2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍ちゃん バラマキ外交で払った総計26兆円 どれほどの成果が? [837857943]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 08:09:44.25 ID:V25SL9Xg0.net ?PLT(12000) ポイント特典

またも大盤振る舞いだ。安倍首相は先週23日、福島県いわき市で開催された「太平洋・島サミット」で、
パラオなど南太平洋の島しょ国に今後3年間で550億円以上の財政支援を行うとブチ上げた。
島サミットでこの支援額は過去最高だ。

首相は、「力による威嚇や力の行使とは無縁の太平洋市民社会の秩序」の構築を呼びかけ、
名指しは避けたが、中国を牽制した。要するに、島しょ国が“中国寄り”にならないように、
カネを渡して日本シンパにしようということだ。
しかし、いくらなんでも安倍首相の“札束外交”は常軌を逸している。ライバルの中国に負けたくないのだろうが、
とにかくカネ、カネ、カネ。見境なく、外国にカネをばらまいている。

なんと、この2年半で、アフリカ支援に3兆円、バングラデシュ支援に6000億円と、ODAや円借款を積み上げると
26兆円にのぼる。支援がすべてムダとは言わないが、いったい、どれほどの成果があったのか。
元外交官の天木直人氏がこう言う。

「安倍政権の外交方針は、対米追従と中韓に対する対抗意識――。基本的にこの2つしかありません。
本来、外交は複雑なものなのに非常に単純です。だから、手の内を読まれ、足元を見透かされている。
外国にとっては、格好のカネづるになりかねない。そりゃ資金援助してもらえる国はニコニコして、
表面上は安倍首相をチヤホヤしてくれるでしょう。でも、それだけのこと。支援が途切れたら、
ソッポを向かれるのがオチです」

これまで平和憲法を持ち、70年間外国と戦争をしてこなかった日本は、中東諸国を中心に世界中から
尊敬を集めていた。日本の強みを生かして、独自の外交を展開してきた。ところが、
安倍首相は集団的自衛権を行使できるようにして、世界中で戦争をしようとしている。
このままでは平和外交の放棄も時間の問題だ。

「バラマキ外交も安保法制も根っこは同じです。外務省がやろうしている外交が全く機能しないから、
バラマキや軍事的抑止力に頼らざるを得なくなってしまうのです」(天木直人氏)
安倍首相のままでは、いくら外交にカネがかかるか分からない。

http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/160133

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/26(火) 18:01:59.62 ID:I8j3DOBx0.net
金ばら撒かないと誰からも相手にされないからしょうがない

総レス数 17
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200