2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党政権の失敗のせいで、他党が政権与党に就くことができなくなったんだが・・・ [703694543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:47:49.52 ID:waPwJrzR0.net ?2BP(1000)

民主・辻元氏「民主党政権になったら元に戻す」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更
http://www.sankei.com/politics/news/150606/plt1506060018-n1.html

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:45:41.32 ID:0Nf9t11E0.net
カップラーメンは物価の縮図だからな。
これわからんやつが総理だの財務大臣だのやっちゃ駄目だわw

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:45:51.98 ID:IV9LfM6c0.net
>>686
そう思って安倍支持やめた人も有権者の1割くらいはいるかもしれないが、
まだ影響力はないな

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:45:53.03 ID:d0DM8szu0.net
>>600
そうそう墓参りしても叩かれたし記者に何かちょこっとプレゼントしても叩かれた
ああいうやり方で政権を取ったのが民主党だって事実を民主党支持者つか日本の左翼は無かったことにしたいらしい

が、国民は全部覚えてるんだっつーの

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:45:59.85 ID:BrcC6bke0.net
俺も増税やTPPを進めたミンスが
糞だというのは認めるところなんだが

ジミンは増税、TPP、移民、道州制、国家戦略特区……
もう圧倒的に売国具合を超えてるだろ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:02.04 ID:8CQuseee0.net
>>655
できないように全力で叩いてるから小沢は失脚
本来鳩山は政治家というより自民に対抗する政党を支援するパトロンみたいな存在だったのに
やらせるから自分の理想を実現しようとした
別に言ってることはおかしなことでもなかったんだけどな

696 :I am not Abe:2015/06/13(土) 00:46:05.40 ID:TiKyxVhy0.net
>>673
ダメなところというか「敗因」

官僚の握ってる情報を元に官僚と戦おうというアホさと、民主主義を理解していないこの国の国民を理解してなかった未熟さ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:08.41 ID:ZEaMR7yJ0.net
けっきょくどっちが信用できるかってことなのよ。

自民党政権は少なくとも対象は限られてるかもしれないが日本人のための政権。
民主党政権はチョンだの中国人だののための政権だった。そう国民は理解したわけで。

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:25.33 ID:osGPXqpv0.net
>>693
記者にプレゼントは受けとるほうも問題だな

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:33.10 ID:K9uMa8Cy0.net
サヨクは憲法や集団的自衛権のことで必死になっているけど
正直、原発と同じく投票に結び付かない
どうせ特定秘密と一緒で一瞬だけ支持率がさがってまたすぐ戻るだろうな
Vの字回復

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:36.50 ID:hEnBRXw90.net
>>684
社会党出身とかもいるってこともあって
防衛政策に関してはアレだったが
自分達が矢面に立たされりゃそうもなるだろう

防衛大臣はアレだったが

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:51.67 ID:xJia1q7A0.net
>>686
民主のほうがましならなぜ政党支持率に反映されないんですかね

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:46:52.98 ID:Ly3YP0JF0.net
>>693
一言

覚えてるはずの国民は麻生なんて支持してないよ、未だにw

703 :I am not Abe:2015/06/13(土) 00:47:02.21 ID:TiKyxVhy0.net
>>686
その位簡単じゃないとダメだな、マジでw

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:26.22 ID:tu1iibDg0.net
やっぱり民主党じゃ駄目だっていって自民に戻したのが今なんだけど
ひょっとして今の方がましとでも思ってるわけ?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:29.99 ID:GvfciJoP0.net
>>678
http://img04.ti-da.net/usr/quon/007.jpg
http://blogs.c.yimg.jp/res/blog-b2-24/heartail/folder/1514428/02/60889102/img_2#.jpg

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:36.68 ID:K9uMa8Cy0.net
小泉、安倍第一次 新卒バブル
安倍第二次 再度の新卒バブル

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:37.58 ID:l0dzRlXp0.net
>>697
自分が馬鹿だと自己紹介するのはやめろw
何が自民党は日本人の為だw
米国の犬だろ死ね

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:44.51 ID:0Nf9t11E0.net
>>699
民主がやってたのは一貫して大衆に向けての政策だったんだが・・・
だから経団連の丁稚のマスコミから叩かれてたんだけどね。

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:44.89 ID:d0DM8szu0.net
>>605
いきなり前代未聞の10万人一気に派遣だとか自衛隊も難色示した無茶をやらせて無駄ばっか多かったのに反対したんだろうに
本当に民主党支持者ってホッケの煮付けレベルの糞みたいな叩き方するよな

で、ホッケの煮付けとか絆創膏の張り方とか墓参りいっただとかを叩きまくって自民sageやってた民主党への言い訳マダー?

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:47:57.07 ID:Wl2SYmK00.net
>>680
野党が糞だから与党が悪政し放題になってるもんなあ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:08.90 ID:cka/yxri0.net
>>690
ここまで来て陰謀論厨だと告白するのはNGw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:14.84 ID:tu1iibDg0.net
>>701
そろそろ反映してくるよ。自民党支持は恥ずかしい行為だという風潮になると思う。

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:26.09 ID:hEnBRXw90.net
>>693
受け取った記者が
手紙の内容を「誤字あるプギャーーーwwww」ってな感じで全国に公開

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:34.34 ID:K9uMa8Cy0.net
>>701
衆、参、衆、統一地方選挙

で毎回負けているしなw
同じ意見の身内だけで固まっているからカルト化していて状況が分からないんだろ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:35.94 ID:FDUoNBZT0.net
>>697
具体的にどうぞ
お前らは円安で中韓が傾くって言ってたけど
今のところ傾いたのは日本なんですがw

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:42.63 ID:kV4kBCWy0.net
>>653
それよりも粗品で買収されていた連中が・・・
徳田の虎ちゃんみたいに裏切った方には、何十万(明確な金忘れた)あげないとw
いつも入れてくれた人には数万円ww
あと虎ちゃんのマンガだと小さい頃貧乏で苦しんだのに
あんな大法人作る金をどこから捻出したのか聞きたい

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:45.94 ID:ZEaMR7yJ0.net
民主党は横峯パパだのマルチの帝王だの部落の王子様だのほんとキャラが濃かったからな。
あんなもん信用して投票するバカがいるわけねーだろw

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:49.40 ID:tu1iibDg0.net
>>711
実際に日本会議所属議員ばっかりだろうが。

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:48:57.93 ID:+DEkvsW90.net
>>686
二大政党制目指すならこれでいいんだけど
残念だがこの国は新たな道を失敗するともう過去に固執するからな
正解が分からないのにそれが安牌だと思い込む

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:49:07.14 ID:0u+4w03O0.net
>>686
もうその戦略じゃ厳しいと思うw

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:49:12.73 ID:hPnu88wQ0.net
日本の野党の力を弱めている最大の原因は共産党の存在だ
共産党がある限り、日本の野党は力を持つことはない

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:49:29.45 ID:l0dzRlXp0.net
>>717
そんなにドリルが好きならドリルケツ穴にねじ込んで貰えよw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:49:47.81 ID:Ly3YP0JF0.net
>>706
だからおまえはちゃんと調べろ

ここ20年で一番ひどかったのが小泉時代 
おまえのは「回復後」だけ見てるからそういうトンチンカンなことを言う

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:50:09.49 ID:tu1iibDg0.net
>>720
厳しくないと思う。今の自民党は本当に異常。
元自民の長老たちだって立ちあがったじゃないか。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:50:11.93 ID:IV9LfM6c0.net
>>721
現に民主党が政権交代したことがあるのにその言い訳は無理筋だろ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:50:17.94 ID:yYCgzoDr0.net
>>651
参院選は1人区を独占できるかで大方決まるといっていい
そのためには結局は自民との相対評価だね
比例は民主+維新だとさほど落ちてない

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:50:55.79 ID:0u+4w03O0.net
>>724
そうですかw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:00.27 ID:d0DM8szu0.net
>>613
日本はおまえみたいな国民は悪いおれが正しい、みたいなゴミに実権握らせるような国じゃないんで残念だったなw
見解?おまえに見解なんてねえじゃんおまえのは単なるキチガイの放言だ

>>624
それで政権取れたゴミ政党にいたくせによう言うわw
だったらマスコミが執拗に麻生叩きしてた頃から党を上げてそう言えよって話だ
さて、民主党議員でそういう発言を政権交代前にしてた奴は誰がいるかな?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:03.89 ID:ZEaMR7yJ0.net
もはや民主党は自民党政権を下支えする悪役キャラだからな。
消費増税をした野田がその構図を盤石にしたし。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:18.76 ID:Z82ezMcs0.net
>>705
これはネトウヨのデマだってはっきりしただろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:25.49 ID:K9uMa8Cy0.net
安倍政権は氷河期世代に終止符を打ったからな。今は新卒バブルだからな
若者や親御さんに絶大な支持がある

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:45.06 ID:FDUoNBZT0.net
>>724
いや野党再編しないと難しいんじゃないかなぁ
野党乱立とか自民党をアシストするだけなのにあいつら馬鹿じゃなかろうか
わざとなのかもしれんがな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:45.82 ID:tu1iibDg0.net
>>727
はい本気でそう思ってるよ。
ところで自民党のどこがいいと思って応援してるか教えて。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:46.47 ID:0Nf9t11E0.net
民主はとにかく運が無かったな。
リーマン後の再建に投入されてあげく、その途中で震災とか。
まあ、震災に関してはカン以外どうしょうもできなかっただろうから、
それに関しては日本自体としては運が良かったとも言える。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:59.05 ID:hPnu88wQ0.net
自民公明維新 VS 民主共産

この勝負、共産党が入った方は絶対に与党にはなれない
つまり共産党こそが、民主党の可能性を消す最大勢力だ

この権力構造がある限り、日本では野党は育たない
共産党の存在を許すと言うことは、そういうことだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:06.01 ID:yYCgzoDr0.net
>>686
昔は「自民A派が駄目なら自民B派」だったけどそれは期待出来ないかなw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:21.27 ID:K9uMa8Cy0.net
>>726
維新は橋本引退で終わったけど
共産党と潰しあいだからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:26.22 ID:rGR0RlZA0.net
ミンスとか、もはや日本人の敵という認識

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:43.00 ID:8CQuseee0.net
>>703
結局二大政党制にしたらそれで政権交代起こすか
何かしらの状況悪化からのリセットで交代しかないんだよね
でも日本人は長期政権の弊害を考えないから
安倍が解釈変更で海外派兵して自衛隊が殺されなきゃ無理な気もするが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:53.07 ID:d0DM8szu0.net
>>631
おまえ馬鹿だろ国内メーカーが買ってくる原材料はどこから仕入れてるんだよw
食料品が多いから国内だけで回ってますと思ってるならおまえは池沼スレスレだ、
農産物なら地面から生えるから国内だけでしょとか言い出すなら完全に池沼
農業だって畜産だって国内だけで回る業種なんかありゃしねえよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:55.84 ID:+DEkvsW90.net
>>728
政権とれたのは自民が内紛で自滅したからだよ
とっとと麻生が降りて選挙出来てりゃ政権交代なんて起きなかったと自民自ら愚痴ってただろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:03.55 ID:ZEaMR7yJ0.net
だいたい「マニフェスト詐欺」を働いた前代未聞の広域詐欺グループじゃねえかとw
「そうでしたっけウフフw」も有名だがこれについて民主党は一切の謝罪も倍賞も国民にしてないよね。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:10.73 ID:VtdSJWwZ0.net
>>712
1年前も1年後も10年後も同じ憶測語ってそうだなw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:14.39 ID:fDeYKZNM0.net
2012年の衆院選から野党再編って言われてるけど全然進んでないよね
みんな消滅・維新分裂とマイナス方面の話題しかないし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:26.96 ID:OVMDarUX0.net
>>3


746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:37.41 ID:mIkzhyWj0.net
>>657
本当に可愛そうだよね。第三の氷河期を生んでしまった。
まあ民主党の支持母体を考えれば公務員と正社員が守られればそれでいいんだろう。
既得権益にとっては実質賃金を高止まりさせて慢性的人不足に陥らせた方がクビ切られないからねw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:40.78 ID:kecZisKwO.net
今ならまともな野党出てきてもマスコミとネット工作員に潰されそうだけどな
みんなの党とか維新とかが一瞬人気出たことあるけど、ネットじゃ「騙されるな、奴等は第二民主党だ」ってコピペいっぱい貼られてたし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:48.00 ID:0Nf9t11E0.net
>>736
前は自民にもちゃんとした保守派いたんだけどなぁ。なんであんなカルト集団になっちゃったの?
あげく層化と組んでるとか末期過ぎる。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:54:05.83 ID:d0DM8szu0.net
>>634
ホッケの煮付けは「あった」が事実でカップラーメンは「そういう高級なのもあった」が事実だったんだが…
墓参りは?絆創膏の位置は?それはどんな事実でもって叩く口実になってたんだい?
ほらちゃんと説明してみ?都合が悪いからって逃げんなよ?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:54:47.86 ID:ZEaMR7yJ0.net
まあ国民は「まっとうな野党」を望んではいるだろう。もちろんそれは民主党ではないってこと。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:54:49.74 ID:gVkZpX0x0.net
「ミンスよりマシ」

すべてが許される魔法の言葉

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:05.83 ID:0u+4w03O0.net
>>742
高速道路タダの話が値上げしたのはワロタなw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:07.51 ID:tu1iibDg0.net
>>732
野党再編は確かに必要だとは思うけど維新みたいな右翼と一緒になるのもねえとも思う。
民主党左派、維新の一部の良識派、生活山本太郎、社民が集まった政党を希望するけどね。
そしてはみ出した民主党の右翼と維新次世代が合体したいいと思う。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:11.84 ID:IV9LfM6c0.net
>>735
だからそこから維新を抜いた構図で現実に民主が政権交代しちゃってるだろ
そう考えると必要なのは民主維新周辺の野党再編で共産党なんて無視でもいいはずだが

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:33.44 ID:d0DM8szu0.net
>>639
日本国債は現状けっこうな人気商品だぞ?民主党政権時代のほうが札割れなんかの危機に見舞われたくらいなんだが
おまえってニュースとか一切見ない人なわけ?そりゃ世情に疎いし経済のことも全く分からんわけだわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:35.08 ID:+DEkvsW90.net
>>748
小泉が自民をぶっ壊して各派閥の状態が変化
結果金をいちばん集められるカルト臭いのの独壇場に

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:43.90 ID:xJia1q7A0.net
>>747
実際に元民主がいたからな
言い換えると民主アレルギーがそこまでひどかった

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:47.81 ID:YwR96ihM0.net
安倍ちゃんは氷河期を終わらせた偉大な男だからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:56:07.09 ID:C/kz1YyZO.net
ルーピー鳩山という奇跡のニックネーム
これで十代からもバカにされる政党になったのは痛かった

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:56:50.08 ID:0Nf9t11E0.net
>>740
いや、イオンは中国産ガーっていうから、イオンは普通に国内委託だよって言っただけだが。
あと日本は原料については99%輸入だよ。
君ははやく原油について勉強してきなさい。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:56:56.56 ID:YwR96ihM0.net
民主党がクソすぎて支持率がなかなか回復しないのは痛いね
左翼も絶望的だろうな。共産党が全力で邪魔してくるし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:02.01 ID:Ly3YP0JF0.net
>>734
リーマンによる不景気を利用して政権交代したんだから
それは言い訳にはならんよ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:07.18 ID:1w6XC5Z00.net
>>686
それでいいと思う
民主党の凋落の理由も麻生政権の下野も第2次安倍政権躍進も複雑すぎて理屈なんかそもそも分からん
そんなフィクションを発明して吹聴する輩はいるし、それを求め信じたい人間もいるが只々不誠実という他ない

スレタイが最たるもんだ

764 :I am not Abe:2015/06/13(土) 00:57:09.34 ID:TiKyxVhy0.net
>>728
>国民は悪いおれが正しい、みたいなゴミに実権握らせるような国じゃない

ん?
えーと「天賦人権論を取らないのが基本的な姿勢だという政党」が政権与党やってる国がどっかにあるらしいがw


>>731
若くて使い潰せるのしか採らない、てダメだろそれw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:19.88 ID:d0DM8szu0.net
>>645
おまえらの言うデマって大抵おまえらの思い込みな?
民主党政権の大きなやらかしはどれも公約無視に絡んだものだが実際殆ど実現してねーじゃんw
消費税増税はしません!と断言してたのを見事に反故にしたのも含めてな?

ほらほら言い訳してみ?どうぞどうぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:41.51 ID:LjUTNbwG0.net
万年野党なのに何もクリーンなイメージが無いんだよな民主って

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:02.40 ID:O1QzVOMQ0.net
民主は目立つ奴が全員どこかおかしいんだよな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:09.71 ID:tu1iibDg0.net
>>742
じゃあ「集団的自衛権は憲法で認められない」「TPP絶対反対ブレない」なんて言ってた政党も謝罪と賠償しないといけないね。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:15.99 ID:sQN+C+/U0.net
公務員改革したくない検察が無罪の小沢周辺を微罪で逮捕しまくって嫌がらせしたせい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:25.33 ID:8CQuseee0.net
>>742
公約詐欺で自民党を批判しないの?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:30.13 ID:kV4kBCWy0.net
>>759
それよりもバカは、鳩ぽっぽだが
あほは、民主党議員
バカとはさみは、なんとやらだが
あほは、本当に使えない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:58.28 ID:L+ryRiEx0.net
>>753
もうそのあたりの勢力ってのがね・・・
ずっと世論調査を見てたら分かるけどそのタイプはずっと減少し続けてるんだよ
所謂古いタイプのリベラルってのがね
それの対になる次世代の党のような古い保守も死につつあるけどね
世間が求めてるのは民主のような中道リベラルや自民のような中道保守なんだよね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:02.89 ID:ZEaMR7yJ0.net
もちろんまっとうな野党を国民が望んでる。

で、ここで民主党を推す連中に聞きたいのは「なんで民主党じゃなきゃいけないの?」ってことだよな。
マニフェスト詐欺のケチがつきまくったクズ集団じゃん。なんでこんなゴミに執着する必要があるの?しつこくね?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:06.66 ID:XpqSNUoh0.net
>>683
アメリカもEUも通貨安政策が失敗だったって認めてるんだが?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:15.83 ID:Ly3YP0JF0.net
>>755
まーた馬鹿が喚いてるわw まあじっくりよめw

http://diamond.jp/articles/-/35996


そりゃ「今」は国債は大人気だよ、日銀が全部買ってくれるからw

はよ死んどけw

776 :I am not Abe:2015/06/13(土) 00:59:18.11 ID:TiKyxVhy0.net
>>749
カップラーメン、つう一般国民にほぼ一番分かりやすい物の値段がぱっと出てこないやつが経済語っちゃダメだろ

ビッグマック指数をそらんじろとは言わんがw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:22.98 ID:ezYbfrN20.net
>>742
公約違反の方がはるかに悪質なのにそれはスルーするんだな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:25.81 ID:EUfELS+b0.net
失敗というか結局庶民から税を搾り取ることが最優先
というジタミ党と同じことしかやらなかった。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:30.56 ID:d0DM8szu0.net
>>649
国が一割買い込んで三倍に上がったんなら大勝利じゃねーのw
民主党政権時代には大赤字だった年金運用も安倍自民になって大幅なプラ転だしな?

左翼は馬鹿だから「年金で株を買うなんて!」とか言い出す奴も前にいたなあ
民主党政権時代だってその前だってずーっと前から買って運用してるっつうのw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:43.42 ID:L3gKjUDA0.net
野党が自民の揚げ足取りだけしてるうちは自民安泰だろうな
一般人からして揚げ足取りは揚げ足取りしてる方がどうしても構図的に悪ものに見えてしまう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:51.85 ID:+DEkvsW90.net
>>770
公約詐欺ならまだましなレベル
公約のようで公約じゃない公約のような何かことJファイル作成で
さも公約の様に謳いながら努力目標だからできなくてもなんの問題無しやってるからな自民は

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:13.45 ID:XpqSNUoh0.net
>>640
ヴァカすぎるなコイツ
内需で消費されてる商品に輸出競争力なんて概念適用されねえんだが
マジモンの低学歴かな経済学勉強しろよ低学歴

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:30.50 ID:0Nf9t11E0.net
>>774
アメ公は出口を全部日本に押し付けるというスーパージャイアンぶりを発揮したからな。
それでもあの体たらくなのは酷い。
なお、日本は押し付ける相手がいない。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:47.76 ID:mIkzhyWj0.net
自称経済学のプロは完全逃走か...

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:52.56 ID:IV9LfM6c0.net
>>753
自らウイングを狭める必要ないと思うんだが
民主党の主流の考え方もそうだろ
要は「誰でもウエルカム」

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:00.44 ID:ZEaMR7yJ0.net
野党なら他にもあるし、別に民主党にこだわる必要はないというけど、
他の野党もやっぱりゴミなんだよなあ。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:20.73 ID:tu1iibDg0.net
>>767
自民党議員のほうが狂人レベルだろ。
http://i.imgur.com/W4WOB3b.jpg

こんな発言する民主党議員なんて絶対いない。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:26.18 ID:d0DM8szu0.net
>>658
鳩山なんて何億円単位の「違法子ども手当」だったからなw
大体いい歳こいた爺さんが違法「子供」手当もらってるおぞましい事実に国民もドン引きだったわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:28.93 ID:0+tCJ1cT0.net
>>770
集団的自衛権は公約だからな
守るだろうね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:46.49 ID:ZEaMR7yJ0.net
もはやこれ与野党で政治カルテル結んでゴミ政党しか出ないようになってるんじゃねーのかなとww

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200