2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロシア製2画面スマホがアメリカで爆売れ [743743389]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 12:58:33.94 ID:6tgEeFyi0.net ?2BP(7000)

 
http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/05/yotaphone2_00.jpg
http://nge.jp/wp-content/uploads/2015/05/yotaphone2_01.jpg

 ロシアやヨーロッパなどで2014年末に発売された2画面スマートフォン『YotaPhone2』が、北米デビュー! 
クラウドファンディング・サイト『Indigogo』の販売キャンペーンで大好評を得ている。

『YotaPhone2』は、ご存じの方もいると思うが、2014年2月にスペインの『Mobile World Congress2014』で
発表され一躍話題になった、ロシアの端末メーカーYota Deviceが作ったスマートフォン。
なぜ話題になったかというと、表面は通常の液晶画面なのだが、背面が『E-ink』ディスプレーになっているという、
画期的な“2画面スマホ”だからだ。

『YotaPhone2』は、ブラックとホワイトの2色。主なスペックは、まず表面が5インチフルHDディスプレーで、
OSにはAndroid 4.4Kitkatを搭載。CPUは2.2GHzクアッドコアで、RAM2GB、ROM32GB。8メガピクセルカメラも搭載。
どちらかといえばハイスペックの部類に入るモデルだ。

いっぽう、注目の背面のディスプレーは4.7インチの『E-ink』、つまり電子書籍などが読みやすい電子ペーパータイプを採用している。
画面には、電話やメッセージなどのアプリアイコンや電池残量などシステム関連の情報などが表示できる。
もちろんタッチパネル式なので、アイコンの操作は指でタップするだけでOKだ。
背面側は、独自OSで動いているため、残念ながら日本語の対応はない。当然、電子書籍などは英語やロシア語などでしか読めない。
が、背面側のOSも、Android動作に切り替えることが可能。kindleアプリなどを使えば、日本語の電子書籍も読むことができる。

そんな『YotaPhone2』は、アメリカでもかなり注目の的のようだ。
前述の『Indigogo』で行ったキャンペーンでは、目標額50,000ドル(約6,080,000円)を達成している。
ちなみに、キャンペーンでは、100台限定の500ドル(約60,800円)はすでに完売、北米での定価は600ドル(約73,000円)
以上になるそうだから、キャンペーン価格は格安だ。
『YotaPhone2』は、日本でも、平行輸入業者やAmazon(80,000円台)などから購入できる。

http://news.livedoor.com/article/detail/10158017/

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:47:28.86 ID:4TzYnFZ60.net
>>54
もうちょい洗練されたら普通にほしいな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:48:02.03 ID:+x58r6TU0.net
ソニータブレットのパクリかよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:49:10.59 ID:iYyk6RYT0.net
>>54
ベゼルが太すぎでしょ。どうなってるの。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:49:55.32 ID:u8cTe7AA0.net
>>52
ソニーのPRS-T3Sは光学式タッチにライト内蔵無しであの価格だから
コンテンツ抜きにしても日本メーカーがKindleに立ち向かうのは無理なんだろうね

コンテンツは楽天KOBOも大赤字でクーポン配布やめちゃって
hontoの方が安いという有様だし

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:52:13.42 ID:WZRDG9d40.net
任天堂DS

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:53:07.12 ID:ce0VEJeH0.net
ちょっと前にアキバのじゃんぱらで見かけた

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:54:54.27 ID:nvshLPl20.net
MEDIAS W
http://www.amamoba.com/wp-content/uploads/2013/01/image279.png
http://www.tabroid.jp/news/images/130122_mediasw_02.jpg

libretto W100
http://getnews.jp/img/archives/librettow100_1.jpg
http://getnews.jp/img/archives/librettow100_2.jpg

なぜ主流にならなかったのか俺的に謎
まぁ、当時としちゃ厚さ、重量、電池、外枠など制約あったろうが、今の技術水準なら
復活させられそうなんだが????

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:55:51.36 ID:i3FenbJ40.net
かっこいい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:56:13.96 ID:73HQTFTE0.net
>>54
こりゃだめよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:57:46.43 ID:2Fgv2E0z0.net
日本メーカーが発売した2画面はDSタイプだったな
もう日本人は新しい物を作り出すのは無理なんだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 13:59:41.11 ID:73HQTFTE0.net
>>65
わかってなさすぎ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:00:51.30 ID:ATbsrdmy0.net
技適厨が一言

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:02:27.17 ID:nvshLPl20.net
>>69
おしえておしえて><

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:02:32.74 ID:NqhIkJHj0.net
一回も見たことない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:04:21.75 ID:lHF48bdj0.net
>>3
ソフトを知らない馬鹿ジャップだから仕方ない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:06:42.25 ID:k/sBioDP0.net
ガラケー再評価の流れ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:13:25.12 ID:bRjC31Wi0.net
7インチのキンドルのHDとPW持ってるけど、この方式なら一台で済むんで、
キンドルで出さないかな
読書好きには需要ありそうだけどなぁ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:14:40.45 ID:ToxPxLmx0.net
両液晶スマホって数年前からロシアでは売ってたな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:15:46.23 ID:GMmLMLY60.net
herって映画で主人公が使ってた端末ほしい

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:18:04.06 ID:CJTY7OIy0.net
カコイイ!

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:18:21.01 ID:KpMPDCXC0.net
次の次のiPhoneで採用されそうだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:24:41.10 ID:ttFuRHD/0.net
おまえらIS03に謝れよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:25:38.24 ID:EO/IhYEF0.net
分けたことに何の価値も無かったMEDIAS W

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:30:03.87 ID:HTOav2J/0.net
>>54
もっと枠が細くなって背面液晶ついたら欲しい

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:33:39.30 ID:xwfZhMjx0.net
どーせアップルかグーグルが権利持ってるんだろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:33:40.06 ID:b5uWyjPk0.net
>>71
耐久性でしょ
折りたたみ軸は破損しやすいし、内部線が切れたら片側の液晶が見えなくなる

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:33:56.78 ID:lkzyy2uc0.net
>>3
おう、日本が作るのはタイムマシンだ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:34:05.57 ID:Vh2wUgu10.net
流石、アイデアのロシアだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:37:45.16 ID:C44fryGW0.net
日本や韓国なんてiPhoneの尻追ってる独創性0なんだし
どうせならブラックベリーのパスポートみたいなのを作って欲しかった
http://3.bp.blogspot.com/-VU6P6vtI1NI/VCMKvDf3_dI/AAAAAAAABp8/3qdRZ0-HrxE/s1600/workwide.png

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:45:08.01 ID:fPetVnmC0.net
ジャップの猿真似脳がフル回転し始めたな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 14:51:35.45 ID:NGAHsjV10.net
時計メール天気の確認ぐらいなら
液晶みたいなフルカラーや高速性はいらないからな
電子ペーパーで十分
変態というよりめっちゃ理にかなってると思う

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:15:48.38 ID:u2lYMS2l0.net
アウトドアでまともに使える史上初のスマホなんでそりゃ売れるわ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:19:50.36 ID:IS1nYS590.net
>>87
iPhoneより初代Prada Phoneの発表が先

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:30:56.26 ID:2Bs/TH2c0.net
>>91
その謎の機種よりW-ZERO3の方が早いじゃん

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:31:01.27 ID:u2lYMS2l0.net
http://buzzap.net/images/2012/10/17/gzone-typel/P1040036.jpg
http://smhn.info/wp-content/uploads/2014/08/brigadier-by-kyocera-for-verizon-327x268.png

↑みたいな高耐久アウトドアアピールしているスマホは実際はアウトドアでは役立たずだった
アウトドアにおける透過型液晶は視認性・電力効率・発熱がクソすぎ

http://appllio.com/sites/default/files/styles/article-center/public/field/image/arrows-nx-f-05f023.jpg?itok=FBBe0d5r
ARROWS NX F-05F

↑みたいにただ液晶の輝度あたりの電力効率・最大輝度が高いだけの機種のがまだアウトドアでは活躍してたんだな今まで

ようやく自転車やバイクでまともに使えるスマホ登場でおれ歓喜

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:36:57.55 ID:k3HQCI520.net
なんで今更と思ったら北米で発売されるのか

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:40:13.28 ID:4+0v2GxD0.net
この発想はなかったわ。確かにバッテリー考えても本読むときは消費電力の低い
e-inkがいいな。

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 15:47:27.06 ID:q04WXHLN0.net
電子ペーパーの液晶は普通のスマホの液晶と違うのか?
バックライト点けなきゃいいんじゃないの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 16:37:28.19 ID:OCprRyGU0.net
>>65
MEDIAS Wは神端末だったな
スペックとUIさえ改善すれば 天下取れる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 16:41:58.35 ID:+DcbF2WJ0.net
>>65
全然スマートじゃない

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 16:42:31.68 ID:5K5JwIpd0.net
MEDIASは今出せばQWERTTY物理キーボード絶滅した日本だと
そのユーザーが一定数流れると思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 17:00:07.97 ID:6I9pAYuJ0.net
ソニーはsony tablet pの後継出せ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 17:07:18.01 ID:8HQsv9d+O.net
液晶は活字だけならかなり消費電力抑えられるもんな

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 17:10:23.39 ID:YmTV2bSJ0.net
かなりいかしてるな
これつまり着せ替えカバーみたいなのなくても
オリジナリティ出せるってことだろ?

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 17:15:48.78 ID:VKwYfZyu0.net
Nintendo Phone早く出ないかな

https://youtu.be/k3KCTOkHVhA

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 17:26:26.45 ID:K2Ja2iAH0.net
>>10
竹槍シュッシュwwwwwwwww
 シュッシュシュッwwwwwwwww

ネトウヨがゆーくー♪wwwwwwwww

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 17:34:17.07 ID:L0ewXT/K0.net
通知とかスリープ解いていちいち確認面倒だからこれ欲しかったけど結構高いな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 18:26:37.69 ID:Me5zQF+90.net
>>30
普通にKindleかkobo1台あったほうが捗るやん

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 21:15:29.08 ID:Fuh5Zxy/0.net
昔の日本だったらこういうスマホ出してたよな・・・
技術も発想も無くなった国・・・

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/27(水) 21:24:08.72 ID:VJaMbVia0.net
Inkケースでよくない?
http://shop.oaxis.com/products/inkcase-i5-black-for-iphone-5-5s
http://blog.objectiboo.jp/184
http://blog.objectiboo.jp/wp-content/uploads/2014/03/11____MainPic.jpg
http://blog.objectiboo.jp/wp-content/uploads/2014/03/Fun201381323027951-300x297.jpg
http://blog.objectiboo.jp/wp-content/uploads/2014/03/Fun2013813213179908-300x300.jpg

総レス数 108
24 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200