2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【中世ジャップランド】警察官「停止線越えてるね。はい信号無視」 [726089116]

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:10.25 ID:ica07Deh0.net
小〜高は登校時など歩道で走ってる奴が9.9割だと思うんですが

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:10.50 ID:Iy5y4J/m0.net
車道の駐車車両ー掃してからやってくれないか?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:19.39 ID:SSDht8UT0.net
車道のど真ん中走ってもいいんだろ?
文句は自民党へどうぞって張り紙背中につけて車道のど真ん中走れば効果的じゃね

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:35.08 ID:Qiy5uwDP0.net
>>820
これ左下から右下に行きたかったら一周しなきゃならんのか…

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:36.84 ID:X7Cyi8Fs0.net
>>840
キープレフトつったり走行帯違反つったりややこしいんだよなあ
やっぱり原二が最強だわ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:40.02 ID:3/p9z9OR0.net
警察は民営化しろ

市川市の件も隠蔽工作してただろ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:38:42.58 ID:yWK8uBVo0.net
嫌なら乗るな

859 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:38:49.37 ID:+78fun9Q0.net
>>850
脇見運転か?いいよ、やれよ
歩道走るな

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:39:07.01 ID:thRxxM2e0.net
>>845
片側二車線以上ないと車線の真ん中はダメ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:39:09.46 ID:br1xs31L0.net
>>852
歩くんだ

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:39:31.43 ID:Bm8qlsOpO.net
ママチャリもミニベロも車道に出てきたら困るのは、車のドライバーだろ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:39:32.42 ID:mnsJUC8g0.net
チンカス自業自得w
さっさと不燃ゴミ出せや!!その鉄クズをよォ!!

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:39:41.66 ID:jfdpDPbJ0.net
これからは堂々と車道の真ん中走るか

865 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:39:57.78 ID:+78fun9Q0.net
>>852
乗るなよ それのどこが乗ってい言い訳になるの?

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:40:06.83 ID:uRrLMM+20.net
>>854
キープレフトの原則があるから真ん中は基本走れない

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:40:38.84 ID:8+Z1MOuL0.net
都内の1号線沿いに住んでるけどバスですらぶっ飛ばすこの道路で自転車とか最早死ねっていってるようなもんだろ

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:40:45.02 ID:NEi9JwN00.net
>>820
歩行者・自転車専用と書いた信号はあるが自転車横断帯がない
逆に自転車横断帯があるが歩行者・自転車専用って書いてない交差点は明らかに行政のミスだよね?

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:40:49.77 ID:8eFZYfGc0.net
ググったけど
自転車VS歩行者の死亡事故は年5人
自転車VS自動車の死亡事故は年500人弱
今回の改悪で更に500人から増えるのは確実であろう
年5人の老い先短い老人の為に
何百人もの未来ある若者の命が奪われる現実
これを改悪と言わずになんと言う?

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:41:14.04 ID:iLzIVI/K0.net
ジャアアアアアジャジャジャアアアアジャアアアアジャアアアアアアwwwwww
ジャアアアアアジャジャジャアアアアジャアアアアアアアアアアアアアアwwwww
ジャアアアアアアwwwジャジャアアアジャジャアアアアジャアアアアアアアアアアwwwww
ジャアアアアアwwwジャジャアアアアジャジャアアアアアアアアアアアアアアアwwwww

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:41:42.57 ID:fKmuJrPH0.net
二車線道路以上なら堂々と真ん中オーケーだ
同車線内じゃ誰もお前を追い越せないんだから

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:41:55.46 ID:XiVUc3n50.net
中高生チャリ通がルール通り車道に出たら
ウチの近所の朝と夕方はかなり楽しい事になる
教師に適切な指導を期待しよう

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:42:06.17 ID:orpAjLLh0.net
>>869
車道に出てくるチャリジジイが一番死ぬだろうな

874 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:42:09.30 ID:+78fun9Q0.net
>>867
だからって歩道走っていい言い訳にはならないよ
お前ら凶器持って走ってる自覚あるか?
そもそもなんで歩行者にベル鳴らして避けさせるの?おかしいと思わないか?

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:42:30.03 ID:8+Z1MOuL0.net
誰が都内の1号線で真ん中走ってみてくれ

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:42:40.12 ID:+JRvQoys0.net
で、警官の違反は誰が取り締まるの?

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:42:59.13 ID:orpAjLLh0.net
>>867
言ってるんだよ分かれよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:43:00.62 ID:3/p9z9OR0.net
警察死ね


略式裁判まで争うわ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:43:36.71 ID:hP8HbeP/0.net
まずは周りも見ないで横切る年寄りからいけよ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:44:05.08 ID:cusiIitX0.net
>>802
対歩行者だと車のほうが悪くなるけどな

881 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:44:05.67 ID:+78fun9Q0.net
危ないなら歩けばいいじゃん
自転車乗ってる奴らは歩くか乗るか選択できるんだぞ?
でも歩行者は選択できねえんだよ、分かってる?

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:44:20.86 ID:+JRvQoys0.net
なお講習代という名の反則金は警察官僚天下りの自動車教習所の利益になります

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:44:31.30 ID:br1xs31L0.net
>>869
乗らなきゃいいじゃん
都内で自転車乗らない歩行者の俺からしたら改悪でもなんでもないけど

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:44:56.06 ID:AFtrmHY20.net
>>795
使用が許可されてない場面での警笛の使用は、科料3万円と点数一点だったはず
実際の所それで警察に持って行ってもどれだけ証拠があってもガン無視されるけどね

885 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:45:11.18 ID:+78fun9Q0.net
お前らがなんと言おうと歩道走っていい言い訳にはならない
てめえらは歩道で車乗ってんだよ

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:45:13.76 ID:5eszIrKd0.net
>>831
明らかに自動車が走ること考えてないんじゃないか
という車道あるよな

その場合は、自動車に我慢してもらうしかないと思う

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:45:28.89 ID:3rTOAOiZ0.net
>>875
都内じゃない1号だけどじいさんとか手信号で堂々と走ってるよ
いっつも渋滞してるw

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:45:42.66 ID:WJZAFtgA0.net
ってかチャリレーンとか整備はしたのかよ

889 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:45:57.79 ID:+78fun9Q0.net
>>886
押して歩けばいいんだもんな
なんで歩けるのに自転車乗るの?足ついてないの?ってな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:46:12.53 ID:gTS7WCGG0.net
狭い車道の白線の上を走ってると車がスレスレで横を通る事あって怖いぞ。
軽くでも当たったらまず警察を呼ぶのか?
車が無視してそのまま行けば番号メモってひき逃げとして通報していいんだよな?

わざと車に軽く接触して金を巻き上げる当たり屋とか絶対出てくるだろうな。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:46:22.82 ID:ica07Deh0.net
この法のせいでドライバーの過失事故率はぐんと上がるだろうな

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:46:39.44 ID:NEi9JwN00.net
>>876
お前らにはスマホ+YOUTUBEっていう武器があるだろ?

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:46:41.26 ID:X9/fSm2o0.net
すげえ綺麗な手信号のチャリ乗り見ると遅くてもイライラしないわ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:47:05.47 ID:ydja90JB0.net
自転車はヘルメットの義務化しろ
バイクはヘルメットとプロテクターの義務化

日本は二輪に甘すぎる

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:47:13.56 ID:EwD6AHz30.net
>>890
サッカー選手並みの演技派なら余裕
風圧で転んでも車が加害者だし

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:47:13.79 ID:LoS6HWD80.net
>>845
金儲け興味無いけど純粋に面白そうだから撮影してみるわ

897 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:47:26.06 ID:+78fun9Q0.net
>>891
うん、でも歩行者が轢かれることはなくなるよね

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:47:46.00 ID:cusiIitX0.net
>>865
13歳未満と70歳以上は無条件で歩道ok

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:48:02.13 ID:uRrLMM+20.net
>>891
まるで交通法規変わったみたいに誤認してる奴多いけど
現行法のままだから

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:48:52.08 ID:nxzOVoEk0.net
G7のルールとトンスルールが違うのは当たり前

名誉G7のトンスラーはトンスルランド帰って

トンスル−ル守りゃいいだろw

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:49:02.53 ID:X7Cyi8Fs0.net
>>890
その当たり屋は今回の改正と何も関係なくね?

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:49:19.37 ID:8eFZYfGc0.net
>>883
歩きスマホ禁止になったら
外でなきゃいいじゃんになんの?
面白い理論だね君

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:49:44.47 ID:pnm/R4Tk0.net
>>866
いや法的になんの問題もないから

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:49:57.99 ID:WJZAFtgA0.net
狭っ苦しいジャップロードと土地じゃ事故多発だろう

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:50:20.91 ID:weP/m8+I0.net
仕方ないよね
消費が冷え込んでるんだから直接庶民の財布に手を突っ込まなきゃ!!

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:50:23.93 ID:ZPmfwHQc0.net
警カス最低やな

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:50:32.02 ID:X7Cyi8Fs0.net
>>902
一生懸命屁理屈を考えたと思うと笑える

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:50:37.16 ID:0HJfqAej0.net
歩道外れて車線走るチャリ危ねえからマジでやめろ
大体この法作った奴何考えてんだよ馬鹿かよ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:50:40.55 ID:3/p9z9OR0.net
天下りパチンコ警察死ね


略式裁判までやるから

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:51:04.45 ID:SqtIS5dy0.net
>>139
お前にそんな事する権利はないよ?

911 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:51:18.25 ID:+78fun9Q0.net
>>902
文句あるなら乗らなきゃいいじゃんって話でしょ?
その例えでいくとスマホ見なきゃいいじゃんってことになるのでは?

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:51:27.18 ID:WJZAFtgA0.net
ってかチャリなら追いかけてくる警察からも逃げられない? 隙間とか持ち上げて逃げるとかできるし…交通自転車隊とかできちゃうかもしれんが

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:51:27.73 ID:br1xs31L0.net
>>902
歩きスマホしなきゃいいじゃん
しない俺からしたら改悪でもなんでもないけど?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:51:28.50 ID:8eFZYfGc0.net
>>907
ん?君の屁理屈に付き合っただけだけど^^;
天にツバ吐いたの気がつかないんだね

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:51:29.53 ID:AFtrmHY20.net
>>893
手信号だしたらむしろ煽られるんだけどな
右折指示したら「お前腕をあげて車を止めようとしたな!」って

そもそも、自動車を運転してる人間の何割が手信号を理解してるんだろう?
停車指示して後ろの車がまともに止まってくれる事がないんだが
手信号しながら後ろを確認しつつブレーキ踏んで、こっちが止まってギリギリになってようやく車も止まるって展開ばっかり
アレって止まる気があるかどうか分からない自転車からしたらどれだけ恐怖か分かれよと思うんだが

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:51:35.66 ID:fYkjO4SQ0.net
ポリ「車道ヲオ!!!!!ハシレヨオオオオオ!!!!」
車「ハシルナアア!!!」


なんちゅーキチガイの国だよ

917 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:52:14.93 ID:+78fun9Q0.net
>>914
いや、屁理屈言ってるのはお前だと思う

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:52:50.73 ID:LoS6HWD80.net
>>873
100年安心な日本の年金事業が捗るな

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:53:01.62 ID:6ahQwnqw0.net
車道の中の左側走ってると自動車が煽ってくる

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:53:03.32 ID:X7Cyi8Fs0.net
>>914
俺関係ないだろ
突然発狂すんなよ

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:53:06.90 ID:pnm/R4Tk0.net
自転車すら許容できないマジキチ国家になりつつあるな

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:53:44.69 ID:weP/m8+I0.net
警察官「ハイ、減点!!自転車は歩道禁止でーすwwww」
http://i.imgur.com/srwXESH.jpg

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:53:46.61 ID:IAngLr9K0.net
>>12
周囲確認の習慣もない避けてもらって当然の意識なチャリなんかにこんなんされたら怖くて自動車運転できないんだが
せめてミラー設置は義務にしてくれよ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:53:47.32 ID:y8OF1yTD0.net
ジャップは民度が高いとか言ってるくせに
自転車に乗るとマナーやルールは守れないんだよな
規制されて当然

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:00.48 ID:I8SNJJl80.net
最高裁は安倍押しばかり

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:07.79 ID:br1xs31L0.net
>>914
どうしても自分の都合で歩道でチャリ走行
歩きスマホしたい自分勝手な人間だということはわかった

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:16.69 ID:8eFZYfGc0.net
>>911
法も間違う だからコロコロ改正するわけだ
今回の改正は明らかに改悪
だって命を危険にさらすからね
5人の命の為に更に多くの命を危険に晒すのは
果たして正義と呼べるのか?って事だよ
君の言いたいのは5人の為に更に多くの命が失われるのを是としてるんでしょ
俺とは元から相容れないよ

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:21.31 ID:AFtrmHY20.net
http://law.e-gov.go.jp/htmldata//miseko/S35HO105/H25HO043.html

やっぱり、今回の改正では自転車横断帯の通行義務は一切振れられてない
なので、今回の改正で自転車は益々車道を走らなければ鳴らない事になってるけど
交差点では一々↓の様に自転車横断帯に侵入して、もう一回車道に合流するって事をしなきゃならん

https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jitensha/images/kousaten.jpg
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle/image/rl20.gif

929 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:54:25.17 ID:+78fun9Q0.net
>>921
歩きスマホは駄目で自転車がいいの?
そこからおかしいだろ

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:29.28 ID:LPFMYNQZ0.net
そのうち右左折合図で切符切られそうだな
右腕伸ばしたり立てたりやってるの見たことないけど

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:37.86 ID:RJZ3YsUc0.net
よくやった

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:39.40 ID:X9/fSm2o0.net
路駐の取り締まりは今まで以上に強化しないとまずいわな

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:47.27 ID:HQrtJCUd0.net
歩いているときに自転車で危険だと思ったことは無いんだよね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:54:54.50 ID:50DZqHs10.net
ママチャリの大群で車道を悠々と走らせて交通マヒさせたいな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:55:36.88 ID:pnm/R4Tk0.net
ジャップは民度が高いとか言ってるくせに
自動車に乗ると凶暴化するんだよな

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:56:04.23 ID:CX61lAaJ0.net
歩き厨と車厨は喜んでるけど他人事だと思ってると地獄に落ちるよ
何でもかんでもアウトになる世の中になる

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:56:14.92 ID:br1xs31L0.net
>>927
危険なら自転車乗らなきゃいいじゃん
歩けば車道に出る必要ないぞ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:56:20.38 ID:QV+b1yWH0.net
通りたくても通れない
http://2.bp.blogspot.com/-e2bMlyMa-QM/UTnZgti9zpI/AAAAAAAAJFU/gMIAfCYiVX8/s1600/R0053568_.JPG
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org193936.jpg

そしてこの並列運転
http://imgur.com/76qgN5t.png

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:56:26.17 ID:KV+XK4xT0.net
マジキチ
机上の空論だわ
景気良くなるとすぐこういう利権バカがうようよわく

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:56:49.94 ID:fYkjO4SQ0.net
>>936
ロードだけが死ぬ夢の法律だジョ!!!!
ぐらいにしか思ってないからなwww

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:57:03.15 ID:dP4FFa2I0.net
>>924
赤信号みんなで渡れば怖くない 日本人の民度はすべてこれに集約される

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:57:10.33 ID:8eFZYfGc0.net
>>913
別に大半の自転車は危険な運転してないけど
今回の改悪でビュンビュン走る車道に追いやられ
結果 あたりまえだけど死にます
ここまで読めてるかな?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:57:12.49 ID:weP/m8+I0.net
ジャップ「セグウェイ開発しました!!」
政府「法整備できてないから公道禁止」
ジャップ「取り外し可能な電動自転車パーツ開発しました!」
政府「取り付けたら外しちゃダメ。外す時には連絡しないと公道走っちゃダメ」

944 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 17:57:53.54 ID:+78fun9Q0.net
>>927
歩行者の命と自転車の命どっちが大切だよ
自転車がちゃんと歩行者に配慮して運転してりゃ何も言われなかったのよ
自転車乗ってる奴らが歩きスマホに文句言うこと自体おかしいわけ
歩きスマホ規制するならまず自転車規制すべきだな、だからこの後歩きスマホに規制入っても俺は文句ないよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:58:01.27 ID:tdO/nuyJ0.net
おう警察、この時間からお小遣い大量ゲットのチャンスだぞ
ちゃんと自転車取り締まれよ

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:58:07.46 ID:FXsa+C/v0.net
>>936
徒歩はともかく車で自分達が面倒になったことに気付いていないやつ多いなココ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:58:35.03 ID:BFuzk/NS0.net
トヨタが自民党に圧力掛けて警察に取り締まらせてるのか
中世すなぁ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:58:49.66 ID:CrYBKwj50.net
地域課のアフォ警官は一般人には強く出るけど
ヤクザだと隠れるからな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:58:51.06 ID:IvAmLFzQ0.net
>>946
二重追い越し違反でとっ捕まるヤツがたくさん出そうだな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:59:05.47 ID:lbq60nuj0.net
車もルール守ってないだろが
制限速度ぐらい守ってみろよ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:59:17.23 ID:br1xs31L0.net
>>942
歩けばいいだけ
危険なら自転車乗らなきゃいい
法で自転車乗ること強制されてるのかな?

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 17:59:25.67 ID:fYkjO4SQ0.net
>>946
なんJ見てみろよ
車道を走ったから取り締まったんだぞ ざまあwww

ってガチで思ってる池沼がいっぱいおったわwww

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:00:09.23 ID:LoS6HWD80.net
>>942
「轢く奴が悪い」
これに尽きる

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:00:33.71 ID:AFtrmHY20.net
自転車横断帯の通行義務だけはどう考えてもあり得ない
車道を通れと言うのに、交差点の度に左折して横断帯に侵入して、更に左折車を避けつつ右折して、更にもう一回車道に合流とか
警察官でもこんな事やってる奴居るのかと
もう一点言えば、歩行者自転車用信号に従うってのも無茶すぎるだろう
車道走ってて、目の前の信号は青の交差点で停止しろって事やぞ
停止指示すれば自動車が止まるならともかく、絶対に止まらないし、意味すら分からない人が殆どなのにどうやって青信号で止まれと

955 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:00:35.24 ID:+78fun9Q0.net
>>942
危険な運転してるよ
駅改札入り口前を自転車で走る学生とか危険なんてレベルじゃない
歩行者専用通路でも人混みが多い中どうして降りずに自転車乗るわけ?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:00:35.20 ID:8eFZYfGc0.net
>>937
危険な車を廃止すりゃいいじゃん?って言うのと同じじゃん
もしくはお外は危険だから法律で家から出ることを禁じるか?
極論言ってドヤ顔してるのってバカのすること

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:01:09.97 ID:TJ6nWnD70.net
今日警察多すぎて笑ったわ
ちゃんとこのペース維持して働けよ
1週間くらいしたら皆忘れるからそれまでの辛抱とか思ってんじゃねーぞ

958 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:01:10.09 ID:+78fun9Q0.net
>>956
危険な車乗らなきゃいいじゃん

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:02:42.38 ID:br1xs31L0.net
>>956
極論言い過ぎ
レス乞食だろ?

960 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:02:49.26 ID:+78fun9Q0.net
おら、かかってこいや

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:03:03.76 ID:AFtrmHY20.net
わざわざ道交法を改正していながら、昔から矛盾点として言われてる自転車横断帯の通行義務に触らずに終わる、この意味が分からん
実際、それが危険で矛盾してる事理解してるから、一部では自転車横断帯を無くしたりもしてるのに
そんな一々書いてある物を消す事に金をかけるくらいなら、法律の文言を少し変えて義務を無くすほうがよっっっっっっっっぽど簡単で安く付くだろうに

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:03:18.35 ID:R5R6wxym0.net
>>1
これでガチで一枚目の切符切られるの?
次もらった5000円だろアホらしすぎだわ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:03:35.02 ID:8eFZYfGc0.net
>>955
じゃあそこだけ狙い撃ちで法制化すればいいじゃん?

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:04:33.56 ID:uRrLMM+20.net
>>903
第17条  通行区分
4  車両は、道路から左の部分を通行しなければならない。

まさに今回の罰則強化で危険行為とみなされ、講習をうけされられる可能性が出たよ
今まではなんもなかったけど

965 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:05:06.33 ID:+78fun9Q0.net
>>963
何年掛けるんだ?
あと軽車両の運転区域はすでに決まっていることだが
そんなもん無視する馬鹿が後を絶たないからだろ 自転車は車だ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:05:17.63 ID:AFtrmHY20.net
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/jitensha/images/kousaten.jpg


こんな動きしてる自転車乗った警察官とか居るか?
警察官にも家族が居るけど、家族とか含めてこれやらせてるか?
こんなおかしな運転あり得るか?
つーか、これ実際やってみると分かるけど数十メートル進むにも「歩く方が速い」んだぞ

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:06:13.68 ID:AE4QF0ea0.net
こんどはチャリ規制して金儲け
汚い国家だなここはwww

968 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:06:37.02 ID:+78fun9Q0.net
道路走るのが怖いなら自転車押せばいいじゃん(笑)
安全なところ、車の通りが少ないところだけ乗れば?歩行車優先ですよ(笑)

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:06:53.42 ID:AFtrmHY20.net
>>964
それは単に左側通行を自動車も含めて規定した部分
自転車には「左側端を走行する事」って特別規定がある
ただその「左側端」がどこからどこまでを示すのかはハッキリしない
以前警官に聞いた事があるけど「そんな事まで知るわけ無いだろ」の一言でした

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:07:30.45 ID:h7K8s9AV0.net
>>12
これ幼児も?

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:08:02.64 ID:BFuzk/NS0.net
警察「はい停止線越えたー、減点ね!」

(ヽ´ん`)「あ…」

警察「はい、もう行っていいよ」

(;´ん`)「あ…キコキ」

警察「今赤信号なの動いたね?2回違反したので罰金五千円講習会行きね!」

(;´ん`)「あ…」

972 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:08:21.40 ID:+78fun9Q0.net
自転車乗らなきゃいいじゃん(笑)

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:08:35.43 ID:JWu3Fxui0.net
>>966
数十mで歩きのが早いはねーわ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:09:16.10 ID:8eFZYfGc0.net
>>965
後を絶たないから
自転車乗りを車道に追いやって殺します
なんて国家のやることじゃない

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:09:21.17 ID:uRrLMM+20.net
>>969
ど真ん中ではないのは確か

976 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:09:30.16 ID:+78fun9Q0.net
>>973
スピード出しすぎるなよ?

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:09:32.56 ID:AFtrmHY20.net
今回の改正部分は正直、今まで普通に自転車乗ってた人間からすると、そんな突飛な話は無い
むしろ今まで違反するといきなり極端な罰則を食らう可能性があったのが、違反しても指導程度で済むようになった、くらいの話で

けど、自転車横断帯の横断義務だけはあり得ない
これを残したまま他の部分で適用強化したら、それは実質自転車が車道も歩道も走れなくなるって事になる
車道を通ると交差点の度に自転車横断帯に侵入する危険が発生する
歩道はもちろん徐行義務があるから走れない

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:09:48.69 ID:MTcIbx810.net
>>966
それ確か罰則無いから無視すれば良いよ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:10:21.75 ID:JWu3Fxui0.net
>>976
俺チャリ乗んねーし

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:10:25.84 ID:HHmSNJeP0.net
これら全て自転車運用するように道路作られて無いのに
無理矢理適用させようとしてこうなってるの典型

誰なんだろうなこういうの言い始めてる連中って

981 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:10:39.19 ID:+78fun9Q0.net
>>974
歩道に自転車乗りを追いやって殺さないでください
自転車乗りは歩くことも可能です

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:11:34.45 ID:AFtrmHY20.net
>>975
日本では幅3m以下の車道も良くある
通常、車両は歩行者や他の車両、障害物から1.5m程度離して走る事になっている
車道端から1.5m離れると車道の真ん中を越える

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:11:37.49 ID:IvAmLFzQ0.net
>>980
弁護士 保険屋 警察 だな 間違いなくこいつらが儲かる

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:12:20.10 ID:8eFZYfGc0.net
>>971
結局は警察が信用されていないのが一番悪いんだろうな
こんなのヤクザのやること

>>981
部活中にぶつかって死んだ(ある意味歩行者VS歩行者)
の死者よりすくないんだが 歩行禁止にするか?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:12:24.51 ID:br1xs31L0.net
>>972
それに尽きる
車道に出たら自分も危ない
歩道なら歩行者危ない
駐輪放置は歩道スペース奪う

乗らなきゃみんな幸せ

986 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:12:37.05 ID:+78fun9Q0.net
自転車乗りはなぜ乗ることが前提で話すすめるんだ?
危険な場所では降りろよ、歩行車が困るんだよ

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:12:45.64 ID:ipJcK8E+0.net
>>975
一番左端の車線だろ?
自転車も車両なので一番左端ならどこでもオッケー

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:12:46.38 ID:3/p9z9OR0.net
警察死ね


略式裁判まで争う

989 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:13:18.09 ID:+78fun9Q0.net
>>984
なぜ歩行者vs歩行者?
自転車は車だぞ?

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:13:42.88 ID:0J1/eLjd0.net
>>989
軽車両だぞガイジ

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:13:44.04 ID:uRrLMM+20.net
>>982
そういう狭い道では致し方ないだろう
>>987
車線内でもキープレフトは原則だよ

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:14:22.35 ID:8eFZYfGc0.net
>>989
アブナイアブナイっていいつつ
そんなに被害が出てないって事だ

993 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:14:33.12 ID:+78fun9Q0.net
都合いい解釈ばっかだな
そもそも自転車のために歩行者が避けてるのがおかしいんだよ
当たり前だと思ってるだろ?轢かれるから避けてるだけだからな?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:14:58.41 ID:br1xs31L0.net
>>986
そいつらレス乞食だよ

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:15:06.86 ID:SGiABEHJ0.net
>>12
これで月に30人くらい人口減らせるな

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:15:09.88 ID:fB8EHWB/0.net
>>991
キープレフトって左車線って意味だぞ

997 :としあき ◆QLChZ10ojI :2015/06/01(月) 18:15:14.79 ID:+78fun9Q0.net
>>990
軽車両って上に書いてるけど?車両は車じゃないんだね

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:15:28.07 ID:izoxiwQx0.net
息しなきゃいいじゃん

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:15:45.50 ID:TsyBI87Q0.net
【中世ジャップランド】警察官「停止線越えてるね。はい信号無視」 ★3 [転載禁止]©2ch.net [628065232]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1433150125/

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/01(月) 18:15:47.48 ID:br1xs31L0.net
自転車禁止

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200