2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼンショー:赤字111億円に拡大 ワンオペ廃止で人件費が響く [533895477]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:48:28.46 ID:9ZXS/vlx0●.net ?2BP(2000)

ゼンショー赤字111億円 「すき家」人件費増が響く

牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスが12日発表した2015年3月期連結決算は、最終(当期)損益が111億円の赤字(前期は11億円の黒字)となった。人件費や原材料価格の上昇などが響いた。
売上高は前期比9.3%増の5118億円だった。

ゼンショーは、深夜の1人勤務体制「ワンオペ」を廃止し、複数人員での店舗運営に切り替えたことで人件費が増加した。牛丼並盛りを値上げして対応したが、費用の増加分を吸収しきれなかった。
http://mainichi.jp/select/news/20150512k0000e020239000c.html

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:56:42.78 ID:LOQ2aCt30.net
すき家早くなくならないかなー
うちの最寄り駅の駅前ってファストフードがすき家しかないんだよね
遅く帰ると飯食うとこなくて困る
すき家入りたくないから早く潰れて吉野家か王将になってほしい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です(庭):2015/05/12(火) 15:57:22.24 ID:47jifzPk0.net
席について注文ききにこなくて後からきたやつを先に注文聞いて
頭に来たから注文だけして帰ったわ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:57:40.01 ID:THbTogh20.net
客も社員も誰も得しない企業
さっさと潰れた方が日本のためです

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:58:28.23 ID:G43AYGu60.net
値上げが原因だバカ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:58:59.41 ID:DCH9Lewb0.net
そうかそうか

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:59:11.38 ID:/ITQuidD0.net
値上げ云々よりワンオペが原因だな
仕返し裁判とかと

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:59:20.36 ID:6+3bcAJI0.net
TPPで牛肉安くなったらワンチャンあるやろ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:59:35.13 ID:G+O2Hqsp0.net
奴隷がいて成り立ってたのかよw早く潰れろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 15:59:54.60 ID:WN29K3i+0.net
JKのヌード代が思ったよりかかったのな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:00:03.56 ID:TIjkAvbR0.net
生産性0ってことじゃないですか〜

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:00:27.43 ID:tq67Aesg0.net
値上げしてから一度も行ってないなぁ
吉野家と勝負にならない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:00:31.18 ID:p58rR/Z60.net
牛丼屋を24時間あけておく意味がないかと、朝6時〜夜23時くらいまでの営業が正常位かと

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:00:44.53 ID:G43AYGu60.net
マックバーガー3.5個食った方が100倍マシ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:00:55.61 ID:sPxMr8ZN0.net
イメージが悪い
ファストフードが数軒並んでたらゼンショーは避ける

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:00:59.44 ID:Aq1inP1B0.net
よほど経営者の能力がないか

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:14.61 ID:csaEQPcB0.net
倒産していいよ
すき家信者は死んで^^

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:25.30 ID:/ITQuidD0.net
あと残業代未払いとか
おれも仕込みとかで30分残業したのにタダ働きだったし

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:32.92 ID:6+3bcAJI0.net
ざまあって言ってるけど、こういうのが続くとそのうち牛丼ロボとか作って人間排除するようになるんだろうな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:40.60 ID:WuYPIeyS0.net
ずるして稼いでた報いだ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:44.35 ID:t3sAq5Ah0.net
https://twitter.com/HALTAZ/status/589693279580487680
昼飯にすき家高円寺店に行ったら、店内全ての席に食べ終わった食器が放置されてて、
ワンオペで忙しいのかなと思い、別に急いでないから気長に待ってたら…
厨房から店員の「もう無理です…!うう」という悲鳴のような声が…
何事かと思い中を覗いたら店員さんが倒れてた、ずっと忙しくて限界とのこと。

https://twitter.com/HALTAZ/status/589695854509891585
その後、本部から「店員体調不良につき申し訳ありません。お代は頂きませんので…」という緊急アナウンス。
労働環境改善したとかプロモーションしてるけど、ワンオペや長時間労働の実態は変わってない。
経営陣は現場の人間の事なんて使い捨ての駒くらいにしか思ってないのがよく分かった。

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:57.18 ID:R9iNOowC0.net
ワープア向け商売がワープア産んでてわろあwwwwwwww

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:01:57.92 ID:1Obl9wSm0.net
ゼンショーグループの店きらいじゃないけど最近空いてるな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:02:20.63 ID:B0A/7JF10.net
深夜営業やめろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:02:34.76 ID:HdFswGXj0.net
結局奴隷がいないとやっていけない無能社長だったか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:02:41.94 ID:JCp7D58w0.net
飲食は多すぎるしな
他にも店はあるし不満なら自分で作ればいい

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:02:46.56 ID:FH7pXRq50.net
もう食べに行かないから潰れていいよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:03:06.74 ID:CRkXkXCL0.net
この手のブラックをどんどん潰してまっとうな経営している飲食店が利益を上げられるようにするのが、
正しいインフレ政策だと思う
ワタミ自民党には無理だろうけどな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:03:08.95 ID:dSNuZ4UJ0.net
靴底に柔軟剤揉みこんでイノシン酸と肉フレイバーかけて肉として出せ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:03:24.26 ID:/EHw6ZxM0.net




60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:03:39.35 ID:U2GKhl5M0.net
自然淘汰

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:04:15.05 ID:YNpYEkls0.net
ゼンショーの収益構造は奴隷システムにあったわけだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:04:25.16 ID:HGYif3jQO.net
一店舗につき従業員一人減らせば年間300万の儲け、正社員を派遣にすれば儲けとかの竹中信者の土人経営者ばっかし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:04:38.62 ID:Yx2icRZr0.net
奴隷でこの会社は成り立ってたのか

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:04:44.23 ID:BQkv//pR0.net
奴隷解放

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:04:51.88 ID:59NcwuxM0.net
搾取でしか利益を出せないってバレチャッタネ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:05:00.76 ID:TMBg+0Pb0.net
ざまあw

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:05:05.34 ID:BIEdxrs/0.net
◆◆すき家アルバイト(クルー)一般スレ136◆◆
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/part/1430940793/

【鍋の乱】と【すき家アルバイト関連記事】については

【第三者委員会調査報告書】概要

社員だけではなく【アルバイトも大変】

2015年すき家&なか卯、全大臣出席の【国会で名指しブラック追及】される

すき家、またもや国会で追及される【今年2度目】

警察庁を舐めているの?【深夜ワンオペ問題】

厚生労働省をスルー?【鍋の乱のはるか前より存在した労務問題】

ブラックバイト化の一因?少なすぎる社員、ワンオペと複雑なメニューそして非券売機方式

これができたら超一人前!【昼ピークワンオペ】【回転】(24時間勤務)

利益大幅減少で【牛丼業界1人負けの決算】

ゼンショーの理念【世界から飢えと貧困を撲滅する】

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:05:27.42 ID:vzfsROrQ0.net
こんな商売で儲けようっての間違ってるわ
素人相手に専門的なサービスでぼったくる
これじゃないと社員の高給短時間労働は実現できない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:05:33.41 ID:U3SJAtVr0.net
不味いんだよ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:05:40.12 ID:YWEWX1Km0.net
今さら人件費削ってたことに驚愕するケンモメンかわいい

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:06:37.12 ID:1mImXITA0.net
こういう会社はドンドン潰れろ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:06:40.00 ID:aV3AlItg0.net
奴隷の血肉を啜って肥え太ってた企業が
それが出来なくなって痩せちゃったのか
良かったじゃん健全になって

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:09.40 ID:dU5l07wg0.net
松屋や吉野家が同じ営業体制でやって利益でてるのに、客単価が高いすき家がワンオペ廃止程度で一気に赤字転落とか…
余計な経費かけまくってるだけだろ?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:12.42 ID:S6g0kWCB0.net
どんぶり5以来ゼンショー不買継続中
ジョリパさえ気をつければまず利用する事なんて無いんだが

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:15.48 ID:faB5VasL0.net
朝定食は安くてありがたいから潰れてもらっては困る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:32.62 ID:VrJeNPFz0.net
吉野家と松屋があるから別にいいわ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:44.94 ID:8PdtGrZo0.net
ゼンパイ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:48.20 ID:dobgX8/90.net
ワタミ「>>19働けることこそが最高の幸せだ!お金は後からついてくるもの!」

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:07:57.72 ID:109OAnNs0.net
値上げは質向上ではなく人件費補填のためだけで不味いまま
超ブラックを今も続けてるツケが全て利益に跳ね返ってきた

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:08:13.91 ID:iuDofDS50.net
>>50
いつのことかと思ったら先月かよ
ゼンショーって労組無いのか?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:08:30.89 ID:deGCRZ5G0.net
一方、人類は19世紀に産業革命で奴隷を解放した

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:08:40.30 ID:g8tg6vvw0.net
もう限界なビジネスモデルだったということか

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:08:45.46 ID:OY/LhQME0.net
吉野家も松屋もワンオペじゃなくても利益は出せてるんだろ?
すき家はどこがダメなん?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:08:47.78 ID:f+h3t4WB0.net
>>1
つまり今まで奴隷制度でそんだけ儲けてたんだよね

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:09:08.79 ID:WJVR1aGQ0.net
全店なか卯にしろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:09:36.28 ID:aM1smcRS0.net
おい、嘘つくなよ
夜やめて昼ワンオペだろうがw

>「深夜のワンオペ」は廃止された。
>だが、昼間は、一部店舗でワンオペが生じているという。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=3382389&media_id=149

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:09:40.93 ID:p1ovDcGj0.net
ワンオペ前提で出店していったから、ワンオペできなきゃ利益でないんだろ
奴隷使わなきゃ利益出ない体制とかさっさと滅びろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:09:48.52 ID:yo0YiJSY0.net
やっぱり費用であるはずの人件費から利益上げるのがジャップの手法なんだよなあ
世界にアピールしてみたら?笑われるの大好きジャップなら嬉しいだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:09:55.05 ID:bHpoO+GI0.net
人件費高けえなあ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:10:09.03 ID:uBkjcu8Q0.net
ジャップ企業って違法なことしてないと利益でないような会社多そう
どんどん潰れろや

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:10:29.32 ID:rS/n3zi90.net
本当に何でここだけ運営出来ないんだろ
吉野屋も松屋も儲かってるじゃないのどこに金使ってんだよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:10:39.39 ID:XK3d6Ivt0.net
290円で儲かるわけ無いだろw

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:10:44.95 ID:109OAnNs0.net
>>80
無いよ
先月、社長がワンオペ改善の記者会見やったけど「ワンオペは続ける」宣言してしまった
意味の分からない記者会見だった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:10:58.15 ID:QOFfgxCR0.net
>>4
そんなのは何も言われなくてもやってるに決まってんだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:04.08 ID:/968Tu6T0.net
>>92
だから350になったしな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:05.54 ID:yo0YiJSY0.net
>>90
そもそも法律守ったら企業とか以前に国が崩壊するだろうな
世界一治安がいいカラクリわかっちゃったね

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:07.09 ID:ymnHNx9r0.net
チートコード使えなくなって激怒するチーターみたいなもんだな(´・ω・`)

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:36.20 ID:THbTogh20.net
>>91
不味いから人来ないだけでしょ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:39.53 ID:Bn6ITHUT0.net
0時で閉店すればいいと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:43.31 ID:Yx2icRZr0.net
ここが潰れて空いたところに600円くらいの食事処が入ればうれしんだけど

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:45.35 ID:vzfsROrQ0.net
>>83
たぶんメニュー多過ぎ
糞みたいな食材使って調理のバリエーションでメニューをごまかす
食材とか衛生管理を徹底的にコストダウンしてケチる
ここら辺じゃないの?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:51.54 ID:JWJatepj0.net
一番美味しくないのにどこに金がかかってんの

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:52.11 ID:JCp7D58w0.net
>>57
これこれ
お金がなくて仕方ないこともあるけど
可能なら食べる店を選びたいよな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:11:58.41 ID:csG6UlYv0.net
マジ大勝利だな
世論もすき家悪だし

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:12:16.93 ID:flaXP1V00.net
ざまぁw
客にマン汁丼なんて出してるような店はとっとと潰れろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:12:21.73 ID:7IwitYgJ0.net
客も従業員もルーズ=ルーズの関係

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:12:41.47 ID:IdLGj2b80.net
ゼンショーなのにここいつも負けてんな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:12:59.64 ID:TPebkY1c0.net
>>5 だよな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:13:40.75 ID:L353byud0.net
今ここで計画的に会社を閉鎖した場合って経営者は大金持ちになれる?
従業員への保証とか店舗の明け渡しとかそういうのを全部ひっくるめて

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:13:45.90 ID:3bJ2mRIj0.net
1人で回してる奴って
オムツしてるせいで歩き方ちょっとヘンだよね

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:13:46.50 ID:TPebkY1c0.net
>>105
え?女の子次第では超優良店じゃないですかっ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:13:47.10 ID:k2wGYv/h0.net
とりあえず小川とかいう無能老害ワンマン経営者をやめさせろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:13:56.49 ID:HUKy0iBN0.net ?2BP(2250)

深夜営業辞めたら

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:14:06.68 ID:DRfen86a0.net
さっさと本丸のユニクロ潰せよ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:14:13.71 ID:OWNT6qb20.net
奴隷待遇で人をこき使ってたクソ企業なんて潰れちまえ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:14:38.15 ID:x66Jickm0.net
>>97
しまいには奥さんが近所の人から逃げられたというお涙頂戴話で
情に訴えだすしな

社員は死んでるんやで・・・

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:14:39.32 ID:YS1Tigjw0.net
奴隷労働によって支えられてたビジネスってことじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:14:50.43 ID:AuuTdCf90.net
小川賢太郎のために奴隷はもっと働け

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:15:36.39 ID:SxbXZL2w0.net
他に仕事あるんだったらわざわざきつい所に行かないだろ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:16:20.75 ID:pyD3deM30.net
きったねえメコ汁牛丼なんか食えるかよ
はよ潰れろや

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:16:21.54 ID:lu7+8/Ih0.net
人件費増つーか元々いて当然の人数にしただけだよな
何やってんだここ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:16:48.32 ID:XNGQBOD60.net
すきやでビビンバ定食頼んだら鍋めっちゃ焦げて
また店員が減るようなの出してんだなって思った

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:16:57.75 ID:arCJn4fT0.net
そして市場原理によって企業は皆淘汰され違法企業だけが残ったとさ
めでたしめでたし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:17:03.50 ID:H/4avyJL0.net
潰れたほうが世のため人のため

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:17:09.17 ID:KyQMf7E+O.net
すき家で食う事は無くなったな
まだ吉野家に行く方がうまい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:17:28.87 ID:O39Ph8JB0.net
人件費ちょろまかししか技がないんだから
当たり前

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:17:44.34 ID:v1yHK1Qy0.net
他のブラック飲食店はビビってんじゃないの

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:17:46.77 ID:kix/x4Q90.net
元々コンプライアンスを遵守したら大赤字だったんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:18:54.01 ID:x66Jickm0.net
>>122
いままでと違うオペレーション必要なもの出してる以上は
全体的に見直さないといけないのに小手先で無理するからどんどん悪い方向へ行ってるんだよな
もう現経営者に対応能力はないので降りたほうがいいんだろうけど
いまだに居座ってられるのは株公開してないのか?これ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:19:28.10 ID:gSGsiboE0.net
ワンオペ復活させろ
ワンオペ時は無印牛丼のみオーダー可にすりゃ良いんだよ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 16:19:45.56 ID:AGX7mx4b0.net
人件費100億も増えたわけじゃないんだろ?
ちゃんと詳細に報道しろよ

総レス数 537
105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200