2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【普天間基地問題】 どうすんの?安倍さん どうしても沖縄が辺野古移設にウンと言ってくれない [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2015/05/09(土) 14:55:05.78 ID:XCj8Q2pE0.net ?PLT(13001) ポイント特典

防衛相と沖縄知事 初会談も平行線 5月9日 14時42分

 沖縄のアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設計画を巡って、政府と沖縄県の対立が続くなか、
中谷防衛大臣は9日午前、沖縄県庁を訪れ、初めて翁長知事と会談しました。

 会談は30分余りにわたって行われ、中谷大臣は「沖縄の基地負担の軽減はアメリカと協議しながら
実現可能なものから着実に実施しており、力を入れているが、一方で政府としては国民の命を守り、
暮らしを守るため抑止力を維持するという安全保障上の責務も負っている」と述べました。

 その上で中谷大臣は普天間基地の移設計画について、「市街地の真ん中にあり、住宅や学校が近接している
普天間基地の危険性の除去は大変重要な問題だ。どう考えても、辺野古へ移設するのが唯一の解決策と確信しており、
一日も早い返還に向けて全力で移設を進めていきたい」と述べ、日米同盟の抑止力の維持と普天間基地の
危険性の除去を両立させるための唯一の解決策だと理解を求めました。

 これに対し、翁長知事は「辺野古への移設が唯一の解決策だと日米両政府が固執するのは日米安保体制に
大きな禍根を残す。防衛大臣の説明でも納得できない」と述べました。

 その上で翁長知事は「辺野古に基地を建設するのは不可能であり、沖縄県として絶対に反対していきたい。
地元の理解を得ることがないまま、計画が頓挫しても、すべて政府の責任だ。かたくなな固定観念から脱して、
計画の中止を決断し、話し合いを継続してもらいたい」と述べて計画を断念するよう求め、会談は平行線に終わりました。

 この問題を巡っては、先月の日米首脳会談で安倍総理大臣が移設の実現が唯一の解決策だという考えを示したことに
翁長知事が反発しており、中谷大臣の今回の沖縄訪問には、政府として沖縄県側と粘り強く対話を続けていく姿勢を
示すねらいがあるものとみられます。

続きはうぇbで http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150509/k10010074151000.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 11:51:44.05 ID:5SkKoSay0.net
安倍「マスコミに翁長のネガキャンをさせろ!」

http://www.zassi.net/mag/Wbunshun/20150423/n01/thumb3.jpg

総レス数 32
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200