2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

深刻な問題になりつつある「子供の貧困」 なぜ経済大国といわれる日本が解決できないのか [551517227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/17(日) 16:27:37.11 ID:65Xvoc5U0.net ?2BP(1000)

先進国で最悪レベル「子供の貧困」 なぜ豊かな日本で解決できないのか

 日本の子供の貧困率は今、先進国の中で最悪レベルにあるという。貧困は、子供の教育機会を奪うだけでなく、
豊かな日本社会の将来のツケとして暗い影を落とす。少子高齢化、無縁社会…。わが国の未来は、貧困などの危機にある子供たちに託すしかない。
貧困が貧困を生む、この見えにくい現実について考えたい。

 豊かな日本社会なのに子供の貧困問題が深刻化している。昨年、厚生労働省が発表した「子供の(相対的)貧困率」は過去最悪の16・3%に上り、
6人に1人の約325万人が「貧困」に該当する。豊かな先進20カ国のうち、4番目の高さにある。
 だが、この6人に1人という数字を見て、疑問を持つ向きもあるだろう。日本は経済大国である。「相対的」というぐらいだから、
豊かな日本では貧困であるという基準が高く、このような驚くべき値が出てしまうのではないか。
 この基準、貧困ラインは個人単位の額である。平成24年では年額122万円となるが、子供の場合、単身で暮らすことは少なく、
これでは具体性に欠ける。世帯単位に換算してみると、親と子1人ずつの一人親世帯(2人世帯)で年額173万円、
月額約14万円、親子4人世帯で年額244万円、月額20万円余りにしかすぎないのである。

つづく

総レス数 137
34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200