2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党政権の失敗のせいで、他党が政権与党に就くことができなくなったんだが・・・ [703694543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:47:49.52 ID:waPwJrzR0.net ?2BP(1000)

民主・辻元氏「民主党政権になったら元に戻す」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更
http://www.sankei.com/politics/news/150606/plt1506060018-n1.html

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:00:06.90 ID:wEKZj/nc0.net
http://22.snpht.org/150612183638.jpg
http://22.snpht.org/150612183631.jpg

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:00:08.30 ID:8PrNDD140.net
民主党のせいで日本の大企業がどれだけ苦しんだと思ってんだよ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:00:26.84 ID:uATb1nqx0.net
安倍ちゃんは株価を大事にしたけど民主は殺し続けたからね
どっちが経済にとって正解なのかは支持率で解るだろ?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:00:54.31 ID:FLOXUxoY0.net
神聖党とか

カルトっぽくてよくないか
作るかな

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:17.27 ID:vUygKVJp0.net
>>11
アホすぎて話にならん・・・

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:19.96 ID:J1b5bPVX0.net
全部 ハトポッポ のせいかと。。

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:28.58 ID:7pUvUGyG0.net
>>58
いま自民党のせいで中小がどれだけ苦しんでると思ってる?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:33.16 ID:Y18IR8ks0.net
いい加減「体制側は悪で革新派こそが正義」っていう時代錯誤な二元論者が消えてくれないと健全な議論すら出来ない

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:47.45 ID:9occ4jy50.net
ネトサポ必死過ぎるwww

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:01:47.84 ID:D1El/AeU0.net
民主党は完全に財務省に操られてたから
なぜ円高政策なのか、なぜ株価が暴落してるのか
最後の最後まで理解出来てなかった

その後の安倍政権を輝かせるための当て馬としては優秀だった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:05.71 ID:vUygKVJp0.net
>>10
維新はちょっと焦りすぎたな・・・

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:05.72 ID:ZSZPazQ90.net
>>54
これは野田が悪い
アイツ増税ゴリ押ししたしマジで糞

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:15.47 ID:YEsRxITZ0.net
結局与野党でプロレスしてるだけの茶番劇団

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:22.78 ID:J32hIW6X0.net
>>39
だから政治に関心のない人間が増えてるからダメなんだろう
自分で真実を知る気もないから安部が流したデマに騙されてそれ以上の思考を停止する
ちょっと調べれば官僚がどれだけ邪魔したか自民がどれだけデマ流したか見極められるのにその程度の手間すらかけないって……

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:29.17 ID:8PrNDD140.net
>>63
そんなもんどうでもいいわ
自民党のおかげで トヨタ は純利益2兆円だぞ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:29.40 ID:yYMY38Ez0.net
維新が新自由主義じゃなけりゃなあ
死に体だけど

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:33.09 ID:J1b5bPVX0.net
>>63
いま前民主党政権のせいで中小がどれだけ苦しんでると思ってる?
とも言える

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:34.86 ID:9occ4jy50.net
>>66
まるで安倍ピョンが操られていないかのような言い草だなwww

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:02:58.70 ID:JfS6UHIb0.net
安保法案強行採決しても大して影響ないな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:08.55 ID:tb15GMX70.net
自衛隊容認で死んだ社会党

消費税増税で死んだ民主党

なぜ最も重要な方針を曲げてしまうのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:13.73 ID:54uyVcz60.net
民主党はネトウヨによる自演だからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:18.45 ID:iizPsW/+0.net
せっかく二大政党制になりかけたのに文字通り台無しにした民主の罪は重い

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:20.05 ID:SM+B0yxS0.net
消費税増税を強行した野田が全部悪い

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:21.16 ID:9occ4jy50.net
>>73
今苦しんでいるのはアベノミクスのせいなんだがwww

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:24.75 ID:aR1RcRUT0.net
生活は民主党時代のほうが楽だったってのはわかる
大企業社員も株やってるのも少数派だし

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:28.63 ID:QfTZHrLd0.net
民主の経済政策はクソだったと思うけど自民がそれよりましかというと疑問
国民の間で根強い円安株高で輸出大国の神話にすがってるだけで、他になにもしてなんだもの

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:03:31.82 ID:7pUvUGyG0.net
>>61
事実だが、何がアホすぎるんだ?
雀のナミダのベースアップなんぞ、それを上回る物価上昇で消し飛んだよ

84 :I am not Abe:2015/06/12(金) 23:03:56.98 ID:g0WyeS+c0.net
>>71
大企業は元々ほっといても儲かるもんなんだぞ

r>gも知らんのかw

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:04:19.19 ID:07VtoBj00.net
>>52
今もし前原や細野が代表だったら大阪維新といっしょになって
議場で安倍ちゃんと憲法違反の法案推進で意気投合してただろ

そんなことしてまで与党に媚びてもなんにもならんのは次世代が教えてくれてる
その状況で選挙でもやろうものなら自民と共産以外の政党が
消滅してそれこそナチスへの道一直線だわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:04:23.85 ID:2eRv7QVe0.net
正社員数

民主党時(2012年12月) 3330万人
今            3277万人

ネトウヨ「民主党の時は酷かった」

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:04:24.57 ID:D1El/AeU0.net
>>74
安倍もずっと騙されていたが、
消費税増税後の不況を見て、黒田と財務省に騙されてたことに気付いた
そこが民主党とのちがいだな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:04:32.94 ID:7pUvUGyG0.net
>>71
そうだね
日本の99%の中小企業なんてどうでもいいよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:04:53.80 ID:xwX7K4bs0.net
>>68
そう言えば議員定数削減ってどうなったの?安倍ちゃんやりましょうって言ってたよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:05:05.54 ID:9occ4jy50.net
こういうネトサポの自演スレが立つときは都合の悪いスレを落としたいがため

元NHKディレクターがニュース9の集団的自衛権報道を分析した結果www→政府側の報道:約115分 反対側:77秒 [転載禁止](c)2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434116041/

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:05:15.46 ID:6wVM+6gD0.net
>>78
反勢力にやられただけなのに
見放した国民がアホなけだろ

官僚やら全力でつぶしにかかったんだぞ

民主主義が潰されたのと同じことなのに

馬鹿な国民jはこの事実に気づかない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:05:20.61 ID:J1b5bPVX0.net
>>80
今苦しんでいるのは前民主党のハトポッポが馬鹿すぎたせいで自民独裁になったからなんだがwww

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:05:24.22 ID:51ty+Vp50.net
>>33
むしろ民主党は地震で救われた
なぜかは地震前のニュース漁ってたらわかる

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:05:47.16 ID:8PrNDD140.net
>>84
バカじゃねーの 円高でみんな大企業 苦しんでただろうが
サムスンは少しウォン高になったとたん収益30%減だぞ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:05:50.13 ID:aR1RcRUT0.net
逆に言うと数では多い中流下流が安倍ちゃんを支持し続けていられるのが不思議だ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:06:08.88 ID:ZSZPazQ90.net
>>63
2014年3月期「中小企業の業績」動向調査
ttp://www.tsr-net.co.jp/news/analysis/20140908_11.html
>資本金1億円未満の中小企業の2014年3月期決算は、売上高が前期比3.9%増、利益も同9.1%増と増収増益だった。
>2013年9月期以降、中小企業の決算内容は増収基調が鮮明になり、景気回復が中小企業にも浸透している。
>しかし、赤字企業は全体の20.0%あり、2013年12月期と比較すると6.0ポイント増加した。
>利益総額は増加したが、赤字企業の割合は増えるなど、景気回復の波に乗り切れず
>「利益なき成長」をたどる企業も少なくないことがわかった。
ふーむ?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:06:18.83 ID:yJG0IkTI0.net
またミンスガーかよ
民主党以外の野党は勝手に自爆してんじゃん

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:06:36.98 ID:8PrNDD140.net
>>88
そうだよ
底辺なんてどうでもいいんだよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:06:57.31 ID:SOVaZXns0.net
早く解党しろや売国ミンス

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:06:57.56 ID:vfjrRTFT0.net
ネトサポが必死こいてこのスレの勢い出してる理由

元NHKディレクターがニュース9の集団的自衛権報道を分析した結果www→政府側の報道:約115分 反対側:77秒 [転載禁止](c)2ch.net [204160824]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1434116041/

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:07:03.05 ID:aR1RcRUT0.net
>>93
末期だったもんな菅も
当日も在日献金で攻められてたし

102 :I am not Abe:2015/06/12(金) 23:07:08.17 ID:g0WyeS+c0.net
>>76
社会主義自体は平和主義と心中する必要はないはずなんだがなあ

暴力的革命しか資本主義を打破しえないと唱えたマルクスの名を継ぐ共産党が平和を唱え、日本でも最も国民の自由と民主主義が嫌いな政党が自由民主党を名乗る


なんなんだろうなあ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:07:11.14 ID:+o1ocfQY0.net
円高のとき価格据え置きだったのに円安になった途端に便乗値上げしてる企業がな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:07:29.21 ID:J1b5bPVX0.net
民主党とか消滅して新しい野党生み出した方がいい
民主党はハトポッポの存在がどうしても連想されどんなに自民が糞でもハトポッポが生み出した民主とかこわくて日本を託せない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:07:31.40 ID:dK9lqYpS0.net
まるで中小企業は民主党時代も苦しんでなかったみたいに言うが
今に始まったことなのかよそれって

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:08:29.21 ID:ZSZPazQ90.net
>>104
鳩山は元自民でもあるんだよなあ・・・

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:08:39.50 ID:0KCP6TvS0.net
ネトウヨは本当に民主党が怖いんだなw

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:08:51.60 ID:bO/jJCvZ0.net
岸信介が考えていた小選挙区制は、自民党を圧勝させて自民党を2つに分裂させる構想だった

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:09:09.82 ID:vUygKVJp0.net
>>24
ホント勿体無いよな
でも運も悪いよな
どでかい地震もきたし

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:09:25.31 ID:azgYyVLc0.net
潰されるような政党なら政権党の器では無かったんだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:09:48.49 ID:O+Xx7z+90.net
つうか民主が特段失敗したところってないんだよな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:07.87 ID:uATb1nqx0.net
民主党は労働団体・公務員が母体だからまともな削減できなくて
教師の数減らそうとしてる自民より更に硬直した政策しか取れなかったからまともな政策は無理だったのが敗因だ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:10.51 ID:J1b5bPVX0.net
>>106
鳩山は民主党の生みの親でもあるんだよなあ・・・

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:12.67 ID:bdF5JVHe0.net
一回やらせてあげるというだけの話だったしな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:12.86 ID:9PKYrow70.net
自民が何やっても民主政権時代が糞過ぎて救われてるな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:28.18 ID:5JMmCwnS0.net
ネトサポがこれだけ民主党のネガキャンを続けてるってことは、
次の選挙はみんなで民主党に投票しとけば正解ってことだな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:41.88 ID:HdXIsssM0.net
>>28
21年越しの自民党のスパイだなw

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:53.10 ID:iZ7IsppC0.net
俺は自民復活のために民主党が犠牲になることで何かしら利権貰って自民と組んでたんじゃないか疑っている

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:10:58.84 ID:QZvLrtn20.net
安倍の暴走も全部ミンスのせいだからなあ

120 :I am not Abe:2015/06/12(金) 23:11:13.02 ID:g0WyeS+c0.net
>>94
大企業が苦しむことは中小企業が苦しむよりいいことだ馬鹿w

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:22.50 ID:5orwaevK0.net
安倍政権がなかなか終わらないのも政権交代というクッションがあったお陰

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:23.95 ID:3rEc5B7S0.net
離党してよそに移ったり改名分裂合体する癖をやめた方がいいと思う

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:28.29 ID:azgYyVLc0.net
小沢が時代遅れだった
あんなバラマキマニフェストでなく現実的な政策でも政権が取れた

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:44.12 ID:05oJTh8X0.net
民主時はリーマンショックからの大震災からの
放射能風評被害での輸出激減
ハンデありすぎだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:48.25 ID:oeePx5bw0.net
>>116
マジでびびってるな
もうほぼ味方が公務員と土建だけだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:50.27 ID:8PrNDD140.net
>>120
死ねよ底辺

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:50.71 ID:G+4/jttB0.net
冷静に考えると別に民主党は失敗したことないんだけどね
一部のノイズマイノリティーが失敗失敗と足を引っ張ってるだけで

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:11:56.43 ID:9PKYrow70.net
尖閣で中国漁船が突っ込んできたの隠匿して信用を失ったからな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:12:14.46 ID:G/UYl0SR0.net
野党に戻ったら元気になってきて性根から与党向きではないなあと思った

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:12:14.88 ID:TdGaL9240.net
ロクな野党がないからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:12:17.58 ID:Qhojs+op0.net
ホントにバカなんだな反民主党の人って
一つも的を射た意見を聞いた事がない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:12:24.67 ID:O+Xx7z+90.net
>>124
まあよく乗り切ったと思うよ
白川の力も大きいけどな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:12:45.72 ID:uATb1nqx0.net
>>127
じゃあこの支持率の異様な落ち込みようはどう説明すりゃいいんだよ

134 :I am not Abe:2015/06/12(金) 23:13:13.73 ID:g0WyeS+c0.net
>>112
それでも国民はなんらかのかたちで自民党と対抗できる政党を育てなきゃならんかったけどな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:13:20.41 ID:5AcD6a/E0.net
つい最近、田嶋先生が東京新聞の人に「日本の左を自称する人はあれもこれも嫌で話にならない」
みたいなこと言われてて笑ったわ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:13:26.08 ID:X9lVhLTl0.net
安心しろ!
日本新党や社会党もひどかったけど大丈夫だったじゃないかw

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:13:35.55 ID:ptMNAErh0.net
民主党なんて終わった政党の政治家全員引退すれば空いた分の枠で少しは民主主義できそうなのに
この権力にしがみつくゴミ屑共のおかげで一党独裁だわ、まぁ売国民主よりずっといいけど

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:13:39.68 ID:7BCfT1oQ0.net
普天間基地の移転がうまく行ってりゃずいぶん違ったろうにな

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:13:46.76 ID:k9okYLnn0.net
自民党を批判する奴はチョンな
民主を批判するのが普通の日本人
安倍さん叩く奴も絶対許さないからな覚悟しとけ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:13:50.23 ID:oeePx5bw0.net
官僚に逆らうとどうなるか分かる例だったな
まぁ滅べばいいやクソ自民

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:05.80 ID:LVACW0qe0.net
自民はそれに胡座かいてやりたい放題できるっていうね、もう終わりですわこの国

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:09.39 ID:Kz16/ua10.net
民主の何が罪かって「自民と違って俺たちはしがらみが無いから官僚に言う事を聞かせられるんだ」
って割と本気で思ってたことだよね。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:14.21 ID:D1El/AeU0.net
そもそもなぜ民主党政権などが起こったのかと言えば
アメリカCIAの工作が成功したからだ

背景にはリーマンショックから立ち直るためのアメリカの金融緩和政策があった
アメリカの金融緩和(ドル安政策)を成功させることで
リーマンショックによる借金を目減りさせることが目的

それを効果的にするために、日本に犠牲になって貰う
日本の財務省をアメリカの意のままに操るために、麻生と中川を叩きつぶし
民主党政権という、アメリカの傀儡政権を作った

民主党政権は表向きは親韓政権と見られているが、それはフェイクだ
実は、在日韓国人の求めていた人権擁護法案を時間切れ不成立、廃案にしている
現在では、有田芳生の反ヘイトスピーチ法案を完全無視している

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:20.31 ID:WnvZiqr20.net
缶が消費税増税口滑らさなきゃ参院選で自民壊滅的打撃被ってた
あとはぐだぐだ野田自爆解散で終わり

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:24.36 ID:J1b5bPVX0.net
いまの自民の独裁体制は民主党が糞すぎるから生まれたんだ

野党が再編するなりして国民の信任受けない限り現自民体制は揺るがない
叩くなら野党叩いて野党再編の波おこせ

民主とか名きくだけ笑ってしまうそうなネタ党だろ
野党再編はよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:48.50 ID:ZSZPazQ90.net
>>127
現実の民主党の支持率見ようや・・・
騒いでるのはネトサポだけ!なんて言ってたら一生政権取れないぞ

147 :I am not Abe:2015/06/12(金) 23:14:48.82 ID:g0WyeS+c0.net
>>133
国民が政治を理解していない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:14:55.26 ID:Zo/amJmG0.net
テレビ局が民主党を一斉攻撃したのは民主党が天下り絞ったからだろ

テレビ局が自民党に都合の悪いこと(GDPマイナス とんでもない不況など)を報道しないのは自民党が天下りを拡大してるからだろう

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:15:05.98 ID:Qhojs+op0.net
売国反日中国韓国…
民主党の失敗は日本人を賢いと思った事だろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:15:09.48 ID:9PKYrow70.net
民主は円高になって国外に工場が移りまくっても危機感なかったからな
ひたすら円高のメリットのみを喚いて衰退は見て見ぬふりというね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:15:31.68 ID:6wVM+6gD0.net
>>124
それと
公務員(官僚)の反発な

大阪みてみても
いかに公務員が嫌がらせしてだろうことが解る

それによりまともな仕事をやらせてもらえなかった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:15:32.72 ID:rD3utjaF0.net
>>127
どう考えても沖縄の基地問題を拗らせたし、何より外交面が最悪だった。未だに影響を残してるぐらいだもの

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:15:41.90 ID:llF/g4Fl0.net
辻元清美が関わるとその政党は崩壊する
社民党を壊し民主党行ったら壊れた
まさに政党クラッシャーだ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:15:56.52 ID:oeePx5bw0.net
>>142
あれと自民交代後の震災対応で想像以上にこの国末期なんだなって分かったな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:16:26.76 ID:Suaew+ya0.net
ミンス  普天間、原発事故、原発停止、増税戦犯 二度と与党はない
ハシゲ  大阪都構想失敗でオワコン 落ち目に対して日本人は厳しい
共産   投票してるのはジジモメンだけ
社民   自然消滅

野党ゴミすぎる
そりゃ自民が勝つわ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 23:16:30.48 ID:RoIHgcgm0.net
>>127
失敗してないというより準備してないのが1番不味かったな
地震起きた時にTVで情報収集してるとかこいつら何も出来ないなと世間に晒してしまったのが痛い

157 :I am not Abe:2015/06/12(金) 23:16:42.51 ID:g0WyeS+c0.net
>>142
民主主義国家の政治家やってて、そこに国民がついてこないはずがない、と思うのはむしろ難しいだろw

日本人は自由も民主主義もそれほど好きではない、と見抜いていなかったのが浅いとは言ってもさ

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200