2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ファッション関係者「ノーネクタイうざいわ」←実際、ネクタイ外しただけじゃ涼しくないけど [822653875]

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/29(金) 23:52:42.18 ID:zYFnFHiL0.net
>>56
この頃のサラリーマンって今と違ってエリートしかなれないよね
高給取りがデフォ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 00:13:14.08 ID:uQAss35p0.net
クールビズっつうならサンダル履きおkにしてほしい
夏に革靴とかくさすぎて死ぬ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 00:22:11.39 ID:/CX0OylU0.net
ネクタイを締めると首にシャツが密着して大静脈が空気に触れにくくなり体温が上がる、外すと逆に下がる
遭難したときに太股や首に腕を添えて体温の低下を防げってのと同じ理屈
つまりネクタイを外すと涼しくなるのは本当

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 00:28:07.45 ID:VWsi51mv0.net
刑務所に入ってた人間はネクタイ=絞首刑を連想するからネクタイができないって小説に書いてあった
同様に腕時計も手錠を連想するからできないと

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 02:33:28.39 ID:Ny53csZT0.net
>>96
人口比考えれば、今でもスーツ着て東京で働いてるってだけでエリートだけどな

中学の同窓会とか行けばわかるぞ。人口の大半はブルーカラーだ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 04:45:54.68 ID:JMrQ1YBa0.net
>>100
は?
東京の設計事務所でヒーヒー言いながら毎日遅くまで働いて年収400万台とかばっかりやぞ?
QOLとか考えろやw
どう考えても大手自動車工場の期間工の方がマシやんか
ブルーカラーだのホワイトカラーだの、上位3%のエリートならまだしも雑魚リーマンがそんなこと言ってても何の意味もない

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 04:53:55.25 ID:6LUXXUue0.net
日本じゃただの奴隷服のくせに変なマナーとかファッションとかあって本当意味不明

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 09:11:15.37 ID:PjzrOOaW0.net
>>96
うちの祖父さんは近隣で唯一の月給取りで
給料日に祖母ちゃんが10円札で買い物すると
八百屋や魚屋を釣り銭で困らせたらしい

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 09:21:25.65 ID:dKnS1Zsx0.net
4月、上司にネクタイしろと言われた。理由は客が不快にならないように
そんな上司がクールビズとか言ってネクタイ外してるのが許せん

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 09:39:27.01 ID:JMrQ1YBa0.net
>>104
そういう奴って、エコな客はクールビズしてない人を見たら不快になるって発想はないのかね
俺なんかはネクタイしてる奴がほんの少しでも暑そうな素振りしてたら「馬鹿じゃねーの、まずネクタイ外せよ」って思うし不快だが

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/05/30(土) 10:35:37.22 ID:tpmljXX80.net
ネクタイしているときとクールビズの時のYシャツは別のにしてるし
最近は七分袖のYシャツまで出てきてる

結局売る側からしたら何か売れればいいんだろ

総レス数 106
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200