2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでJ-POPは海外で人気ないの?外国人「英語を母国語にしないと無理」「音楽的才能が感じられない」 [535050937]

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:14:27.19 ID:e1Xngs5T0.net
>>93
オーストラリアもカナダも英語圏じゃねーかよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:20:16.36 ID:Pezi6dQZ0.net
>>95
英語を日常語レベルで使う国は他にもあるだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:21:09.75 ID:nV3914Kt0.net
坂本九「日本語じゃアカンか?」

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:21:10.08 ID:w4Pa2VV+0.net
アニソンも入る?なら受けてねーか?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:23:15.90 ID:tNzjFxyr0.net
クラシックの土壌が無いからな
洋楽とは全く異質の音楽になる
パクリがどうこう言われるが寧ろパクれないのが問題

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:25:42.93 ID:bhJZ7IU80.net
おまえらがK-POPを馬鹿にする感覚と全く同じ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:25:58.52 ID:Pezi6dQZ0.net
>>99
ジャップの音楽なんて全部洋楽のパクリだろ
パクり方も下手だが
オリジナリティのかけらもねえよ

ジャズもヒップホップもロックもぜーんぶ黒人が生み出して、白人が洗練させてきた
ジャップはそれらを薄めまくってパクってるだけ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:33:53.78 ID:l0t9ZaZA0.net
アニソンはフランスなどのサブカル層には大うけだからな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:40:55.17 ID:AZF1P4Ei0.net
アメリカの10代にJPOP(Perfume、EXILE、AKB)を見せた結果
http://youtu.be/h8p3i4O_7G4

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:42:48.40 ID:fkIbtiQC0.net
東欧の連中でも海外チャート狙ってる連中は
国内仕様の母国語版と英語マーケット用の英語版2リリースするからなあ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:43:41.07 ID:nfVMfqNd0.net
m.o.v.eだけは別格
反論する奴は三半規管切り落としたほうがいいよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:44:57.08 ID:agj7+CpC0.net
アジアだったら90年代ぐらいまでの曲は結構人気あんぞ。
お客様の接待中に日本語で歌ったら
それ知ってる知ってる!で一緒に歌い出すとかザラ。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:44:57.59 ID:AZF1P4Ei0.net
アメリカの小学生にきゃりーぱみゅぱみゅを見せた結果
http://youtu.be/OpzFWKGbcyA

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:46:07.99 ID:AZF1P4Ei0.net
アメリカ人にBABYMETALを見せた結果
http://youtu.be/PeARpcDimx4

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/06(土) 23:50:09.34 ID:e1Xngs5T0.net
>>102
こういうのは基本マーケットの話になるんで
そういう極少数の事情はどうでも良いですw

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 01:20:04.77 ID:jp3Lv1yJ0.net
日本人もランキング上位曲だけしか聴かされなかったらだいたい同じ感想だから問題無いw

年間シングル上位曲順番に聞きましょうってAKBGだけ聞かされるとか何の拷問だよってレベルwww

さらに日本人がビルボード上位曲を有り難がってるのかとwwwww

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 02:04:32.17 ID:AJf1bbx30.net
中身スカスカの商用音楽が売れるはずやいやん(´・ω・`)

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 02:27:13.88 ID:avFPEde7O.net
欧米の歌より中東の歌の方がノリノリで聴ける気がする

日本のニュース番組でたまに取り上げられてる中東のテロ動画で
何故か流れてる曲をちょっと聴いただけだから詳しくないんだけど
検索できない程あっちの国の言語分からないレベルなのに曲はなんか聴き入ってしまう
あれはなんでだろうな?

正直、良曲には言語の壁なんてあまり関係ないんじゃないかと感じる

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 02:34:41.83 ID:A7pPGlET0.net
J-POPに必要な才能はフェチとコネ
曲はJ-POPコードから量産するだけなんだから才能を感じたらばかだ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 02:38:01.48 ID:Ij5+JXUL0.net
>>3
今は邦楽の後追いばかりで更に悲惨なことに

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 02:41:47.07 ID:OIPNFShP0.net
アニソンとかゲームBGMは新しいも古いも海外のオタクには人気ある
一般人は知らんがな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 03:15:28.85 ID:niYE0Cs00.net
日本人もオウベイの音楽なんか聞かんでしょ
コトバも価値観も違うし
お互い様です

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 03:38:56.90 ID:5T9toU3R0.net
ハッキリ言ってKPOPの方がずっと通用してる
JPOPはアジアですら人気ない

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 04:11:03.25 ID:mPYsSx3Z0.net
言語が一番の問題だと思うな

英語は音楽との親和性が高い
日本語はなんか固いから合わないというか幅が出にくい
リズム感やら音楽的な才能も育ちにくい言語だと思う

https://www.youtube.com/watch?v=K1zpo1PjAxM
https://www.youtube.com/watch?v=2EyjbLDPk0A
適当に貼ったけどこのへんの音楽は日本語じゃ作れない

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 04:14:48.27 ID:v9jCMEvVO.net
>>117 これ
韓国のマイナー層は色々と発展途上だけどチャート上位に食い込むメジャー層のクオリティーはマジで高い

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 04:16:33.77 ID:mPYsSx3Z0.net
そのチャート上位に食い込むKPOPメジャー層のクオリティー高い曲貼ってくれ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 05:49:06.51 ID:OMupd8+v0.net
貼らなくていい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 06:05:27.48 ID:jp3Lv1yJ0.net
KPOPはYoutubeの再生回数は凄いけど
単独欧州全米ワールドツアーとかやってるのか?それに朝鮮系以外の観客がどれだけ詰め掛けてるのか確認して見たいんだけど情報が見当たらない
数字どおりの人気ならベビメタよりは数倍規模の大きなツアーやってて当然のはずだが・・・?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 09:23:39.17 ID:ju/hBHyD0.net
>>67
クラウドナッシングスいいよね
wasted daysが好きだわ
イントロがたまらん

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 10:00:44.64 ID:ZK1YH0I60.net
>>31
嫉妬まみれワロタ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 10:03:31.58 ID:ZK1YH0I60.net
>>117
評価されてんのってコメディ枠のカンナムのオッサン以外聴いた事無いな
Vidlugi Ooyoo好きだけどブランド委員会推しのK-POOPしか再生回数伸びてないもんな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 10:06:24.68 ID:yPvMnbHZO.net
アイドルの曲だけで比較しても明らかに
バックストリートボーイズ&スパイスガールズ>>>ジャニーズ&AKB

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 10:08:21.29 ID:ZK1YH0I60.net
>>118
https://youtu.be/_sccg1CZzi4
むしろこうゆう訥々とした言葉の流れは英語じゃないだろ、英語ラップだとブツブツ途切れ途切れでメロディアスさが無い

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 10:16:59.57 ID:ZK1YH0I60.net
>>126
比較対象が前世紀の異物しか無いのが草
まあ最近だとジャスティンビーバーだしな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 11:10:41.79 ID:ju/hBHyD0.net
ジャスティンだったらティンバーレイクの方はピッチフォークでも評価高かったね

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 11:20:02.01 ID:LkCOOvsH0.net
>>112
ベイルートおすすめ
中東、東欧ぶらついてた若造がやってる、アルバム自体は無料のdrmとかそんなんで作ってるけど才能パネエ
https://www.youtube.com/watch?v=cGm4tvcMhuc

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 11:35:02.86 ID:T8a2ipgg0.net
洋楽はサビの盛り上がりを際立てるAメロBメロの作りが弱いと思う

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 11:58:10.60 ID:IEf+O6QA0.net
EDMとか日本人が売れる唯一のチャンスだったのにそれができなかった。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 14:22:17.87 ID:p2Er6gRV0.net
地道に海外売りに行かなきゃ駄目だよ。
アニメだって昔は玩具会社とアニメ会社が一緒に世界中回って、
放送権と玩具販売セットで営業かけまくったからこそ、放送もされたし売れたんだし。
アニメですら今はそういう地道な事やらなくなったせいで、どんどん海外放送枠失ってるけど。
ゲームだって子会社ちゃんと作って地道にセールス続けて市場開拓した。

音楽はそういう努力殆どまともにやってきてないんだから、売れる素地が無い。

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 17:07:39.92 ID:bXg4DDOb0.net
アメリカでライブとかやって雑誌にも取り上げられて一時的に興味を持っても
日本人は継続的に活動してくれないから根付かないみたいなことを向こうの人が書いてたな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 17:21:50.33 ID:BGtVHylV0.net
>>21
Dir en greyの名前久しぶりに見たからyoutubeで調べてみたら相変わらずキモいPVでなんか安心した
曲も一時のkornのパクりから脱却してるっぽいな
ボーカルはクリーンのところは相変わらずV系全開の声だけど

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 17:22:50.27 ID:kGfTVsmf0.net
きゃりー ももくろを発信してるのも恥ずかしい

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 17:28:54.81 ID:iWnwLKOn0.net
松田聖子のダンシングシューズは悪くないと思ったけど!海外風に張り上げたりしてたし、声もマドンナとたいして代わりないし、容姿と生まれしか考えられない 才能がないとかそれらしいこと言うな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:08:39.62 ID:LkCOOvsH0.net
>>133
営業行っても商品がクソじゃあ・・

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:25:11.54 ID:LkCOOvsH0.net
日本って多様性に欠けてて
一辺倒すぎて、歌詞にも曲にも共感できるものを探すことすら難しいんだよな

https://www.youtube.com/watch?v=JIitQNXVgb8

Oh I knowMy life's not gonna change
(俺の人生はもう変えることができないってわかってるんだ。)
And I liveThrough all these wasted days
(で、ただ無駄な日々をすごしてるだけ。)
Never thoughtThat I'd end up this way
(この日々が終わるなんて考えたこともないし)
And I knowIt's gonna stay the same
(ずっと変わらないってわかってる。)

I thought I would be more than thisI thought I would be more than thisI thought I would be more than this
(こんなはずじゃなかった。)
And I know i’m losing all my time
(俺がずっと負け犬なのもわかってる。)
Doesn't seemLike it was ever mine
(昔はこんな感じじゃなかったと思うし)
Didn't seemMy own I don't know why
(こんな風になると思ってなかった。)
Getting tiredOf living 'till I die
(なぜ死ぬまで疲れ続けないといけないのか?)

i thought I would be more than thisI thought I would be more than thisI thought I would be more than thisI thought I would be more than thisI thought I would be more than this

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:33:24.79 ID:NQBs/8rW0.net
>>139
Jpopの歌詞はバブル弾けた辺りからダメになったよな
いつまで頑張れ頑張れ言い続けるんだか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:34:31.02 ID:8krYnUMk0.net
>>139
歌詞に関しては洋楽も糞なんだよなあ
RADみたいなキモい歌詞の曲が海外じゃ人気だし

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:40:00.72 ID:ju/hBHyD0.net
>>141
レディオヘッドもスミスもニルヴァーナも
良くも悪くもうじうじネガティブなんで好みがはっきりと別れるね

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:43:36.20 ID:LkCOOvsH0.net
問題なのはさ。これが素晴らしいものなんだ!こうあるべきなんだ!みんな同じ考えでいるべきなんだ!って感じでさ
排他的なんだよ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:45:31.11 ID:+q3PiMZY0.net
日本語でダメなんだろうが
有名なインストもないんだろうか

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:47:27.50 ID:yPvMnbHZO.net
音楽無知な自分が言うのもアレだけど 日本アイドル特有の集団で同じ音程歌ってるのに耳障りな感じなんなの…
何でドゥーワップやビートルズは心地良いんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:54:11.33 ID:LkCOOvsH0.net
ガイドメロディ付きのカラオケみたいな構成ばっかだしね
そういえば日本の歌謡ってカラオケで歌われるの前提で作られてるらしいね

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 18:58:15.66 ID:h3DqUToM0.net
オカマとホステスにしか見えないから

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:09:22.98 ID:VX7aO0MO0.net
PUFFYみたいに向こうのレーベルから売りだせば何の問題もなく売れるのにしないからだろ。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:19:58.89 ID:p2Er6gRV0.net
音楽自体のレベルには大差ないよ、HIPHOPにしろ何か元ネタ誰かが掘ると、
その真似っ子ばかりがチャートに並んだり、EDMで誰かがいいの作ると、
その路線のデッドコピーばかりが並んだりと、どこの国のチャートだろうが、
本当に新しい路線切り開けるのは、ごく一部。
現実には、そうでない人達が沢山売れている。
誰かが掘った穴は掘り方自体が一瞬で共有され、今は世界のどこにいても作れてしまう。

歌唱力もゴスペル上がりの凄く上手い人も一部いるが、売れてる人の大部分は、そうじゃない側。
それでも売れるのは、そういった連中が地道にドサ周りやってるから。

アメリカ(だけじゃないが)はいまだにラジオのエアプレイのチャート比重が高い。
そして、ローカルラジオが膨大な数存在し、そこで流してもらうには、
地方のクラブラジオを延々とドサ周りして地道にファン増やしたり、
地元ラジオ局にリクエストしてもらうという、
日本の演歌歌手並の営業をやっているから。
この当たり前の事をやるかやらないかの差。

日本にいて海外で売れるわけが無い。
ロックンロールの時代からHIPHOP、EDMの今に至るまで、
ワゴン車乗って全国ドサ周りこそが、どこの音楽市場だろうが、売り込みの基本。
演歌歌手が有線リクエスト求めてカラオケ屋巡りするのと同じ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:21:35.88 ID:BGtVHylV0.net
>>145
下手くそが混じって微妙にピッチズレてたり音の発音切りのタイミングのズレを不快に感じてるんだと思う
さすがに何十人それぞれにマイク一個ずつないだろうから調整ができないんだと思う

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:27:04.36 ID:TrNryw+C0.net
日本にはジャパノイズがあるじゃないか。
ノイズのアーティストは海外でも尊敬されてる!

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:38:03.46 ID:BGtVHylV0.net
ノイズとか非常階段くらいしか知らねえ
あと大友良英もノイズ出身なんだっけってくらいの知識だわ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 19:43:27.82 ID:LkCOOvsH0.net
灰野敬二とかボアダムス鼻垂らしとかだな
でもなぁ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 21:49:46.08 ID:Zl6rxfXR0.net
何で日本て音楽の才能を売りにしないんだろうな
みんなカラオケで歌えるレベルのばっかじゃん
日本のミュージシャンは恥ずかしくないの?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 22:14:59.30 ID:Tt4reDGK0.net
メーガントレイナーやガガみたいな才能持った人間が簡単にでてくるアメリカ。
こりゃどう逆立ちしたって日本人は勝てないわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 22:41:56.06 ID:AfS8+Ad20.net
>>153
そんなジャンル好きなのはごく一部のマニアだけ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 22:47:18.00 ID:WB1wA3WE0.net
海外で売る必要あるか?
自分の分からない言語の歌なんて普通気持ち悪いとしか感じないだろ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 22:47:42.51 ID:JlM9+rIC0.net
ナインインチネイルズさんはさすがや。

I am just a copy of a copy of a copy
Everything I say has come before
Assembled into something into something into something
I don't know for certain anymore
I am just a shadow of a shadow of a shadow
Always trying to catch up with my self
I am just an echo of an echo of an echo
Listening to someone's cry for help

https://www.youtube.com/watch?v=qSomIodjPKg

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 23:33:31.83 ID:ZK1YH0I60.net
NIN はフラジャイルまでだろ
歌詞で持て囃すようなバンドでも無いし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 23:46:07.08 ID:LH/wdn/W0.net
フラジャイルの曲のつまらなさとリミックスの退屈さは異常

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 23:48:37.43 ID:H9Ub0dcA0.net
>>154
カラオケで歌えないような曲は売れないから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/07(日) 23:58:54.20 ID:fxU3eunw0.net
ただ単に外人の金銭に触れる曲が日本にはないんだろ

例外的に売れた奴は全部日本語歌詞だから日本語がどうのってのは無関係

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/08(月) 00:01:24.11 ID:LqLObwt00.net
>>162
言語関係なく、何かギターソロとかでも日本人っぽいなって思う感じがあったり、EDMみたいなのでも日本のは何か
日本人が作ったんだろうなって感じがするしな。
良い悪いじゃなく何か独特なモノがあってそこが受けてないって感じはする。

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/08(月) 00:23:49.23 ID:w0jevgLR0.net
>>145
ProToolsで音程は調整できるけど
リズム感の無い奴の歌のリズムの修正は難しいから

>>151
ジャパノイズは蔑称です
ただ音を鳴らしているだけだろってばれている

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/08(月) 01:05:11.83 ID:bnrFqEF20.net
jpopもゲームミュージックやアニソンで売ってけばそれなりに売れてくんじゃね? AKBとかは無理だが

B'z / Into Free -Dangan-
https://www.youtube.com/watch?v=ZHuxBr0FS_E
Hikaru Utada - Simple and Clean
https://www.youtube.com/watch?v=UigzN-4JR14

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/08(月) 06:31:33.63 ID:3f062flD0.net
日本人だけを相手にすると少子化で先細るから国外の人も相手にする必要がある
だが日本語で世界に発信するのは、無理がある。英語を喋る人は、
圧倒的に多いのだから曲調はJpopでも歌詞は英語にすべき

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/08(月) 12:52:59.49 ID:TG6N/MqS0.net
>>21
さだまさしすげえ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/08(月) 16:24:15.79 ID:L1zBl3O80.net
アメリカのアニメが日本で人気が出ないと言えばわかってもらえるだろうか

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/08(月) 17:40:58.54 ID:sPLXgyL/W
ジャニーズってなんであんなに歌下手揃ってるの
どんな入団テストやってるんだ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/06/09(火) 18:10:32.85 ID:zcv6n21v9
歌舞伎が好きな人でもメキシコ人の歌舞伎なんて
例え自国で人気があっても見ようとは思わんわな

総レス数 170
42 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200