2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2015卒新入社員だけどもう会社やめたい人たち★11 ←この国異常だろ [604460326]

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 00:53:40.09 ID:xg8uyARv0.net
人を怒るのは疲れるんだから怒ってもらえることに感謝しろとか怒られるうちが華
って言う考え方の人は結構いるけど俺の経験上そういう人 はあんまり大したことない

怒ってる人ってたいがいその時に関係ないことまで引っ張り出して怒るからある種八つ当たりの部分があって
その人がストレス発散のために怒ってるだけだったりする
ミスったら命を落とすかもしれないとか取り返しのつかない損害が出るとかいう場面で怒るのは有効だと思うけど

指導の目的は相手に言いたいことを伝えて理解してもらうことであって
怒るって手段使わずに相手に理解してもらおうとする方が絶対疲れるしそっちの方が大事だと思う
そうやって指導してくれる人を大事にした方がいい
まあ残念な上司とか先輩も反面教師として役に立つから捨てたもんじゃないんだけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 00:58:06.87 ID:kMwlOHYg0.net
働かなくても食ってけるなら働く必要はない
働かないと飯も食えない俺はマンモス追ってた原始人と何ら変わらん

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:03:44.52 ID:Ja0B8ghX0.net
>>402
> 怒ってる人ってたいがいその時に関係ないことまで引っ張り出して怒るからある種八つ当たりの部分があって
> その人がストレス発散のために怒ってるだけだったりする

そういう怒られ方してる奴も確かにいるよ
ハイハイみたいな受け答えで決して反駁しない、基本ボケーッとしてるけど
決して頭が悪いってほどじゃない
「頭がそんな良くはないし手際も悪いし要領も良くない」要するにドン臭いタイプで
イジるには格好の標的
そういうのを見てけて集中攻撃する性格の悪い先輩がどこにも居るもんだ
ドン臭いのが同期にもいて「あー、また捕まってるよ」っていつも横目で見てた

そういうのと普通に仕事で怒られるのとは大分違うけどな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:06:18.51 ID:fTZmVdqi0.net
みんなよく会社員みたいなバカらしいことやってんね

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:12:21.74 ID:Ja0B8ghX0.net
ドン臭いのが性格悪いのに絡まれるのと純粋に仕事のやり方で怒られるのと
ごっちゃにしてる奴が多いよな
前者の怒られ方が酷いと後者で怒ってる人に見当違いな恨みを持ってる奴も多そう

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:12:25.19 ID:ssuTbooD0.net
>>396
賃金未払いや過労死や自殺やいじめや不正と
見たくないことを調べとけよって思う
公務員・大企業ホワイト性善説の単細胞、情弱は困る

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:14:54.60 ID:mCaQU+OWO.net
俺も四半世紀近く働いてるが毎日そう思ってるから大丈夫
本当に辞めたくなったら辞めたいとすら思わない

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:20:39.17 ID:kGmsuzZE0.net
そんな伸びてるのか
二年目だけど俺も嫌になってるわ
完全に企業風土が俺に合ってない
それ以外はドが付くホワイトかもしれんが企業風土が俺に合ってない

船酔い気質なの漁師になっちゃった気分だ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:26:37.24 ID:qjUGeOTV0.net
>>409
最初っから肌が合う奴なんていないよ
慣れて自分も変われて気付いたら「そんなに居心地悪くないな」となってるだけ
大なり小なり自分が変われないとやってけない

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:30:52.92 ID:2bNhHxh50.net
自分に合う会社で働きたいならリスク覚悟で起業するしかほぼ道はない
みんな多かれ少なかれ妥協して働いてる
自分の力で毎月20万以上稼ぐのって相当大変だけど

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:40:34.73 ID:LLvkRDy90.net
今週ニートから準公務員と言われる職についた
辞めたいわわけじゃないけど辛い
周りの人が優しすぎて何もできない自分が嫌になる

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 01:46:52.16 ID:+09EPZ8K0.net
しかし仕事で成果だして会社のためになるとものすごーく損した気分になるのはなんなんだろうねw

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 02:01:01.74 ID:nOKpXkCI0.net
派遣社員が多くてびびったわ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 02:08:37.89 ID:y+K0hsb+0.net
一年で退職してちょうど今日からニートになる自分にはタイムリーなスレ

次の仕事を探す前に1ヶ月ほど趣味を満喫しつくす予定

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 02:11:04.26 ID:UQ8dv2j40.net
年休95日と年休125日+有給だと1年で休みが1ヶ月以上違う

休み欲しい…

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 02:15:35.95 ID:CIQCuyvW0.net
新卒の後5年IT?みたいな会社で働いて、辛くなってやめて大手の派遣になった。
派遣の仕事は楽だし面白かった(コピーライター兼htmlしか触らないコーダーみたいなの)けど、母親が倒れてその仕事やめて2年介護、母親復活後中小企業の正社員2年くらいやっている。
手取り22万くらいだけど11時出社19時退社だからまーまー楽、でも仕事が面白くないから前の派遣に戻りたい。
というか母親介護の無職2年が1番楽だった。
つまり会社で働きたくないでござる。

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 02:40:41.81 ID:EChn+DBd0.net
これの何が面白いってこう思ってる連中の大半が子供作る事だよ

マジで奴隷の再生産、まさか俺の子供は違うとでも思っているのかよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 04:25:27.52 ID:eeiAoLrk0.net
こんな時間に起きてんじゃねえぞ社畜ども
てめぇらはあと最低40年同じ事を毎日繰り返さないといけないんだ
頑張ってオレのために税金払ってくれよな

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 04:29:34.47 ID:PR1w1eX10.net
>>418
一部の有能と底辺くらいしか子供つくんねーだろ
普通の層は一人で生きてくのに大変だし

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:12:31.43 ID:YYQFDU3u0.net
>>140
おまえさあ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:14:17.94 ID:zSscdys+0.net
>>40
ゆとりの先輩たち見てきて、
やべーあんな先輩みたいな扱いされたくねww
と思ってしっかりやってきた連中と

やべーゆとり育てちまった
次の世代からはちゃんと教えようww
と教育する世代が教えすぎ、与えすぎたので
餌の食べ方はわかるが餌の取り方も調理の仕方もわからないし
教わり方もわからない集団がいるな

2〜3年前から増えてる気がする

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:14:44.15 ID:wjm4GDeo0.net
今まで大学生で、ソレまでの中高よりも学校での拘束時間が短くなって
楽極まってたのに、いきなり朝9時~夜8時または終電迄みたいな仕事についたら
あまりの落差ぶりに辞めたくなるだろうな

っていうや俺はそれでやめた
3年よく続いたわ。 

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:16:49.55 ID:wjm4GDeo0.net
>>28
俺の半分でワロタ
15万円しかもらえなかったら俺は生活保護獲得に努力するわ。

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:18:04.07 ID:wjm4GDeo0.net
新卒のハードルって

入社から3日

三週間

三ヶ月(ゴールデンウィーク明け)

3年

って言われてるよな この3のハードル超えるとあとは惰性で
続くんだとか

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:22:20.18 ID:lsewZWA2O.net
どいつもこいつも入社前でも想像つきそうなことに絶望しててワロタ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:24:17.99 ID:7J9Fx8Iq0.net
ニートが勝ち組ってはっきりわかる

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:27:05.86 ID:aKQfx34L0.net
働いたらマジ負けだな

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:28:45.96 ID:K1cLZZuO0.net
土日休めるんだからいいじゃん
俺なんて12連勤だぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:32:52.16 ID:B5L/0EaD0.net
もうやめたのがいるな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:50:52.98 ID:lXhUS+hZ0.net
さあみんな集まってー
自分語りスレが
  はじまるよー!!

   / ̄ ̄ ̄\
  / ∧ ∧ \
  / /∨⌒∨⌒∨ヽヽ
∩/∨  ● ●  ∨ヽ
「「)|  __  | |
`く \o ヽノ o/ ̄
  \ >―――<
   ヽ‖∨∨‖ \
   |‖  ‖ト、ヽ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:52:55.60 ID:xK3hwPt/0.net
仕事いかず一日中ネットやってゲームやって酒飲んでる俺は幸せなほうなの?
死にたいんだけど

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:56:54.03 ID:7v9FATnj0.net
>>370
一千万なら、あーあくらいですむよ
一億ならやばいけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 06:58:47.28 ID:DtLNPvjr0.net
>>432
それは現実から逃げてるだけだな
本当にそういう生活したい人なんて皆無だろう

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:01:36.90 ID:F6fmHnXp0.net
うちの新人1週間持たなかった
それで全体会議とかやったんだけどそりゃそうだろな職場だしな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:01:37.74 ID:1N5BX0wy0.net
27歳で初めて就職したが、つらすぎるから2ヶ月くらいで辞めたるわ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:04:37.50 ID:Fzw5eYiA0.net
小中高大の学校生活より仕事してた方が断然楽だし楽しい
逆に会社でも研修、旅行とか行事やスピーチみたいな学校的要素があると本当に苦痛

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:05:47.72 ID:YWFuz6/V0.net
★11って・・・いつの間にこんな祭りが

439 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/05/20(水) 07:08:43.21 ID:L9JjnZlg0.net
>>437
楽だから楽しくないんじゃね
会社って別に好きなことやれるわけじゃないし

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:08:56.77 ID:xg8uyARv0.net
うちは研修2ヶ月+10ヶ月教育係つけるのがいいのか3年以内に辞めた例はほぼないな
社会人向いてない奴が4か月で辞めたってのが5年前にあったけど

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:11:59.88 ID:R7Y6HOOE0.net
懲役50年ってマジだわ・・・

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:17:46.16 ID:6VwPJrr80.net
【社会】大学生の就職率96・7% 厚労省「景気拡大により企業の採用意欲が高まっている」 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431994924/

ひれ伏せこれが阿倍の実力だ
今日も株価はあがりつづけるぞ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:22:04.15 ID:xg8uyARv0.net
>>442
賃金上げたれや

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:22:50.40 ID:vHbeIj1k0.net
どこかわからないことある?
とか聞かれてもやってみないとわかんねーよハゲ

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:26:03.54 ID:ZQTJO+0g0.net
これが底辺が搾取されて行き着くさまか

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:36:34.82 ID:EEzxkmp50.net
入社直後は仕事が不慣れだからどうしても残業になっちゃうよな
慣れて早く帰れるようになると仕事量増やされるだけだけど

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:37:54.66 ID:gpqRI3eY0.net
仕事なんか適当でいいんだよ
真面目風に装えばいいだけ
雇われの分際で全力出す奴は馬鹿

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:38:05.03 ID:+aj0rQiR0.net
>>425
よく聞くが、こういうなんの根拠もない迷信がはびこるジャップ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:58:46.51 ID:4UBq1NNh0.net
今は第二新卒枠なるものがあるから尚更早めに見切りつけてすぐ辞めるわな

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 07:59:35.03 ID:KYq8T1Xm0.net
社会ってキチガイしかいないからな無職が正解

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 08:03:23.17 ID:uXoUBUBP0.net
最近の若い奴は文系と理系の差が凄い気がするのは俺だけ?

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 08:07:11.43 ID:xK3hwPt/0.net
>>434
だよなあ
充実した日々を過ごしたい

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 08:09:31.74 ID:ee1dKSLv0.net
天引きされる保険料と家賃混みの生活費を10万円以下/月にできてるからリタイアして実家に戻っても75歳くらいまでは生活できる算段
あとはいつやめるか

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 08:52:21.56 ID:3n4GBUf40.net
普通やん

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 09:21:57.98 ID:6VwPJrr80.net
【社会】大学生の就職率96・7% 厚労省「景気拡大により企業の採用意欲が高まっている」 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431994924/

ひれ伏せこれが阿倍の実力だ
今日も株価はあがりつづけるぞ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:11:59.39 ID:+1wsgbpy0.net
この小国が世界三位の経済大国でいられるのは労働者に高負荷かけているから

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:17:25.22 ID:xK3hwPt/0.net
ヨーロッパのどの国より人口多いんだが?
ロシアに迫るレベルなんだが?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:22:10.78 ID:7iT/BnE50.net
好き好んで仕事をしてる奴なんてごく一部やで
社会のレールを外れるのに耐えられないから続けてるんであって
学校はともかく社会人の壁は高い
こんな事をホントに何年何十年も続けなきゃならんのかと自我崩壊

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:30:52.95 ID:zjhfkQ060.net
他人のミスの尻拭いやる部署に勤めてるからアホに苛立って仕方ねえわ
お前ら社内ネットワークでエロサイト行ったりスパム開くんじゃねえよ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:31:36.21 ID:arDbn2UE0.net
少し前にハロワが新卒3年以内に辞めた人にアンケートとってたけど、
入社する前には「業界」「知名度」を求める人が多くてやめた後はこの二つが激減して「条件」を求める人が多くなるのが泣けたな

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:33:47.39 ID:8IrWS4vs0.net
底辺の仕事がサービス業だけにバカのコミュ症でも働ける仕事が無いだろ?
昔みたいに工場とか無いし現場も資格所持者が押さえてるし

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 10:45:11.41 ID:foAIkFoD0.net
辞めてニートになればいいのに

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 13:45:07.58 ID:RS13cO6P0.net
上司さえまともなら大抵の事は我慢できる
上司がクソだと3ヶ月もたない

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 15:06:19.95 ID:0QM0a6Lv0.net
アーリーリタイア目指して頑張ってる。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 16:24:55.98 ID:9TZzNILY0.net
入社1年目で自殺した新入社員の子、残酷だったな

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 16:46:52.06 ID:KsDhiSZk0.net
>>14
羨ましい忙しくても充実を感じられたほうがいいよな

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 16:48:49.63 ID:JO+YvGcc0.net
>>464
生活破綻リスクのない親の扶養下にある学生時代にスマホアプリ作って起業して
そのままIPOして株売り抜けすればよかったのに
今からじゃ遅いぞ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 18:29:14.71 ID:nhvTZ/e10.net
>>285
やめたまえ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 19:49:46.58 ID:TjOLonxzO.net
先輩に頼まれてた仕事を忙しくて忘れてたら無能認定されて居場所がなくなった

もう人生20代で終わっていいような気がするが迷惑のかからない死に方ってないよなぁ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 20:47:02.40 ID:E1gmAOth0.net
>>469
お前えらいな
俺なんて無能認定されても全く気にせず会社にしがみついてるぜ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 22:39:38.16 ID:U5FerGpb0.net
とりあえず失業保険が貰えるようになるまでしがみ付くべきだな。
確か半年だっけか。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 22:55:27.09 ID:6M9/B7MN0.net
>>469
仕事減るからいいじゃん
ちゃんとやってればそのうち評価も上がるだろう

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/20(水) 23:34:44.70 ID:oMvMgrIm0.net
仕事上会う社外の人の仕事が気になるようになったわ
就活してた時より真剣に良さそうな職場かどうか観察してる

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 02:03:05.07 ID:lMpT+kpW0.net
俺「「辞めた」なら使ってもいいッ!」

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 02:16:53.44 ID:lMpT+kpW0.net
>>342
乗れる電車がない(白目)
ついでに海も片道3時間はかかる(超白目)

給与も上司も他と比べたら多分ホワイトだし
二年目になって興味がある仕事任されるフラグが立ってるけど
勤務地が田舎過ぎて辛い
都会の奴はどんな日々を過ごしてるんだ?
仕事終わりは町中に繰り出すのか?
いや遊ばなくても都会の景観だけでも精神の保養になるしかわいい子とすれ違えば目の保養にもなるだろう
田舎にはそれがない
準都会出身のせいか今の環境が最低につまらない

田舎モメン何か楽しみあるか?
土日とかで出来る簡単な趣味とかない?
出来れば可愛いこと知り合えるやつ
暇で死にそうなんだ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 02:55:23.03 ID:8WHns/xP0.net
>>61
研究開発が楽しいわけないだろ
みんな死んだ目をしてるわ

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 03:06:07.47 ID:VyQJ9Ipk0.net
>>475
ないんだなそれが

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 06:54:10.60 ID:KRgZEwQG0.net
上着脱がせて新人おっぱいチェックしたけど、今年はみんな普通だな
たまにGカップとかいるから困る

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 06:55:31.42 ID:SC562Lrn0.net
>>478
今年ってインナーがスケスケになる上着きてる女多くね?
おっぱいがたまらんわ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 06:58:35.99 ID:0RqY88b+O.net
お前ら、旧速からこっちに移って
仕事の話でいきいきするようになったな

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 06:58:43.63 ID:3bFCnJ2X0.net
日曜夜が憂鬱なのはわかる
でも土曜の朝からとか日曜の朝から会社のことが頭から離れなくなって
何もやる気が起きなくなってる奴は気を付けろよ
鬱に入ってる可能性充分ある

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 07:00:40.11 ID:9usmhWLS0.net
土日休みあって文句言ってたら、もうこの国じゃ働くの無理だなw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 07:30:52.79 ID:Sf3EGZPF0.net
中小だが昇給あるだけマシと思うべきかな
まさか2500円とは

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 07:48:17.26 ID:vHKky2kv0.net
女子小学校の体育教師とか毎日がパラダイスだろうなぁ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/21(木) 08:26:08.47 ID:X5DtQLZc0.net
ライフワークバランスは大切にしましょう

総レス数 485
117 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200