2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】あの名作RPG グランディア 新作が発表 [614796825]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 12:26:00.96 ID:LvYjK3230●.net ?PLT(17667) ポイント特典

海外メディアGameSpotより、ゲームアーツ開発のRPG『グランディアII(Grandia II)』がSteamで配信されると報じられています。

これはGungHo Online Entertainment AmericaがGameSpotを通して明かしたもの。同メディアの報道によれば、ドリーム
キャスト版『グランディアII』のHDビジュアル版が、
SteamでWindows向けにリリース予定であるとのことです。コントローラーとマウス/キーボード操作に対応しており、実績機能やSteamトレーディングカードも収録する模様です。

CEO 岩崎順氏からは、「シリーズの人気」と「JRPGの素晴らしさを示す好例」が、『グランディアII』PC向けリリースに至った理由であると語られています。なお、リリース時期や国内からの利用可否については、伝えられていません。

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:18:13.11 ID:RVa817Gf0.net
作品のメインヒロイン張ったのって

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:18:17.69 ID:XVmCnFNH0.net
グランディア1って本来ゲームアーツが出せる規模のゲームじゃなかったからな
グランディア2やXみたいな小粒なRPGが本来の実力なのに、ユーザーが求めてるのは1の大作路線という

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:30:48.33 ID:lZytDNW+0.net
アメリカのガンホーだったらおま国はないかもな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:38:07.28 ID:TSJXSStB0.net
>>122
グランディアのシステム自体はメガCDの時に出来てて
ポリゴンの360°回転マップの中をアニメキャラが冒険するRPGで
可能ならフルボイスで造りたいとセガに質問したら
メガドライブのスペックで無理ですって言われて
満を持して造られたのが初代グランディアと雑誌で見たけどなぁー

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:43:43.57 ID:1vJ+3rVh0.net
自分がもっていたグランディアのラスボス(弱いほう)は、主人公の最強必殺技を使うとフリーズする仕様だったな
雷剣的な中盤くらいの技でしょぼく倒さないといけなかったw

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:44:54.09 ID:XVmCnFNH0.net
>>124
単純に銭の話よ
大川マネーでESPの羽振りがよかったから出せた
ゲームアーツだけならもっと小規模な内容になったんじゃね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:48:05.45 ID:hi48I15/0.net
どうせまたヒロイン詐欺

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:50:30.64 ID:DtIp0b100.net
1もスー離脱までがピークで無駄にシナリオがシリアスになるDISK2からの展開は全く面白くなかった

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:51:41.99 ID:6wN9JO6v0.net
2は在庫処分で山積みの新品100円で買った

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:55:40.38 ID:3Iz5I9iT0.net
>>115
プレミア価格がついてたね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:01:33.07 ID:p63LBPY/0.net
世界の果てっていうわりに軍隊が飛行船であっさり超えてたよね

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:02:58.77 ID:xUHrNZT90.net
ラスボスをヒロインのかかとで踏み踏みするゲームだっけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:04:30.15 ID:YozkgchmO.net
1は名作 2は凡作 3はゴミ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:26:38.14 ID:tAKmhVw30.net
>>100
でもアレで@baraiしたやつは殆ど居ないんじゃないか
パッケージ買うだろ普通、なんでも時代を先取りしすぎなんだよセガは

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:37:57.86 ID:GDAJ+9PV0.net
3は擁護できないゴミ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:38:27.05 ID:frW8adjy0.net
2もゴミ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:40:59.87 ID:FQnCYnK20.net
2なんかいらねーよ1よこせボケ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:52:11.21 ID:ufe4DZrv0.net
おま国にならず、日本語込みなら開発検討する

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 17:53:14.62 ID:ywxe8xtQ0.net
落ち込んでる時のジャスティン♪は半端無かったな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:05:16.98 ID:ER4TpJHYO.net
2リメイク言うても再録無理やな
ヒロイン引退、ロボ子病欠

一方、主人公は未だに一線級

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:28:21.90 ID:i9D3MZQv0.net
>>140
リメイクで声が変わったゲームがあったね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:31:25.42 ID:SErUlezy0.net
>>141
ルナとか変わってたな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:11:42.30 ID:0kh7L94G0.net
1をエクストリームの戦闘システムとテンポでリメイクしてくれたらハードが何であれ買う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:37:40.98 ID:68+olGrx0.net
PC版のグランディア2ってUBIから既に出てるんだけど、HD版でなんか変えるのかな

HD版『グランディアII』海外向けに発表、Steamで配信
http://www.inside-games.jp/article/2015/05/12/87520.html

Grandia 2 - PC
http://www.amazon.com/dp/B00005QB9K

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:46:52.04 ID:Zdp+g2VnO.net
グランディア2ネタバレ


神話の時代に神「グラナス」悪魔「ヴァルマー(ラスボス)」が戦った
神グラナスの勝利で世界に平和がおとずれた(とされる)。
神グラナスはグラナスソードでヴァルマーを封印
封印しただけでヴァルマーは死んではいない。
ヴァルマー復活の噂が絶えない。←物語はここからスタート。
実は神とされていたグラナスは地球に文明をもたらした宇宙人
文明と引き換えに地球人に悪意を植え付ける
地球人は侵略者グラナスを倒すため最終決戦兵器「ヴァルマー」を造り出し戦いを挑む
グラナスは死にヴァルマーの完全勝利
しかしなぜかヴァルマーが負けたとして神話として語り継がれる。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:48:29.10 ID:jQSGwUw50.net
2って糞つまらなかったけどな
まあ3が一番ひどいが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:49:47.19 ID:xDZLH2Fc0.net
3のことは忘れた

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:56:40.03 ID:LTVOXzQa0.net
エクストリームはめちゃくちゃハマった
ストーリーはあまり記憶にない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:57:24.38 ID:Zdp+g2VnO.net
グラナス教の法王ゼラはグラナスを崇める総本山のトップだが、本心はヴァルマー復活を願う。

ようやくヴァルマー復活が叶いそうなところで主人公にフルボッコされて夢破れるwww

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:01:17.46 ID:rsoSV4SC0.net
>>128
壁超えまでは凄い冒険感があるんだけど超えた後は凄いおつかい感を感じる
同じマップを行ったり来たりさせられたイメージが強いわ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:06:52.96 ID:pJD12Eb10.net
1 名作
2 凡作
X 戦闘だけ名作
3 糞作

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:34:44.70 ID:GDAJ+9PV0.net
3って話がさっぱり…
飛行機乗っては墜落?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:46:15.61 ID:CwwKlRFT0.net
グレッグが死ぬシーンは覚えてる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:48:43.94 ID:CwwKlRFT0.net
マレッグだった

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:57:26.08 ID:SErUlezy0.net
>>149
法王を追い詰めた!
ヴァカめ!心臓は空に浮かぶ月だったのだー!
砂漠に落ちてる剣ぽい宇宙船で乗り込もう
胎内窟みたいなところにいく
ロボ子とおっさんトレード
こんな感じだっけか

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:01:15.73 ID:vTwQ4ih50.net
ガーライル軍がの規模が凄かった記憶がある
世界各地に軍事基地があって戦車や鉄道や空中戦艦も持ってたな
あれ確か一企業の私設軍隊だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 03:14:50.01 ID:vVKftC9K0.net
H

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:08:10.53 ID:kzW6SbDS0.net
>>144
日本語抜いてあるパターンか

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:10:46.07 ID:MYzcgf690.net
敵味方キャラの行動のタイミング見ながら戦略練って、
必殺技入れて敵の攻撃キャンセルできると気持ち良い。
良いゲームだった。

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:15:49.27 ID:v9wuimMB0.net
壁超えるまで面白かったな
壁越えて冷める

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:20:32.14 ID:3vmZCDDL0.net
ドリキャスのグランディアに望まれたものは全てエターナルアルカディアが持ち合わせていた

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:30:21.57 ID:pbOZ4u05O.net
ガドウィン直伝竜神剣!ってのが格好良かった。
なんやかんや面白い

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:41:21.98 ID:3vmZCDDL0.net
水に濡れたリーンを見たときのあの感じ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:04:23.72 ID:yfDEJP0W0.net
1は神ゲー。作り込みが半端ないわ。
街もギミックからなにまでつくりこまれてたなぁ、、、
住民のセリフも何回もかわりまくるから
全員に何回も話しかけてた懐かしい記憶

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:09:11.40 ID:yfDEJP0W0.net
>>161
エターナルアルカディアレジェンドを3dsに移植してほしいわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:55:12.51 ID:dU1/g3b90.net
戦闘がたるいとか壁までがピークとかいろいろあるけど
あのラピュタっぽい世界にハマったから全て許せるんだよね

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 12:10:01.99 ID:NxF5/KRZO.net
最後、リーンは生き返らん方がよかった
体が四散して分解したのに
ご都合主義際まれりだわ

ララァが生き返ったらおかしいだろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 17:28:21.65 ID:dWJ8/wzu0.net
壁まではほんと糞面白かった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 18:08:11.07 ID:iHOZ39uQ0.net
>>167
ララァてw
ガンダムの?
世界観がリアルと地続きやん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 21:34:43.81 ID:I03jGwcv0.net
>>167
ファンタジーにご都合主義とか
なら精霊がいきなり精霊石じゃなくて剣をジャスティンに与えた時点で…

総レス数 170
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200