2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】橋下信者たちが若者は都構想賛成だと捏造を始める ※20代は賛否拮抗です [204160824]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/17(日) 23:34:41.21 ID:2LZ1Oijm0.net ?PLT(12010) ポイント特典

https://pbs.twimg.com/media/CFNj8nJXIAA4n8y.png

20〜60代:賛成 70代:反対 ←橋下があと10年遅く生まれてたら都構想勝ってた [転載禁止]©2ch.net [579392623]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431872614/

20代:賛成 30代:賛成 40代:賛成 50代:拮抗 60代:拮抗 70代:反対    結果:反対 [転載禁止]©2ch.net [526634778]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1431872109/

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 02:36:31.56 ID:XDpamXHY0.net
ポピュリズムに最も流されそうな20代のこの反応の変化に希望見出せるわ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 02:41:04.22 ID:F1MyE1PuO.net
今後、若者は自分の身は自分で守るくらいの意識で生きていかないと
お偉いさんもジジババも自分がどう安泰に過ごすかしか考えてないから

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 02:43:17.87 ID:TBLtdm8/0.net
賛否拮抗
20代  バブルジュニア
40代後半〜50代前半 バブル

賛成
30代、40代 氷河期

というのも影響してるのかな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 02:49:15.57 ID:1BNOBa9S0.net
>>23
うんそれは言える
どうせ変わらないから興味無いから
で最初から物事を諦めているような人間に一生変化は来ないね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 02:50:39.95 ID:1BNOBa9S0.net
あれ?誤爆した

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 02:51:18.52 ID:u18HgMTx0.net
ネットでも30代40代の男って声がでかいからなあ
こいつらもう老害なのに自分が若いと思い込んでる

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:01:51.07 ID:jnpfr6qh0.net
もう何日かすれば正確な数字が出てくるだろう

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:04:08.47 ID:Plpubh1J0.net
若者ほど投票率低いから
実際は圧倒的に無関心が多いんだけどね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:06:16.18 ID:y5mY6woI0.net
キトクケンエキガー
の次は
ロウガイガー
かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい加減自分を鏡で見つめ直したらどやねんww

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:07:29.30 ID:tddIiw2z0.net
>>144
こんなものにマジになってどうすんの的な感じだわな
しかし、こと今回の都構想に関してだけいうと
その態度が正しいかもしれないから困る

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:09:27.24 ID:bW+Lc7eL0.net
20代も賛成の方がかなり多いだろ
なんでミスリードしようとしてるんだ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:10:31.14 ID:Plpubh1J0.net
>>137
これは投票に行った奴の中の割合に過ぎないから
その世代全体の意見を表してるとは思わない方がいい

去年の都知事選も
http://3gensoku.up.n.seesaa.net/3gensoku/image/201402092045.jpg?d=a0
20代に田母神が支持されてるように見えて実際は↓
http://pbs.twimg.com/media/BgK93kACAAAJCfG.png

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:12:39.90 ID:Pw0gL9+80.net
>>122
やっぱ氷河期世代が全ての癌だよなぁ
こいつらがちゃんと子供作っていれば
こんなことにはならなかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:13:33.85 ID:xaWzf1Dj0.net
50代とか退職で現役世代過ぎたら反対にまわるから次やっても一緒だろうな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:19:18.79 ID:K6hjTI6r0.net
20代は学生も多いし社会経験も少ないから共産党に嵌ったりする奴が多い傾向にある
だからリベラル寄りになるのは当然
やっぱり若者の主役は現実を理解している30〜40代やで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:20:26.41 ID:lRgDbSPt0.net
年寄りは単純に不利益を被る可能性があるから減ったんだろう
30代40代あたりは一時期のテレビにおける橋下の猛プッシュの影響をもろに受けていたけど
20代あたりはその影響が小さめだったりしたんじゃないかな

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:20:59.10 ID:nI7KZPRs0.net
>>143
もうとっくに確定した数字が出てますけど

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:25:26.36 ID:K6hjTI6r0.net
20代はそもそも選挙に行かないんだよ
20代のくせに政治に熱い奴なんて学会員か共産主義に嵌っちゃうような痛い奴の比率が高い
まともな思想の奴は30代ぐらいになってからボチボチ選挙に行くようになるのが普通なんだよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 03:51:04.43 ID:TSPBzDjg0.net
>>154
たしかに軽い政治の話はするが重い話は嫌われる
出来るやつでどの政党の趣旨も読み取っている奴は少ない

俺の周りはだいたいネトウヨになったきり帰ってこないやつだから話が通じない
若い方が頭に柔軟性があると思うのだけどそうでもないんだよな
あいついじめようぜってスイッチが入るとそいつのいいところを認識しなくなるような感じ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 04:16:17.00 ID:j/J8o5Y/0.net
若い奴は投票いかないんだから老人に左右されるなんて当たり前じゃないの

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 06:50:47.36 ID:6fq18ix40.net
>>154
厨二乙

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 06:56:34.10 ID:9PzImiz10.net
賛否拮抗に加えて投票に行かないという現状維持=反対派なんだから
圧倒的に反対票が多いんだよなぁ・・・w

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 06:57:52.18 ID:DLgs5bEV0.net
そもそもこれ期日前の分含まれてないでしょ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 07:03:32.48 ID:xj46kpW10.net
原発の地元で原発賛成派が勝つカラクリと同じ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 07:10:27.22 ID:G83fxI5Q0.net
この数年間宙ぶらりんになっていた市政が
ようやく動き出すな
結局、橋下は大阪を停滞させただけだった

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 09:17:01.09 ID:1JB+cEXz0.net
>>148
これは面白いw
こういう実態を無視して語るからトンチンカンな話になるんだな。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 09:37:47.42 ID:irUYOxB20.net
>>8
あくまで出口調査だから期日前を含まないんやろ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 09:47:28.88 ID:jPak6NAK0.net
それ以前に投票率出さねーとなんとも言えんだろ
若者が5割しか投票してないなら賛成は全体の2割程度しか居ないって事だし

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:18:54.95 ID:ODe7L2xT0.net
負けたくせに往生際悪いよな、ネトウヨだけあってwwwwwwwww

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:20:01.57 ID:qZk4jLmH0.net
>>8
まーたチョンモメン負けたのか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:23:53.25 ID:ODe7L2xT0.net
アホのネトウヨ、苦悶式精神勝利法(


168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:27:40.20 ID:XN6oxoUE0.net
>>96
ID変わったと思うけどジジババを無視すればまず女を切り離した時点で半分が消えるだろ
でマイルドヤンキーはそこそこの数がいるわけだからここでもごっそりと消える
若者でわざわざ投票いくのなんて政治意識が高いやつだけなんだからウヨサヨ共産系みたいな
曲がりなりにも政治に関心を持ってる層が消えたら実際に投票に行く人の中では更に減るわけ
いい加減ネットでくだ巻いてるだけの層は少数派って自覚するべき

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:32:25.73 ID:l4S6TvFc0.net
>>31
ちょうどその世代にネトウヨが多い...

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:36:48.55 ID:26Ug2mOP0.net
やっぱ若者はバカだわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:37:04.37 ID:iyK18G9H0.net
捏造ではないと思うがな。
グラフみても賛成の方が上回ってる訳だしな。
ていうか、全体的に男の方が賛成よりで女の方が反対よりのようだな。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:41:19.66 ID:1nRIw2/30.net
投票前は「反対派の若者は投票に行かないから、世論調査で反対多数でも投票では賛成多数になる」とか
ほざいていたくせに、今になって投票に行かなかった若者が賛成派のように言い出すなよバカウヨw

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 12:47:54.26 ID:XN6oxoUE0.net
橋下は多数決原理でゴリ押ししていくスタイルだったんだから
信者は数の上では多い老人の優遇はうけいれてなきゃおかしいのになんで今さら若者の味方面してんの

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 13:03:17.63 ID:kJOJvuU60.net
つか選挙権でみると60~70代vsその他、で拮抗するはずなのに
年よりばっか選挙行ってる

つまり住民表上の60未満が実はもう大阪に殆どいなかった可能性もある

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 13:28:58.31 ID:irUYOxB20.net
世代別投票数の例
http://pbs.twimg.com/media/BgK93kACAAAJCfG.png

今回の大阪でも同様の傾向だろう
若いやつらは口先だけで投票に行かない
期日前投票も出来るのだから「忙しいから行けない」なんて言い訳は通用しないぞ

Twitterでは「賛成だけど行かなかった」「投票があったんですか?」みたいな間抜けな連中も目に付く

70代以上は普通選挙のありがたみを知ってるから、投票に行くんだよ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:00:37.68 ID:tddIiw2z0.net
>>171
橋下のマッチョイズム、強引な政治が
好きか嫌いかってのはやはり大きくて
その上で中高年男性が支持の中心て言うのはわかりやすい

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:05:52.02 ID:cA/TD9ay0.net
>>1
確か30、40代のアホ男にメディアに流されて現実視えなくなったオウム橋下真理教の信者が多いんだよな

それ以外は現実見えてるから、期日前の組織票も合わせたら普通に反対多数が常識的な結果。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:07:45.41 ID:1JB+cEXz0.net
https://twitter.com/gaitifujiyama/status/599964078514118656
大阪府政に維新が絡み出してからのこの7年間で大阪府は起債許可団体に転落したが
起債許可団体回避の為に橋下が知事になる前に積立ていた府の基金1600億円はWTCビル
買ったりして消えてしまった訳で多分今の状況では近い将来に早期健全化団体に、そして
予定よりも早く財政健全化団体になるだろう

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:08:02.12 ID:/TQwN0N+0.net
頭の弱いゆとりと自分勝手な老害が反対してたのか

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:10:12.47 ID:7c2FvKLB0.net
ゆとりはネトウヨ的理由で反対
老人はブサヨクと保守的理由で反対

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:14:00.21 ID:fr2P3ZlW0.net
堺市長選のときの橋下さんのコメントのときもおもったけど

いままでさんざん「これが民意だ!」ゆっといて
負けたとたん「この民意は違う!」になっちゃうのはなんなん?

なんなん?( ´ ▽ ` )ノ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:16:18.87 ID:7c2FvKLB0.net
>>181
は?!会見見てないのか?
橋下は民意で負けたんだから辞めるって言ってるじゃん
安倍圧勝の時にアレコレ数字捏ね回して「民意は安倍を支持していない」と言うブサヨクとは違うんだよ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:18:56.93 ID:irUYOxB20.net
世代別投票率
http://i.imgur.com/pa4XdNO.png

無関心という民意

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:19:14.44 ID:b4wH1BbD0.net
橋下信者っていうか
老人叩きというか、これにこじつけて日本の病弊叩きしたい奴らだろ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:22:21.92 ID:fr2P3ZlW0.net
>>183
若者ひくすぎ

これは若者軽視政策いぜんのはなしやね( ´ ▽ ` )ノ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 14:40:55.76 ID:nI7KZPRs0.net
>>181
橋下がいつこの「民意は違う!」なんて言ったの?頭おかしいからないものが見えてるの?

総レス数 186
44 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200