2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルミ製ボトルで飲み口がキンキンに冷えたコカ・コーラ「スリムボトル」が日本初上陸 [208924962]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/09(土) 09:02:21.04 ID:sfZo+nhs0.net ?2BP(1000)

コカ・コーラ「スリムボトル」日本初上陸……アルミでキンキン

5月8日はコカ・コーラの誕生日、そして2015年はコカ・コーラを象徴する“コンツアーボトル”が誕生して100周年。
その記念の年の誕生日にコカ・コーラは、アルミ製のコカ・コーラボトル=“コンツアーボトル”を日本に導入、7月20日に発売すると発表した。
1886年に薬剤師をしていたジョン・ペンバートン博士が、独特の甘い香りのするシロップを作り、
友人で会計士のフランク・ロビンソン氏によって「コカ・コーラ」と名づけられた。
模倣品が増えたため、1915年に「暗闇で触っても、地面で砕け散っていても『コカ・コーラ』のボトルだとわかる」をコンセプトに、新しいボトルがデザインされた。
それが“コンツアーボトル”と呼ばれるガラス製のコカ・コーラボトルだ。
“コンツアー(Contour)”とは英語で一般に「輪郭」を意味する。コカ・コーラでいう“コンツアー”とは、
コカ・コーラ独特の曲線や形状を表す輪郭・姿ということになる。2015年はコンツアーボトルが誕生して100年だ。
この記念すべき年にコカ・コーラシステムでは、暗闇で触れただけでコカ・コーラのボトルだとわかる輪郭を引き継ぎ、
アルミニウム素材を使ったコカ・コーラ「スリムボトル」を7月20日から日本全国で発売する。
これまでアルミニウム素材は缶やスクリューキャップ・ボトルに使われているが、いずれも寸胴だ。アメリカでは2005年に導入されている。
コカ・コーラでは、「スリムボトルは、今までにない格別な飲用体験を日本の皆様にお届けするプレミアムパッケージ」と自負する。
アルミニウム素材の感触はコカ・コーラの冷たさを手や口に伝え、独特のボトル形状は伝統の味を訴求する。
1本250mlの飲みきりサイズは、職場や家庭での休息中や移動中、女性などにも飲みやすい量で、多様なニーズに応える。
“スリムボトル”の名称は、細身で女性にも持ちやすい形状と、1回で飲みきるサイズから、日本市場独自の命名だ。350mlアルミ缶やPETボトルよりも細い。


http://www.rbbtoday.com/article/2015/05/08/131097.html

http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/464219.jpg
http://img.rbbtoday.com/imgs/zoom/464220.jpg

総レス数 178
35 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200