2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県知事「沖縄は基地に依存してる?基地がなくなったら経済効果32倍になったんだが」 [654328763]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 19:53:57.13 ID:j8lvHZ6l0.net ?2BP(1000)

沖縄経済が基地依存というのは誤り 翁長知事会見要旨
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2015061202000158.html

翁長氏 沖縄と本土の間には心のひだというか、乖離(かいり)がある。私たちが三万五千人の大集会を開いたことを、なかなか理解してもらえない。
「何を考えてそんなことをしているのか」と考える一般の国民は多いのではないか。
これを埋めるのは大変難しいが、距離が縮まって一緒に日米安保体制や地方自治に関する議論が深まればありがたい。

「沖縄経済は基地へ依存している」と言われるが、それは誤りだ。那覇市内で返還後に再開発した地域は、経済効果が返還前の三十二倍に伸びた。
現在、県内総生産に基地関連が占める割合は5%を切っている。基地は沖縄経済の阻害要因となっている。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:04:47.16 ID:e6BQPPEX0.net
あれだけ補助金が出れば楽だろうな

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:07:39.60 ID:DbfSLIfU0.net
那覇はショッピングモール的なとこがろくに無かったから新都心は成功だったけど
普天間は美浜があるから商業施設は難しそうだな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:08:20.91 ID:UUIl+mcm0.net
人口増えてるのって東京圏以外だと滋賀か沖縄しかないんだよね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:08:32.83 ID:nlU6c5S50.net
>>38
県知事の悪口は髪型だけにしとけよ。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:13:32.99 ID:ygrPOt8H0.net
更地もらって、補助金じゃぶじゃぶでその程度かよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:16:57.39 ID:mLPsn+eP0.net
だったらさっさと普天間移設しろよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:17:54.57 ID:zUm963U/0.net
もういい加減沖縄人はうざいから独立すればいい。
ウヨジャプは軍事レベルで対中国に米軍を巻き込みたいみたいだが
文化圏的にこいつらシナよりじゃん。DNAはジャップよりらしいけどな・

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:19:12.64 ID:Kz0232BX0.net
>>48
県外にな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:54:38.43 ID:YueKgCKo0.net
観光業が伸びてるからな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:56:36.40 ID:bifaRyBS0.net
>>49
中国人おつ

お前ら沖縄独立したら、次の世界対戦時に、絶対人民解放軍を送り込んで島民虐殺するだろ
あとで中国人をいれて、虐殺した島民の住民票つかって選挙で沖縄ゲット

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:57:13.96 ID:JfS6UHIb0.net
補助金切ってもいい?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:13.75 ID:Kz0232BX0.net
>>52
少子化で労働者不足の中国が虐殺する理由がないんだよな

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:19:50.60 ID:bifaRyBS0.net
>>54
ハハッこやつめ

独立したさき、世界大戦でもおきたら光の速さで人民解放軍いれて島民の虐殺するくせに

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:21:37.96 ID:PgYswKsH0.net
ホテルとゴルフ場作ったらええやん

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:22:02.58 ID:Kz0232BX0.net
>>55
虐殺する根拠は示せないんだなw

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:23:00.41 ID:d/3HqpVh0.net
沖縄が田舎とか言ってる奴は東京中華思想トンキンジャップ

今の世界の中心は黄海

黄海のチョークポイントにある沖縄は世界の最先端地区

世界の中心中国>沖縄>>>>>>>>>>>>>カッペ田舎トンキンランドw

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:23:34.95 ID:Q61FWn8u0.net
>>54
むしろ早めに投降しとけばいろんな意味でイニチアシブ握れる件

ジャップは最後まで抵抗すればそらまあチベットウイグルコースかもね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:24:47.79 ID:L9GjB/R10.net
沖縄出身だけど
ガチスラム街みたいなとこだぞ沖縄って・・・・・・

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:33:56.56 ID:bifaRyBS0.net
>>59
そんなことしたら、いろんな意味でウイグルウイグルしてしまうな、沖縄もw

なんで中国人は自分達の欲望を抑えきれずボロをだすのか

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:36:36.97 ID:Ymesunru0.net
基地が経済に邪魔してたのか どやってだ
物陰から迷彩服のおっさんが飛び出て来たりか

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:04:38.13 ID:lhAtAu/y0.net
>>62
邪魔したのは基地と言うよりそれを押し付けたジャップ政府だな。
具体的には日本本土の米軍基地を追い出すのとタイミングを合わせて
対ドル為替レートを三倍に切り上げさせた。関税はサトウキビなどの
わずかな例外を除きほぼゼロに。
輸入品の大洪水であっという間に焼け野原に塩が撒かれた状態に。
以降、日本本土が追い出した米軍基地による収入に頼り、その外貨を
日本に吐き出す状態が続く。対日貿易赤字額はGDPの5割以上。

返還の際には米国資本の投資計画を嘘で潰しておいたから、補助金
依存に切り替えることができた。沖縄振興予算は本来なら通常の交付
金とかに含まれるべきものも含んでいるし、使途決定権も内閣府に
あった。沖縄県は意見を言えるだけで決定権ナシ。一括交付金の導入
まで30年以上それ。だから振興なんて大してやってない。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 04:22:42.11 ID:/BdRPR7v0.net
沖縄頑張れ
アメリカを動かせるのはあんたらしかいないぞ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 06:40:59.35 ID:hFW9/Wsv0.net
基地の滑走路使いたいだろうなあ
東アジアのハブ空港目指せるレベル

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 06:42:22.58 ID:HNap3Flx0.net
国から毎年3000億のナマポもらってるという超重要な話をまったくしないよなこいつ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 06:44:31.31 ID:ofzBjrCj0.net
辺野古移設中止して普天間周辺の居住者を強制排除
これが一番納得の行く解決方法
http://i.imgur.com/zFWebsl.jpg
基地が出来た後に住み着いたゆすり集りに屈して
辺野古の自然を壊そうなど狂気の沙汰だ
ニンビー問題はどっちが先かが全てだ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 06:48:15.17 ID:Fyu/gEsC0.net
翁長氏 政府の人に「いつまで戦争の話をするのか」と言われたことがある。

なんだこれ
むしろ政府のほうが「中国がせめてくるううううううわあああああああああああ」って騒いでるだろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:16:45.86 ID:ATxfidVk0.net
先に基地が辺境にあって そこに村落ができていったんだろ
基地目当てと言われてもしょうがない。
福島の原発の周りと一緒。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:20:18.17 ID:T3gRN6EKO.net
さすがにそれはねーよ
補助金で回してるのに無くなったら建設ラッシュすらできんぞ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:21:23.79 ID:sgG4UV7g0.net
だったらさっさと普天間をド田舎の辺野古に移して再開発した方がよくねーか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:22:50.97 ID:x5aIsedT0.net
基地が無くなったら戦争だろ…
経済効果wwwww

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:25:31.95 ID:CmVPz99Y0.net
これってその時代が良かったからだろ?
今の時代に本気で基地がなくなって経済成長すると信じてたらそれこそキチガイだよ。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:26:05.40 ID:WyfdFkac0.net
>>8
中国様大喜びですわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 09:56:32.74 ID:l40xoNVC0.net
>>66
どこの県も実はそれぐらいの金を貰ってるが、
沖縄は法により別基準だから
わざわざ「補助金」という言われ方らしい

だからその金は特別のものじゃないよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 10:04:42.75 ID:ATxfidVk0.net
池上さんも言ってるように なにもなかった時代の高度経済成長と違って
物があふれてる時代に成長は無理でしょ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 10:06:51.59 ID:lvSXUftr0.net
翁長の言ってることは全然信用出来ない
結果ありきで独りよがりなこと言ってるだけ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 10:08:36.35 ID:ICgxhRaJ0.net
>>4
誰かこいつが何を言ってるのか解説してくれ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 10:12:22.86 ID:ICgxhRaJ0.net
>>68
沖縄戦の話に決まってるだろ・・・
これがバカすぎて会話成立しないってやつだな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 10:48:12.93 ID:5b6Ft4k80.net
>>75
らしいと伝聞風だけど、その話間違いだからね。

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 11:53:42.13 ID:Eq+RgvDyO.net
沖縄に関するデマ
http://wiliki.zukeran.org/index.cgi?%b2%ad%c6%ec%a4%cb%b4%d8%a4%b9%a4%eb%a5%c7%a5%de%a4%ce%a4%de%a4%c8%a4%e1

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 11:56:02.35 ID:r9+3Nwl90.net
早く民族浄化したいから、独立してくれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 12:06:47.94 ID:7E0s7FKS0.net
経済効果ね、便利な言葉だね

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 12:09:59.86 ID:MTHWUTcf0.net
蒸気船以前は中継貿易地点として栄えたけど
今はどうやって経済発展させんの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 12:31:13.45 ID:oq/hQx5C0.net
沖縄は地理的要因がデカいからw。国防って点を棚上げとかw。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 12:33:18.55 ID:0MkLz5gB0.net
基地が返還されたら すごい立地の広大な土地が利用可能になるんだから
そこを開発するだけで経済効果ありまくりだろ 常識で考えて

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 12:48:21.17 ID:ICgxhRaJ0.net
国防って観点なら自衛隊基地がちゃんとあるじゃんか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 13:14:41.36 ID:72Xy4Yft0.net
>>60
それはおまえの住んでるとこだけだろ
お屋敷町は那覇にもたくさんあるが

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 15:05:17.91 ID:LcXzgXA40.net
>>69
元から役場や学校があるくらい人が多い地域だろ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 15:06:50.13 ID:LcXzgXA40.net
>>87
ネトウヨは無知だから普天間以外の部隊はないと思っているからな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:41:01.01 ID:X/H015nQ0.net
ちょっと3年ぐらい補助金凍結して沖縄がどうなるか試してみろよ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:55.10 ID:ICgxhRaJ0.net
>>91
国力をそぐ作戦か
どこのスパイだ?

総レス数 92
21 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200