2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

JRPGってポリゴンキャラに声つけて演技させ始めてからダメになったよな PS1まではよかった [268718286]

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:24:37.51 ID:nuXQ3d290.net
グラフィックがリアルなってきてるのに
セリフがキモくなっていくのはなぜ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:28:02.62 ID:6CqGWe8q0.net
ガンダム無双で、リアル等身のポリゴンMSの動きを、モーションキャプチャーでアクターの動き使ってて卒倒しそうになった
なんでロボットであるMSの動きを人間が演じてんだよ、キグルミかと思った
生の人間そのままの息遣いとか微妙な体の揺れをなんでMSで再現するんだよ
それやっていいのはGガン系だけだろ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:29:36.94 ID:ParTNits0.net
>>131
キャラをワンピースに統一すれば違和感無くなるな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:31:18.97 ID:PWh21aIc0.net
>>126
予算っていうのは開発期間全てにかかる経費
モジュール単位でバラバラに違う所が開発する(→経費の増大)
それを結合させた物が一つの作品になる
当然スタートとエンドが決まっている以上結合に充てる時間が圧縮され全体を通した流れが疎かになる

>>130
そう思うならそうなんだろうな
君がそう思うなら昔のJRPGもやらなくて良いし今のJRPGもやらなくて良いよ
自分が糞だと思う物で遊ぶなんて事してよっぽどのドMでも無い限り有限な時間を無駄に浪費する必要なんて無いよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:39:26.75 ID:BfNK6U910.net
RPGの主人公は俺
俺はあんな変なことくちばしりません!

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:47:05.59 ID:ZhFbTnCh0.net
>>135
君望の孝之みたいに煮え切らない選択肢しか選ばないんだよなw
んで当然のようにバッドエンド。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:50:31.06 ID:V+EkqhIj0.net
ゲームはPS2以降ほとんどやってないけど未だに声を1.5倍速とか2倍速に設定で変更したりは出来ないのん?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 02:53:54.16 ID:ZhFbTnCh0.net
>>137
字幕ついてるんだからスキップすりゃいいじゃん。
演出が絡んでりゃ洋ゲーでもこの通り。
http://www.youtube.com/watch?v=RET7kaNtXtA

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 03:04:31.12 ID:V+EkqhIj0.net
RPGじゃなくてギャルゲとかエロゲノベルゲーでも倍速設定ないのばっかなのか
声は聞きたいけど1倍速だとかったるい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 05:00:42.74 ID:esc+mD4k0.net
ノットトレジャーハンターというPSのゲームがあってだな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 05:48:07.20 ID:tb2Nkri80.net
3Dの戦闘がダサいんだよ
たたたーっと近寄って たぁ!とぉ!せいやああ!!!ズバズバーー!
こんなんばっか。
俺はそんなディープなゲーマーじゃないからアレだけど、3Dでちゃんとした戦闘ができるのって時のオカリナとムジュラだけだったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 05:49:09.48 ID:JJ1d7xec0.net
やっぱFF10って凄いわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 05:50:04.09 ID:fLccCVsF0.net
>>123
それが本当なら洋ゲーやってみようかな。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 05:51:51.76 ID:AnHmrLtk0.net
ポリゴン「オラ!このガキぁ!失明しろおおおおおおおお!!!」

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 07:20:35.79 ID:SR414mIU0.net
これが老害

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 07:21:34.48 ID:5gSMha5r0.net
アドルがしゃべった!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 07:22:32.14 ID:nIMGYbqK0.net
売りが豪華声優陣

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 08:11:34.81 ID:SeLs2wL30.net
>>139
エロゲにもたまーにあるけど、倍速化の処理が甘くて機械っぽくなっちゃうのしか見てないな

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 08:26:31.81 ID:ParTNits0.net
老害RPG

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 13:08:36.49 ID:t9fOjnuw0.net
>>5
FFはメーカーがタイトルひきづってるだけでもはや別もんじゃないか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 13:13:18.23 ID:pUfzumqDO.net
ペルソナとかSRPGだがスパロボとかイベントシーン目茶苦茶長すぎ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 13:18:05.03 ID:FViNoHen0.net
ムービーでもいいんだけどな
経験値稼げない時間が多いと無駄なことしてると焦っちゃうのがな
そんなに急いでどうするの、と

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(風靡く断層):2015/05/10(日) 13:39:24.78 ID:hTJDvnDD0.net
JRPGやってた層でレベルカンストまで遊んでたような連中は
スマホゲーに行ったんだろう
あっちのほうがちょっとした空き時間でレベル稼げるし
しかも稼いで強くなったら他人に自慢できる
所詮は自己満でしかないJRPGのレベル上げよりは意味がある

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/10(日) 13:45:17.92 ID:4vyVKjEr0.net
そういやイメエポってどうなったの

総レス数 154
36 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200