2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月の収入が1万円増えたら何に使うのが正解?生命保険に入りたい… [939236743]

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:25:20.28 ID:66x91EDk0.net
>>11
貧乏人こそ保険に入ったり先進医療の補償があった方がいいという考えもある
いくら貯蓄があっても治療が長引けば医療費は高額医療があるが生活費でウン百万飛ぶが保険あれば年額数万円で済むし先進医療があれば体に負担が少なくて済む
ジジイになってから入る考えは不経済だね
若ければ保険料安いし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:25:39.87 ID:lnyt7gvd0.net
保険屋自身が加入するのは養老保険だけ
医療保険は情弱の象徴

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:26:11.76 ID:z767V/EY0.net
風俗一回増やす

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:26:43.01 ID:9+xd5OWm0.net
習いごとひとつで1万だからな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:31:13.23 ID:M49ZDB570.net
貯金

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:33:07.98 ID:s8LWWIjU0.net
高い保険入るとローンきつくなってきた時に死にたくなるし
嫁も旦那に死んでくれないかなと思うようになるからおすすめしない

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 08:33:08.57 ID:1XIHyGV00.net
>>40
おまえは馬鹿だろ?若いときに安いのは若い方が病気にかかりにくいし、死ににくいってだけ。
年齢相応に保険代は上がる。若い頃から入った方が安いみたいなのは保険会社の戦略で実際はほとんどそんなこと関係ない。
今は外資がはいってきて安い保険も宣伝してるが、あれに関してはきちっと払われるかもわからん。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 09:51:55.56 ID:z6t8T1KO0.net
まあ外資も出るけどね。金は
俺の親父なんか厳密にすれば告知違反のはずなんだが通ったし。
保険詐欺みたいな悪意あるもの以外は言い忘れたって
体際になるみたいだ

でもよく言われる元を取るみたいなことにはなかなかならんよ
取る前に死ぬからw
保険料相当を貯金で積んでたほうがいいだろうね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 10:30:23.66 ID:MoBvL1vV0.net
生命保険も医療保険も期待値低すぎていらないだろ。
そもそも高額な保険が支払われる確率なんて宝くじレベルでは?

さらに高額になると保険会社は支払い渋るしクソ。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 10:44:31.85 ID:h8R6MkUx0.net
例えば個人年金保険に入っておくと
将来への貯蓄プラス生命保険料控除が受けられる
自分で積み立てて運用して年金受取額と控除額を上回れる自信があるなら後者が有利だけど
普通の人は保険会社に運用を委託しつつ税金の控除を受けた方がお得

医療保険も日本には高額療養費制度や3割負担があるから
基本的には差額ベッド代位を用意しておけばいいし
むしろ病気になることによる仕事の長期休業での収入減を考えるべき

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 13:41:52.66 ID:34B0U5TB0.net
1年貯めても12万
大したことない
貰ったら直ぐ風俗だな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 14:03:38.17 ID:dE2Wy2dB0.net
父親が生命だったか傷害だったかを一括で払ってくれた

総レス数 51
11 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200