアが、ドーナツの販売に力を入れ始めた。

 大手のセブン―イレブンやローソンは、レジの横に専用ケースを置き、
1個100円(税込み)からという低価格で売り込んでいる。
「レジ横」はフライドチキンやおでん、入れ立てコーヒーといったヒット商品を生む「一等地」で、
ドーナツも定番商品に仲間入りできるかが注目される。

 ローソンは、レジ横でドーナツを販売する店が約2500店あり、8月までに国内店舗の約7割に広げる計画だ。
和田祐一商品本部長は「コーヒーと合うドーナツは受け入れられる余地がある」と話す。

 レジ横でのドーナツ販売は、デイリーヤマザキやスリーエフなど業界中位のコンビニが先行し、
昨年10月に首位のセブン―イレブンが参入すると一気に人気が広がった。
セブン―イレブンでは1店あたり1日平均100個以上売れる。
ファミリーマートは4月、全店(約1万1000店)のパン売り場で袋入りドーナツを12種類に倍増させた。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20150503-OYT1T50019.html
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150503/20150503-OYT1I50004-L.jpg

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 20:53:10.28 ID:1go3xv0f0.net
店によっては他所では見ないマイナーな菓子が置いてあったり、店員が凄まじくやる気あったりして結構面白い
カゴを置く配置ひとつとっても、お、わかってんなって店もあるし自然にそういう店に足が向く
限られたスペースでいかに客を満足させるかという点で、奥が深そうではあるね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 20:56:53.59 ID:sMlcS/ex0.net
>>98
それなら8割はできないな

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 21:01:45.87 ID:J72iBEa20.net
ワンオペ増えてるからすき家みたいになるのも時間の問題

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 21:18:23.79 ID:bc//AtL10.net
奴隷が何も言わずに満足してるからそれでいいとされてる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 21:20:43.45 ID:+Tojff+B0.net
>>74
それが出来たら良いね
卑劣な客と顔を合わせたくないわ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 21:25:07.44 ID:+Tojff+B0.net
宅急便一つ取ってもいろんなシステムありすぎて面倒臭すぎるよな
キャスター付き旅行カバンやゴルフクラブはそのままじゃ送れないとか
そんなの知るかつーの

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 22:41:44.10 ID:nOaqSAfU0.net
>>98
たかがコンビニアルバイトに馬鹿じゃねえのお前

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 22:45:13.55 ID:7tU6Gi3L0.net
ニートにコンビニ店員は無理なの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 23:06:28.48 ID:L95l7w6J0.net
コンビニバイトは仕事内容よりも客がクソなのがしんどいだわな
クレーマー目的の老害、異臭を放つホームレス、ネタじゃないホンモノのキチガイ
こんなんが毎日きて最低賃金クラスってアホだわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 23:48:22.67 ID:OngZZXIm0.net
低賃金でこんな多様な業務をやってんだなって意識しだしてから多少手際が悪いとか無愛想とかに寛容になった
お釣り渡すとき笑顔で手を包み込んでくれる子にはチップとか渡したいレベル

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/03(日) 23:57:31.27 ID:O4Thnhhl0.net
自賠責保険とかお歳暮とか面倒臭い処理多かったけど
一番嫌だったのがソフトクリームだな
ろくに練習する機会もないから上手に巻けないっつーの

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 00:09:43.24 ID:GN1B7/BI0.net
>>107
これ
繁華街と文教地区学生街の2か所でコンビニバイトやったが
前者は言わずもがな、後者は後者で「こんなバカがいるのか…」って奴がちょくちょくいたわ

働いてた俺もバカだが、廃棄のおかげでほぼ食費ゼロ生活、一緒にバイトしてた女の子はかわいかったのでまあ良しです

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 00:36:37.64 ID:MNrwBcTA0.net
小倉に住んでた頃コンビニでバイトしてたけど…今になって思えばおっかなかったな色々と

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:28:07.84 ID:oMwATJFN0.net
セブンのベーカリーにハマって毎日買ってるけど置く場所固定しろよ
嫌がらせかよ毎日毎日変えやがって

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:46:30.28 ID:xewHIjj60.net
パクリ合いのこの業界だが、店舗内調理弁当に関してはまだセイコーマートとローソンだけだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:55:07.40 ID:eWVX/pTc0.net
コンビニ多すぎる
深夜赤字のとこ多いだろうな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:56:18.05 ID:g6pYBQiL0.net
客が来るたびに「いらっしゃいませこんにちは」
客が帰るたびに「「ありがとうございますまたお越しくださいませ」

これがすげえ無駄
1日何百回と繰り返すと舌が回らなくなってつかれるんだよ
仕事量の多さや時給のやすさよりこういうムダを省け

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:56:44.73 ID:FCmQ0Ig8O.net
最低賃金で働かされ退勤前にタイムカード強制でその後掃除やら品出しとゴミ箱掃除にトイレ掃除までさせられる業界に行く位なら同じ最低賃金のスーパーの方がマシ
ケーキの自爆 恵方巻きの自爆 オードブル御節の自爆
二度とコンビニじゃ働かん

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:58:43.88 ID:GJututlQ0.net
深夜のコンビニは楽だぞー

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:58:45.14 ID:h0UC/crH0.net
仕事自体は2留した馬鹿でもこなせるくらい簡単なものばっか
一緒に入るバイトがそこそこ仕事できて相性のいい相手ならそんな大変じゃない
馬鹿客の出現も仲良い子と入るとその日の笑い話になるよw

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 01:59:35.36 ID:hE8lfe980.net
>>115
ちょっと前に「ありがとうございました」的な定形台詞を録音機器で済ませたら店長に滅茶苦茶怒られたってレスがあったのを思い出した
客からしたらどうでもいいのに

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:00:49.18 ID:a4K+kUug0.net
>>119
入り口のセンサーと連動の電子音声でもなんも気にしないな

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:01:59.56 ID:BX2XQLtw0.net
これを日本語がはっきりしない中国人がこなしてるからびびる

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:09:50.63 ID:JQxhHGFu0.net
コンビニってさ、予期せぬ大混雑があったらどうすんの?
1人2人のバイトじゃさばけないくらいの
応援呼べるの?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:15:30.13 ID:1djuxCzU0.net
3000円でもやらんわ奴隷すぎる

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:34:58.90 ID:XFAlNyXr0.net
今のコンビニって仕事憶えるのに
どのくらいかかるの
人抜けたら回るんか

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:46:02.26 ID:QfoSAzdG0.net
>>122
いざとなれば寝てる店長を電話で叩き起こす

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 02:52:31.60 ID:xewHIjj60.net
>>124
3日くらいかね。リストアップするとなんかすごい多いように見えるけど、
実際は支援システムがあるからそんなややこしいことはない。
そもそもコンビニの仕事のメインは接客以外だ。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 03:06:44.77 ID:qdN+RROZ0.net
各FC親会社どもが欲張りすぎなんだよ
あれもやるこれもやるサービス過剰で業務過多
そして店員店長従業員たちは薄給重過労

FC胴元はまだまだ他業種からサービス取って来ようとするだろうし

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 05:35:06.86 ID:Qw03TdqB0.net
店長は36時間労働。試験だなんだでバイトは来ない。店長会議もあるし。
展示会もある。

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 05:37:06.44 ID:nujP62hm.net
金になんないサービスばっか増やしすぎだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 09:55:53.30 ID:eHI3ns0o0.net
昔は一部の酔っぱらいおっさんと土方と婆さんくらいしか面倒な客いなかったのに今や全方位に敵がいるしやってられんな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 10:01:03.92 ID:E7iFGcRq0.net
高校生の時にセブンイレブンで時給750円で自賠責保険から弁当とかパンとかの発注からアルバイトの面接までやらされたわ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 12:07:06.39 ID:EKS4AmjV0.net
どことは言わないけど
中国語、韓国語、ブラジル語
などの接客用語の研修が導入されたね。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 12:08:46.46 ID:9kbelOYt0.net
もう公務員でいいだろコンビニの仕事
つか公務員がやれよ
なんで公務員が8時間事務でコンビニが24時間労働なんだ?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 12:09:37.82 ID:3/wUIvNS0.net
いいからヤマトのコンビニ受け取りで頼んだ米10kgバックヤードから取ってこいや!
後ろに大量に客の列が出来てるから猛ダッシュしろや!

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 13:14:57.43 ID:xY5PNNfG0.net
客「あっためヨロシクゥゥゥゥ!」弁当4つカウンターに置く
俺「チッすべてあっためですか!?」
客「うんw」
俺「チッチッチッかしこまりましたぁぁぁ↑しょおおおおしょおおおおまちくださーい!っかいけー1000と60円になりまぁす↑」
レンジ「チーンwww」
俺「(客に聞こえるように)あっちぃーあっつまじであちークッソ!ファック!」
客「(呆然)」
俺「(極力だるそうにしながら弁当を放り込んでいく)あっためお待ちのお客様ぁお待たせしやしたぁー↑」

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 13:25:01.43 ID:HIBXk/9t0.net
仕事多いように見えてたまにしか特殊なことないから楽だろ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/04(月) 13:31:36.85 ID:xY5PNNfG0.net
>>136
は?仕事多いから死ねよ

総レス数 137
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200