2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】アベ、オバマに1機200億円のオスプレイ17機も買わされる ★2 [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 06:29:39.39 ID:QVwsznBK0.net ?2BP(1000)

http://img.2ch.net/ico/folder1_02.gif
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150506-00000080-jij-n_ame

【ワシントン時事】米政府は5日、垂直離着陸輸送機V22オスプレイ17機と関連装備を日本に
売却する方針を決め、議会に通知した。売却総額は推定で計30億ドル(3600億円)。
米政府によると、日本はオスプレイ本体のほか、代替部品、エンジン40基、赤外線前方監視装置40基などの売却を求めてきた。
 米政府は「強力で即応性に富んだ自衛隊の能力を維持、向上させるための支援は、
米国の国益にとって極めて重要だ」と表明。オスプレイは陸上自衛隊の人道支援・災害救助能力を大幅に高め、
水陸両用作戦も支えると指摘し、売却について「同盟国との負担の分担を促進し、相互運用性を高める」と説明した。
また、地域の基本的軍事バランスを変えるものではないと強調した。
 日本政府は2018年度までにオスプレイ17機を陸自に配備する計画。 
※前スレ
【悲報】アベ、オバマに1機200億円のオスプレイ17機も買わされる
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1430924796/

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:29:06.78 ID:hWgmrXUI0.net
ポチすぎワロタwww
そりゃ接待するわな

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:29:07.10 ID:achU8jGC0.net
キングボンビーの演説料は高すぎw

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:29:24.65 ID:2Te9A3v70.net
明らかに売国行為だよな
背信罪とかで下痢便を糾弾することは出来ないのかね

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:29:37.90 ID:gIZL8uq60.net
国民から増税で搾り取った金をこうやって議会で演説とかのオナニーのために大盤振る舞いしてくる
こいつの外交ってのは金を貢ぐことなのか?いいかげんにしろよ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:30:11.47 ID:mp78xAXH0.net
中共はガクブルだなあ。これで尖閣が獲れなくなった。

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:30:28.42 ID:m/pdWy0B0.net
時期が悪いだろ
なんでめいいっぱい高くなった時に買ってんだよ

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:30:49.17 ID:m6bItPYr0.net
なんでお前ら発狂してんの?

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:31:01.56 ID://VnVw+V0.net
>>838
具体的な運用想定もないのにこんなに買ったらそれこそゴミになるじゃん

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:31:20.28 ID:trFCo/WF0.net
以下ヤフコメ

よく考えたらただの輸送機なのに、なぜにニュースになるんだ?
自衛隊に配備されたら有効活用してくれると思うからいいけどね。

8時間前(2015/05/07 00:48)
以前導入/初飛行の際はあれだけ大騒ぎされていたが、結局問題は何も無かった。
何故かあまりニュースで見かいが、今回のネパールへの救援活動の際にも滑走路のない地域や輸送手段の断たれた場所へ、日本から給油無しでダイレクトに飛行出来たと聞く。当時反対していた連中は今何を思うのであろうか?
あまり考えたくはないが、今後想定される国内の災害対策等を考慮すると、まだまだ足りない気がする。
平時は何も注目されず、有事の際のみその実力の高さが評価されるが、人知れず国内外で活躍されている自衛隊には、今後も必要にして十分な装備を保有して欲しい。

9時間前(2015/05/06 23:48)

オスプレイは戦闘機並に高いのに驚いた。
差別化できてニーズがあると、売り手が強いな〜。

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:31:29.40 ID:eN/hRwtT0.net
>>844
チョンモメン的には日本経済破綻でマダマダ円は安くなるんだから
絶賛される時期の買い物だと思うぞ。

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:31:41.77 ID:k2KK4vPe0.net
これがオバマとアベチャンとの決定的な差だよな正直

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:31:50.24 ID:+lVxR2To0.net
護衛艦に乗せるんだよね



やったね!!

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:32:11.70 ID:mp78xAXH0.net
パワーバランスに変更がないと言いつつも、自衛隊の投射能力が格段に向上するじゃん。

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:32:35.10 ID:trFCo/WF0.net
以下ヤフコメ2

9時間前(2015/05/07 00:11)
別記事にあったが沖縄からネパールまで飛んでいったらしい。物も人も今以上に輸送できるし、いずもからも離発着できる

8時間前(2015/05/07 00:40)

分かっているけど、中韓が黙ってるはずがない。

こちらとしては、無視するだけだが。

7時間前(2015/05/07 01:31)

このタイミングでオスプレイ売却話ね。ネパールでも活躍してるからね。
遠くまで給油ナシで往復できて、滑走路不要なのは大きいよね。
震災が多い日本には必要だと思う。
何をもって高いと思うかは個人で違うが、無駄使いとは思わない。

昔、民間機が国民の命に関わることでも、政府の要望を拒否したことがあるように、民間機に頼めばいいとか、金出せば都合つくと思ってるなら大間違いだ。
民間は拒否する権利があるからね。

8時間前(2015/05/07 00:39)

三菱なら普通に作れて
もっと安くなると思うがな。

9時間前(2015/05/07 00:15)
購入には賛成するけどもうちょっと値切れないものなのかな。

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:32:50.43 ID:Je+I6B2X0.net
そのうち
「いずもにオスプレイ載せてみた」動画とか嬉々としてうpしちゃうのかなあ
まあ運用するまでには一応時間がかかるってことになるんだろうが

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:33:33.91 ID:2Te9A3v70.net
>>838
このスレソースにもあるように本来機体価格が100億程度だったはずが
いつの間にか諸経費込みで一機辺り200億もの高コストになってしまっている
もし機体価格が百億ほどだったならば運用数を増やせば増やすほどその他の経費の比率は減ることになる

簡単な話だろ池沼

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:33:41.92 ID:UguA2buB0.net
ぼったくりではない日本向けオスプレイの価格
http://bylines.news.yahoo.co.jp/obiekt/20150507-00045469/

>イスラエル向けオスプレイの提案価格より割安
>結局、アメリカ本国価格で1機86億円、日本向けは1機100億円前後(諸経費込みで211億円)という価格になります。
>別にボッタクリとは言わないですね。アメリカでの価格も諸経費込みならば1機当たり200億円に近いものになってしまいます。

だとさ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:34:16.34 ID:mp78xAXH0.net
米軍が30年かけて開発したのを200億で買えるなら安いもん。
イスラエルだっていまだに購入できないわけで。

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:34:22.31 ID:a6G5vc2L0.net
6時間前(2015/05/07 02:44)

庶民感覚からすると、どう見ても高いと思う。でも、大量輸送、速さ 事故率の低さからしたら凄いですね。ネパール地震にも投入されたし、陸路が遮断された時、軍事目的ではなくとも使えるところが素晴らしい。

9時間前(2015/05/06 23:45

まぁ、ただの新型輸送機なんだよね。これにがたがた言う左と、中韓がうっとおしい・・・・

7時間前(2015/05/07 01:36)

オスプレイは日本のお家芸である『改良』をしてあげて
より安全な飛行機にすれば良いと思うケドね。

8時間前(2015/05/07 01:23)
反対派がいなくてもっと早かったら
東日本大震災でも活躍できたのかも…
ネパール震災では確実に活躍できてたよ…

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:34:34.76 ID:JnEB237e0.net
円安だから云々言う方がおるけど2月時点で一機103億で買おうとしてたんだけど
今と2月でドル円そんなに変わらんのだがどう言い訳するのかな

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:34:36.97 ID:qvt/KGYK0.net
日本ではネトサポがデマを飛ばしているときに
ネパールではオスプレイが屋根を吹き飛ばしていた

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:34:59.39 ID:iIOkaGjd0.net
>>831
購入台数の影響もあるだろうけどイスラエル価格より安いんじゃん

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:35:30.07 ID:RGaTQCBh0.net
プロペラ機のくせに高過ぎだろ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:35:45.52 ID:0QJWx9470.net
異常な高さだな
会談の対価か

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:36:02.13 ID:iUP3Jhb20.net
ヤフコメの工作サポきめえな

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:36:18.36 ID:2Te9A3v70.net
>>855
 国防総省は、1台当たり6000万ドル(約62億6000万円)というオスプレイの価格を下げようと努力してきた。
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970204091304580128612444581390
2014 年 9 月 2 日 10:09 JST



嘘でした

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:36:25.24 ID:XT8IqGk/0.net
安倍チョンの自腹なのか

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:36:41.07 ID:Cjxrn/iA0.net
>>858
価格交渉が相当上手くいったんだろうなw

http://m.huffpost.com/jp/entry/5576480

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:36:47.02 ID:eN/hRwtT0.net
>>854
なあ、ココは日本だぞ?
機体価格が200億ではなく、追加装備・整備用部品も同時購入で200億。
追加購入分の部品が多ければソレだけ高くなるだけの話だろ。

機体費用で200億ではないって前提理解出来ないの?

>日本はオスプレイ本体のほか、代替部品、エンジン40基、赤外線前方監視装置40基などの売却を求めてきた。

1にもちゃんと書いてあるだろ?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:36:56.44 ID:t1rxWTwL0.net
そりゃ演説くらいさせるわな
30億ドルの買い物してくるお客様なんだし

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:37:53.67 ID:M0Ci6zO60.net
この件に関して震旦国はなんて声明出してるの?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:38:12.11 ID:JnEB237e0.net
>>866
アメリカの交渉うますぎワロタ ワロタ…

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:38:31.50 ID://VnVw+V0.net
>>847
戦闘機並に高いのに戦闘機買った方がいいとならないのがイエスマンのネトウヨの限界かな

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:38:38.34 ID:iIOkaGjd0.net
>>858
本体価格と代替エンジン部品や教習込みのフルサポート価格ってのがあるんです

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:38:52.08 ID:r2yb5joO0.net
下痢ぴょんの財布であるパチンコ永楽グループ(韓国籍)が買います

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:39:13.24 ID:FPM/GlWW0.net
TPPで脅されたんだろうな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:39:16.88 ID:qvt/KGYK0.net
本体の2倍の部品代

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:39:43.86 ID:GLDWeCte0.net
>>855
なるほど

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:39:55.78 ID:6XTUnfcw0.net
「100億?価格交渉だ!」
「200億、はい」

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:40:31.99 ID:UguA2buB0.net
>>864
>嘘でした

何が?

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:16.42 ID:Cjxrn/iA0.net
>>822
再軍備するにももう少しセンスが欲しいw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:18.14 ID:TuVVfaOz0.net
円安やから

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:22.87 ID:ir2miWeV0.net
>>855
本体価格と同等の金額のサポート代金、予備部品とかあるかよ普通wwwwwww

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:40.66 ID:M0KJXzUC0.net
>垂直離着陸輸送機V22オスプレイ17機と関連装備を日本に売却する方針を決め、

>米政府によると、日本はオスプレイ本体のほか、代替部品、エンジン40基、赤外線前方監視装置40基などの売却を求めてきた。

セット商品

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:49.18 ID:qvt/KGYK0.net
>>855
名前すら明かさない自称軍事ブロガーの記事ですか

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:51.95 ID:2Te9A3v70.net
>>878
この記事の頃からとっくに円安になってるんだよ ア ホ 

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:42:44.36 ID:mP/138/90.net
>>871
戦闘機も買ってるじゃん2017に配備されるんだぞ
まさか戦闘機だけ買ってれば良いと思ってるのか?

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:42:45.04 ID:TuVVfaOz0.net
まあこりゃ消費税上げられても
文句言えんわ

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:42:47.98 ID:UguA2buB0.net
>>883
2ちゃんのレスと信用度競うならどうぞ

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:09.97 ID:tWgg46WR0.net
一機あたり本体価格100億こないだの接待費100億ってことやな

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:12.66 ID:JnEB237e0.net
>>872
じゃあ何で一機103億で5機分しか予算計上してないのに17機3600億もだすんですか
俺みたいな馬鹿でも押し売りだって気がつくけど

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:36.61 ID:UExJXnus0.net
原潜買えよ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:47.49 ID:a01BX2/D0.net
>>822

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:55.84 ID:COpCwkn20.net
そりゃあ拍手喝采もするわ

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:44:09.37 ID:FPM/GlWW0.net
壺売りから見たら安く見えるんだろう

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:44:45.30 ID:GLDWeCte0.net
>>887
言うまでもなく他者検証性が段違いだな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:44:53.07 ID:OpzAwAkz0.net
安倍叩くんじゃなくて
アメリカ叩くべき
日本=アメリカだから

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:45:24.25 ID:EPCeEWqZ0.net
>>845
底辺だから
こんな時間に真っ赤になるまでレスしてるチョンモメンが働いてる訳ないだろ

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:45:26.38 ID:60CS0xs10.net
財布君w

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:45:36.43 ID:WZwGqSeb0.net
ちなみにCH-47チヌークは35億円
F-15Jイーグルは120億円
安倍無能すぎ
もう一回行って来い

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:45:54.24 ID:UguA2buB0.net
>>884
2014年1月のレート明示せんとソース付けて
ちなみに今は1ドル119.3くらい
http://sekai-kabuka.com

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:46:08.20 ID:tSYFPQqi0.net
池沼に財布持たせるとこうなるんだよなあ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:46:23.95 ID:m6bItPYr0.net
米国債で払えばいいじゃん
有り余ってるんだし問題なかろう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:47:20.41 ID:j1mGpEiX0.net
真の主権独立国家になっていく→より属国に
増税された税金は国民生活をよりよくするために使っていく→国民を苦しめるために税金を使い、国民のためになるものは削減。それだけでは飽き足らずさらにより増税へ

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:47:21.40 ID:iu9p1atD0.net
自衛官 「安倍ガー」

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:47:34.98 ID:cY/eTmbt0.net
アメリカ様のご機嫌が第一だからね国民の生活なんて二の次

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:47:38.26 ID:k2KK4vPe0.net
>>901
そんなことできると思うか?

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:48:03.13 ID:60CS0xs10.net
利益率80%超えてそう

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:48:03.64 ID:r6CE28RA0.net
そらアメリカにすりゃあ

カモネギ

だわw
ヘリテイジ財団

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:48:21.96 ID:wVhzvBiz0.net
合衆国極東自治区の異名は伊達じゃないな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:48:22.59 ID:CAQsuECD0.net
そりゃいくらでも高く買ってくれる馬鹿に
態々安く売るわきゃねえだろ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:49:13.09 ID:mP/138/90.net
>>898
>ちなみにCH-47チヌークは35億円----遅い足が短い
>F-15Jイーグルは120億円----目的が違う垂直離着出来ない

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:49:13.99 ID:5esybwBB0.net
>>899
知能が低いだけでなく目も悪いのか?

 国防総省は、1台当たり6000万ドル(約62億6000万円)というオスプレイの価格を下げようと努力してきた。
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970204091304580128612444581390
2014 年 9 月 2 日 10:09 JST



2014 年 9 月 2 日 10:09 JST

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:49:19.33 ID:60CS0xs10.net
これが敗戦国の現実
原爆の謝罪すらしてないだけでなく
未だにたかられるw
あーしにてー

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:49:22.22 ID:iu9p1atD0.net
子孫に残すべきものは? 200億の変態飛行機の残骸なのか、
サンゴ礁の自然な海なのか

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:49:43.88 ID:eN/hRwtT0.net
チョンモメンの慌てぶりを見れば良い買い物って事が確信出来る。

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:50:19.19 ID:4ZrUGU660.net
精神疾患がファビョってて爽快だな 

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:50:23.22 ID:iu9p1atD0.net
>>912
敗戦国っていう立場を、軍事的貢献をしないために利用し続ける
クズ公務員のせいだろ

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:50:31.12 ID:JnEB237e0.net
>>899
これ今年の2月の記事
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/157524/1

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:50:54.02 ID:UguA2buB0.net
>>911
円安言い出したのお前だろ
反論主旨が明確でないのは知能が足りない証拠

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:50:55.07 ID:r6CE28RA0.net
>>901 そんな事一言でも言ったら

安倍政権の命運は半年だ

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:51:03.61 ID:m6bItPYr0.net
>>905
保有してる国債の額からすれば大したことない
アメ国債保有で日本に入る金利だけで年に3兆円相当

国債売る必要もないし何か問題でも?
どうせドル払いなんだし

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:51:17.71 ID:UYMTeFdm0.net
各国にお金ばら撒かないと友達になってもらえない安倍ちゃん・・

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:51:46.88 ID:eN/hRwtT0.net
>>911
1機のオスプレイの価格<<<<<<<整備部品つきの1機当たりの価格+輸送費

当たり前の事だと思うが?

>>920
まあ米国債の利息で買うようなモンだよな。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:06.54 ID:5esybwBB0.net
>>914
下手に理屈言って返り討ちに遭うよりそのやり方の方がましかもな
でもウザいから死んでくれたまえ
キチガイカルトくん

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:16.06 ID:k2KK4vPe0.net
>>920
できるかどうかな
俺は絶対しないに賭けるわ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:26.15 ID:iNZXoPlQ0.net
み、ミンスが…チョンモメンが悪い!!!!
チョオオオオオオオオオオオオオオオオオオオン

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:33.50 ID:tSYFPQqi0.net
お金払っても友達になれてないからな……ピエロ止まり

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:38.27 ID:ir2miWeV0.net
.




これぜってえバックマージンもらうだろwwwww
誰とは言わないけどwwwwww
誰とは言わないけどwwwwww





.

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:02.29 ID:4ZrUGU660.net
もう市民活動家なんで流行らないから日本から出たら?異常者なんだしw

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:22.87 ID:mP/138/90.net
>>911
その記事は現地価格で62億の事をいってるんだろ?

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:25.37 ID:tEKT1R9D0.net
>>555
詳しくないかもしれんがそれ以上に思惑も無いからな
より純粋な目で観てるのは間違い無いだろ?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:30.84 ID:wVhzvBiz0.net
全てつながったな
軍事的脅威にさらされてると国民を煽り
法外な値段でオスプレイを買わされることを正当化する

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:41.46 ID:iu9p1atD0.net
>>926
戦死した米兵の遺族の前でそれ言えるの?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:58.19 ID:eN/hRwtT0.net
>>923
つか、1機の価格とスペアエンジン2機+α付きの価格で比較して
高い!って言う馬鹿を説得とか絶対無理。

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:54:00.12 ID:p7wSiG570.net
アメリカ様に売却を求めるなんて生意気だなあ

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:54:09.26 ID:iIOkaGjd0.net
>>889
本体購入の予算だからでしょ
保守整備の予算は別

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:54:19.73 ID:5esybwBB0.net
>>922
899 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/07(木) 09:45:54.24 ID:UguA2buB0
>>884
2014年1月のレート明示せんとソース付けて
ちなみに今は1ドル119.3くらい
http://sekai-kabuka.com

2014年1月のレート明示せんとソース付けて

コレお前のレスな

 国防総省は、1台当たり6000万ドル(約62億6000万円)というオスプレイの価格を下げようと努力してきた。
http://jp.wsj.com/articles/SB10001424052970204091304580128612444581390
2014 年 9 月 2 日 10:09 JST



2014 年 9 月 2 日 10:09 JST

この記事が書かれているのは去年の九月だね

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:54:48.99 ID:iu9p1atD0.net
>>933
そもそも海兵隊のオスプレイに文句言わせないために自衛隊が買うっていう
理屈がメチャクチャだろ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:54:48.90 ID:UguA2buB0.net
>>917
>アメリカ本国でのオスプレイの調達単価は、2015年度予算の海兵隊向けMV-22でフライアウェイ・コスト(飛べる状態を意味し、他の経費が入っていないコスト)は
>1機あたり7210万ドルとなっています。

86億だけど、どっち信じるか調べてみては?

総レス数 1001
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200