2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【無罪】 信号の不備により、双方から交差点に侵入可能だったとして運転手無罪 [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/. :2015/06/10(水) 19:45:22.90 ID:Yt11rVQO0.net ?PLT(13001) ポイント特典

衝突事故で運転手無罪 信号の不備指摘 神戸 6月10日 19時29分


 神戸市の交差点で大型トラックと軽乗用車が出会い頭に衝突した事故で、自動車運転過失傷害の
罪に問われたトラックの運転手に、神戸地方裁判所は無罪を言い渡しました。

 事故当時、信号の指示は、双方とも交差点に進入が可能になっていて、裁判所は、
信号機の設定に不備があったと指摘しました。
<略>

 この交差点は南北に走る道路に、2つの方向から道路が交わる、いわゆる変形交差点で、トラックは、
青信号にしたがって交差点に進入したのに対し、軽自動車も左折可能を示す信号の表示にしたがって進入していました。

 検察が禁錮8か月を求刑したのに対し、運転手の弁護士は、「信号の設定に安全上の問題があった」
として無罪を主張していました。

 判決で、神戸地方裁判所の平島正道裁判長は、「双方の走行を同時に可能とする信号の設定は問題で、
不備があったと言わざるをえない。設定の不備の責任を事故の当事者に転嫁するのは妥当ではない」として、
運転手に無罪を言い渡しました。

「意外な判決で驚いている」
 神戸地方検察庁の吉池浩嗣次席検事は、「意外な判決で驚いている。判決内容を精査したうえで、
上級庁と控訴の要否について協議したい」としています。

全文はうぇbで
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150610/k10010109801000.html

総レス数 31
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200