2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

旅行に持って行くと捗るもので携帯用ウォシュレットは欠かせないね [939236743]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 10:29:36.09 ID:bI/vVXOV0.net ?2BP(1000)

旅行で本当に使える100円均一グッズ18選

旅先で「アレ持ってくれば良かった……」という経験はないだろうか。「これ
がないと旅行ができない」という程ではなくとも、「これがあると心強い」と
いうものは、実は100円ショップにいっぱいそろっている。そこで今回、実際に
あると便利と思ったものを紹介しよう。
荷造り〜飛行機編
まずは「圧縮袋」。寒い国への旅行で衣服がかさんでしまっても、これを活用
すればスーツケースのスペースを確保できるはず。サイズもS〜Lまでそろって
いることが多いので、荷物の量に合わせて備えておきたい。
かさむものは「圧縮袋」にお任せ
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/04/100/images/001.jpg
荷物をまとめられたら、スーツケースに「スーツケースベルト」をお忘れなく。
ベルトは目印のほか、窃盗のリスクを低減させる役割もある。100円のグッズで
防犯対策をするのは心もとないかもしれないが、補完するという意味で使うには
いいだろう。また、補完という意味でポケットなどに「南京錠」をつけるのも
有効だ。南京錠はスーツケースのほか、手提げバッグなどにも活用できる。
「スーツケースベルト」や「南京錠」は補完として
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/04/100/images/002.jpg
スーツケースへの荷物とは別にして、飛行機やバスなどの限られたスペースで
快適に過ごすために、「エアーピロー」「アイマスク」「折りたたみスリッパ」
も備えておきたい。ただ、最近では飛行機のエコノミークラスでもアメニティーが
充実している航空会社があるので、余裕があれば事前にどんなアメニティー
が用意されているのか、自分が利用する航空会社のサイトを調べてみるといいだろう。
「エアーピロー」「アイマスク」「折りたたみスリッパ」で機内時間を快適に
http://news.mynavi.jp/articles/2015/06/04/100/images/003.jpg

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 11:06:53.27 ID:SPt7ODQY0.net
そんなにいろいろ持っていったら重たいだろうが

総レス数 5
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200