2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テレビがなくても不自由しない? テレビいらない派4割という驚愕の数字 [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 14:29:05.30 ID:93SKKS/T0.net ?PLT(12000) ポイント特典

テレビが生活にどれくらい必要と思うかについて聞いてみました。
読者698人(平均29.8歳)に下の質問をしました。
Q. 生活にテレビはどの程度必要だと思いますか?
■テレビは生活に必要!?
・必需品だ……130人(18.6%)
・かなり必要だ……99人(14.2%)
・少し必要だ……211人(30.2%)
・ほとんど必要ない……158人(22.6%)
・全く必要ない……100人(14.3%)

「必需品だ」「かなり必要だ」「少し必要だ」を仮に「必要派」だとすると、「必要派は63.0%」となります。
また、「ほとんど必要ない」「全く必要ない」を仮に「不要派」だとすると「不要派は37.0%」で、
約4割に達します。

今回アンケートに答えてくれたのは、平均年齢29.8歳と、比較的若い世代の社会人の皆さんですが、
若い世代がテレビをあまり必要だと思っていないのは確かなのかもしれません。
回答者の意見をご紹介します。

■テレビは「必需品だ」
・テレビには速報性があるし状況がよく分かると思う。災害のときは必要だと思う。(33歳女性/運輸・倉庫/秘書・アシスタント職)
・朝と夕飯の時間には絶対にテレビを見るので必要です。特に朝はニュースや天気予報を見ているので絶対必要。(30歳女性/建設・土木/事務系専門職)
・バラエティーとアニメとドラマがないと生きていけない。(23歳女性/小売店/事務系専門職)

■テレビは「全く必要ない」
・今実際にテレビはないけれど、困ることがないから。ニュースはネットで見れば済むし、数社の記事を比べられるので詳細も分かって良い。(22歳女性/小売店/事務系専門職)
・面白くもないのに出演者だけが盛り上がっているような番組ばかりで見たくないから。(22歳女性/通信/秘書・アシスタント職)
・つまらない番組ばかりで電気代がもったいない。(22歳女性/通信/秘書・アシスタント職)

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/4477
http://d2jpzphjpce52c.cloudfront.net/system/production/image/image/000/005/927/5927/wysiwyg_gmd_1e13e70c79ad328e1b67.jpg

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:49:12.26 ID:9DjXVk2m0.net
>>434
録画しろよバカ

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:49:14.23 ID:VLNnKHJM0.net
ネットのデマを信じる馬鹿

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:50:19.02 ID:/59AS3mA0.net
地デジ移行になった時に捨てたは
テレビあって何かいいことあるの?
池沼番組しかやっとらんやろwwwwww
どうしても見たいやつとかはオンデマンドでネットで見られたりするよね

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:51:50.82 ID:C4Jy0JJQ0.net
>>433
ネットも一緒だろ
ネットde真実()ですか?www

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:53:46.64 ID:i2muXla00.net
>>453
バカBEの立てたスレタイ詐欺には簡単に釣られてるのにな
しかもソース元が創作ブログ記事とか

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:53:57.26 ID:kTO6ljvs0.net
ゲームとDVD見るのに必要でテレビ番組見るためには必要ではないわ
これは要らない派でいいのか?

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:55:44.89 ID:x2yfcv5F0.net
>>11
消したら消したでみんな興味が失せて忘れ去られるだけだから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:59:23.80 ID:O0H0v3JU0.net
こういうスレ毎日のようにあるような気がするんだけど
そんなにテレビいらないってことに共感して欲しいの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 19:59:49.89 ID:nc1Kq+Rz0.net
>>443
一応つけくわえておくと、べつにそんなに書き込んで必死だな合戦を
してるわけじゃないのよ

好きの反対は無関心なのに、キライキライってアピールを熱心にするのは
どこかでまだ期待してたり、自分の思い通りにならないことが不満なだけで
不要というのとは違うんじゃないのっていう話

オレはテレビいらない派じゃないし、不要とも書いてないので
熱心に書いてても主張と矛盾しないわけですよ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:00:45.05 ID:i2muXla00.net
NHKの深夜の衛星放送なんて海外制作の番組流してるのにな
二言目には国内局はアンコンとか海外ワーなんて頭から否定し連呼する前にそういうの見ろよ
http://www.nhk.or.jp/wdoc/index.html

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:01:20.81 ID:Pr6ToVCi0.net
テレビチューナー買ってパソコンで見てるけど起動に時間かかるしチャンネル変えるのも手間かかるからあんまり見なくなった
新聞も読まないもんだから時事に疎くなった
箱根がやばいとか知ったのも後になってから

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:02:48.06 ID:48XpgNC00.net
テレビ見てないけどドキュメンタリーしか見ないってやつって
俺は頭良いぜと思って見てるの?

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:03:10.98 ID:teeGG0vp0.net
>>4
「いらないアピ」というのをことさら取り立てる奴っているけど、何がしたいの?

テレビ見てくれないと死ぬ職業?

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:03:47.09 ID:+1HR9riL0.net
ネットでテレビ見てるかなんて聞くのは筋違いのような気がする...

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:03:54.44 ID:nc1Kq+Rz0.net
NHKで番組見ながらツイッターに書き込んだのを
リアルタイムに取り上げてるニュース番組あるよな
ああいうのキミら好きなんじゃないのと思うんだけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:04:53.64 ID:iahF1Bbu0.net
>>334
普通に今でも面白い番組あるだろ

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:05:51.18 ID:S2+DL70L0.net
テレビ観ない言うと自慢になるんだろ?

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:06:05.58 ID:OmXj/1vB0.net
要らないっていうか持って無い
もうかれこれ17年ぐらいまともに見て無い

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:06:42.52 ID:fKlTuiQq0.net
フジテレビのおかげで有意義な時間を使えるようになっただろ?
実はフジテレビが凄い社会貢献してるっていうアンケート結果になってる

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:07:31.98 ID:lIYaxZIW0.net
持ってないやつってDVDとかも見ないの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:07:33.94 ID:i2muXla00.net
>>俺は頭良いぜと思って見てるの?

そこまで増長してないよ
二言目には国内局は使えないとか
西村時代の後期から2chには海外IPから書けない
ことも知らないで、自称海外在住者とやらの書き込み信じる
ようなのに向けて言うてるだけ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:13:00.25 ID:Zlx2UKpO0.net
4割って少なくね?

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:14:58.06 ID:F1pkRds/0.net
お前らはつまらないから見ないんじゃなくて
買えないから見れないだけだろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/15(金) 20:23:55.40 ID:g1w8/YnoB
テレビ観ないと余計なゴミ買わなくて済むし
変な価値観植え付けられて見栄貼るようなことも無くなるし
お金が貯まるよなあ
テレビってやっぱり宣伝の効果高いわ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:18:28.28 ID:ESIxzJCs0.net
勘違いしてるけど、地上波がいらねーんだよ

フールー見てるわ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:20:02.17 ID:wickV7ci0.net
芸能人が大嫌いだから、芸能人が出なくなったらテレビ見るよ。
芸能人の収入=テレビ出演料。
さんま、タモリ、たけし、とか年収○億。
テレビ出演料=スポンサーの金=俺たちが買う商品に転嫁されてるわけ。
CMつきのテレビを喜んで見てる奴は馬鹿。
NHKへの出演料はほとんどないようなもんだが、NHKに出演するのは結局、売名行為。
芸能人なんて人間のクズだから、生きてる価値なし。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:20:45.25 ID:F1pkRds/0.net
>>475
これぞ底辺ケンモメンの嫉妬レス

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:21:25.40 ID:Jihi8AK80.net
>>475
財界人は嫌いじゃないの?

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:22:21.51 ID:k+aSN6oZ0.net
見れなくなって捨てて金取られてからそのまま

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:22:56.33 ID:cWxzB6SK0.net
>>475
これを本気で書いていたら病院行け

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:24:55.24 ID:wickV7ci0.net
>>476,477
反論できない奴の負け〜〜〜〜〜
wwwwwwwww
wwww

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:25:20.15 ID:OmXj/1vB0.net
無くても意外と全然困らない物

テレビ
嫁さん

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:26:06.56 ID:Jihi8AK80.net
>>480
財界人は好きなの?

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:26:32.13 ID:o6sasgJu0.net
アメドラみたいからケーブルだけあって欲しい
民放とかNHKは明日なくなってもいい

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:26:42.41 ID:Ufw46TS20.net
>>481
これがケンモメン

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:27:03.19 ID:6X4kcX+u0.net
唯一無二の最重要コンテンツであるアニメはニコ生で補完できるからな
角度のついたTV報道(特にTBS朝日)なんか害悪でしかないし
NHKの受信料など払いたくもないからTVなど要りませんわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:28:15.84 ID:B3GfgDvZ0.net
>>485
巣に帰ってください

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:28:30.91 ID:jihaH5FD0.net
地デジに変わった時にテレビ捨てて全く見てないわ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:28:41.68 ID:irQ2m2Cl0.net
>>481
家族もいらない

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:28:56.12 ID:Jihi8AK80.net
>>485
アニヲタきめえええええ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:28:56.88 ID:wickV7ci0.net
>>482
資本主義だからしょうがないんじゃないの?
ただし、芸能人使うのはやめろや。
芸能人を使ってる限りは俺はテレビを見ない。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:29:14.62 ID:U5ptFjZY0.net
そういやWCからTV付けてないな
確かにいらないかもしれん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:29:40.97 ID:HONkfTIt0.net
BStwelveで今イタリア旅行の番組観てるわ

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:30:59.01 ID:6X4kcX+u0.net
>>486
すいませんが「巣」ってどこです?

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:32:53.40 ID:HF7m31go0.net
アニメさえあればそれでいい

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:34:13.61 ID:zvCoaGXm0.net
>>311
リア充世代って何歳くらいをいうんだよ?

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:34:25.17 ID:gGXRDQHZ0.net
宮崎県って民放2局しか映らないらしい
そんなとこ住んでいたらマジでテレビいらんだろうな

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:36:19.82 ID:nCeocLgO0.net
いらないアピールっていうか

実際に見てないんだからしょうがない

だって面白くないじゃん
え?面白いの?

猿みたいにわめいてる芸人が暴れてるの見て面白いだフーン
意識高いねー

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:36:30.66 ID:ytIas/eK0.net
>>490
嫉妬ワロタ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:37:22.33 ID:D4001PYBO.net
正直TVいらないのが3/5のデジアナ変換終了でわかってしまいました

やきうもラジコあるし問題無い
AMラジオ廃止なんかだったら問題あるけどさ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:38:55.79 ID:6X4kcX+u0.net
ぶっちゃけ見るに値する映像コンテンツなんてアニメだけだろ
実態を反映していないTVの反日媚韓報道見るくらいなら
嫌儲でチョンモメンどもを弄っている方が遥かに楽しいじゃん

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:39:13.16 ID:YTzyrO7H0.net
>>497
テレビ見てないけどお前のレス気持ち悪い

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:39:37.53 ID:wickV7ci0.net
>>498
反論できないおまえの負け〜〜〜〜〜
wwwwwwwww
wwww

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:39:54.69 ID:8OYo0KRu0.net
少しは必要かなあ?
淋しいときの賑やかしに
内容は全く見てないし、結局電気代もったいない煩いと思ってすぐ消すんだけど
うーん

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:40:14.15 ID:4TEaSlVx0.net
>>500
ネトウヨさんチースwww
ネットde真実()ですかwww

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:42:10.61 ID:udW3X60J0.net
BSが普通で吉本やジャニーズそういうの要らん

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:43:56.60 ID:6X4kcX+u0.net
>>504
おいおい、俺はただの嫌韓であってウヨクじゃないぞ
その証拠に表現規制派のみで固められている次世代などまったく支持しとらんわ

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:44:22.05 ID:8OYo0KRu0.net
>>500
今のテレビは殻にこもったような日本ホルホル番組ばかりだから情けない君には合ってるんじゃないかな
意義のあることを物申すようなシッカリした番組は少ない

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:44:28.32 ID:zYMWzGjH0.net
お前らってめちゃくちゃ頭悪いくせに振る舞いだけは超インテリだからダサいよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:45:24.98 ID:HoQQ6SpZ0.net
>>1
テレビはモニターとしてなら必要だけど、何も受信できなくても全く困らないね

朝すらテレビつけなくなった
昔は家にいる間中つけてたのにな

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:46:52.42 ID:6X4kcX+u0.net
>>507
たまに親族・友人宅でTVを見るが特にTBSの酷さには嘔吐が出るぞ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:48:18.00 ID:Pr6ToVCi0.net
テレビ嫌いばっかだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:48:54.73 ID:FcwcZv+K0.net
そんなこと言いながら
お前ら感謝してるんだろ?

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:49:16.75 ID:d9NDo0tr0.net
>>511
そりゃあここはネット掲示板だもの
ここでテレビ好き?って聞くのはおかしい

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:49:51.18 ID:g58hRrxy0.net
プロジェクターはあるけどテレビは地デジになってから買ってない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:50:02.67 ID:TC7g3oVJ0.net
テレビ見ないからといって貧乏や低学歴は直らんぞ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:50:18.32 ID:NJBq/Q8a0.net
>>500
今のテレビはアンコンしまくってて自民に都合の悪い事は一切言わないから
ネトウヨの君にこそ楽しめるんじゃないかな?

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:50:33.92 ID:8OYo0KRu0.net
>>510
やれやれ
君の言う酷いは随分稚拙そう
日本ホルホルなら酷くないんかw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:51:21.00 ID:DcslRiEm0.net
>>510
お前をTBSに連れていったら死ぬの?www

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:51:29.45 ID:QwpTAgs20.net
たまに
「あったかいんだからあ」ってフレーズ聞くんだけど、
面白いの?それ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:51:48.72 ID:6K6LRj5q0.net
ラジオばっか聞いてるわ
ありがとうocnモバイル

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:52:23.34 ID:oN+W+T2J0.net
ニュースは見たいな
バラエティーは要らない

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:52:55.23 ID:gLqFTALO0.net
>>516
普通に自民党の悪口とか言ってる番組もあるけど

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:53:38.96 ID:ZcZCESitO.net
必要ないとは思わんが昔ほどは見ないな
ゴールデンタイムの時間帯とか仕事だし

524 :報復の科学部員:2015/05/15(金) 20:54:06.42 ID:Zxe/VQSM0.net
au光テレビで時代劇専門チャンネルにディスカバリーにナショジオにアニマルプラネットに
銀河チャンネル観てる
地上波は大本営発表だからどーもならん。だってオレてばあっさり洗脳されちゃうもん。

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:55:24.60 ID:hYCO9wOe0.net
テレビ画面が常にディスカバリーチャンネルな件

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:58:06.53 ID:Ov9BQ6JI0.net
自公のケツの穴をすすんで舐めてるヘタレ低知能カスが作ってるTVなんてなくても問題なしw

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:58:38.90 ID:7z9uSaVM0.net
武田「文句があるならなあ!テレビを六時間我慢してみろよ!!!」


テレビ五分でも見さされるほうが拷問なんだがwwwwwwww

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 20:59:08.60 ID:mmI3W7E50.net
今の若い子って友達と何の話すんの?
昨日の音楽番組面白かったとか話すだろ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:00:02.33 ID:afjzd3et0.net
アホが作って

アホが見る

アホテレビw

ダサすぎる

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:00:41.53 ID:6X4kcX+u0.net
>>516
だから俺はネトウヨじゃなくて嫌韓なの
チョンコンテンツや媚韓報道ある限りTVなど受信料の負担を甘受してまで見るモノじゃねーよ

531 :報復の科学部員:2015/05/15(金) 21:01:00.29 ID:Zxe/VQSM0.net
>>525
ベーリング海の一攫千金にTHE NAKEDは録画してるよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:01:12.37 ID:hhblSPNy0.net
今の情報源2ちゃんしかねーわw
かなり偏ってるかもしれないけど世間話で時事ネタ殆ど話さないないからヤバいのかどうかすらわからない
やきうの話はできるから問題無いのか
ホントは政治の話したいけどテレビ見てる世間とはズレてるよなあたぶん

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:01:22.62 ID:MClMUM1H0.net
>>529
低学歴ケンモメンがアホって言ってもなぁ...

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:01:30.15 ID:VuMCr7JM0.net
そう思ってたけど一人暮らししたらすごい見るようになった

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:04:05.13 ID:0VIX+TYS0.net
会社でテレビの話題なんて全く出ない

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:04:07.24 ID:FAwJJhUv0.net
こんなスレにテレビ持ってないわーって書き込むやつは共感して欲しいの?

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:05:12.58 ID:afjzd3et0.net
>>533
MARCHだよ?お前よりゃ上だろうな

学歴偉ぶれるなんてスタンフォードとかハーバードとかレベル

そんなのそもそも2chにこないだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そんなこともわからないから永遠にアホなんだよw

お前はwww

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:06:04.41 ID:nq6zpnpW0.net
>>13
それな

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:07:06.61 ID:Ov9BQ6JI0.net
>>535
馬鹿にされるもんなあ、TVの話なんざするのは人間として最下層にいるも同然だし。

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:08:49.35 ID:kbf57LFr0.net
相変わらずこの件で負けた気分になって?
腹を立ててる奴がいるのがよくわからない
テレビを見てる分勝ってるじゃないか

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:09:53.01 ID:hYCO9wOe0.net
>>531
俺はディスカバリー興味なし
点けた時はDだけど俺は旅行系にチェンジしてそのまま消す
ループだね
一々シャワーを水に切り替えるアレと同じ状態

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:10:06.55 ID:NJBq/Q8a0.net
>>522
え、ついにアンコンしきれなくなってきてるの?
でもネトウヨの言う悪口って一般人の感性とはかけ離れてるからなあw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:10:40.54 ID:/4BYMGZ00.net
>>537
MARCHで嫌儲にいるとかお前の人生終わってるぞ

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:11:29.93 ID:7W6t+u4t0.net
>>539
ここって最下層の人間が集まるところなんだが?

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:12:50.60 ID:iJO96KxK0.net
>>542
嫌儲にいる時点で一般人ではないだろ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:13:19.97 ID:G8OqLg3r0.net
むしろラジオが無いと困る

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:13:59.61 ID:C5XlUqNd0.net
テレビいらない。
ラジオ聞いてるから

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:15:09.50 ID:NPfOPM2d0.net
ラジオ聞いてるから〜のバカさ
テレビ見ない人間からしたらどっちも一緒

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:15:17.96 ID:xTV8CLvO0.net
ダーウィンがきた
地球ドラマチック
ドラゴンボール
ワンピース
ナルト
奇跡体験アンビリバボー
ザ!世界仰天ニュース
マツコの知らない世界
マツコ有吉の怒り新党
洋画
ニュース

パッと思い付くだけでこれだから俺には必要だな

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/15(金) 21:15:41.45 ID:PZw69ri/0.net
ネットは何時間やっても飽きないから最近は控えめにしてるわ。娯楽として中毒性が高すぎる
テレビはつまらない番組が多いのは確かだけど見たい番組だけ見て切り上げられるから、最近はテレビに回帰してる
今は女子高校生が一日平均6時間ぐらいスマホ使ってるらしいけど勉強する時間あるのか?

総レス数 726
158 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200