2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【貿易収支】 赤字が93%減と大幅減少!今後は黒字基調になるか赤字か [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2015/05/25(月) 12:30:31.01 ID:O/vfNwGK0.net ?PLT(13001) ポイント特典

4月の貿易収支 2か月ぶり赤字に 5月25日 10時00分
 貿易収支はことし3月に2年9か月ぶりの黒字となって以来、2か月ぶりに赤字に転じたことになりますが、
赤字額は1年前より93%余り減少し、縮小傾向が続いています。
全文はうぇbで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150525/k10010090621000.html

貿易収支再び赤字に 4月534億円、輸出伸び悩み 2015/5/25 11:34
 財務省が25日発表した4月の貿易統計速報(通関ベース)で、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は534億円の赤字となった。
 3月は2年9カ月ぶりの黒字となったが、4月は小幅ながら再び赤字に戻った。

 輸出が伸び悩む一方、前年に比べた円安でアジアからの輸入額が膨らんだ。

 4月は赤字に戻ったものの、赤字額は2009年3月(54億円)以来の小ささ。
 市場予測の平均値2996億円の赤字(QUICK調べ)を下回った。

 輸出額は前年同月に比べ8.0%増え、6兆5515億円となった。
 増加は8カ月連続だが、増加幅は3月の8.5%を下回った。自動車の輸出額が米国やメキシコ向けを中心に7.2%増加。
 半導体も中国、香港向けを軸に11.5%伸びた。

 輸入額は6兆6049億円と、4.2%減った。中東からの原粗油の輸入額が34.6%減少。ドル建ての原油価格が前年に比べ49%安く、
輸入額を押し下げた。原油に価格が連動する液化天然ガス(LNG)の輸入額も35%減った。

 財務省は「あと1〜2カ月はLNGが輸入額を押し下げるが、世界経済の持ち直しが続けば輸出額が伸び、
貿易収支の方向感は(黒字か赤字か)見通しにくい」とみている。

 一方、市場では「内需の回復で輸入の数量が増えやすく、貿易収支はどちらかといえば赤字基調で推移する」
(SMBC日興証券の宮前耕也シニアエコノミスト)との見方もある。
続きはうぇbで
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS25H0A_V20C15A5MM0000/
http://www.nikkei.com/content/pic/20150525/96958A9E93819481E0E79AE2938DE0E7E2E7E0E2E3E79F9FE2E2E2E2-DSXMZO8723053025052015MM0001-PB1-3.jpg

総レス数 19
6 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200