2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

吊り橋怖いって言ったら馬鹿にされるけど、渡ってる時に落ちないという保証はないよね [609535295]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/04(木) 13:47:38.46 ID:8bkZtxU90.net ?PLT(13001) ポイント特典

福岡県粕屋町が管理する「駕与丁(かよいちょう)公園」で、公園内の池を横断するように架かっている「みずとり橋」(約160メートル)の一部が落下し、
復旧の予定が立たないまま半年間も通行止めになっている。

公園利用者からは「橋は公園のシンボル。ぜひ復旧してほしい」との声が出ている。

みずとり橋は歩行者用のつり橋で、両端のコンクリート製土台と、池の中に立つ2本の橋脚をワイヤで結び、橋げたをつるす構造。
昨年12月5日朝、散歩中の人が「バーン」という大きな音がして橋の一部が落ちたのに気づき、町に連絡した。

土台の一方が池に向かって傾き、垂れ下がった橋げたが池につかっており、町は落下が進まないよう応急工事を行い、同月17日から通行止めにした。

橋は1997年3月の建設。「工事に問題があったのではないか」との指摘も出た。
しかし、工法が非常に珍しいうえ、設計した会社が倒産しており、町は学識者らによる調査検討委員会を設けて原因を究明し、復旧方法などを探ることにしている。

町都市計画課によると、公園は一周約4キロで、橋を渡れば2キロの散策コースになる。
駐車場からバラ園などへの近道で、公園利用者から「いつ開通するのか」といった問い合わせが相次いでいる。
だが、池はかんがい用で、検討委の結論が出ても、農業用水の需要が減り水を抜く10月から翌年2月の農閑期でないと、工事に取りかかれないという。

同課は「橋を撤去することは考えていない。復旧までの予定が決まらず、利用者には申し訳なく思っている」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20150604/20150604-OYT1I50005-L.jpg
http://www.yomiuri.co.jp/national/20150604-OYT1T50068.html

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/04(木) 21:46:47.36 ID:GmBiicWU0.net
>>42
コラだよね?

総レス数 47
10 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200