2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『新世界より』って「偽りの神に抗え。」という言葉の意味に気づいた時、鳥肌が止まらなかったよね [153736977]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 20:28:14.11 ID:pa+rjiJ60●.net ?2BP(2000)

ニコニコ写真館、さいなら 新世界で家族見守り90年
http://www.asahi.com/articles/ASH5V0BFMH5TPTIL02R.html
http://i.imgur.com/818vov4.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:06:28.43 ID:FPWeSTKM0.net
作画と演出がきつい回が多かったがなんやかや完走したわ
何度も言われてるけど浪川の演技が半端ないそれだけでも見る価値がある

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:06:38.48 ID:i/XFN7IU0.net
チラっとアニメ版の映像見てみたが何だあの作画www

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:06:50.20 ID:oIJRNv2w0.net
偽りの神に抗えの意味に気がつくかよりも、ラストのサイコバスターを早季が燃やすシーンで
「あちゃーこれだから女は」って思うか、幼少時代の仲間たちが一人ずつ消えて行った早季の心情を
察せられるかで大分意見が分かれそう

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:07:09.91 ID:xG4eXpoG0.net
リアルバケネズミ(金馬英)
https://pbs.twimg.com/media/CFcvd_pUMAAodwm.jpg

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:07:26.01 ID:QQw4Vo9j0.net
>>170
ぐわあああするためのお人ですから……

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:07:27.71 ID:9TlFekPR0.net
図書館の毛をブチブチ引っこ抜いてた

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:07:36.73 ID:JK9+O+PM0.net
しかし最近の貴志祐介は酷いやつばっかりだな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:08:06.29 ID:ZmPJrXV40.net
TARI TARIの上野さんとかいうモブがすげえ演技してて驚いたわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:08:18.66 ID:T4Iq8es30.net
攻殻機動隊も最初に「電脳」と「義体」の2つの概念を把握してないと楽しめないけど
新世界よりも幾つかの概念を理解してないとアニメも原作もハードルが高い気がする

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:08:49.69 ID:DIikfiJ30.net
最終回が一番面白いという珍しいアニメ
あの余韻とカタルシスは他のアニメじゃ味わえないよな

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:09:04.09 ID:DpPNf2pV0.net
>>169
最終巻あたりだけエロシーンなかったよな
こっちはそれだけ目的に買ってんのにふざけんな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:09:31.76 ID:+Ln5F8Ww0.net
>>104
SF読まない萌え豚が担ぎ上げてるだけ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:09:33.58 ID:02H5SCfD0.net
意識高い系糞アニメ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:10:12.60 ID:SzUhVp0EO.net
EDが良かった

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:10:30.80 ID:Fl5r8xBB0.net
新世界の世界観は面白かった
常時賢者モードが平和を維持する秘訣ってのは案外真理かもしれん

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:10:51.83 ID:PL1fSThA0.net
原作未読だけど、序盤だけ我慢すればアニメじゃ神がかり的な面白さだわ
BGMも良かった。でもEDゴミみたいな歌に変えたのは許せん

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:11:08.48 ID:ayfAL2Cx0.net
小学生の頃からみんなで乱交してるって設定がおちんちんに来るから暫く見てたけど
キャラデザ変更したのかと思うくらいの作画の不安定さが耐えられずに切った

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:11:22.97 ID:ZmPJrXV40.net
自走式図書館は脅されるとペラペラ喋る屑だったのが笑えた

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:11:41.77 ID:9TlFekPR0.net
後半ざーさんEDになるけどすぐ退場すっからね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:11:42.31 ID:KPz7HtSg0.net
割りと面白かったとおもうんだけど
ケンモメンの意見は分かれるよね

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:11:59.73 ID:nIuupvjB0.net
ドボルザークの新世界が要所要所流れるんだが、刷り込まれるってのかなー。最後まで見ると心に染みた。
あれは小説には出来ない演出やろ。

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:16.24 ID:AJjYw0/00.net
神栖と大洗なぜ差がついたか
慢心、環境、マーケティングの違い

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:22.64 ID:U7A2LUCU0.net
新世界よりの世界観ほんとすきなんか懐かしさを感じる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:24.43 ID:oLusllNs0.net
恵まれた設定から糞のような作画で台無し

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:28.45 ID:uTBDok3M0.net
>>5
売り上げの数くらいはいるだろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:32.57 ID:eFsHAoVo0.net
愧死機構というキーワードが読み解けなければありがちなSF小説で終わる作品

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:39.04 ID:dYpo1vK10.net
オサレコンテマン石浜真史の初監督作品だからね
そりゃオサレが爆発しちゃうよね仕方ないね
http://i.imgur.com/YnWGa0X.jpg

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:53.26 ID:nMmfIpxk0.net ?2BP(2000)

日野さんとか肆星さんみたいな強キャラがあっさり殺られるのが良い

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:12:55.56 ID:TQwAtKnq0.net
>>156
3話ってなんだよ
原作がコミックだと思ってるやついるのか

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:13:23.95 ID:E0JW/bOD0.net
気付かなかった…

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:13:29.38 ID:vHkokRrx0.net
種だとかいう糞声優が生まれたアニメか
滅殺すべき

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:13:47.53 ID:/c391T8A0.net
貴志作品の中だとダークゾーンがアニメ向けだと思うからどっか作れよ
オチはクソだけど最初から途中はワクワクできたし

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:13:53.34 ID:iAYWw/sR0.net
>>199
クソワロタ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:14:05.71 ID:hMY9d2fv0.net
>>197
魔法戦争のセンスが爆発したオサレED好き

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:15:05.75 ID:DpoRzjFJ0.net
杉田が瞬殺された時はマジで焦った

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:15:10.00 ID:006cbAo+0.net
最後ネズミが脳だけになってたのが笑えた

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:15:24.48 ID:qpaxLw+J0.net
偽りの髪
つまりかつらやな

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:15:42.83 ID:U7A2LUCU0.net
>>207


209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:15:43.47 ID:9Z7HydUs0.net
漫画映像化してほしいな

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:15:56.19 ID:hMY9d2fv0.net
>>199
ワロタww

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:16:15.76 ID:006cbAo+0.net
移動図書館のときに偉そうなハゲが死んだところがピーク

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:17:20.31 ID:RwHs2yNJ0.net
>>207
失礼な原作者は隠してないぞ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:17:30.82 ID:FX3ivikjO.net
>>191
俺も一番印象に残ったシーンは家路BGMで
夕陽を浴びながら子ども6人で帰る所だわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:18:00.28 ID:1i6Taspz0.net
虚淵はいつも人間対元人間だな
って虚淵ちゃうんか

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:18:00.77 ID:TJt0Q93p0.net
糞種田の時点で糞
以上

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:18:16.65 ID:UzJ0TrXS0.net
猫みたいな生き物が可愛かった

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:18:44.75 ID:ie+Zsl6h0.net
ケンモウ毎月恒例の新世界よりスレ

天使の囀り読んだけど後味悪すぎワロた

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:19:06.46 ID:iarmt5KQ0.net
>>206
脳だけになったんとちゃうで
肉塊になったんやで

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:19:11.74 ID:9Z7HydUs0.net
高坂さんが家路吹いてこっち思い出した

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:20:12.41 ID:JE1TNPe00.net
>>104
日本SF大賞()だぞ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:20:17.36 ID:s7u1a4/lO.net
種ちゃんの演技悪くなかったけどなぁ…特に大人になってからは良かったじゃん
ただEDはめちゃくちゃ下手くそだった

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:21:07.00 ID:67zvd1CR0.net
>>5
ふつうに最後まで面白く見れたが

なんでオタクって堪え性ないの?中身すっからかんの萌え豚アニメばっか見て脳味噌腐ってんのか

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:21:20.23 ID:8SmjEU8R0.net
>>219
やたら反応してる奴いたな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:21:44.78 ID:R9r1ieTR0.net
>>205
救世主ちゃん最強だからね
1話冒頭にちょっとだけ出た過去世界のシーンが
当時どれだけインパクトのある状況だったのかが
杉田瞬殺の後あたりから視聴者にも伝わってくるんだよな

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:22:04.78 ID:KPz7HtSg0.net
なんかまた見たくなってきた
土日に見ようかな

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:22:43.91 ID:sXwTj0DL0.net
アニメしかみてないけど何であんなに評判悪いのかがわからん

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:23:01.73 ID:67zvd1CR0.net
さすがSF大賞取ったプロのエンタメ作家だけあって本当に面白い話だった
糞みたいなラノベアニメとは大違い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:23:08.92 ID:1i6Taspz0.net
>>199
「原作小説を読まずにアニメを最後まで観た奴いるのか?」に対して
「原作小説を全て読んだがアニメは3話までしか観なかった」ってレスだと思うが?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:23:31.99 ID:QQw4Vo9j0.net
>>224
杉田は悪鬼ちゃんに殺された鏑木シセイ様とはちげーよ!

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:23:56.85 ID:73CCDpVO0.net
前半 本編×ED○
後半 本編△ED×

ボノボるという言葉を生み出した事は評価する

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:24:10.99 ID:RpA3a1Lc0.net
原作もアニメも見たことないなぁ
アニメ面白い?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:24:22.03 ID:nD+J6qB20.net
>>155
ハダカデバネズミの実写が厳しいだろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:25:09.55 ID:RwHs2yNJ0.net
>>232
ホビット

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:25:25.98 ID:sEBEPYFf0.net
「家路」をバックに過去の虐殺シーンはなかなかいい演出だったな

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:25:38.44 ID:xaioINln0.net
主人公側と戦ってた異形の勢力が人間だったってのは虚淵のパクリっぽいね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:26:02.46 ID:pLjcJZbR0.net
>>231
絶対に原作から入れ
読んだらアニメは観なくていい

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:26:14.39 ID:hMY9d2fv0.net
>>231
一話見て面白そうと思わなかったらダメなんじゃね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:26:17.89 ID:SzpWp3ah0.net
序盤→良い雰囲気だな、視聴確定
中盤→つまらなすぎだろ…もう切りたいけどここまで見たし最後まで見るか
終盤→面白すぎワロタ 切った奴アホだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:27:13.06 ID:q/LmT19a0.net
愧死機構の設定が曖昧だったよな
バケネズミ相手にもはつどうしてるみたいだったし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:27:18.04 ID:67zvd1CR0.net
ぶっちゃけアニメのほうが面白いよ

原作賞賛しとけば通ぶれると思ってる馬鹿が何も考えず原作推してるだけ

こういう動きのあるエンタメは映像で観たほうがいい。正直、原作の文章は上手いとは言えない 

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:28:02.46 ID:XnTDtM6F0.net
>>238
うむ同意、中盤は削っても良かったんでは

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:28:21.71 ID:5euoQ/j40.net
>>12
高音をださんといかん演技がド下手くそなだけで
ふつうの演技は上手いのよ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:28:53.83 ID:QQw4Vo9j0.net
>>239
バケネズミが人間に見えたら半分発動することもある
自分をバケネズミだと思ってる人間がバケネズミに使ったら発動する

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:30:33.79 ID:C9EmnUtp0.net
原作好きで擁護しまくってたけど作画崩壊で庇いきれなくなった残念な作品
終盤はホント面白かった

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:30:45.60 ID:2iQVXkg70.net
>>240
それはない

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:30:58.22 ID:k1buTPRk0.net ?2BP(2100)

原作の方は主人公が即席儀式でチンコの呪力を復活させるシーンがピーク

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:31:36.00 ID:zOjlwGSW0.net
ヴァルキリープロファイル?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:32:06.64 ID:cIbiPsCp0.net
>>120
救いが無さ過ぎるな・・・・

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:32:30.55 ID:Z01WIlRB0.net
抗った結果肉片になるまで激痛与えられて最後燃やされてなかったか

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:33:03.97 ID:+NFBm0Qa0.net
これと魔法戦争とリドルと東レと東京ESPを最後まで見た俺が
正月に録画入れ直すの忘れてそれから全くアニメ見ないまま6月になってる
恐怖すら感じるわ…

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:33:31.33 ID:hAGNKCPD0.net
>>5
わい、正直中盤までくそつまらんかったけど大人になってからの展開が怒涛すぎて鳥肌立ったわw

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:34:06.65 ID:t2HUPyAf0.net
スレを読んだがやはり一話切りして正解だったな。ゲロマズなアニメなんや。
美少女動物園が大好きだけど、美少女のいるサバンナやアマゾンのリアルは見たくないの。

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:34:42.01 ID:51xyGwSc0.net
ベラベラベラベラ語り過ぎで興ざめな作品

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:34:58.00 ID:67zvd1CR0.net
>>252
くだらねー人間だな 死んだほうがええで

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:35:03.45 ID:Ka+FseXN0.net
要するに猿の惑星とタイムマシンなんだろ

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:35:32.99 ID:hAGNKCPD0.net
嫌儲民は新世界より→凪のあすから→放課後のプレアデスの三作品は好きそう

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:35:35.01 ID:qgJsRTYy0.net
>>238
中盤は本当退屈だったな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:35:55.54 ID:BqJFiozr0.net
普通につまらない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:37:36.81 ID:6RLs84id0.net
新世界よりの世界って非リアきついよな
ボノボる相手がいないコミュ障だったらそれだけで粛清対象として選ばれる

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:37:54.77 ID:q1eaDWNH0.net
原作の、祭りみたいな日に奴隷ネズミが襲撃してくるあたりはおもろかった
わりかし強い能力者フラグたってた大人が発想の転換みたいな方法で負ける感じ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:38:01.49 ID:qy54NBso0.net
>>238
マジこれでワロタ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:38:42.90 ID:006cbAo+0.net
実は箱庭だったの逆パターン
ラノベでもオーフェンとかステプリも箱庭支配だったしたまにあるな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:38:59.52 ID:OiLWZMBq0.net
毎回、EDへの入り方が神だった
新世界ができるまでの歴史を断片的に見せてたアバンが良かった

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:39:06.19 ID:7spGjU+p0.net
あのときは新世界よりとガルパンで茨城が舞台のアニメ同時にやってたんだよな
新世界よりは種田さん発掘でも十分だが最初のうちに切った奴が多かっただろうな
放送時は作画でも叩かれてたし

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:39:20.76 ID:CXEon0nL0.net
原作はサキも不適合者は始末するエンドだよな?
漫画だとオリキャラが綺麗事言い出して話違うだろと思った

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:40:02.81 ID:Fl5r8xBB0.net
>>259
視力悪いだけでも粛清対象だし完全にキモヲタ殺しにかかってる世界だわ
ただしハゲは許される模様

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:40:09.46 ID:YHsjU0Js0.net
懐かしいな
アニメ見てから原作買ったわ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:40:31.47 ID:006cbAo+0.net
てか憤死覚悟で救世主殺せば終わりだったよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:41:27.64 ID:ABkCRBg90.net
>>226
確かにアニメとしては中だるみなんだよ
原作はディストピア描写ものだからアレでもいいんだろうけど
同じ配分でダラダラやられるとツライ

そもそも幼馴染あんなにいらねーだろ
それぞれに役割あるのはわかんだけどさ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/10(水) 21:41:46.48 ID:oNycEpVD0.net
>>116
これの何が面白いの?

「ふーん」以外にどういう感想持てばいいの

総レス数 1002
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200