2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

世界の住みやすい都市ランキングTOP10、日本から3都市選出される [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:07:07.42 ID:oImSbXnV0.net ?PLT(12000) ポイント特典

英国情報誌モノクル(MONOCLE)から発表されている2014年版の「世界でもっとも住みやすい
25都市ランキング」のうち、ベストテンにはなんと日本の都市が3箇所も含まれている。
実際にこれらの都市の顔ぶれをみると、世界の都市に対する評価の視点を垣間見ることができて
非常に興味深いものがある。
このランキングは犯罪率、医療制度、学校、景気、公共交通網に加え、緑地スペース、
文化への取り組み、日照時間、電気自動車の充電スポット数、スタートアップビジネスの容易さなど、
実に多角的な視点から評価されランクされている。さっそくその上位10都市を紹介することにしよう。

■10位 福岡(日本)
福岡は2013年から2つ順位を上げている。東京からは距離があるものの、職住接近の街で
自転車通勤が多く、しっかりとした文化を持っており、しかも海も陸も食材にあふれた魅力的な街であることが
しっかりと評価されている。国内小都市として独自路線を歩み、新しいビジネスで活性化されている点も評価が
上がった要因であろう。
■9位 京都(日本)
京都も2013年からランクを3位上げている。街の佇まい、空気感といったものからして、
国内のどのエリアにもない独特雰囲気を持っている一方、新しいものを比較的容易に受け入れる街という
部分も大きく評価されていることがわかる。観光客を年間5,000万人迎え入れても150万の人が
暮らし働くという、歴史と現代生活のバランスが評価されていることがわかる。
■8位ミュンヘン(ドイツ)
■7位チューリッヒ(スイス)
■6位ウィーン(オーストリア)
■5位 ヘルシンキ(フィンランド)
■4位 ストックホルム(スウェーデン)
■3位 メルボルン(オーストラリア)
■2位 東京(日本)
東京は2013年から2つ順位を上げている。モノクルによれば、東京は巨大都市として経済面と文化面で
双方の恩恵がありながら、街の荒廃がない。また食文化、ショッピング、アートといった側面はこれまで以上に
魅力的になっており、大都市であるにもかかわらず人々に親切心がある点が評価されている。
■1位 コペンハーゲン(デンマーク)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150516-00000013-zuuonline-bus_all

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:07:53.81 ID:E2VKvkv60.net
俺凄い!!

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:08:19.82 ID:HHU0krqD0.net
大阪しは圏外

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:08:20.34 ID:GNfFcsPz0.net
名古屋は?(´・ω・`)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:08:29.43 ID:37TM6d210.net
福岡が入ってる時点でうんこみたいなランキング

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:09:52.47 ID:/ePu2Ind0.net
東京2位とか地球どんだけ住みにくいんだよ…

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:10:12.24 ID:AVs6zTds0.net
埼玉が一番だから

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:10:18.90 ID:bUT/YNkh0.net
福岡で鼻で笑った

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:10:59.08 ID:c//pWJ/s0.net
東京凄い=東京以外日本じゃない
東京すげえええ!!!

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:11:02.59 ID:xOG2b82p0.net
あれえええ????名古屋はあああ???????
あるるえええ?????????ナゴ豚ちゃん????????福岡に負けてるよ?????????

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:11:06.82 ID:iidG0s3c0.net
それでは失礼して・・・


ホーッホッホルホルホルホルホルホルホルゥッwwwww

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:11:55.47 ID:iDK/x0N80.net
トンキン2位とか笑わせんなw

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:12:16.99 ID:0J6tXmsJ0.net
福岡はねーよw 日ごろから銃弾が飛び交うんだろ?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:13:06.79 ID:UlZ4dncM0.net
大阪(笑)
名古屋(笑)
神奈川(笑)

15 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/05/18(月) 19:13:07.92 ID:egHGnTnd0.net
福岡はルールがないから住みやすいんじゃね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:13:08.10 ID:NP9rxTCf0.net
ハゲが1位とか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:13:17.01 ID:0uYxQ4wQ0.net
福岡は吉祥寺レベルの田舎
ただし海と空港付き

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:13:40.18 ID:c//pWJ/s0.net
やはり東京以外は日本に入れるべきではないな
害悪すぎるw
東京以外チョンレベルだろもうこれ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:14:25.86 ID:xOG2b82p0.net
未だに名古屋>福岡厨がいるから困るwもうとっくに名古屋は第四の都市になってるんだっつうのw

20 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/05/18(月) 19:14:32.76 ID:egHGnTnd0.net
でも京都も福岡も民度は低いと思う

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:14:38.21 ID:pwXETBAM0.net
インフラとかいくら充実してても蒸し暑いのと大雪が降るとこは絶対無理

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:15:21.22 ID:EFj1Fj1z0.net
福岡ってまじかよ
住宅街で手榴弾がみつかるような町なんだろ?

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:15:25.62 ID:LrHu40ZK0.net
物価高いところ多いが考慮されてないのか

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:15:53.20 ID:1i12Z0Di0.net
絶対嘘だろ

25 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/05/18(月) 19:16:23.31 ID:egHGnTnd0.net
>>22
自由でいいじゃん
世界的に見ればこんな規制大国のほうが異常なんだから

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:16:27.84 ID:39csNrwf0.net
修羅の国がランクインしててワロタw
外国の都市ってここより暮らしにくいのかよ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:16:34.12 ID:IPLKbWxN0.net
福岡→修羅の国
京都→腹黒
東京→トンキン

ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:16:51.86 ID:2GFZBdAw0.net
ネトウヨの捏造ソースだろ死ねゴミ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:16:59.89 ID:4Vz5grdY0.net
福岡の時点で

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:18:31.26 ID:ussvUIuk0.net
>>27
なかなかに的確

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:18:38.61 ID:iDK/x0N80.net
修羅福岡
陰湿京都
トンキン

ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:18:46.02 ID:BEmoQDNF0.net
逆に住みたくない都市でも東京は上位じゃない
あと福島

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:18:50.07 ID:061LzzYd0.net
山の手線沿線に土地さえあれば住みやすいんだろうな
地方都市で立派な注文住宅建てれる金でやっと山の手沿線のウサギ小屋が買えるレベル

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:20:03.30 ID:jGIw41b+0.net
京都はないだろ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:20:13.61 ID:A7aaUkV30.net
いや京都別にすみやすくないし住んだことないやつが妄想してるだけじゃないの

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:20:24.70 ID:U7a6zVXB0.net
60歳まで東京で老後は福岡ってのが攻守最強

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:20:39.79 ID:IOnZtlNh0.net
「10位福岡」
この一文でNGにしたわ

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:20:47.75 ID:ZL9zTawv0.net
修羅の国=福岡が入っている時点で胡散臭い

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:21:52.07 ID:iNRQBCTY0.net
福岡が入ってる時点で信憑性皆無だわ

ちな名

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:21:52.10 ID:NTVoAH3j0.net
名古屋()

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:22:19.63 ID:jCtbMkCb0.net
>1位 HUKUSIMA

ジャアアアアアアッwwwwww

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:22:51.54 ID:I31jt/Lc0.net
東京でどこが一番住み易いか話し合おうぜ
俺は南千住だと思う

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:23:01.69 ID:2+cLolTW0.net
たいていこういうランキングって今まで最上位に北欧 次がオランダ ドイツあたりが定番だった
怪しい

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:23:05.30 ID:VX6VmOOW0.net
あんな物騒な町誰が選んだんだ
その辺から手りゅう弾やらバズーカなんて発掘されたのおまえんとこだけだよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:23:44.63 ID:8CmFDc8m0.net
1位は名古屋でしょ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:24:41.33 ID:5mV178QB0.net
>>45
ブスと味噌が多すぎる

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:24:57.19 ID:AuYS2yBE0.net
大阪は老人の町だから仕方ないね

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:25:08.17 ID:WYDl3y340.net
似たような調査でちょっと前まで神戸が上位に入ってなかったっけ
数年で暮らしやすさって激変するものなの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:25:09.28 ID:MUI0nvbe0.net
大阪人と名古屋人が肩を寄せ合って泣いとるwww

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:26:39.14 ID:/5qWE/Cp0.net
はーん(笑)

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:26:42.62 ID:FIucNVQD0.net
一時期京都住んだけど、夏暑い観光客鬱陶しい住人陰湿であんまり良くなかったな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:27:57.37 ID:dtnV2Sq90.net
京都市民で郷土が住みやすいと思ってるやつはあんまりいないと思うわ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:28:29.30 ID:A5t/WprA0.net
福岡は治安悪い
京都東京は狭い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:28:42.16 ID:iC/MkG970.net
関西圏の奴は京都なんか住みたくないだろ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:29:23.07 ID:qyHm8YNH0.net
煽り抜きに大阪は確実に住みにくくなるから
そこんとこヨロシク!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:29:51.26 ID:1i12Z0Di0.net
福岡で一番悪いとか視野狭すぎるやろ

57 :禍福 ◆SnsZpwbAJI :2015/05/18(月) 19:30:16.20 ID:sVDyoWLt0.net
京都ってこれ京都市のことか?
盆地な上に年中観光客で溢れてて、住んでなくても住みづらいのが容易に想像できるぞ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:30:28.01 ID:eKwo2KcG0.net
でも放射性物質まみれだよね

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:31:26.79 ID:O3Sx7bPt0.net
大阪都がなんでないじゃ〜〜!

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:32:29.40 ID:xOG2b82p0.net
名古屋土人が必死に福岡叩いてて笑える

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:32:35.98 ID:dQSuizsP0.net
修羅の国がランクインしてる時点で説得力が。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:34:41.11 ID:IO5nnGTd0.net
上溝が無いとかどうなってんだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:35:00.50 ID:18XXFaR80.net
ぶちギレてる奴がいてワロタ
一体どこに住んでる方なんでしょうねぇ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:35:01.88 ID:BWZ+UAYH0.net
大阪は今回の選挙結果で更にランクダウン

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:35:04.34 ID:2fzavbT70.net
3年くらい福岡住んだけど観光するとこはたいしてないけど小綺麗だし住むにはよかったわ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:35:12.44 ID:1rSWwzS50.net
鵜呑みにしてコペンハーゲンに移住したって生活できないしな
しょせん他人の意見の集計っすよ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:35:29.82 ID:1i12Z0Di0.net
治安な

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:36:06.64 ID:TmXnPLTk0.net
きょ、キョキョキョ、京都?!

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:37:33.36 ID:AVgzAvqT0.net
京都人は一回死滅したほうがいい

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:37:38.41 ID:j6yZhtRW0.net
福岡は治安が悪いってアフィに刷り込まれてる奴が多いよな
ほかの都市に比べて大きく治安が悪いわけじゃないのに

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:38:36.63 ID:aSf9J6KM0.net
福岡も東京大阪と同じよ
地域で大きく違う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:41:01.52 ID:TILutRR70.net
住みやすい街の世界ランキング、メルボルンが4年連続首位
2014.08.20 Wed posted at 12:03 JST
http://www.cnn.co.jp/business/35052598-2.html

英誌エコノミストの調査部門、エコノミスト・インテリジェンス・ユニット(EIU)がこのほど、
世界140都市の住みやすさを比較した今年のランキングを発表した。

上位10都市は以下の通り。
1.オーストラリア・メルボルン
2.オーストリア・ウィーン
3.カナダ・バンクーバー
4.カナダ・トロント
5.オーストラリア・アデレード
5.カナダ・カルガリー
7.オーストラリア・シドニー
8.フィンランド・ヘルシンキ
9.オーストラリア・パース
10.ニュージーランド・オークランド


あれ? ジャップシティが、無い……

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:41:26.79 ID:FIAV9f+I0.net
ホッホォォォォォォォルルルルルル!!!!
ホッホッホッッッッッッホッルルルホッホ!!!

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:41:57.97 ID:J5lEwzAW0.net
トンキン入ってるとかありえんでしょ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:42:07.84 ID:18XXFaR80.net
統計見れば明らかに福岡より東京の方が犯罪多いからな
馬鹿の1つ覚えみたいに修羅ガーとか言ってる奴の頭の悪そうなこと

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:42:20.05 ID:a3hq3jgf0.net
自分、いいっすか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:42:37.17 ID:rpq5iG9D0.net
すげえ適当に選んでるのがよくわかる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:43:13.70 ID:mut2DpvY0.net
>>77じゃあお前が選んでみてよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:43:15.35 ID:FIAV9f+I0.net
東京に住んでる俺すげぇ!
世界2位だぞ2位!

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:44:09.06 ID:m2lXWd930.net
まともに考えると東京、神奈川、千葉じゃね?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:44:16.51 ID:F97zrNde0.net
埼玉は?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:44:54.34 ID:k1f6m5IR0.net
都市はいいのかもしれんけどジャップは排他的だからいい暮らしはできないんだよね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:44:57.39 ID:bR6dWSR80.net
ソウルがないからやり直し

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:45:50.15 ID:j7f9/VZf0.net
修羅の町、福岡が選ばれるとか何の冗談だよ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:46:33.45 ID:QQWBVuRW0.net
福岡は便利だし安いし都会過ぎないし田舎過ぎないしで本当に住みやすい
人間性が飛び抜けて糞なところに難はあるけど海外と比べると大したことはないんだろうね
京都はただのイメージな気がする
ぶっちゃけ住みにくい

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:48:55.11 ID:gJ4uuE9H0.net
まあ福岡市は実際のところかなり住みやすい

ただし住む場所によっては「本当にここ日本か?」ってレベルの民度を見せつけられる
転勤の際には入念な下調べ必須

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:48:56.10 ID:C1+k8qsg0.net
大阪は論外だろ
住んでたことあるけど大嫌いだった
関東は大体どこも住みやすい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:49:18.05 ID:LtyrrZ8U0.net
ネットで真実多すぎ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:50:42.72 ID:SjQSgTPH0.net
京都とか渋滞ばっかだし鉄道も糞じゃん
しかも夏暑いし雨酷いしな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:50:57.88 ID:E0Kwjo2I0.net
関東は原発問題も不透明だし地震とか津波とか考えると新たな移住先としては無しかな
ここんとこの箱根とかとにかく災害のイメージが強すぎるしマスコミによる美化も酷い

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:51:41.50 ID:iy0fg0re0.net
住むのに京都はあり得んだろ、観光なら分かるが

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:52:16.71 ID:ys/nPLZr0.net
コールドJAPだったっけ?

いくら貢いだんだ?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:53:00.87 ID:aMNGoeuq0.net
カナダとかアメリカは?

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:53:08.29 ID:18XXFaR80.net
ケンモメンって普段は得意気に世間をアンコンとか情弱とか罵るけど
その割に2ちゃん脳こじらせてる奴多いよな
東京も京都も福岡も昔から国内でも一貫して人気の移住地だろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:54:11.05 ID:1rSWwzS50.net
大事なのは誰が決めたかわからんようなランキングの街に住んでるかよりも
自分が住んでいる場所が自分にとって住みやすいかどうかでしょ
いま現在に不満がないなら転居する必要もないわけだし

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:54:19.35 ID:TmXnPLTk0.net
>>91
観光地が多いだけで移動と環境は糞

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:54:36.18 ID:eFw1O1ML0.net
あれ?山梨は?

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:55:35.24 ID:5+6FnyP50.net
福岡民「修羅の国は北九州市だから!」

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:56:05.80 ID:kLPNwG0V0.net
去年異動になって、福岡に1年ちょい住んでるけど確かにめっちゃ住みやすい。
都内に戻りたくない。

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/18(月) 19:56:12.32 ID:KJI1+NZN0.net
俺の千葉が入ってないんだが?

総レス数 282
54 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200