2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【軽トラック】軽トラの運転の仕方 [928380653]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:05:15.11 ID:tZZP3jSI0.net ?2BP(3276)

2速発進で30km/hまで引っ張ったら5速に入れる。
簡単だね

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:38:35.50 ID:tZZP3jSI0.net
最新のオートマの軽トラは変速機のバリエーションが増えたね。
キャリィ 5AGS
ハイゼット 4AT
アクティ 3AT

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:38:55.26 ID:k84oo4EH0.net
軽トラで2速発信してるとクラッチ板痛めるぞ
1速から発信しないと

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:38:59.95 ID:bb81eCOU0.net
昔の軽トラはピッチングが凄かったわ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:43:00.91 ID:wI3XGSyv0.net
赤帽やってたつーか高速余裕だし
ただ九州行ったときはさすがに疲れた

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:48:32.24 ID:sGlwz0MB0.net
>>40
空荷舗装道路なら発進専用だな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:52:10.74 ID:kvyjRWSv0.net
最近いろんな色の軽トラいるな
俺のは白のキャリィでリッター19走るぜ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:52:19.91 ID:QAlejEk8O.net
軽トラより重いサンバーのバンで常に2速発進だが
28万走ってクラッチオーバーホール無し
いつになったら滑るんだこれ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:52:25.22 ID:eB2Dlphx0.net
そして5速から2速へ!
…でカマ掘られそうになったことある

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:53:51.45 ID:ekdHs2/N0.net
グリザイア原作しかやってないんだけどヨンバーって出てきた?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:54:52.97 ID:pOGH2MW10.net
>>44
ミニキャブ10kmだわ裏山
当然オートチョーク不良のエンジン始動制難ありディスビ水濡れで失火しまくり

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:55:04.49 ID:1L+Hb7Au0.net
それやってたらシンクロがガバガバになって伝動が死ぬ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:55:25.43 ID:YB7zZPr20.net
11000まできっちり回す

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:56:23.26 ID:W3vm4nis0.net
軽トラ便利だけどあのシートだけは馴染めない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:56:25.20 ID:nthWlzPV0.net
軽トラで2ペダルMTがあるんか
もうわかんねえなこれ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:58:04.63 ID:+wDUE+FL0.net
叔父の軽トラが加給気付きツインカムエンジン、5F、FR
その辺のセダンより速くて草

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 22:58:36.77 ID:0FOJftiL0.net
たまにDQN仕様の軽トラあるけどなんだあれ
実用では全然使ってない感じだし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:02:39.43 ID:lYJ0Fi/M0.net
初めて乗ったときバックギアに入れるのに
押してシフトするのが分からなくて
クソッ!バックできねえぇ!!って焦った思い出

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:13:43.77 ID:k5rMnqpM0.net
おいらっちの愛車

http://i.imgur.com/UWUHfZO.jpg
http://i.imgur.com/6FTDDEl.jpg

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:18:34.10 ID:12epQgya0.net
最近のは5MT標準なのかいいなぁ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:19:23.91 ID:Ldcw3I3g0.net
くくく…
だからどうしたってゆーんだ、それが…?
無理だろう、いくら理屈並べても…
お前はもう見てしまったんだ、悪魔のKトラを。
お前はまた走り出すしかないんだヨ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:27:43.41 ID:aLFgawwy0.net
>>47
サンバーで爆走してたぞ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:30:03.54 ID:CzEjGc960.net
1→3→4→5だな

マニュアル軽トラ楽しいぞ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:30:19.55 ID:ub3EwYYe0.net
軽トラ買うならハイゼットのジャンボにしろよ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:30:40.14 ID:+NnO2p6o0.net
>>11
なんかおまえのレス
ほっこりした

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:32:45.18 ID:CzEjGc960.net
>>33
年寄りが多いからな
よたよた走ってるのは今にも死にそうな爺さん

飛ばしてるのはケンモメンみたいなおっさんとかだよ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:39:20.28 ID:hbV4aEMi0.net
>>60
5はどういう時にいれるん?

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:41:18.87 ID:pOGH2MW10.net
若いのは仕事で毎日同じ道を走り慣れてるから限界ギリギリまで攻めて来る
空荷で下りなら下手なスポーツカーより速い

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:41:32.42 ID:6UGiIx+B0.net
うちのボロい軽トラは4速までしかないから2→4で終わる
80キロでも速度感がすごい
高速は絶対乗れない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:44:19.98 ID:gx2B9+pfO.net
AT乗ったことないからわからんけどやたら飛ばしてるオッサン多いよね
うちの古いから60キロ以上出すのためらう。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:45:43.86 ID:P4eYMme10.net
軽トラで通勤してもいい?
車なんて安けりゃいい派です

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:50:45.47 ID:P2stQ1Lq0.net
うちのハイゼットエアコン切ってベタ踏みしても70km/hしかでないんだが
まだ6万キロしか乗ってないのに

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:50:51.83 ID:pOGH2MW10.net
>>68
一台目なら素直にバンタイプにした方がいい
軽トラはあくまでも二台目か仕事用

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:51:13.39 ID:CzEjGc960.net
>>64
普通に国道の流れに乗るときに入れないか?
5速で流す感じで走るからなぁ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:52:24.34 ID:P2stQ1Lq0.net
>>68
居住性がくっそ悪い(リクライニング無し)から
安い普通の軽自動車のがいいかも
デカイ荷物しょっちゅう積むならありかもしれんが

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:54:48.69 ID:gx2B9+pfO.net
>>68
長距離ならオススメしない

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:55:56.57 ID:P4eYMme10.net
>>70
マジか。税金安い、荷物乗る、人も乗ると外観以外はパーフェクトなんだか

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/09(火) 23:57:32.13 ID:X00ku6EU0.net
>>56
タイヤ交換のたびに、ブーツ二箇所ずつ見たほうがいい
そんな下げたらすぐやぶれる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 00:03:20.62 ID:fG6LOPQN0.net
>>74
上の人も言ってるけどリクライニング無しは用途によっては結構キツイ
田舎で高速乗らない長距離走らないとかならいいけど
軽バン貨物も税金安いし人も荷物も乗せられるよ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 00:11:51.40 ID:ZSuUbE5N0.net
>>70
>>76
エクストラキャブにしとけよ
livedoor.blogimg.jp/yamamotosinya/imgs/6/e/6e34b32b.jpg
www.emono1.jp/img/prostaff/20140208150702_image_22.jpg

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 00:12:42.79 ID:fG6LOPQN0.net
>>77
これならいいかも

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 00:14:52.98 ID:R8Qf4eI+0.net
>>74
気軽に後ろに人乗せちゃんいかんぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 00:19:38.48 ID:JsaFukFG0.net
>>58
ヤバイ、やり過ぎだアキオ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 00:19:47.14 ID:B2/95GeK0.net
軽トラは座面も背もたれも酷すぎるよな硬いし何より滑って不安定
内装が鉄板むき出しとかどうでもいいけどあの座席はもっと快適性上げろよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 05:53:19.28 ID:Yl1te1cw0.net
スポーツカーとは違う面白さだよな
雑に扱っても壊れない
毎回ギアギャギャギャってやってるのに20年も走ってる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 08:19:05.88 ID:+CGoNKWV0.net
>>1
免許返上して明日からチャリなお前

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 08:59:09.28 ID:g849V1/z0.net
ハイゼットのジャンボが欲しいわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 14:40:07.49 ID:yr9hc2TI0.net
じいちゃんが黒の軽トラ買った。かっこいい。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 14:46:03.84 ID:O8g6jExN0.net
>>85
あんたは赤買いなよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 17:51:53.84 ID:7hN7kuNr0.net
見通しがいいからいいよね。ギリギリの路地も爽快に走れる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:51:27.24 ID:fZn0Ea1t0.net
フロントに車高調タワーバー、フルバケシートロールバー
マフラーブーストアップLSD
ドリフト楽しいです

総レス数 88
17 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200