2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

26歳手取り40万円弱の公務員男性「結婚はコスパが悪い」 [441942539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 08:23:03.22 ID:KHXzXwi50.net ?2BP(1000)

一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下

 少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか
知らないバブル後の世代は、お金への不安を感じており、結婚を含め金銭見合いで行動を抑えることがある。恋愛
や結婚もカネ次第ということなのか。

 「結婚にはメリットがないと思うんです。だって、コスパが悪いですよね」。都内在住の公務員、佐々木健一さん(26)
=仮名=は、コストパフォーマンス(費用対効果)の略語を使って、結婚しない理由を冗舌に解説する。「きれいで
かわいい人といられるのはプラス。ただ、きれいというのは年々下がるし、特定の相手に一生縛られ続けるのは
マイナス。2人分の生活費もかかる」

 大学進学で上京。1988年生まれで、バブル景気の記憶はない。「ぼくらは日本のいろんなものが崩れていくのを
見てきた世代。不景気が当たり前だった」と話し、結婚でさえ、損得勘定で考えると明言する。

 手取りは月40万円弱。22平方メートルの手狭なワンルームマンションの家賃は約8万円で、最低限の自炊に
よって食費は3万円程度に抑える。光熱費も1万円ほど。友人とのカラオケ代は惜しまないが、服装は大手衣料
チェーンでそろえ、貯金は200万円を超えた。

 学生時代に1年ほど女性と交際した経験があり、異性に関心がないわけではない。「だけど、子どもができれば
養育費や教育費もかかるし、やっぱり結婚したいとは思わない」

 以前では考えられない論理だが、こういう考え方の若者が増えているのだろうか。広告代理店「アサツーディ・ケイ
(ADK)」の若者プロジェクトリーダーで、若者の消費行動に詳しい藤本耕平さん(35)は、こう分析する。

 「今の若者は個性重視の教育の影響もあって、理想は一つじゃないと教えられて育ってきた。不況もあり、将来の
希望を抱いていないというのも特徴の一つだ。結婚が一番正しいという価値観は相対的に低くなり、損得で恋愛や
結婚を考えるようになっている。特に東京は地方と違って、多様なライフスタイルができるため、この傾向が強い」

長いので続きはソースで
http://mainichi.jp/select/news/20150507k0000e040038000c.html

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:05:14.21 ID:JDAkBUT/0.net
つまりこの記事かいてる毎日新聞は26歳で40万貰ってるってことか

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:05:39.45 ID:bJfJkeIK0.net
まんこが反省せずに増長した結果がこれ
まんこほんと害悪

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:06:10.46 ID:39q2DrwL0.net
>>132
外務省は海外に出なきゃ糞みたいな給与だよ
それに20代は研修や留学が多いから正直な所自分がどれだけ貰っているのか正確に分からんらしいし
海外手当+裏バイトor不正蓄財のコンボがあるから金回りが良い

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:06:34.99 ID:M203WUrX0.net
>>4
昔の女なら三つ指ついて送り迎えだったのが今や

主婦ってたぁいへん!家事労働は年1200万相当

だからな。
おまえのこくまろカレーと3つ星シェフが等価なわけねーだろハゲ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:06:37.32 ID:Cd/lQtxL0.net
やっぱ公務員って勝ち組だわ
死ねばいいのに
てか死ね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:06:50.50 ID:2yO9uYnl0.net
26歳手取り40万……?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:07:00.45 ID:aROulpl10.net
やっぱマスコミの創作文は実際にあるんだなぁと再確認できた

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:07:07.49 ID:RavKa1Gz0.net
>>145
不正蓄財ってなんだよwwww

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:07:33.12 ID:m0fAdC5i0.net
普通に二十万の間違いだと思います

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:07:55.90 ID:HOmP2tt80.net
>>143
http://www.mainichi.co.jp/saiyou/info/treatment.html
初任給 222,700円、新聞記者・外勤は232,700円
※基準外賃金を含む額は、14年度入社支局勤務の場合、平均で約37万円
--
可能性はあるな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:08:16.63 ID:d2wgnpKQ0.net
26歳で手取り月40万の公務員なんてあり得ねえよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:08:23.57 ID:JDAkBUT/0.net
>>147
マスゴミのフィクションに踊らされてる哀しいコ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:08:53.06 ID:M203WUrX0.net
>>30
文字通りのキャリア中のキャリア宮廷卒次官候補なんじゃね?

仮にそうなら家柄的に結婚にコスパなんか求めないが

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:09:16.39 ID:HOmP2tt80.net
平成25年 記者 の平均年収:846万円
平均年収:846万円
平均月収:55万円
平均時給:3,098円
年間ボーナス等:180万円
平均年齢:38.7歳
平均勤続年数:13.9年
http://nensyu-labo.com/syokugyou_kisya.htm

いい金額もらってまんな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:09:23.67 ID:bJfJkeIK0.net
今の糞まんこども見て若い子たちが猛省してくれればいいが
まんこはアホなので期待せずに見守るしかない
まんこにはほんと呆れて言葉も出ない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:09:24.66 ID:o9CC9G8N0.net
>>142
救急救命士でガンガン出動しまくってもこの年齢じゃ無理
ヘリパイロットなら30代で大台もあるけど26じゃなぁ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:09:24.87 ID:gZYPtHkB0.net
口を開けば玉の輿玉の輿だもんな
本音見せすぎ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:10:15.77 ID:HhIRKTm10.net
公務員が26で手取り40なんておかしいだろと思ってスレ開いたらみんな同じでわろた
誰か公務員の俸給表に詳しいやつおらんの

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:10:25.46 ID:MvRUf2Qk0.net
年収800万くらいか
この設定考えた奴はいくらもらってんだ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:10:30.89 ID:kD7frlrx0.net
何で手取りがこんなに多いの?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:10:42.22 ID:8T7gVOrj0.net
東大とか出てる人だろ
民間だと年収数千万貰えるから40万でも少ないだろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:10:56.08 ID:d2wgnpKQ0.net
捏造って本当にあるんだな
月収3桁のサラリーマンがコンビニでバイトしてるってレベルの作文だ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:11:26.22 ID:4xp10GDF0.net
国家公務員でも26で40万とか行かないんじゃねぇの?
知り合いの公務員はかなり低かったぞ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:11:29.75 ID:39q2DrwL0.net
>>150
外務官僚が外交特権使って悪さしてるなんて今に始まったことじゃないでしょ
色んな本や雑誌で散々暴露されてるのに

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:11:41.80 ID:e5ehQq2D0.net
26で手取で40?民間だと40代50代の課長レベルだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:11:44.80 ID:wY91tkx/0.net
26だと地方公務員なら月の手取りだけ見たら20万も行かないかもな
公務員のいいところは給料以外の福利厚生なのに家に8万とか頭おかしい

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:11:53.10 ID:JDAkBUT/0.net
>>152
想像力ないし、リサーチもしないから自分の会社の給与体系を基準に考えて記事作ってんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:12:29.16 ID:XQHRcRYZ0.net
残業ガンガンやったら
ようやく行くレベル

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:12:32.57 ID:RavKa1Gz0.net
>>166
なんで捕まらんの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:12:42.65 ID:8T7gVOrj0.net
>>165
それはノンキャリア組だろ
1はキャリア組

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:13:00.76 ID:ZZZwH6Xc0.net
そんなもらえるか?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:13:19.32 ID:7TIbsiwu0.net
手取り25万ならまだ信じれたのに40万はないわ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:13:34.75 ID:aROulpl10.net
俺のガチで知る公務員の給与
国立病院総合診療科40代おっさん 1200弱 月手取りしらね
30代14年目大卒市役所おねえさん 500強 月手取り20ちょい

まじありえんから
毎日は創作新聞

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:14:12.13 ID:veVZ4Q4p0.net
してもいない残業手当つけまくれば手取り40万とか余裕だろ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:14:27.66 ID:M203WUrX0.net
>>150
外交官免責特権をフル活用したロンダリング

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:14:39.06 ID:l+BK8OAh0.net
捏造?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:14:58.74 ID:w0Hq15RB0.net
毎日作聞かよ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:16:21.69 ID:8T7gVOrj0.net
キャリアとノンキャリの差は警視で調べろよ
別の人種と思ったほうがいい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:16:53.87 ID:yEZkU8D50.net
>>172
キャリアでもいかねーよ
残業代も制限あるしな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:17:00.46 ID:UgTFK7xc0.net
公務員がコスパ語るか

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:17:29.94 ID:2kiM6fRO0.net
残業代考えないとしたら倍近く歳とらんと無理だろ手取り40は
まあ首都圏は地域手当で昇給が若干早いだろうが20代じゃ絶対無理だわ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:17:47.18 ID:whRtOhL10.net
特別職の可能性は??

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:18:16.15 ID:t9a7lblN0.net
毎日新聞は想像で記事を書く新聞というのがよく分かった

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:18:20.29 ID:SPXpnMr50.net
26ならキャリアもノンキャリも変わんねーよ
特別区の方が多い位だ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:18:39.02 ID:GoNydqpX0.net
なんにせよかなり限られてる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:18:43.71 ID:42wvcILW0.net
判断力の欠如で結婚
忍耐力の欠如で離婚
記憶力の欠如で再婚

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:19:01.87 ID:ZZZwH6Xc0.net
26で手取り40弱だと新聞屋すげーな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:20:46.59 ID:DSxto/iP0.net
>>171
問題にはなってるんだがね
ムネオが国会に帰って来た時にやった最初の仕返しがワインだったが

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:21:20.67 ID:tBjtJ9Hw0.net
大卒4年目で手取り40あったら、人生バラ色だな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:22:26.38 ID:JDAkBUT/0.net
>>189
格差が広がってる!
公務員優遇!と声高らかに叫んでるメディアは公務員なんかチンカス扱いできるくらい給料貰ってる事実
それか公務員の給料知らないから俺らと同じくらい貰ってるんじゃないの?くらいの認識
それで記事作る

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:22:59.20 ID:8T7gVOrj0.net
>>191
外資系ならその倍貰えるだろ

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:23:10.91 ID:HcApDa3e0.net
実は40で手取り26万の間違いなんじゃね!?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:23:36.25 ID:ZEbfXh780.net
>>23
こんな妄想を作文するだけで手取り40万

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:24:19.81 ID:qm4Kcgr00.net
26で手取40万
節約してるのに貯金は200万

おかしい

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:24:22.63 ID:SPXpnMr50.net
>>194
おお、リアルな数字w
昇進しないとそんな感じやね

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:24:50.20 ID:mes5HOby0.net
>>194
リアルだな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:25:17.99 ID:2kiM6fRO0.net
この26歳の彼、ここからごく一般的な昇格ペースに戻ったとしても
定年なる頃には手取り100万を超え年収知事より高くなることは確実だな
どんなスーパーエリートなんだろう

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:26:11.91 ID:JDAkBUT/0.net
記事作った奴見てる?

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:26:20.84 ID:J83xwQHv0.net
ネトウヨの俺の知り合いの○○と同じ匂いがする
26歳の額面50超公務員ってなんだ?

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:28:02.63 ID:6Z3Uob3f0.net
>>184
公立病院の医者も公務員といえば公務員だからな。

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:28:22.10 ID:1MRvizN60.net
>>202
だったら医者って書くだろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:28:51.19 ID:AEg8NcgX0.net
手取り40万で節約して貯金200万って創作だろ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:30:39.08 ID:RavKa1Gz0.net
お前ら記事検証で、記者とプロレスやってんのか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:31:01.73 ID:zA9FCgR70.net
市町村議員でも一応公務員だな

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:33:25.05 ID:+lVxR2To0.net
なにこれ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:35:32.48 ID:cjciqxuv0.net
国一でも26じゃここまででねーよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:37:34.01 ID:Qg/m41940.net
20代で手取り40万の公務員職って何よ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:40:09.56 ID:y+J+NZpd0.net
正社員ならなんでもいいから、手取り15万で楽な仕事がしたい

211 :コスパ王:2015/05/07(木) 09:40:11.20 ID:9UwmKOXLO.net
こういうスレでカイジのざんすコピペ貼られなくなったなあ
この手の話題においてアレを超えるものは未だにない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:40:13.44 ID:D0Kk1R3Y0.net
>>208
それなんだよね
真面目な兄が国家一種でその年齢の頃手取りでそんな給与出てなかった
新卒入りたての民間企業の俺より手取り低かったくらい
どこの国のお伽話かと。。。

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:40:20.29 ID:NhHqcMtb0.net
>>127
立てた奴の思惑から外れまくっててワロタ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:40:56.12 ID:mZuMjkCp0.net
東京の公務員貰いすぎだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:26.33 ID:s/KwGMv50.net
なんで公務員って国民の血税で養われてるのに給料を公開しないの?
一人ひとりの給料を閲覧できるようにしろよ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:41.87 ID:5adSRvNI0.net
20代で手取り40万って事は支給は60近いよな。

公務員でありえねーだろ!

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:45.59 ID:i8nuANyD0.net
>>193
夢みるなよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:41:54.01 ID:sVXP4DMJ0.net
激務やや高給のメーカー2年目@手取り30強
>>1の手取り見てびっくりしたが捏造っぽくて安心した

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:42:34.05 ID:1MRvizN60.net
>>215
号級と棒級表突き合わせれば給料分かるだろ

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:42:43.15 ID:Hz2nPeEnO.net
>>214
だから国一でも20代でこの給与はないと

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:42:44.95 ID:D0Kk1R3Y0.net
【一極社会取材班】
なんだこの嘘つき集団はwww
もうちょっと現実に寄せて記事書けよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:00.42 ID:Js2KZFBn0.net
26で額面50万の公務員ってなんだよ
残業しまくり30代で額面で年380万くらいだぞ
都内某市役所

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:03.27 ID:B4LbjOJT0.net
26で手取り40の公務員って警察・消防・自衛官ぐらいじゃね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:11.05 ID:XskiZpcV0.net
手取り40万で節約して貯金200万てw
作り話にしても設定甘すぎ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:43:44.21 ID:nCiuUC/80.net
区役所勤務だけど、40で40万位だよw
公務員って言ってもピンキリある

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:44:44.23 ID:6qJQEWRy0.net
鬼女の皆さんには文句や不平不満ばかり言わないでいただきたい
若い世代の借金が膨張したのもあなた方専業主婦のせいでもあるんですからね
自分だけ楽したいのが見え見えです
はっきり言って皆さんは借金製造機なんですよ
自覚してください
皆さんは常日頃からガタガタ文句ばっかり言っていますが
今の老人以上に僕ら若者を苦しめているのですよ?
僕ら若い世代は皆さんの尻拭いをしなくてはならなくなりました
皆さんの汚い金への執着心のおかげで僕ら若者にツケが回ってしまいました

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:45:40.45 ID:q1q5Yd3r0.net
手取り40って額面50弱だろ?公務員の26で?消防でもありえねーわ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:45:52.81 ID:wZVrkX4b0.net
>>225
>区役所勤務だけど、40で40万位だよw

おまえは何で区役所開いてる平日のこの時間に2ちゃんなんか見てるのかな
嘘乙〜
休み明けの区役所は忙しいんだよwww

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:46:28.94 ID:6Z3Uob3f0.net
>>203
というか本当に医者だったら逆に少なすぎる。

地方によって多少の違いはあるけど、一般行政職でも級によっては50万円以上というのはありえないことはないな。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:47:18.50 ID:1MRvizN60.net
>>228
俺は年休今日明日取ってる県庁職員だが

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:47:59.31 ID:0s1d9lDU0.net
毎日って本当に取材して記事書いてるのかな

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:48:10.67 ID:Js2KZFBn0.net
>>228
部署によって業務内容全く違うから…

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:49:12.88 ID:nCiuUC/80.net
>>228
千代田区は暇なんだわ
順番待ちなんか2,3人だしw

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:51:46.60 ID:GbDEZhcs0.net
コスパで人生決めてんのか
つまんねー人生やなぁ

結婚してカツカツで生活してるけど、やっぱり子供が居るだけで楽しいよ毎日

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:24.01 ID:o8RdLZlO0.net
手取り40万弱を見つけるスレになってるぞw

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:52:42.29 ID:WidNXPUB0.net
エリート官僚にしても給料貰いすぎだろ
どこで働いてんだよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:53:33.25 ID:XjmA2IPV0.net
行政職は40貰えないと思う。

某公安船艇職員だと、30弱は貰えるね。
一番儲かると思う

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:54:44.48 ID:60CS0xs10.net
26で年収500万以上の公務員って
妄想記事にもほどがある
まあ、新聞記者からするとそれでも低くしたんだろうが

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:55:00.89 ID:llc2mbyj0.net
この給料は市議会議員とかですか

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:56:42.39 ID:1zs3fkVx0.net
公立病院の医者ならもしかしたらもらえるかもな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:57:04.75 ID:yEZkU8D50.net
>>238
手取り40って年収なら安くても600超えるぞ
普通に考えればボーナス込みで700超えてると思われる

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:57:53.38 ID:Wy8fRBma0.net
海上保安庁特救隊エリート?

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/07(木) 09:58:33.03 ID:H2ItSmmZ0.net
子供だけ作って別々に生活するのが未来かもな

総レス数 649
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200