2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼンショー:赤字111億円に拡大 ワンオペ廃止で人件費が響く [533895477]

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:33:33.17 ID:aPtGQVJP0.net
ストライキやったやつらって今どうしてんのかな

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:34:34.84 ID:aV3AlItg0.net
>>341
だな
集団バックレのノウハウは
ネットで積極的に共有していくべきだと思うわ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:36:45.19 ID:yDlWtiCp0.net
すき家の味噌汁は一杯で一食分の塩分摂取制限を超えてしまう毒汁。
すき家の定食、丼セットには必ずこの毒汁が付いてきます。
 食塩換算
すき家 3.1グラム
なか卯 2.1グラム
吉野家 1.8グラム
松屋  1.6グラム
大戸屋 1.5グラム
やよい軒1.3グラム
厚生労働省の塩分摂取目標1日
男8グラム以下 女7グラム以下

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:37:41.57 ID:R3hPGWL60.net
>>338
セルフていうか狙って自殺した日本人画家の絵みたくチューブ加えればいいとおもう

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:39:33.81 ID:IuLLuweu0.net
安倍内閣でブラック企業軒並み冬の時代でチョンモメン火病w

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:39:53.74 ID:E5/W9BEo0.net
搾取ビジネス崩壊か
グレーゾーン金利撤廃されて
つぶれた武富士みたいになるかもな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:40:16.82 ID:Rlq0DEF20.net
ネガキャンで日本企業の脚引っ張るのやめろよブサヨ
赤字転落を喜ぶとか最低だわチョンモメン

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:40:30.68 ID:swD/8Eiv0.net
運がないか無能
自己責任

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:44:17.35 ID:DMeHcnMW0.net
ワンオペに戻すことはできないの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:45:32.90 ID:+bRrxhtC0.net
ブラックはデフレ促進のコアだろ
売国企業は潰れろや

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:48:51.82 ID:w2IClgQT0.net
ゼンショーの経営は全国で結構な数の人が過労で倒れ
強盗に年間数百回会う程度のワンオをメインの経営じゃないと
維持できないというのがはっきり証明されたわけだ

もう潰れろよこのクソ会社w

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:52:45.37 ID:jV3Cn/gx0.net
自主廃業すれば?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:53:57.59 ID:ltRlhZoK0.net
病死牛使え

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:54:28.53 ID:1acglpWH0.net
外食はオワコン
コンビニが全てとってかわる

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:56:40.46 ID:DGMCwv2B0.net
奴隷のおかげでデフレになってニートが楽に生活できるなんて狂ってたんだよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:57:58.51 ID:w7/8f78s0.net
http://i.imgur.com/AK9oTVd.jpg

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 18:59:13.68 ID:2YH3xAyh0.net
>>348
一部で欧米企業ウエルカムみたいになってるの知らんのか?
もうそんなレベル、

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:00:45.05 ID:2YH3xAyh0.net
>>346
今頃ワタミちゃん、壺売り宗教幹部に必死にゴマすってんじゃ?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:04:30.52 ID:XKx6rR5I0.net
350円とか高過ぎ甘えんなカス
290円に戻すまで行きません

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:21:05.47 ID:IuLLuweu0.net
>>359
民主がいかにブラック企業に優しかったかw

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:22:22.55 ID:UjKpjHJR0.net
はやく潰れろやクソ企業

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:23:42.20 ID:R4AHuA1L0.net
>>342
他所でよろしくやってるだろ
アレより待遇がいい仕事なんていくらでもある
>>357
1人倒れてるけど3オペとかホワイト過ぎるw

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:24:31.21 ID:rnAIX+Gl0.net
>>361
じゃあなんでワタミは自民議員なの?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:26:18.90 ID:BxfbAn930.net
>>364
ワタミは一応自民に籍は置いてるが、実質的には民主党議員みたいなもんだぞ。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:26:56.84 ID:IuLLuweu0.net
>>364
民主時代にブラック企業が我が世の春謳歌したのは事実なんだけど
それ何の反論レス?w

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:28:14.10 ID:n586MUrp0.net
>>348
すき家の存在自体が日本に対するネガキャンだろどう考えても

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:29:19.33 ID:0iU/rkNa0.net
吉野家と松屋に出来て何故すき家はできないの

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:30:37.29 ID:ckLmqbYg0.net
ワンオペでどうにか成り立ってた商売って…
それって普通に健全な商売として成り立ってないってことやないか

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:32:03.51 ID:MV73kMWq0.net
日本の副総理曰く
日本の経営者はよほどひどい人材ばかりと言うことになるな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:45:56.04 ID:kOlOqLZV0.net
>>348
こんなもんウヨサヨ関係ねえだろが アホかお前
こんな会社は不要だ さっさと潰れるべき

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:48:47.10 ID:zL1de9rO0.net
客に作らせたら店員要らんのにばかだなー

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:48:55.66 ID:RVa817Gf0.net
なんかケンモメンがはしゃいでるけど
ワタミの目的であるお客様からのありがとうを集めることは出来てるからwwwwww

なんの問題もありませーんwwwwwwww

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:49:52.16 ID:3oWHQQiU0.net
チョンモメンとか言ってる奴ってことごとく馬鹿なのがすごい
それもびっくりするぐらいのガチの馬鹿
掛け算九九すら言えなさそうw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:51:06.98 ID:rbN/E7h40.net
初めから商売として破綻してたってことじゃん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:51:42.60 ID:0yS3xuHx0.net
大きくなって内部留保が十分貯まった時点で問題を解消しないとか
ここまでできる奴がどうしてできねえんだよ
それをしないからここまで来たともいえるけど勢いだけじゃ持たねえよな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:53:04.68 ID:K1KOfB510.net
吉野家って10年くらい前はとてつもなく叩かれてたよな
「食べなくていいのではないか」発言で

どうやって2chでの評判盛り返したんだっけ
すき家の大転倒で相対的に上がっただけ?

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 19:57:09.12 ID:w2IClgQT0.net
>>377
消去方だろうね
おもれ確かに一時期吉野家避けて
すき家に行ってた完全に愚かだった

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:01:23.20 ID:SBZRzbBt0.net
安部自民様が安くて有能な外人様を1000万人連れてくるまでこらえろ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:03:23.27 ID:C46aoqV90.net
ねぎとろ丼無くなったから行く理由が消滅した

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:03:52.01 ID:HpYiStuc0.net
これは安倍ちゃんGJ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:12:38.80 ID:wjtOJRG9O.net
>>377
すき家がかなり派手にコケて客が流れたのかもね
手間がかかるメニューならすき家はついてこれない事も分かったししばらくは吉野家の天下かもな

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:21:27.25 ID:0MgnnvtJ0.net
人件費が響くって。。。値上げしたじゃねーか

ダメだこの企業

もう辞めちまえ

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:26:31.46 ID:rnAIX+Gl0.net
>>365-366
ワロタ
お前らミスリードにすらなってねーよwww

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:27:21.41 ID:5LTxSEja0.net
バイトが会社に勝った珍しい例
すき屋の乱は経営の教科書に載るだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:31:06.24 ID:O3kQpFEM0.net
やっぱり牛丼250円とか無理だよな普通に考えて
どんだけバイト犠牲にしてたんだよ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:31:33.24 ID:p0ybDzhKO.net
>>377
何だかんだ言われて叩かれまくりでも、そこは老舗。
商売の要点はキッチリ押さえていたという事でしょう。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:40:05.73 ID:6qPVmH3F0.net
まだうちの近くワンオペやってるぞ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:46:29.45 ID:sx53xItx0.net
牛丼屋なんてどこも変わらねーわww

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:47:49.78 ID:lFLRdpXv0.net
牛丼と豚丼の価格が同じ
おかくしね?
こんな卑怯な事ばっかするから客が離れるんだよ馬鹿www

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:52:52.56 ID:IuLLuweu0.net
>>379
そいつら強盗も兼ねるから真っ先にすき家が全滅するぜwww

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:56:55.07 ID:M3zzvfe/0.net
奇形民族の底辺層

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 20:57:06.84 ID:wMfBGhNc0.net
どんだけ経営ヘタクソなんだよ
ワンオペ廃止という当たり前の措置取ったら潰れるって経営の才能無さすぎるでしょ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:01:02.41 ID:0aFSvrg80.net
吉野家Dis全盛の時はすき家Ageだったな ココらへんは工作してる本職かファンかしらんがいたと思う

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:01:40.88 ID:kRsvE9n00.net
人件費だけでこんな赤でるんかよww
ほんと飲食ブラックの筆頭だな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:03:38.05 ID:U1ARf2gh0.net
近くに新店オープンするんだよなあ
結構飲食の競争激しい区画に

行かないけど

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:04:04.74 ID:7pJAJOBF0.net
定食屋かよw

こんなの牛丼とカレーだけでいいよ
並280円と大盛り380円だけでいいよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:05:16.15 ID:v9PVb0ip0.net
別に潰れても代わりなんていくらでもいるからな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:06:28.75 ID:KyQMf7E+0.net
ワンオペ儲かり過ぎだろwwwwww

「すき家」のゼンショーHD、赤字転落 深夜の休業響く
2015年5月12日19時44分
http://www.asahi.com/articles/ASH5D4W6BH5DULFA01B.html


牛丼チェーン「すき家」を展開する外食大手ゼンショーホールディングスが12日発表した2015年3月期の純損益は、
1997年の上場来初の赤字に転落した。すき家での「ワンオペ」と呼ばれる1人での深夜営業が過酷と批判を浴び、
多くの店が深夜休業に追い込まれて営業利益を押し下げた。

売上高は前年比9・3%増の5118億円だったが、営業利益は69・3%減の24億円、純損益は111億円の赤字(前年
は11億円の黒字)だった。牛肉の仕入れ値が円安や海外での需要の増加で高騰したことも不振の一因。赤字の米国
のレストラン事業を売却したことによる特別損失を126億円計上した。

すき家の深夜営業については、9月末までに全店で再開する計画だという。16年3月期の純損益は33億円の黒字を
見込む。

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:08:00.35 ID:cgRr0YLQ0.net
ブラック企業のイメージが付いて客は逃げたからワンオペに戻しても利益は出ないよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:09:04.12 ID:es1vxuhG0.net
なるほど
これが資本家の搾取ってやつですか

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:23:21.37 ID:IuLLuweu0.net
もう家系ラーメンに売却しちゃえよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:25:33.31 ID:lFLRdpXv0.net
すき家の豚丼
理想
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2015/04/butadon22.jpg

現実
https://sociorocketnews.files.wordpress.com/2015/04/butadon32.jpg

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:28:59.75 ID:ZyPui4GQ0.net
あのさー、ミニだけ値上げはしっかりしたのに増量一切されてないじゃん
客にその辺突っ込まれたら何て答えればいいの?
今日キチガイヒスババアに絡まれて大変だったわ
後でマネがババアの家に行って説明するってことで帰ってったけど

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:29:48.94 ID:ZyPui4GQ0.net
所詮は下創価夷Qのエサ場

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:30:55.81 ID:sCU0vGYu0.net
倒産だな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:36:44.17 ID:i9NSU+qH0.net
ワロタwwwwwwwwww


株式会社ゼンショーホールディングス
資本金 234億70百万円

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 21:51:15.30 ID:EO7NZl0V0.net
マクドやワタミと同じパターンだな
もう客もどらんだろ

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:01:13.13 ID:SGMWenRZ0.net
>>377
あの頃はすき家の吉野家ネガキャンがひどかった
今は払うカネがなくなったのか、ネガキャンはすっかり消え失せた

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:01:29.34 ID:KGqbMiH/0.net
不味いし店に行くだけで不愉快なところだもんな
そりゃ潰れるわ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:08:05.74 ID:6+d9dpNj0.net
んな「ドーピングしてたから優勝出来てました」みたいな事言われても

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:16:22.59 ID:Ta66356+0.net
また妻が隣人に避けられるお、、、

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:23:00.06 ID:n4Psxlgn0.net
嫌でも券売機入れないんだな
人件費浮くはずなのに入れない理由はあれか
箸もエコ箸だし

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:37:58.43 ID:h4smfLR40.net
最初なんだったっけ
従業員一人しかいないから強盗し放題から弄られ出したんだっけ?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:38:46.25 ID:jEWRYuGp0.net
下手な定食屋よりメニュー多いのに
1人でやらすって無理でしょ

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:39:06.33 ID:N8vIov+L0.net
赤字=今まで奴隷搾取してた額

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:40:22.99 ID:wScQabRe0.net
ワンオペありき(笑)

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:42:20.33 ID:KiVupiNI0.net
こんな企業が日本中にあるからまともな労働環境が作られない
それがはっきりしたわけだ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:44:43.99 ID:fklAlTTb0.net
ゼンショー只今、全焼中www

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:45:20.60 ID:dKifNe5r0.net
従業員の安全無視してるのは客の安全を無視してるのと同義だよ

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:45:58.66 ID:JFhrvd7H0.net
請負って人件費で計上するの?

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:46:05.94 ID:v1yHK1Qy0.net
パワーアップ工事って結局何だったんだ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:46:11.24 ID:VK77Og/n0.net
店員の質もすき家だけは本気で悪いと思うわ
ダラダラ喋りながら平気で注文取ってから5分近く待たせたり
飯時なのに2人しか居なかったり
この会社はもう終わったんだなって実感するよ

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:46:36.82 ID:nXSqDCrQ0.net
従業員の血を吸って成り立ってたってことか
潰れろ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:47:33.10 ID:uv2KoVjB0.net
売上9.3%増って何気に凄くない?
オペレーションに余裕出来てきたらボロ儲け出来るだろ 今マックも危ういし

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:50:45.83 ID:w2IClgQT0.net
NO ゼンショー
NO すき家
NO ワンオペ牛丼

でもバイトの人は時給が上がってるぽいからラッキーだな
おれが学生時なら働きたいは今だけなw

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:53:09.88 ID:GNghrvcx0.net
値段あげるなら質をちゃんと上げろ
てんやとか、値段高くてもちゃんと売れてるし従業員にオーバーワークを強いてもいないだろ
なぜああいうのを見習わないのか?

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:53:58.05 ID:Bq/v+riy0.net
俺が行かないだけでバイトが少し体休める

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:55:47.11 ID:fklAlTTb0.net
脱法企業にケンモウ連合が課した経済制裁

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 22:56:43.61 ID:H8Nv0FxA0.net
ワンオペに依存しすぎだろww
それやめただけで赤字出過ぎワロタ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:02:29.70 ID:dueGq4Zu0.net
もう自販機で良くね?
昔あっただろ、オートレストランってやつ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:03:04.07 ID:HwBHqIXC0.net


433 :( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2015/05/12(火) 23:03:28.36 ID:ZvbCbaVf0.net
強盗問題でお前らが揶揄したせいだぞ。

新小岩井の自殺ブームとかろくなことしねえ。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:05:39.00 ID:h9HO/WQT0.net
奴隷がいないと成立しないビジネスモデル

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:06:52.61 ID:c/WquxfU0.net
決して行かん
1円たりとも落とさん

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:09:46.24 ID:8V89qaa00.net
これからは負のスカイラブハリケーンやね

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:13:12.16 ID:CzhbYxfGO.net
売上増加で赤字に拡大ってバイト代って600億も増えたの?
そんないいわけ通用しないよ?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:13:17.31 ID:N8vIov+L0.net
>>423
とにかく待たせるよなすき家は。
吉野家は客が少ない場合は店に入って椅子に座った段階でお茶を出して注文聞いてくる。
すき家と違って悩む必要もないから店に入って15秒で注文→2分後には食べ始め→10分も経たずに会計

スピード以外に何の取り柄もないくせにこれが出来ないのは致命的
店内も他所の店より広い事が多いしメニューも無駄に豊富なせいで時間が掛かる。
それにどういうわけかテーブルも汚れてる事が多いし紅しょうがや七味唐辛子も補充されてない事が多い
どう考えても人が足りてない

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:20:08.95 ID:D1VJz+TF0.net
>>42
この場合、位はひらがなで書けよw

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:23:03.46 ID:7NaUi7be0.net
もうこれ収益改善の目ないだろこれ
ワンオペ奴隷使い潰すビジネスモデルなのにそれが使えないんだから

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:23:49.56 ID:jEWRYuGp0.net
マクドナルド以上にイメージが悪い

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:44:10.23 ID:whl4Qf8N0.net
お前らにお金が無くなったから、お前ら向けの商売がすべて消えていく。
金持ち向けばかり増えて、街が殺風景になりはじめてる。

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:45:00.67 ID:N8vIov+L0.net
>>442
そこで働くの誰なんだよ
そして給料いくらもらえんだよ

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:46:24.66 ID:kuMVB1FR0.net
クズ企業

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:46:54.92 ID:VX51wuCs0.net
コンプライアンス連呼するなら従業員の過酷労働禁止もコンプライアンスに入れろよ

巡り巡って悪評が知れ渡って潰れそうになってるじゃないかw

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:49:24.44 ID:VrOYWuTJ0.net
>>438
お前そんな急いでねーだろ貧乏人笑
黙って待ってろよ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:49:35.90 ID:rIj5xQOu0.net
犠牲で成り立っている会社は潰れて欲しいわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:51:34.89 ID:N8vIov+L0.net
>>446
もうIDも変わるって時にようやく擁護が来たぞ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:57:02.82 ID:Vnr6BixF0.net
すき家
マクド
ワタミ居酒屋

他にお前らが絶対行かないところはある?

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:58:01.99 ID:oRAeBRkc0.net
経営者の無能を末端の作業者に尻拭いさせていただけ。
地獄におちろ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/12(火) 23:58:56.78 ID:qe6FkqK60.net
昔植民地を大量に持ってた欧州各国はこんな感じで稼いでたんだろうな
そりゃ大国になる

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:03:03.09 ID:hFbn+Sj90.net
残業代未払いでバイトが訴えたら
店舗の米盗んでお握りにして食べたと
窃盗で訴え返してくるような会社だぞ!?

こんな事書いたら、訴えられるかもしれんぞ!?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:04:12.50 ID:h9hWUTHB0.net
馬鹿なマスコミが叩いたせいですき家赤字だよ
夜中なんか客少ないから一人でいいじゃん
すき家も売れて無い店は深夜閉めろよ

吉野家は不味いし福島の汚染バーコー丼だから永久に行かない

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:06:56.34 ID:c4toe7a90.net
赤字予想→黒字転換→やっぱり赤字でした ってこと??

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:07:45.18 ID:J2NblHKA0.net
黒人奴隷使って躍進したアメリカさんみたいだぁ
奴隷制禁止した途端これとか飯がうまいのぉ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:24:48.75 ID:qVfdI5I30.net
>>452
店舗のご飯は会社の物だからかってに食べたら当然窃盗になる
残業代未払いはすき家のせい
別な話しなのにすき家が悪者のように叩くのは間違い

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:28:04.72 ID:xa5blogP0.net
>>17
奴隷は奴隷でいることに満足してるんだからそっとしとけよ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:33:02.62 ID:byFCaLHv0.net
元々外食産業のチェーン店がこんな安い値段でまともな商売出来るはず無いんだよな
ずっとおかしいと思ってたが、牛を一頭まるごと買い上げる事でコストカットしてるとか
言い張ってたのに、蓋を開けてみると奴隷商だったってだけだろ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:33:49.48 ID:a4VTSnYL0.net
>>438
クルーは手が空いたら裏で休憩するからな
手が足りてないわけじゃ無い

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:36:08.09 ID:D6a1Ovw60.net
ちゃんと給料払ってなかったってことか
もう存在自体が社会悪ですよね

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:41:08.41 ID:n6Dhdbvx0.net
奴隷依存深刻な企業は社会から消えるべき

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:44:10.03 ID:EFQK+4fp0.net
当時、肉屋を支持する豚もいた


タンドリーチキン(埼玉県)[] 投稿日:2010/08/28 10:49:33  ID:Lc9Lgmxw0
あーあ、これですき家が値上げして400円とかになったら
この訴えた奴のせいだ。
全国の勤労サラリーマンを敵に回したなこいつ。

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 00:46:23.14 ID:0jP+aCLo0.net
奴隷ドーピング無しでの経営なんて大半の無能な経営者には無理だもーん

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 01:03:55.21 ID:d1X4tWKh0.net
ワンオペしなくても儲け出るように出来ない企業は淘汰されろ

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 01:27:45.36 ID:KsEVvBT90.net
いままでいかにして酷使しまくってたかってのがよく分かるわ
こんな当たり前の事で赤字になるってんならそもそも経営のあり方が間違ってる訳で潰れちまうのもやむなしやろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 01:41:02.57 ID:TOmUcfAr0.net
ワンオペなら忙しい時に食い逃げダッシュ出来んじゃね?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 01:59:08.72 ID:UZ61Rrk70.net
>>456
そういう事じゃなくて従業員に報復する企業体質の話をしてんだろ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 02:00:23.86 ID:LZHb1KQw0.net
赤字が出ても人件費が増えたなら良いことですよ
アベノミクスで大事なのは企業の利益より人件費ですしね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 02:00:52.35 ID:kPOZjP7d0.net
社員をただ働きさせればいいだろ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 02:13:36.40 ID:AFvbGGXh0.net
テイクアウト専門店にしろよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 02:38:14.65 ID:EZVOo8Pw0.net
ワンオペ廃止してないから
深夜とか一人で変わってねーぞ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 03:13:24.79 ID:HE0P4v7X0.net
ワタミとここはほんと潰れて欲しいわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 03:21:11.28 ID:rjND4U3F0.net
す強で弄られてたのが懐かしいな

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 04:21:19.74 ID:963yhq7D0.net
>>472
サラリーマンの居場所がなくなるな


ケンモウの天才

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 04:25:16.45 ID:963yhq7D0.net
ブラック外食批判って結構謎なんだよな

ブラック外食が潰れるってことはサラリーマンの居場所がなくなるってことなのに
多くのサラリーマンはブラック外食を批判する

経済的合理性より憐憫感情が勝つんだなと


ケンモウの天才

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 04:39:11.40 ID:FuTXo3qP0.net
飲食業で働いた経験無いけど
死人が出てないからまだまだなんじゃないの?
ワタミは別格でキツいんだろうけど

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 04:40:09.23 ID:U3zAZoe20.net
>>442
250円の頃からずっと行ってないぞ
変な肉だからな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 04:40:45.20 ID:75fqlNYu0.net
奴隷ありきのビジネスモデルなんてやめちまえ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 06:07:06.66 ID:3B58eB+m0.net
ワンオペしないと経営が成り立たいったことは、そもそも経営できてなかったってことだよね?
経営者が無能なのか?
つーか、労働基準法違反することを前提に経営してるって、頭イカれてるよな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 06:08:30.48 ID:fTV7v8BU0.net
ほぼ人件費のみで利益を上げていた模様

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 06:09:14.73 ID:rbk1Y7Dx0.net
やっぱり人件費のダンピングで儲かってただけか

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 06:11:13.65 ID:4IL9x36+0.net
ワンオペありきの経営をしてたってことか
恐ろしいな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 07:08:10.76 ID:6eOHZSUh0.net
奴隷がいないと経営成り立たないのか
それ自体がおかしいだろ
経営者は死ねよ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 08:06:39.65 ID:Go5TCdI5O.net
>>449
ステーキけん

20l増量!(実際は約7l)

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 08:49:15.20 ID:dsGz8FRv0.net
>>482
一般的なジャップ企業の収益モデルなんだが

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 08:50:45.97 ID:4sV/4bn50.net
>>483
ゼンショーだけじゃないけど、
奴隷多用前提で経営計画立ててる会社は多い。
ただゼンショーみたいに奴隷が一斉に逃げたりしないから
ほとんどの会社は奴隷制度であるとかブラックであるとバレない。

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 09:04:51.01 ID:0W2GS6al0.net
>>479
ワンオペで経営すれば成り立つ
無能?

ケンモウの天才

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:02:49.78 ID:Hi8cB8850.net
バイトのバックレテロでパワーアップ閉店した影響もあるのかこれ?w

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:12:19.50 ID:nq51ySvl0.net
無能も無能だろ
ワンオペなのにファミレス的なメニューと宣伝の方向性
それが鍋で噴出したんだ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:15:57.58 ID:CLZnL1Xi0.net
内需が死亡してる証拠

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:25:01.26 ID:ntxcgiDi0.net
こんな糞を相手に商売してきた吉野家、松屋は賞賛されるべき
まあこいつらも労働法守っている訳じゃ無いけどなwまだマシ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:40:17.15 ID:SzgzeShV0.net
>>27
公務員も部署によっては消えるんじゃね

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 10:56:21.10 ID:bSUGnK4C0.net
赤字の原因はワンオペ廃止したからじゃないよ
深夜に営業できなかったから

ワンオペは廃止しないし、値上げもしたし深夜営業も開始
売上高は伸びてるから来期は確実に黒字

底辺に支えられてるすき家は絶対につぶれませんw残念でしたw

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:03:00.78 ID:CbZQPlFY0.net
コンビニも奴隷の犠牲で成り立ってる典型

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:26:44.20 ID:gLks37AJ0.net
むかし吉野家で如何にも新人の中年が
汗を噴出しながら若造にいびられてるのを見て
胸糞悪くて二度と行かないって決めた

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:38:22.53 ID:gIBi/+Lo0.net
ゼンショーグループで久兵衛屋だけは唯一の良心

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:46:39.40 ID:Pa6N0hXf0.net
>>449
くら寿司

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:47:22.11 ID:Pa6N0hXf0.net
>>449
あと王将

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 11:48:19.11 ID:qGdnR1uq0.net
松屋は狂牛病問題辺りから、メニューを開発する事に心血注いでその結果の勝利だからな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 13:00:59.84 ID:Clr+b5P30.net
す強の頃に券売機導入してればこんな事にならなかった

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 13:02:30.51 ID:Gx9UhesK0.net
   
   
【バカッター】すき家が各店に「無断ツイート禁止」を文書で通達→店員が文書を撮影、ツイッターで公開 [転載禁止](c)2ch.net [373518844]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431486130/
   

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 13:25:57.44 ID:n6Dhdbvx0.net
>>449
ゼンショーの系列全て
はま寿司なんてノロ頻発してんだぞ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 16:51:03.32 ID:GAFZSbme0.net
これは微笑ましいニュースだな
すき家やワタミのようなゴミブラックは本来あってはならない存在だし早く消えて欲しいわ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 16:56:39.10 ID:xBJeuEY90.net
深夜営業なんてやめちまえ
コンビニじゃねーんだから無駄なことするな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 16:57:53.10 ID:Om8WxiUK0.net
明らかにダントツでマズイことからして原価も安いはずだが
一体 何をどうやったら赤字になれるの?なんで?

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 21:20:35.00 ID:tZLsGNbK0.net
>>502
ノロって不衛生の代名詞ってほど絶対的な怠慢の証拠だしな

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 21:21:52.34 ID:vaPzaAZB0.net
ブラック企業の末路

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 21:24:53.32 ID:eWzBuQQc0.net
まじでこいつら奴隷ありきの糞シノギやってたんだな
潰れろこんなブラック企業

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 21:27:52.02 ID:Uu8cHDin0.net
ゼンショー系のラーメン屋でバイトしてたけど、やっぱりワンオペやってたよ。
1時で閉める店だけど、11時からだったかな、わんおぺ時間帯は。
でも品質管理衛生管理は気を使ってたよ。
ただ、地域マネージャーの絶対権力者ぷりはすごかったね。
ものすごい体育会系。
そんで時給は長く勤めていても、昇給テストに合格しないとならない。
しかもほぼテストにパスすることはできない。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 23:17:37.18 ID:5C+YA7uf0.net
全く同情出来ないのが凄い。
こう言うブラック企業がいち早く日本から消えることを祈るばかりだ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 23:21:05.96 ID:b4Tm6G4I0.net
閉店早くしろよw

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 23:21:31.75 ID:uxLKjrzlO.net
ワンオペ廃止(廃止してないとは言ってない)

無理というのはですね(ry

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 23:26:51.41 ID:oEDrBwCN0.net
ブラックだから成り立ってただけだったっていう恐ろしいオチ

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/13(水) 23:59:35.74 ID:aRdxMzNy0.net
こんなキチガイ経営してて
よく今までもったよな
日本の労働者おとなしすぎ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 00:11:23.20 ID:HD0jqVdE0.net
(深夜の)ワンオペやめます、って言って最繁忙の昼休み時間帯にワンオペやるのはどうかしてる

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 01:10:19.87 ID:o4/PC9gO0.net
当然の報い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 01:12:05.76 ID:/GzTHb+e0.net
人間扱いしない方が利益出るんだな 歪んでるわあ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 01:16:51.64 ID:AXGIci3M0.net
券売機入れろっつってんだろアホ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 01:39:46.98 ID:C6JhC1s80.net
今まで通りで良かったのにマスコミが深夜営業を叩くからこうなった
す強スレも無くなってつまらなくなった

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 02:16:42.59 ID:piYXm8jF0.net
奴隷ありきの企業経営

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 03:02:29.38 ID:ct4Qukh50.net
ワンオペ続ければいいのに
給料を1.7倍くらいにしてやればバイトも文句いわんだろ
2人雇うより安上がりだし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 04:51:30.79 ID:Ld604fYY0.net
ざまあ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 05:01:41.14 ID:zETsZEiI0.net
111億円w
1が並んでるな
ワンオペの呪いw

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 09:45:09.30 ID:zAhci18W0.net
>>509
脳筋組織は自浄作用も無いからな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:06:00.37 ID:gp0Cw0bx0.net
>>523
確かにw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:06:50.86 ID:VgEcqsHo0.net
無能すぎる

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:09:54.44 ID:cTaaVfVf0.net
主に埼玉県内に店舗がある中堅スーパーのマルヤも傘下になりましたが、

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:15:26.65 ID:cTaaVfVf0.net
>>527
ごめんなさいなぜか送信に。。。。

前々から品質接客などで評判が悪かったのにゼンショーってあほですね。
さらに悪化させるつもりなのか、潰れても別に影響無いけど。
元はと言えばマルヤの創業家がバカってこと。

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:18:16.26 ID:IwyDgJgh0.net ?PLT(21001)

ゼンショーってジョリーパスタを持っているんだよね
ジョリーパスタは残してほしい

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:24:02.66 ID:aXpyUPDp0.net
道連れでなか卯までショボくしないでくれ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 11:25:23.20 ID:+hLSrOZH0.net
ざまあああwww
ブラック企業はとっとと潰れろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 12:03:47.08 ID:VwjantyF0.net
外食が死んでるだけじゃないのか
他もこれから値上げするからどうせ客戻ってくるぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 14:55:54.31 ID:LfM1Ty8s0.net
昼は普通にワンオペやってるよな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 15:04:06.02 ID:AuHOZQv60.net
>>527
マルヤもいいかげんブラックだったと元新卒社員が言ってたぞw
これはもう何年も前に深夜ロー100でバイトしていたときに、新しく採用された
バイト君にきいた。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 16:47:33.76 ID:rme+5TaY0.net
全勝

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 17:25:14.85 ID:GPly0y2D0.net
>>87
ワンオペ前提とか従業員に甘えすぎだろ
近所の人に避けられて傷ついた()とか言ってる間に賠償しろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/14(木) 21:10:35.59 ID:+kEZ3VRh0.net
こんなクズに勝負かけられた吉野家と松屋がかわいそう

総レス数 537
105 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200