2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

コーヒーの良さが分からない、何を飲んでも苦い泥水にしか思えないんだが [306565242]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:17:36.18 ID:KQdQjcA00.net ?2BP(1000)

スタバは「コーヒー先進国」では流行らない

アメリカ発の大手コーヒーチェーン、スターバックスは5月23日、日本国内で唯一店舗がなかった鳥取県に店舗をオープンし、いよいよ全都道府県への展開を果たした。
スタバといえば、日本ではお洒落なコーヒーショップの代名詞だ。スタバでお茶をしたり勉強をしたり、ということが一種のステータスになる。
「スタバでマックブック」というのが、イケてるビジネスパーソンのスタイルとして定着している。

スタバが東京・銀座に日本1号店がオープンしたのは1996年8月。それから19年の間に着実に店舗数を増やし、現在国内の店舗は1000店を越える。
しかし、そんなスターバックスが定着しなかった国がある。オーストラリアだ。

スターバックスがオーストラリアの大都市シドニーに一号店をオープンさせたのは2000年7月。シドニーやメルボルン、ゴールドコーストなどに85店舗展開したものの、
8年間で1億4300万ドルもの赤字をだし、2008年には61店舗を閉鎖。
残りの24店舗は2014年、スターバックスの名を残したまま、Withers Groupというオーストラリアのセブンイレブンを運営する会社に売却。事実上の撤退を余儀なくされた。

なぜスターバックスは、オーストラリアでは成功できなかったのだろうか。

http://toyokeizai.net/articles/-/70751

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:18:23.26 ID:oQRe9Tzo0.net
電車で朝から口臭ばら撒ける

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:19:35.43 ID:/H3zgbtz0.net
オッス。オラ、スーパーカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしてっぞ。
\  ∧/|,//  /
 丶 ヾ,ヘヘ / /
\  ヾ|/|/ヽノ/, / モォ
丶  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
\  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
 丶 ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
  \ _/ヽ  /   /ヽ ̄ ̄/ヽ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:19:47.51 ID:2t/x5FZ+0.net
>>1
同意。
なんか、言ってくれてホッとした。
(まるで「裸の王様」で「王様は裸だよ!」と叫んだ少年では無いけど。)

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:20:14.50 ID:0/h26DdA0.net
西海岸で飲む、いつもの味

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:20:22.21 ID:wXtMKffR0.net
あんなもん美味くもなんともないただのゴミ
オサレイメージだけ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:20:28.36 ID:c0Mwashd0.net
いつもゴキブリ汁って思いながら飲んでる
コーヒー好きだけど

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:21:02.38 ID:FEnpxdH/0.net
ミルクティーしか飲めない

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:21:04.53 ID:SW3i6vEf0.net
泥水飲んだことないくせに

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:21:29.50 ID:zu0EgkL00.net
まじで口臭えから死ね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:21:30.96 ID:/7rzxCTK0.net
西海岸で飲まなきゃ

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:22:02.94 ID:2Ba2Ot6f0.net
煙草の灰皿に入ってる水の臭いがするんだけど

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:22:32.47 ID:NxWpdGSg0.net
>>1
やっすいコーヒーしか飲んだことないんだろ
お前育ち悪そうだし

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:23:04.49 ID:ZOCXVx8Q0.net
たかがコーヒーでコンプレックス感じちゃうのか嫌儲民は
普通に飲めよ いい匂いだろ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:23:27.70 ID:67ZwgRZK0.net
初めに缶コーヒー飲んでたら取っつきにくいかもね

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:23:41.12 ID:KGf/hSW/0.net
ライオンコーヒーは飽きない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:24:01.97 ID:/GvKLghM0.net
ドーナツと一緒に飲むと旨いぞ
まあ本当に不味い珈琲もあるから一概には言えないけど

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:25:01.57 ID:RVAl4ZNX0.net
香りとか風味を楽しむもんだろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:25:35.87 ID:61m99uBN0.net
コーヒーはほんとにいらない
飲むタイミングもわからん

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:27:45.36 ID:ZubQnVMM0.net
カフェイン補充しないと震える

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:27:55.85 ID:m7LUBlYp0.net
ブラックって美味しくないが不味さで目が覚める

ただそれだけ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:28:02.97 ID:BTn/cLDO0.net
ハンドドリップすると分かるが淹れ方によって凄い差が出るのな
まあペーパー使えば安定するし手入れも楽なんだけどつまらない味になる

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:28:32.77 ID:qJRs+C6v0.net
泥水飲んだことあるのかよ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:28:40.53 ID:kutQkea40.net
酒と一緒で結局慣れだ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:29:37.37 ID:Z4PUojyx0.net
まずいよな
なぜかみんな20歳くらいから一斉に飲み出すけど

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:30:40.70 ID:oJ1tNMGR0.net
>>2
あれなんなんだろうね?
確かに猛烈に臭く感じる
いいコーヒーだと違うのか?

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:30:45.61 ID:/7rzxCTK0.net
ゴールドブレンドでいいや
ペーパードリップですらめんどくさすぎる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:31:27.20 ID:Ss+6DONO0.net
>>1
コーヒーと言う名の薬。
訳の分からん売薬服用より
ブラックコーヒーを1日3杯のほうが
健康になる

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:32:08.42 ID:wOGd+sXI0.net
>>1
なぜはやらなかったか…
当てずっぽうだが豪州では自家焙煎がデフォだからではないか
自家焙煎始めると、業務用ジェットロースタごときなら
あっという間に超えられる。あまりにまずいからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:32:33.09 ID:ImIOmCPOO.net
じゃあ飲まなきゃいいんじゃね
誰かに強制されて飲んでんの?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:32:39.91 ID:iPQIljDL0.net
コーヒーは全く飲まないけどコーヒー牛乳は美味い

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:32:49.34 ID:Ngwg9gXx0.net
自販機のあったかいがコーヒーしかないから飲んで、そのうちに慣れた。

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:33:13.60 ID:GdgDj5Ux0.net
タバコを吸わない奴はコーヒー飲む必要ないだろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:33:43.27 ID:WHFl9T1B0.net
カフェインは普通に依存症になるから
煙草が旨いとかそういうのと基本同じだと思えばいいよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:34:16.50 ID:bv8P8AUz0.net
仕事してる時に眠気覚まし用に我慢して飲んでたら慣れた

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:35:31.11 ID:cLpDgJWx0.net
>>9
>>23
そういやそうだな

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:35:45.90 ID:T5DkIiMt0.net
ブラックコーヒー旨すぎるわ
飯とも合うし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:35:53.25 ID:9ek/qCKh0.net
引き立てのコーヒーを湯温80度で蒸らしもやってハンドドリップで入れてみろ
ネルでな
絶対うまいから

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:35:59.14 ID:briLtDTB0.net
コーヒーショップの前でうっとりするところからコーヒー好きは始まる

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:36:35.89 ID:gyJsD4jG0.net
>>3
         , -._ ,.. 、
    ,. -、  f    ̄  l, -、
   l   `ヽ、_ ,,,,,._L. .ノ
    '、   ,ィ'7" ;:::, ;:::;} ̄ こんにちは。あたしはカウガール。
     ` T f´;  ^-' ´:-{   AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
      | `Y   .__`ノ
      |  |:::;l` ‐τ/7    //    }\
       | __l;:'ヘ   リ//    ( (  __ ノ )
    -=~ `ヽ、 `、 //ヾー―-ヽノ ̄ "ヽ_
   l  ヽ  \/ミ》 l.___( \     lノ
   '、   |  'べック)__ l;'   ~   ヽ   !
    l、   |   冫 ´"〉      ̄  \ \
    l l    |.  / ` Y   _       (o o) モォ
    l 'l    /   ン1    /` 、 _ 〜 (__)
   .l ヽ_    /  l   /      ̄

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:37:39.06 ID:rLXQ8JHP0.net
泥水飲んだことあるのかよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:38:03.12 ID:rCXAqtOm0.net
この手の対立煽りや味覚障害とか底辺ホイホイスレばっかやんけ
こないだの専ブラ規制からほんとロクなんねぇよ…

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:38:19.31 ID:Y4BC5dCb0.net
砂糖とミルク入れりゃええやん別に香りや風味がぶっ壊れるわけでもないし
ブラックとか眠気覚まし目的にしか飲まんわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:38:52.88 ID:gyJsD4jG0.net
>>9
ツンデレ幼女とおままごとした事ないのか

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:40:04.94 ID:c1E9S/Om0.net
器をかえてみる
こんなのとか
http://www.e-narumi.com/ITEM/9682-6561

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:40:16.01 ID:tLgN+3nJ0.net
美味しい缶コーヒーおしえて

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:40:37.01 ID:DyfUFLnt0.net
コーヒー然りビール然りたとえ今マズイと思っても
人が美味いと言っているものを理解しようと努めることもしない精神性が問題
いい年してまともな嗜好品を持たない大人にまともな知性は期待できないと思うぜ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:41:03.25 ID:SBsbHPLY0.net
砂糖じゃかじゃか入れてミルクでまろやかにして初めて人間の飲み物になる

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:42:01.10 ID:RZB78+an0.net
>>38
ネルでなって何?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:42:34.50 ID:zqfWBhTp0.net
濃い出しした麦茶って凄いコーヒーみたいな感じになるんだけど
でもコーヒーとは違うんだよ
コーヒーのよさってそこにあるんじゃないのかな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:43:16.96 ID:ovBzg4hv0.net
苦味を除くためにカフェオレやらラッテやらカプチーノがあるんじゃないんか
コーヒーの良いところは風味でしょ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:43:18.77 ID:dPQKOEXLO.net
無理矢理コーヒーを飲ませてくる人がいるならともかく自分が飲まないからと全否定は如何なものかと

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:43:29.42 ID:ICh7ZFU90.net
ソースが素敵やね

「オーストラリア人は、大量生産されていないユニークなものを好みます。
カフェにおいても、特色があって独自のアイデンティティを持った店が好きなんです」。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:44:07.63 ID:sTrpxLaG0.net
飲んでるとなんか落ち着く

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:45:10.70 ID:DKLdA0nR0.net
コーヒーミル買おうか迷ってる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:48:12.76 ID:BTn/cLDO0.net
昔の知人にビルのオーナーやってる人が居て自称コーヒー通を名乗ってたけど
ホムセンで\5000くらいで売ってそうなコーヒーメーカーに
良い豆が手に入ってね〜を投入してたのが印象に残ってるわ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:53:37.98 ID:T/sYToOu0.net
香りが甘い感じのマンデリンとか飲んでみれば

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:54:13.13 ID:A9xciM8J0.net
牛乳で10倍くらいに薄めると味付き牛乳って感じで良い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:55:30.74 ID:hClRB04Q0.net
次からスタバや茶店くらいのコーヒー飲む時に
口に含みながら舌の上でコーヒーを転がし豆の味を探すように味わってみ?
世界が変わる。

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:56:25.44 ID:B90zrzE/0.net
甘いお菓子、特にチョコ系と一緒に飲んでみろ
世界変わるぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:56:26.28 ID:wOGd+sXI0.net
>>38
ジェットロースタだと何やってもダメだと思うがな…

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:57:38.12 ID:B90zrzE/0.net
レス読まずに書いたのに偶然>>59と同じ表現使ってた

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 00:59:39.22 ID:ScbPKM4a0.net
ストレートコーヒーがうまいと感じるようになったら舌がバカになってる
そういえば美味しんぼの山岡もコーヒー飲んでいたな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:01:04.65 ID:oTjIsM9X0.net
ブラックは美味いぞ
慣れると水に次ぐ癖のない飲物になる

感覚的には麦茶や冷茶のような感じでカブカブ水分補給できて
しかもカフェインマジックで脳汁がドバドバ出て香りも苦味もGOOD

水じゃ物足りなくてお茶じゃつまらない
甘ったるいのはノーサンキューって気分の時は迷わずブラックコーヒーに成るよ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:02:11.83 ID:PkNsSNv80.net
旨いコーヒーのほのかな酸味がどうとかってのが意味不明

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:02:24.50 ID:vgnJMxGw0.net
 

    俺も良さが一切分からなかった。でもそれは美味いコーヒーを飲まなかったからだ。
    コンビニコーヒーを飲んで、美味さの質というのはコクと切れ味だと理解した。
    

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:02:34.28 ID:ChEiCM2v0.net
豆は色々買うようになったけど正直違いはないな
その店の安いブレンドで充分だわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:07:02.92 ID:xAPkqmKH0.net
コーヒーを飲み始めて20年くらい経った頃
野外イベントのコーヒーブースに立ってた若い兄ちゃんが
衝撃的にうまいコーヒーを出してくれて以来
自分じゃほとんど淹れられなくなってしまったよ
ジャコウネコとかそういう系の最高級豆ではなくて
今はネットでもすんなり手に入るパッケージ販売されてる豆だったんだけど
なんつかもう俺が今迄飲んできたコーヒーとは一体なんだったんだと
本気で悩んだくらい旨かった

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:07:28.99 ID:DKLdA0nR0.net
セブンのコーヒーよりもっと酸っぱくないのがいいんだけど
どう探せばいいのやら

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:09:12.09 ID:mCihdUcy0.net
苦くてまずいけど目が覚めるし体調良くなるから一日二杯くらい飲んでる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:10:15.05 ID:QoYeV3Wn0.net
>>46
ない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:10:46.41 ID:jyMftJ4K0.net
>>1
死ね雑魚

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:10:53.35 ID:9oTRMFoE0.net
口が臭くなるから嫌い

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:11:35.56 ID:GgVqoI2Z0.net
>>69
ローソン飲んでみたら?酸味は少ないよ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:12:29.59 ID:JUbLPkIv0.net
とても素直だと思う

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:12:43.71 ID:tD0dIFXW0.net
>>60
チョコはワカランでもないが(bitteとか良かった)
チーズケーキとの相性が最高

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:14:21.75 ID:QeT3Yi4Z0.net
苦い泥水だよ
それがうまい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:14:24.61 ID:u+CK2ZI00.net
スタバは甘味処みたいなもんだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:16:26.72 ID:+/pL/9El0.net
>>1
ヤン=ウェンリー乙

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:17:09.52 ID:zC5PMwox0.net
堀口珈琲っ店が美味かった
根本的にスタバとかドトールとかの大衆向けと違うってことを知ったわ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:17:18.90 ID:pTWb2ALj0.net
どこのやんごとなきお方だよ
ttp://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org191036.jpg

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:23:38.80 ID:PQMVYWds0.net
>>41
俺は有るよ。布でちょっと濾したけど。
93年豪雨の年は8/1〜翌年2/27日まで
断水だったからな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:26:37.32 ID:DOiPwWG60.net
>>60
これ
個人的にはチョコよりもクッキー<パン<ケーキって感じであう

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:27:02.93 ID:VudAxhJX0.net
運動の30分前に飲むと脂肪燃焼助けるって言うから
4杯分くらいでしかも溶かすお湯半分以下の特濃のブラックコーヒーを毎回イヤイヤ飲んで
筋トレしてジョギングするのが日課になってるわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:27:13.45 ID:RRtYyi+E0.net
酸っぱいんだが?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:28:03.31 ID:7AhXAVsy0.net
ミニストップのコーヒーまずかったなぁ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:28:18.13 ID:wOGd+sXI0.net
>>84
ゼーゼーハーハーが緩和されると思わんか?
おれは自転車乗る前には飲むようにしてる
体のあったまりがはやく、息が切れづらい感じ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:28:46.32 ID:UAXvirz50.net
もう7年くらい水だけ飲んでる
酒だの珈琲だの炭酸水だのが馬鹿らしくなってくる

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:29:37.68 ID:G/bqmjTt0.net
カフェインの奴隷なのさ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:30:01.87 ID:7v9RBkMa0.net
口くっさい時に飲むとコーヒー臭くなって誤魔化せる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:30:17.32 ID:sqNqO1am0.net
毒じゃないことを理解できないと苦い泥水だと思う
飲むことで頭落ち着かせたりするためのものだから落ち着かないなら合ってないだけだと思う
味覚の感じ方の違いなだけだから気にしなくていいと思う
ネズミと同じ味覚だから料理も頑張らなくていいと思う

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:30:22.54 ID:fiY31amY0.net
ソース記事面白いのになんでてめーのどうでもいい味覚のスレタイにしちゃったの?

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:38:04.68 ID:0c2yBPw90.net
昔ふらっと入った喫茶店で飲んだコーヒーは飲んだ瞬間、目を見開くぐらい美味かった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:40:37.02 ID:LJSAjabm0.net
コーエーに見えた

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:41:38.23 ID:qINnfCCy0.net
茶の無い国の人が飲むもんだろコーヒーって

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:43:05.95 ID:25yL5Ot90.net
この記事書いた奴は
日本がコーヒー先進国だ
ということを知らないのかな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:43:49.85 ID:OoZZHP5/0.net
コーヒーは香り8割

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:44:15.19 ID:BTn/cLDO0.net
>>81
無事完結してくれて良かった

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:44:46.83 ID:dlF9eHOz0.net
本当に美味しいコーヒーを飲んだ事が無いだけだな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 01:47:13.34 ID:+jMceb6s0.net
飲めば飲むほど体にイイって推され方が胡散臭いよな
絶対そのうちコーヒーの飲み過ぎが原因の内臓障害出てくるよ

総レス数 366
76 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200