2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

不動産業者の口車乗せられてアパートを建てた老人が続出 トラブル増え国民生活センターが注意促す [732842276]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:15:29.90 ID:5BbuuvJ20.net ?2BP(1000)

少子高齢化による人口減少にもかかわらず、アパートの建築が増えている
その背景には2015年1月から課税対象が大幅に広がった相続税があるが、一方でトラブルも増えているようだ

 転貸しのサブリース 普及で、高齢者が続々オーナーに
相続税の節税に有効とされる一つが、不動産の有効活用。とくに、「賃貸アパートは節税効果が見込める」とされる
アパートを建てたり、住居の一部を賃貸にしたりすることで相続税の対象となる土地・建物の評価額を大きく減らせる
アパートローンを組めば、相続税がさらに減ることもある

なかでも、最近目立つのが「サブリース」の仕組みを使って勧誘する不動産業者らだ
サブリースとは、転貸しのこと。不動産賃貸では、不動産業者がオーナーから
土地・建物などを、転貸しを目的に一括して借り上げて、運営・管理を引き受ける賃貸システムをいう
テレビCMでもおなじみになった、「30年、一括借り上げ」である

オーナーにとっては、不動産業者が物件を一括管理してくれるので、アパート管理の知識やノウハウがなくても
賃貸物件を建築することができ、また部屋を借りる人を探して契約する手間が省け、
さらには空室分の家賃収入を保証してもらえるといったメリットが見込める。そのため気軽に、
高齢者でもアパート経営が安心してできるということのようだ

 トラブル増え、国民生活センターも注意促す
サブリースをめぐるトラブルについては、国民生活センターにも少なからず相談が寄せられている
たとえば、「契約期間中に、強引な賃料の減額を要求された」ケースでは、ある年金生活者が
不動産業者から遊休地の農地に「アパートを建てないか」と勧誘され、「30年間一括借り上げするので、
何もせずに安定した収入が得られる」と説得された
その後10年すると、「賃料相場が下落している」ことなどを理由に賃料の減額を求められた。
さらに空室ができると、また賃料の減額交渉がはじまったという
賃料の減額は契約書に盛り込まれているが、「家賃収入が減額されるリスクについて、
十分な説明を受けていなかった」という。この事例に限らず、トラブルのほとんどは不動産業者が
サブリースのリスクについて十分に説明していないことが原因のようだ

http://www.j-cast.com/2015/05/16235368.html?p=all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:16:32.71 ID:FjXQ6wAn0.net
以下大東建託スレ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:17:19.10 ID:Bfl4euOZ0.net
★○東建託の朝礼(日常的出来事)
社員A 「○月○日○曜日、朝の朝礼を始めます!!昨日の結果はアポ○件、契約○件、○○さんと○○さんです!おめでとうございます!!!!!」
パチパチパチ!!!(全員拍手)
(拍手やめの合図)サッ・・・ピタッ(全員瞬時に拍手やめる)・・・シーン・・・
平社員A 「えー、スピーチっすが、最近テレアポとって営業あげる確率が下がってるので、自分の努力が足りないと思いました。
      最近ずっと終電までに上がれてるのに、情けないと思いました。これからはテレアポも一日200件はガンガンいって、
      最低でも週3は契約あげたいと思いまっっすっっ!!自分からは以上です!!!」
課長 「おいA!てめー自分で言ったからには絶対ェー今日はあげんだろうなぁ〜!?」
平社員A 「はいっす!絶対あげるっす!!」
課長 「てめー、毎日毎日あげるあげるって口だけじゃね〜かよ、あぁ!!??ざけてんじゃね〜ぞコルァ!」
平社員A 「すみませんっす!あげるまで泊り込みでがんばります!!!」
課長 「てめー今日は徹夜でテレアポさせっかんなァ〜!ざけんじゃねーぞ!!!」
(ボカッ!)←精神注入の音
平社員A 「すいませんでしたっ!!!」
部長 「おい!おめーら笑顔が足りねぇ〜んだよ、笑顔が!暗ぇツラしてっからアポも営業もあがらねぇ〜んだろ!?!?」
課長 「おい!聞いてんのかよ!笑えっつってんだろオメーら!!」
(全員必死の笑顔)
部長 「いつも営業を楽しめっつってんだろ〜がよぉ〜!俺の言うとおりやらねえから数字が上がんねぇ〜んだよボケがぁ!」
(ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!ボカッ!)←←精神注入の音

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:17:29.98 ID:z/rmML3D0.net ?2BP(5000)

家賃保証なんて絶対にできないことは誰でもわかるよな
昔から仕組みが不思議だった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:17:35.88 ID:U3t/gALj0.net
ジャップにできる商売は人を騙すことだけだから

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:17:52.97 ID:Bmi25OMS0.net
大東建託マジで大丈夫なのか?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:18:09.58 ID:9kb5mWtg0.net
前スレ
NHK・クローズアップ現代  素人に「アパート経営」を促してボロ儲けする企業の実態に切り込む★2 [転載禁止](c)2ch.net [424896289]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431350527/

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:18:25.97 ID:f+tJXBAP0.net
>>1
・前スレ
NHK・クローズアップ現代  素人に「アパート経営」を促してボロ儲けする企業の実態に切り込む模様 [転載禁止](c)2ch.net [288887143]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431339825/

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:18:30.96 ID:T37o27Yd0.net
欲深い老害が騙されてるだけだろ
ほっとけよ

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:18:34.98 ID:4MCb1n+k0.net
新しいのを作りまくるのもいいが、
人気がなくなったボロアパートをどうしていくのか対応考えないと
ゴーストアパートこれから増え続けるぞ。
都心部でもないと古いアパート壊される機会が無いぞ。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:20:10.79 ID:xujeTEfN0.net
なぜこれが詐欺として立件されないんだろ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:20:29.39 ID:9kb5mWtg0.net
見逃した人用

【クローズアップ現代「アパート建築が止まらない〜人口減少社会でなぜ〜】
http://video.fc2.com/content/20150512eqAqPZ6b/&tk=TXprek9ERTRNekE9

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:20:43.23 ID:PV+a1ajJ0.net
必要悪

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:21:19.62 ID:pjV2oXqJ0.net
もうすぐ大量の移民がこぞってアパート借りてくれるから大丈夫
安倍ちゃんに感謝

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:22:13.78 ID:xujeTEfN0.net
>>13
絶対悪だろ
必要性が微塵もない

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:22:41.30 ID:DcDPhT7p0.net
求人サイトに登録すると何度もオファー来るけどやっぱヤバい会社なんだな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:22:42.36 ID:TRRu0WXo0.net
団塊の老害どもが騙されようが、知らんがな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:22:59.14 ID:LjaLYbZV0.net
オレオレ詐欺より酷いぞこれ
野放しにしとくんか

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:22:58.76 ID:LgYHcWQB0.net
世界の亀山のジジババも
シャープ需要って言われて騙されまくったんだろ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:23:10.90 ID:dr3KSlyd0.net
>>10
そのくせに1室でも埋まってたら追い出すの難しいからな
固定資産税の無駄遣い
土地なんかさっさと売って現金に変えて株通してイン…で娘や孫に譲渡した方がいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:23:45.26 ID:+RvK0Uk50.net
中井貴一と津川雅彦は謝罪しろよ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:24:00.38 ID:sxQcbV5n0.net
借りる側からすればアパートが増えまくれば賃料が下がって良いだろ。
日本の賃料は今まで高すぎたんだよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:24:07.72 ID:hh+q4i/d0.net
また建託の犠牲者かよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:24:10.04 ID:iG4RLgE30.net
福田の置き土産役立たず組織

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:24:48.41 ID:SoSml8Ig0.net
賃貸の価格破壊でも起これば消費者にはメリットなんだけどなw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:25:08.62 ID:3JHdjK4U0.net
まともな会社のフリして一般人を騙すのが利益を得る唯一の方法なんだからしょうがないじゃん
これのためだけに国をあげて いかに日本人は正直か いかに日本人は優れてるか
てステマしてるんだから日本社会全体でこういう詐欺行為を承認してるんだよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:25:16.00 ID:8vXsHGGU0.net
ジャップは一生不動産業界のステマに踊らされてる
実家に済むのが当たり前だったのに実家は恥のステマで核家族化を進ませる
夢のマイホームのステマで底辺でも無理してマイホームを買わす
20年30年でダメになる家を買わせ建て替えリフォーム引っ越しさせまくる
年寄りになったら相続税対策でアパートを建てさせる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:27:25.20 ID:HzqZSJa30.net
これ前からづっと言われてて今更過ぎるんだが
10年前からおかしい言われてただろ 高利貸しの町金と同じだよ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:27:40.17 ID:Na+bac3F0.net
大東建託の有能営業マンは本当にえげつないからなぁ

何年か前に能登半島沖地震で輪島とかあそこら辺一帯の古い建物が軒並み崩れたが
「さてこれから復旧」というころにフラッと現れた大東建託の営業マン、「地震の補償金、アパート経営に使うのが
賢いですよ」と土地持ちに声をかけまくり、記録的な契約件数を勝ち取った

だから輪島なんかじゃ田んぼのど真ん中に大東建託のアパートがポツンと建ってるという
シュールな光景を至る所で目にすることが出来る

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:27:55.37 ID:9e4nPUOhO.net
うちは20年目のリフォーム目前でまだ赤字だわ…
礼金廃止したのに6割しか埋まらんやばい
20年で人口半減で2万人割りそうだし詰んでるわ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:28:20.10 ID:01ckOufM0.net
マンションは資産()とかもそうだよね

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:28:33.66 ID:8eRDLQP90.net
東証一部上場企業が堂々と詐欺をする
詐欺師天国ジャップ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:28:39.38 ID:RkkVz1I90.net
数千万円で買ったものに1%強の利息が付いて、払いきる頃には価値が大きく損なわれるって
いくらバカなジャップでもおかしいと思わんのかな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:29:08.62 ID:mBbU2pmV0.net
くっそ田舎なのに3棟ほど建った
金は墓場まで持っていけないんだしいいんじゃないかなぁ
身内が手を出すなら全力で止めるが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:29:44.71 ID:hUTCO7X00.net
転貸し←これ何て読むの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:29:53.00 ID:rC6LmPmP0.net
安倍ちゃん率いる自民党への献金さえ怠らなければ、この国は何をやっても許されるんだろ?
なんで今頃になって大東建託が晒しあげになってるんだ?(´・ω・`)

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:29:55.68 ID:zGGuq68x0.net
これ結構あくどいんだよな
俺の親父もやられたんだよ
まず最初に空き地見つけたらアパート立ててんだよな
そして途中で土地の所有者にバレたら土地を買い取るからって土地代請求してくるし
途中でバレなかったら国土交通省で土地の所有権移転登記していつの間にか不動産屋の土地にしてるんだよ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:29:59.55 ID:G8GElYy00.net
スレタイで大東建託余裕

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:30:28.47 ID:KLaBpv5c0.net
>不動産業者から遊休地の農地
もう各地の農業委員会はいい加減共同住宅を目的にしたの許可するの辞めろ
五条のソーラーパネルはハネたりする自治体増えてるくせに

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:30:35.37 ID:Mece+jgV0.net
>>19
俺は隣の芸濃に住んでるけど、まぁ酷いもんだわ。
工場の横に開業した弁当屋どうなったのかな……

41 :報復の科学部員:2015/05/16(土) 20:30:52.62 ID:xsqqqrOd0.net
主に大東、変わったところで大東

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:31:21.29 ID:I6FaBPqs0.net
いい部屋ネ○ット

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:31:30.17 ID:TNnesrkp0.net
大東建託悪質だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:31:35.54 ID:HzqZSJa30.net
>>30
あの差20年でも赤字ってもう完全に積んでるじゃん
しおずけの株ってレベルじゃないレベルで損切りしないとだめだろwwwwwww
今後よくなるわけがない

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:31:43.56 ID:csg3CLVC0.net
大東建託ってマジ?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:31:49.06 ID:ea7IXoHT0.net
不動産利権関係はクソ!

人が変わるたびに
内装そうじ、カギ取替え、保険加入とかほぼ強制
頻繁にやるのは日本だけだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:32:01.27 ID:A/yQtNyH0.net
回りも大東、レオパレス、シャーメゾンが立ちまくってるわ。
田んぼの中を突っ切る道が、今じゃほぼ全部上の賃貸が並ぶストリートになってるからなー


埋まってるかは知らんけど、良くパトカーは止まってる

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:32:10.58 ID:Ik4w2g2i0.net
投資詐欺と不動産投資詐欺の違いってなんなの?なんで不動産は逮捕されないの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:32:41.37 ID:Mece+jgV0.net
>>37
法務局やろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:33:00.65 ID:+XIifTjh0.net
人がいいというか金に釣られすぎというか

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:33:13.24 ID:/v0kFQo+0.net
この国で成功するには金持ってる高齢者を如何に騙すかだからな
でもこれは国内でしか通用しないから
外国で同じ事は出来ないから日本の経済は行き詰ってる
世界は若者をいかに取り込むかになってるのに
日本の経済は如何に高齢者を取り込むかだよ
これが日本の競争力を低下させてる
だって新しいモノ作る必要なくただ騙せばいいんだからね

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:33:32.62 ID:dgGhE8uG0.net
>>37
犯罪やろwwwwwww

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:33:37.76 ID:bkN1aZau0.net
DT最低やな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:33:40.08 ID:01ckOufM0.net
不動産業界でも大東建託=カッスって有名なのですよ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:34:16.62 ID:PV+a1ajJ0.net
>>15
くそ営業のおかげで流動性が生まれているのは事実
七並べでひたすら6と8を止めまくってる老害の一部のカードを並べさせている

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:34:41.84 ID:csg3CLVC0.net
大東建託ってキー局でCM打ってるよね?
悪徳業者がそんなこと出来るの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:34:46.05 ID:qryLy2g10.net
>>37
土地の所有権移転って元の所有者は何やってんだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:34:48.32 ID:LjaLYbZV0.net
田舎のいい部屋ネット率は異常
田んぼの横に何の巣かと思うほど小規模アパートが立ちまくってて昔のボロアパートは廃墟ラブホみたいになってる

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:34:56.48 ID:LrNW6EzE0.net
>>30
土地は持ってたとこなんだよね?
20年でも回収できないもんなの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:35:14.57 ID:Ik4w2g2i0.net
その後10年すると、「賃料相場が下落している」ことなどを理由に賃料の減額を求められた。

10年も経てば値段下がるのは当然だろ新築と築10年が同じ価値なわけねーって小学生でも分かるわ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:35:38.51 ID:01ckOufM0.net
>>37
実は畦畔でした、とかいうオチじゃないか?

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:35:39.91 ID:PV+a1ajJ0.net
>>30
土地は最初から持っていて上物だけで赤字?相当無能だと思う

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:36:33.75 ID:9e4nPUOhO.net
>>44
そうなんだよ…
大工場の真ん前の物件で駐車場も埋まってたのにリーマンで撤退されたからなあ
この6年で一気に悪化したわ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:36:46.29 ID:ZF1KMm7B0.net
そういや近くに大東建託の建築中のがあったわ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:36:56.26 ID:G2qYEB8G0.net
>>56
悪徳と言えど合法だしな昔のサラ金と同じよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:37:19.32 ID:RfkgEoG10.net
>>35
てんがし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:37:53.20 ID:EDpTJixJ0.net
土建利権か
溜め込んだ老人から金をむしり取りたいんだろう

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:38:10.64 ID:csg3CLVC0.net
>>65
なるほどね
あれだけTVでCM流されたら信用しちゃうよなぁ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:38:13.01 ID:/wBWiCPnO.net
>>35
調べてやったぞ

てん‐がし【転貸(し)】
[名](スル)人から借りたものを別の人に貸すこと。また貸し。転貸(てんたい)。
提供元:「デジタル大辞泉」

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:38:43.50 ID:CDgn/lFk0.net
不動産サイト見るとマジで某東の物件増えててわろた

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:40:32.67 ID:RfkgEoG10.net
>>56
悪徳業者だからCM打ってTV局に都合の悪い事は報道しないように圧力をかけるんですよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:41:04.87 ID:BXfbPm2V0.net
定期大東建託

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:42:37.58 ID:HzqZSJa30.net
大東の営業きたことある
バイクいじってた時駐車場まで勝手に入ってきて名刺渡してきたから
しかとこいてたら何も言わずに消えたな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:43:31.62 ID:u1iQGSsb0.net
あんまり特定の名前ばっかり強調すると
これ以外の業者ならいいんだみたいな変な受け取り方されそうで
うまくないだろ
家賃保障ってワード使わないところもあるけどな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:43:33.17 ID:ZzHZnJP90.net
強きに媚び弱きを虐げるジャップでは消費者保護がないからなあ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:44:43.97 ID:afBwTXtV0.net
犬の散歩中に近所の農家が田畑を放置してるな〜と思いつつ、眺めてると
しばらくしたらタケノコレベルで大東や東建のアパートがポコポコ建ってるんだけど大丈夫なのw
しかも建った後にバス横付けして大量の社員を駐車場に並ばせて何かしてるんだけど宗教かと思った
何あれ…

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:46:03.88 ID:Yteo+Mii0.net
最近思うのはジャップのやる事って全てが穴掘って埋めるに通づるんだよなー

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:48:46.62 ID:jIrexWkY0.net
この詐欺システムのおかげでなんでこんな
糞過疎地にまで?って場所にもそれなりの
アパートができたことを考えると騙された
方には悪いがある意味ありがたいと思うわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:49:32.69 ID:9e4nPUOhO.net
>>59
ほぼ満室キープしつつ人が定期的に出入りして敷金礼金収入があるならいけると思う
2つ空きが数ヶ月続くと結構な損失

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:49:37.96 ID:HzqZSJa30.net
>>78
コンビニと同じだろうな 実はオーナーが客だったw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:50:31.16 ID:TnYiElvx0.net
マンション運用は、都心駅近の単身用マンションに限る

少子化なんて解決しねえよ
若者は結婚せず、家も買わねえよ
アベノミクスなんて成功しねえよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:51:34.65 ID:zlmCgBWk0.net
国民生活センターは消費者を保護する機関だろ
なんで事業経営に口出ししてんだよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:51:44.10 ID:obdUQFF90.net
えー

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:52:02.45 ID:2cQJEsqC0.net
うちは断ったが
まわりに新しく建ってるのを見るたび
被害者が増えたと思うと悲しくなる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:52:06.72 ID:RaqK5myE0.net
高セキュリティの空家やマンションって逆に夜怖いよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:52:15.58 ID:RRO/88Ch0.net
まあ一番悪いのは土地遊ばせてたら重税課す!ってやってる政府なんだけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:52:35.61 ID:a3E2Ol3j0.net
これからのジャップランドの成長産業は老人を騙して稼ぐ詐欺やな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:53:43.67 ID:F1mhY1ym0.net
大○建託が詐欺企業ってマジなのですか?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:53:55.25 ID:iUXtwZbl0.net
最近、古くなった家と土地をガンガン潰して大東建託やパナホームの賃貸マンションガンガン建ってるからな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:54:53.17 ID:NrT+2sYR0.net
>>45,88
コレマジ?

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:55:13.12 ID:OrGrDeRe0.net
安倍の後援会が不動産だからやりたい放題

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:55:34.90 ID:bkN1aZau0.net
某壁薄アパート屋としのぎ削ってるって感じだよな
田舎の田畑や空き地の取り合いしてる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:56:39.40 ID:T1CGDnmZ0.net
近所に3ケタの空室数を抱えた団地群があるのに、何故か周りにこの手のアパートが際限なく建ち続ける怪。

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:57:22.65 ID:wLuNYKyC0.net
俺が家賃1万で住んでやるよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:57:37.69 ID:2cQJEsqC0.net
相続した子供には借金か30年落ちのボロマンションが残り
人口減で借りる人もいない
固定資産税はかかる
取り壊そうにも数百万余裕の
不良資産となるわけか

胸熱だな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 20:59:41.66 ID:3bDRQFa20.net
不動産屋の俺から言わせれば、こんなのもっとやるべきだね
能がないくせに、運良く相続したとかどさくさで
手に入れた土地だろ。

何の苦労もしないくせに土地持ってるカスは、持つ資格ないよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 21:00:12.49 ID:s/8ctFU70.net
まともな商売って無いよねこの国

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 21:00:13.86 ID:PV+a1ajJ0.net
>>82
経営しているという意識がないもんね
被害者面しているだけでね。強欲な人は痛い目にあったほうがいい。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 21:01:38.20 ID:PV+a1ajJ0.net
>>96
その通り

うちは大東建託周りに建てられて、家賃下げまくったからね
それでも15年で回収できた
無能はさっさとしね

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/16(土) 21:03:32.41 ID:3Mu1ePFW0.net
空き地にアパートを建てて相続税対策が機能できたのは昔の話
今は売るが一番、売らないなら遊ばしていた方がまだマシなんだよな

総レス数 197
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200