2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでJ-POPは海外で人気ないの?外国人「英語を母国語にしないと無理」「音楽的才能が感じられない」 [535050937]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 19:23:39.16 ID:bTUi7jCw0.net ?2BP(1000)

日本のJPOPが欧米で流行らない理由―外国人が抱くJPOPの印象とは?

海外ではなかなか受け入れられない印象が強い日本を代表する音楽であるJ-POP。
実際に外国人はJ-POPに対して、さまざまなイメージを持っているようです。

欧米の歌手とは方向性自体が違うため、受け入れられないという原因もありますが、
海外のサイトではJ-POPに対して、次のような意見が出ているようです。

「才能が感じられない」
「イメージ戦略ばかりのアイドルの売り出し方がダメ。音楽の才能が感じられないから」
「日本のバンドは理解できない! 日本の文化に詳しくないとついていけない」
「日本のアイドルのイメージは、アメリカではウケないよ」
「英語を母国語として歌えない日本人には、海外で歌を表現するのは難しいね」
「海外では、男らしい男、セクシーな女がウケるため、日本のような美男子や美少女って、ウケが悪いよ」
「海外で知名度を上げるためのラジオやメディアのコネクションがないと、売れるのは厳しいんじゃない?」

イメージ戦略が海外向きな売り方ではない点と、そもそも才能がないと見られている点、
言語という弱点を持っているという点が多くの意見を占めています。
こういった印象が外国人に対して、J-POPの限界を感じさせている要因につながっている気がします。
海外で成功するためには、アイドル戦略やバンドの趣向自体に見直しをかける必要があるのかも知れませんね。

参考:
http://www.japantoday.com/category/have-your-say/view/why-do-asian-pop-stars-have-a-hard-time-succeeding-in-the-u-s-market-is-it-mainly-a-language-thing

http://news.livedoor.com/article/detail/10199727/

総レス数 170
42 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200