2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍内閣「介護は、施設から在宅介護にしていく。家庭で面倒見てね」 [509143435]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/08(金) 00:09:46.14 ID:zTF3AXkQ0.net ?2BP(1000)

在宅介護、10年後に4割増の491万人 厚労省推計

厚生労働省は介護サービスを使う人が10年後にどれだけ増えるかについて推計した。
在宅介護の利用者は2014年度の352万人から、25年度には491万人と約4割増える。
一方、施設から在宅への介護サービスの誘導政策で、特別養護老人ホームなど施設の利用者は95万人から123万人へと約3割増にとどまる見込みだ。

14年度時点で要介護や要支援の認定を受けている65歳以上の高齢者は588万人だが、
25年度には約4割増の826万人になる。団塊の世代が後期高齢者になることで介護が必要な人が急増するためだ。

厚労省は「施設から在宅へ」という方針を打ち出し、訪問介護や24時間の巡回サービスなど在宅介護サービスを充実させる。
通所介護(デイサービス)の利用も増やす。整備に費用がかかる施設よりも、住み慣れた地域や自宅で介護が受けられるようにする。

65歳以上が支払う介護保険料は15年度時点で5514円と、初めて5000円を超えた。
厚労省の推計通りに在宅介護の利用者が増えたとしても25年度には8165円に増える見込みだ。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS02H0P_X00C15A5EE8000/

総レス数 79
17 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200