2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党政権の失敗のせいで、他党が政権与党に就くことができなくなったんだが・・・ [703694543]

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:50:55.79 ID:0u+4w03O0.net
>>724
そうですかw

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:00.27 ID:d0DM8szu0.net
>>613
日本はおまえみたいな国民は悪いおれが正しい、みたいなゴミに実権握らせるような国じゃないんで残念だったなw
見解?おまえに見解なんてねえじゃんおまえのは単なるキチガイの放言だ

>>624
それで政権取れたゴミ政党にいたくせによう言うわw
だったらマスコミが執拗に麻生叩きしてた頃から党を上げてそう言えよって話だ
さて、民主党議員でそういう発言を政権交代前にしてた奴は誰がいるかな?

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:03.89 ID:ZEaMR7yJ0.net
もはや民主党は自民党政権を下支えする悪役キャラだからな。
消費増税をした野田がその構図を盤石にしたし。

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:18.76 ID:Z82ezMcs0.net
>>705
これはネトウヨのデマだってはっきりしただろ

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:25.49 ID:K9uMa8Cy0.net
安倍政権は氷河期世代に終止符を打ったからな。今は新卒バブルだからな
若者や親御さんに絶大な支持がある

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:45.06 ID:FDUoNBZT0.net
>>724
いや野党再編しないと難しいんじゃないかなぁ
野党乱立とか自民党をアシストするだけなのにあいつら馬鹿じゃなかろうか
わざとなのかもしれんがな

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:45.82 ID:tu1iibDg0.net
>>727
はい本気でそう思ってるよ。
ところで自民党のどこがいいと思って応援してるか教えて。

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:46.47 ID:0Nf9t11E0.net
民主はとにかく運が無かったな。
リーマン後の再建に投入されてあげく、その途中で震災とか。
まあ、震災に関してはカン以外どうしょうもできなかっただろうから、
それに関しては日本自体としては運が良かったとも言える。

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:51:59.05 ID:hPnu88wQ0.net
自民公明維新 VS 民主共産

この勝負、共産党が入った方は絶対に与党にはなれない
つまり共産党こそが、民主党の可能性を消す最大勢力だ

この権力構造がある限り、日本では野党は育たない
共産党の存在を許すと言うことは、そういうことだ

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:06.01 ID:yYCgzoDr0.net
>>686
昔は「自民A派が駄目なら自民B派」だったけどそれは期待出来ないかなw

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:21.27 ID:K9uMa8Cy0.net
>>726
維新は橋本引退で終わったけど
共産党と潰しあいだからな

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:26.22 ID:rGR0RlZA0.net
ミンスとか、もはや日本人の敵という認識

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:43.00 ID:8CQuseee0.net
>>703
結局二大政党制にしたらそれで政権交代起こすか
何かしらの状況悪化からのリセットで交代しかないんだよね
でも日本人は長期政権の弊害を考えないから
安倍が解釈変更で海外派兵して自衛隊が殺されなきゃ無理な気もするが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:53.07 ID:d0DM8szu0.net
>>631
おまえ馬鹿だろ国内メーカーが買ってくる原材料はどこから仕入れてるんだよw
食料品が多いから国内だけで回ってますと思ってるならおまえは池沼スレスレだ、
農産物なら地面から生えるから国内だけでしょとか言い出すなら完全に池沼
農業だって畜産だって国内だけで回る業種なんかありゃしねえよ

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:52:55.84 ID:+DEkvsW90.net
>>728
政権とれたのは自民が内紛で自滅したからだよ
とっとと麻生が降りて選挙出来てりゃ政権交代なんて起きなかったと自民自ら愚痴ってただろ

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:03.55 ID:ZEaMR7yJ0.net
だいたい「マニフェスト詐欺」を働いた前代未聞の広域詐欺グループじゃねえかとw
「そうでしたっけウフフw」も有名だがこれについて民主党は一切の謝罪も倍賞も国民にしてないよね。

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:10.73 ID:VtdSJWwZ0.net
>>712
1年前も1年後も10年後も同じ憶測語ってそうだなw

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:14.39 ID:fDeYKZNM0.net
2012年の衆院選から野党再編って言われてるけど全然進んでないよね
みんな消滅・維新分裂とマイナス方面の話題しかないし

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:26.96 ID:OVMDarUX0.net
>>3


746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:37.41 ID:mIkzhyWj0.net
>>657
本当に可愛そうだよね。第三の氷河期を生んでしまった。
まあ民主党の支持母体を考えれば公務員と正社員が守られればそれでいいんだろう。
既得権益にとっては実質賃金を高止まりさせて慢性的人不足に陥らせた方がクビ切られないからねw

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:40.78 ID:kecZisKwO.net
今ならまともな野党出てきてもマスコミとネット工作員に潰されそうだけどな
みんなの党とか維新とかが一瞬人気出たことあるけど、ネットじゃ「騙されるな、奴等は第二民主党だ」ってコピペいっぱい貼られてたし

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:53:48.00 ID:0Nf9t11E0.net
>>736
前は自民にもちゃんとした保守派いたんだけどなぁ。なんであんなカルト集団になっちゃったの?
あげく層化と組んでるとか末期過ぎる。

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:54:05.83 ID:d0DM8szu0.net
>>634
ホッケの煮付けは「あった」が事実でカップラーメンは「そういう高級なのもあった」が事実だったんだが…
墓参りは?絆創膏の位置は?それはどんな事実でもって叩く口実になってたんだい?
ほらちゃんと説明してみ?都合が悪いからって逃げんなよ?

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:54:47.86 ID:ZEaMR7yJ0.net
まあ国民は「まっとうな野党」を望んではいるだろう。もちろんそれは民主党ではないってこと。

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:54:49.74 ID:gVkZpX0x0.net
「ミンスよりマシ」

すべてが許される魔法の言葉

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:05.83 ID:0u+4w03O0.net
>>742
高速道路タダの話が値上げしたのはワロタなw

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:07.51 ID:tu1iibDg0.net
>>732
野党再編は確かに必要だとは思うけど維新みたいな右翼と一緒になるのもねえとも思う。
民主党左派、維新の一部の良識派、生活山本太郎、社民が集まった政党を希望するけどね。
そしてはみ出した民主党の右翼と維新次世代が合体したいいと思う。

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:11.84 ID:IV9LfM6c0.net
>>735
だからそこから維新を抜いた構図で現実に民主が政権交代しちゃってるだろ
そう考えると必要なのは民主維新周辺の野党再編で共産党なんて無視でもいいはずだが

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:33.44 ID:d0DM8szu0.net
>>639
日本国債は現状けっこうな人気商品だぞ?民主党政権時代のほうが札割れなんかの危機に見舞われたくらいなんだが
おまえってニュースとか一切見ない人なわけ?そりゃ世情に疎いし経済のことも全く分からんわけだわ

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:35.08 ID:+DEkvsW90.net
>>748
小泉が自民をぶっ壊して各派閥の状態が変化
結果金をいちばん集められるカルト臭いのの独壇場に

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:43.90 ID:xJia1q7A0.net
>>747
実際に元民主がいたからな
言い換えると民主アレルギーがそこまでひどかった

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:55:47.81 ID:YwR96ihM0.net
安倍ちゃんは氷河期を終わらせた偉大な男だからな

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:56:07.09 ID:C/kz1YyZO.net
ルーピー鳩山という奇跡のニックネーム
これで十代からもバカにされる政党になったのは痛かった

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:56:50.08 ID:0Nf9t11E0.net
>>740
いや、イオンは中国産ガーっていうから、イオンは普通に国内委託だよって言っただけだが。
あと日本は原料については99%輸入だよ。
君ははやく原油について勉強してきなさい。

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:56:56.56 ID:YwR96ihM0.net
民主党がクソすぎて支持率がなかなか回復しないのは痛いね
左翼も絶望的だろうな。共産党が全力で邪魔してくるし

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:02.01 ID:Ly3YP0JF0.net
>>734
リーマンによる不景気を利用して政権交代したんだから
それは言い訳にはならんよ。

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:07.18 ID:1w6XC5Z00.net
>>686
それでいいと思う
民主党の凋落の理由も麻生政権の下野も第2次安倍政権躍進も複雑すぎて理屈なんかそもそも分からん
そんなフィクションを発明して吹聴する輩はいるし、それを求め信じたい人間もいるが只々不誠実という他ない

スレタイが最たるもんだ

764 :I am not Abe:2015/06/13(土) 00:57:09.34 ID:TiKyxVhy0.net
>>728
>国民は悪いおれが正しい、みたいなゴミに実権握らせるような国じゃない

ん?
えーと「天賦人権論を取らないのが基本的な姿勢だという政党」が政権与党やってる国がどっかにあるらしいがw


>>731
若くて使い潰せるのしか採らない、てダメだろそれw

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:19.88 ID:d0DM8szu0.net
>>645
おまえらの言うデマって大抵おまえらの思い込みな?
民主党政権の大きなやらかしはどれも公約無視に絡んだものだが実際殆ど実現してねーじゃんw
消費税増税はしません!と断言してたのを見事に反故にしたのも含めてな?

ほらほら言い訳してみ?どうぞどうぞ

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:57:41.51 ID:LjUTNbwG0.net
万年野党なのに何もクリーンなイメージが無いんだよな民主って

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:02.40 ID:O1QzVOMQ0.net
民主は目立つ奴が全員どこかおかしいんだよな

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:09.71 ID:tu1iibDg0.net
>>742
じゃあ「集団的自衛権は憲法で認められない」「TPP絶対反対ブレない」なんて言ってた政党も謝罪と賠償しないといけないね。

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:15.99 ID:sQN+C+/U0.net
公務員改革したくない検察が無罪の小沢周辺を微罪で逮捕しまくって嫌がらせしたせい

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:25.33 ID:8CQuseee0.net
>>742
公約詐欺で自民党を批判しないの?

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:30.13 ID:kV4kBCWy0.net
>>759
それよりもバカは、鳩ぽっぽだが
あほは、民主党議員
バカとはさみは、なんとやらだが
あほは、本当に使えない

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:58:58.28 ID:L+ryRiEx0.net
>>753
もうそのあたりの勢力ってのがね・・・
ずっと世論調査を見てたら分かるけどそのタイプはずっと減少し続けてるんだよ
所謂古いタイプのリベラルってのがね
それの対になる次世代の党のような古い保守も死につつあるけどね
世間が求めてるのは民主のような中道リベラルや自民のような中道保守なんだよね

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:02.89 ID:ZEaMR7yJ0.net
もちろんまっとうな野党を国民が望んでる。

で、ここで民主党を推す連中に聞きたいのは「なんで民主党じゃなきゃいけないの?」ってことだよな。
マニフェスト詐欺のケチがつきまくったクズ集団じゃん。なんでこんなゴミに執着する必要があるの?しつこくね?

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:06.66 ID:XpqSNUoh0.net
>>683
アメリカもEUも通貨安政策が失敗だったって認めてるんだが?

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:15.83 ID:Ly3YP0JF0.net
>>755
まーた馬鹿が喚いてるわw まあじっくりよめw

http://diamond.jp/articles/-/35996


そりゃ「今」は国債は大人気だよ、日銀が全部買ってくれるからw

はよ死んどけw

776 :I am not Abe:2015/06/13(土) 00:59:18.11 ID:TiKyxVhy0.net
>>749
カップラーメン、つう一般国民にほぼ一番分かりやすい物の値段がぱっと出てこないやつが経済語っちゃダメだろ

ビッグマック指数をそらんじろとは言わんがw

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:22.98 ID:ezYbfrN20.net
>>742
公約違反の方がはるかに悪質なのにそれはスルーするんだな

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:25.81 ID:EUfELS+b0.net
失敗というか結局庶民から税を搾り取ることが最優先
というジタミ党と同じことしかやらなかった。

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:30.56 ID:d0DM8szu0.net
>>649
国が一割買い込んで三倍に上がったんなら大勝利じゃねーのw
民主党政権時代には大赤字だった年金運用も安倍自民になって大幅なプラ転だしな?

左翼は馬鹿だから「年金で株を買うなんて!」とか言い出す奴も前にいたなあ
民主党政権時代だってその前だってずーっと前から買って運用してるっつうのw

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:43.42 ID:L3gKjUDA0.net
野党が自民の揚げ足取りだけしてるうちは自民安泰だろうな
一般人からして揚げ足取りは揚げ足取りしてる方がどうしても構図的に悪ものに見えてしまう

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 00:59:51.85 ID:+DEkvsW90.net
>>770
公約詐欺ならまだましなレベル
公約のようで公約じゃない公約のような何かことJファイル作成で
さも公約の様に謳いながら努力目標だからできなくてもなんの問題無しやってるからな自民は

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:13.45 ID:XpqSNUoh0.net
>>640
ヴァカすぎるなコイツ
内需で消費されてる商品に輸出競争力なんて概念適用されねえんだが
マジモンの低学歴かな経済学勉強しろよ低学歴

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:30.50 ID:0Nf9t11E0.net
>>774
アメ公は出口を全部日本に押し付けるというスーパージャイアンぶりを発揮したからな。
それでもあの体たらくなのは酷い。
なお、日本は押し付ける相手がいない。

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:47.76 ID:mIkzhyWj0.net
自称経済学のプロは完全逃走か...

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:00:52.56 ID:IV9LfM6c0.net
>>753
自らウイングを狭める必要ないと思うんだが
民主党の主流の考え方もそうだろ
要は「誰でもウエルカム」

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:00.44 ID:ZEaMR7yJ0.net
野党なら他にもあるし、別に民主党にこだわる必要はないというけど、
他の野党もやっぱりゴミなんだよなあ。

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:20.73 ID:tu1iibDg0.net
>>767
自民党議員のほうが狂人レベルだろ。
http://i.imgur.com/W4WOB3b.jpg

こんな発言する民主党議員なんて絶対いない。

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:26.18 ID:d0DM8szu0.net
>>658
鳩山なんて何億円単位の「違法子ども手当」だったからなw
大体いい歳こいた爺さんが違法「子供」手当もらってるおぞましい事実に国民もドン引きだったわ

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:28.93 ID:0+tCJ1cT0.net
>>770
集団的自衛権は公約だからな
守るだろうね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:46.49 ID:ZEaMR7yJ0.net
もはやこれ与野党で政治カルテル結んでゴミ政党しか出ないようになってるんじゃねーのかなとww

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:52.50 ID:TT1VYYtP0.net
今リーマンショックみたいな外因で株価暴落したら
今までよりも多額の年金でつぎ込んでる株や為替関係の利益吹き飛んで大赤字になって年金終わるでw

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:01:54.79 ID:yYCgzoDr0.net
>>737
まさかのその共産党と組む可能性も1%ぐらいあり得るのが来年の参院選
改憲されたら共産党の存在意義がなくなるからなw

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:02:20.03 ID:I3W8tN200.net
有田ヨシフとか小西が居て若い層の支持が得られる訳無いでしょ
今の若い子はみんなネットやってるんだから
高齢者は元々保守だし、働き盛りは分別盛りで誤魔化しが効かないし

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:02:28.88 ID:8CQuseee0.net
>>748
ミンスになったら亡ぶビラを自民党公式ビラとして配布して
選挙終わったら自民党の議員はこんなビラは恥だと批判してたんだが
結局民主の対立軸として保守を全面に出していくしかないんだよね
政策で民主と比較されると労働者より大企業重視だから自民に分が悪いから

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:02:33.47 ID:tu1iibDg0.net
>>785
まあね。でも松原仁みたいな南京大虐殺は無かったなどという議員はさすがに外れてほしい。

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:02:37.16 ID:mIkzhyWj0.net
>>782
日本語でおk
とうとう自分が言ってることすら理解出来なくなったのか?
とりあえず早くGDPのソース持ってきて、自称経済学のプロさん♪

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:02:49.39 ID:XpqSNUoh0.net
>>640
浜なんとかとか出してる時点でコイツの低脳低学歴ぶりが理解できる
野口悠紀雄で検索しろよ低脳低学歴
そして自分がいかに経済学を理解してないクソバカ無教養低脳低知能低偏差値無教養のクソ野郎なのかを理解してさっさと自殺しろ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:02:52.96 ID:IV9LfM6c0.net
>>780
政権交代前の民主党は今と違って実のある政権批判をしてたってこと?

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:01.87 ID:0Nf9t11E0.net
>>779
なんで自分がカルト信者ですってばらしちゃうんだ?
経済音痴ですって宣言するようなもんじゃん。
だから勉強しろって言ったのに。

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:25.96 ID:Ly3YP0JF0.net
>>790
予算の倍の支出構造ができているいじょう、政策による向上に限度がある

因みにアベノミクスとやらは、政策としてはまじでヤバイレベルのギャンブル政策で
リスクのでかさかんがえたら、まともな内閣なら採らない手段やってるんで、これを
評価してるやつは「今」しかみていない馬鹿だ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:35.85 ID:0+tCJ1cT0.net
>>788
鳩山なんて民主党が追い出されるほどだからなw

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:52.07 ID:XpqSNUoh0.net
>>796
いいから野口悠紀雄で検索してさっさと自殺しろよ低脳低学歴
民主党時代はGDPが成長してて安倍ゴミ政権ではマイナスになってるのが事実だからな

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:54.98 ID:L+ryRiEx0.net
まあ民主は現在党内主流派の新世代リベラルと
それに近い維新で合流ってのが一番の近道だろうな

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:55.90 ID:mIkzhyWj0.net
>>774
初めて聞いたわw ついでにソース持ってきてw
ちなみにEUは絶賛QE中、アメリカは未だ利上げに踏み切れずwww

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:03:56.57 ID:d0DM8szu0.net
>>662
おれ小泉時代に就職して普通に正社員だったしアベノミクスのお陰で貯金どんどん増えたが?
本当にクッソ氷河期だったのは丁度民主党政権時代のあたりだったわけなんだが

>>667
おまえは原油価格の変動と民主党が超円高に無視を決め込んでた期間について少しは調べてこい

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:04:13.42 ID:C/kz1YyZO.net
嘘つきが嘘をついても叩かれない→自民党

信じたのに嘘つきだったので叩かれる→民主党

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:04:16.33 ID:8CQuseee0.net
>>757
民主アレルギーじゃなくて自民党の工作員だからやってんだろ

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:04:29.24 ID:DsPAYn/g0.net
税金取ることはいいが
海外にばらまく事が許せない

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:04:40.89 ID:kecZisKwO.net
小沢と亀井静香と橋下はこのまま終わるのかね
残念だわ

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:05:01.58 ID:0+tCJ1cT0.net
民主党は氷河期を加速させたが安倍ちゃんは氷河期を終わらせ新卒バブルを作ったからね天才だよ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:05:02.38 ID:0Nf9t11E0.net
>>805
君はアメリカの緩和について調べてきなさい。

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:05:30.63 ID:mIkzhyWj0.net
>>802
野口悠紀雄wwww1ドル120円になったら経済学は崩壊するとか言ってた馬鹿がどうしたんだwww
というか根拠もなく低学歴だの言ってるけどコンプでもあんのか?w
とりあえずお前馬鹿そうだかNGするわw

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:05:38.54 ID:d0DM8szu0.net
>>669
ドルが薄まってユロも薄まって円も薄まった、元はもとから切り上げ拒んでる不正といってもいい超通貨安戦略
さて誰が困る?量的緩和に追随できない弱小国がズタボロになるだけで国際的なバランスなんざ大して変わってないんだよw

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:05:38.79 ID:Ly3YP0JF0.net
>>805
おまえは本当に日本語がわからんようだな

小泉時代がワーストだったってのは事実。その後はアメリカの好景気な
勿論小泉がワーストだったのは小泉のせいじゃなくて、バブル崩壊の余波だが

人のいってることぐらい理解しろボケナス

あとおまえそこまでいうなら、通帳かねっと口座のスクショうぷしてみろw

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:06:11.87 ID:L+ryRiEx0.net
>>809
小沢や亀井はもう年齢的にも無理だろ
そもそもこの二人は世間からはもう居ない人あつかい
橋本はもしかしたら小泉のようにふらっと現れるかもしれないが

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:06:15.96 ID:QTiRP6de0.net
>>3
これだな
ただ民主は分裂騒動が痛すぎたな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:06:16.68 ID:+DEkvsW90.net
>>800
出口政策は安倍以外がやるか安倍にやらせるなら長期政権
クソをまき散らすことで誰も掃除したくないから長期政権に出来る裏ワザともいえる

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:06:19.07 ID:XpqSNUoh0.net
>>805=真面目に働いてる国民から政府の円安政策で他人の財産を盗んで喜んでる盗賊・GDP成長率マイナスで喜んでる経済学を学んでない低能低学歴

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:07:01.36 ID:8CQuseee0.net
>>789
そんな公約があった記憶は無いし
そんなものを選挙の争点にしてる自民党は見たことが無いけど?

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:07:19.85 ID:tu1iibDg0.net
>>794
そのビラってネトウヨビラそのものでひどいもんだったよね。

http://www.the-journal.jp/contents/yoronz/pamphlet_honsyou.pdf

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:07:21.45 ID:d0DM8szu0.net
>>680
おれも小泉政権以来の自民みたいな新自由主義にいかないまともな左派政党があったら票は入れるかもな
ところがまともな左派政党なんて一つもありゃしない上に今の安倍自民は経済政策についてはだいぶ左派だ
あれ?左派政党いらなくね?ともなるわな

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:07:27.59 ID:WKtIv5cd0.net
正直政権当時の事はイラつくはイラつくけど
それでも過ぎた昔のことはまあいい

それより民主党を許せないのは
下野した後で海江田や岡田っていう誰得ウンコ代表人事を呑気にやってることだ
まあ「誰得」と言ったが安倍ちゃん自民には最高のアシストになってるけどさ(白目

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:07:28.95 ID:mIkzhyWj0.net
>>797
とうとう壊れてしまった....
まあ野口悠紀雄の洗礼を受けてたなら円高デフレを賞賛するような発言をするのも仕方が無い...
君はまずレモンをお金に変える法でも読んだ方がいいんじゃないかな?

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:07:29.29 ID:XpqSNUoh0.net
>>812=GDPマイナスで喜んでる低脳低学歴
安倍のブレーンの浜田ですら今の為替レートはヤバイって言ってる事実すら無視してる無教養

825 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:08:02.98 ID:TiKyxVhy0.net
>>788
岸の「戦前日本負の遺産」丸ごと受け継いでる安倍自民に説得力ねえわw

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:08:10.53 ID:xJia1q7A0.net
>>807
工作員も何も自民圧勝民主ボロ負けの選挙結果見れば
圧倒的多数の国民が民主に愛想尽かしたと見るのが当然だろ

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:08:12.22 ID:fVwcPOgL0.net
安倍ちゃん余裕の第二期を超えて三期も狙えるぐらい安定しているからね
二期満了で次は石破に禅譲か、岸田かどっちかに譲って闇将軍かな

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:08:34.38 ID:ANQ9rgD20.net
リーマンショックからスタートとかどの政党でも死んでるだろ

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:08:38.31 ID:iHQrvvZq0.net
>>819
自民党の公約
そんなことも知らないで騒いでいたのか

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:08:51.00 ID:Xoppve/M0.net
>>485
ネトウヨにそんなこと言っても通じないよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:08:57.86 ID:tu1iibDg0.net
>>809
亀井さんは今日の会見は立派だと思ったけどだいぶ弱ってる印象を受けたな。

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:09:11.83 ID:XpqSNUoh0.net
>>823=今の為替レートはヤバイって言ってるのは野口だけじゃなく安倍のブレーンの浜田もなんだよなぁ
現実を無視して願望しかみてないコイツには理解できない・理解したくない現実なんだけど
すこしは経済学を学べよ低学歴

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:09:21.22 ID:osGPXqpv0.net
円安が輸出に有利なら、なんで貿易赤字に陥ってるんだよw

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:09:31.03 ID:RL85NL6j0.net
>>824
全国模試一位常連で、東大主席だった高橋洋一はまだまだ余裕っていっていたが

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:09:46.66 ID:mIkzhyWj0.net
>>824
君が言ってるのは名目は下がったけど物価が下がったから実質は上がったという事だろ?
それデフレを自慢してるだけなんだけど、それも野口悠紀雄センセに教わったの?

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:09:50.71 ID:SrwOVZIL0.net
離米親中、脱官僚、少子化対策、構造改革の鳩山路線は、
激しい抵抗に会い頓挫したが
今後100年を考えるなら大正解であったのは間違いないんだよ

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:10:23.22 ID:yYCgzoDr0.net
>>794
>>820
そのときの自民のCMもすごかったな

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:10:23.32 ID:osGPXqpv0.net
>>809
もう無理でしょ
ただの老人だ
橋下も無理

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:10:28.46 ID:DwiAsw2a0.net
左翼は身内受けするネタ以外に民主党アレルギーを起こしている国民にもっと違うアピールしたほうがいいよ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:10:43.88 ID:8CQuseee0.net
>>820
怪文書と言ってもいいレベルだからな
今じゃこれを恥だと言えない自民党になってしまった

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:10:49.99 ID:kecZisKwO.net
戦時中も国民は株価上がってたってだけで大本営を信じきってたからな
本土を空襲されてんのにさ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:10:53.73 ID:I3W8tN200.net
良い悪いは別として嫌韓が国民の主流になってるんだよ
親韓イメージを払拭しないと戦えないぞ

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:11.37 ID:EZcr2sni0.net
鳩山以外は言うほど悪くなかった

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:15.12 ID:uYYn/xgD0.net
民主党が社会党と同じ末路を辿っていて笑えるw
まさに第二社会党

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:18.58 ID:d0DM8szu0.net
>>687
そらそうだわな
鉄鋼屋なんて原材料費が上がろうが上乗せする付加価値部分こそキモなんだから(つか日本の産業は大体そう)
そこでの価格上昇分を抑えられたら万々歳って話

まあおれんトコは国内で鉄鋼屋からも買って国内で消費する業種だから本来はそういうのはアレなんだが
ところがどっこい安倍自民になってから今まで無かった決算期ボーナス50万まで付いて夏冬のボーナスも跳ね上がってワロタw

おれは政治的イデオロギーとか右でも左でもいいっつーかむしろイデオロギーを前面に押し出す奴自体を嫌悪するクチなんで
自分の実利にとってどっちがいいかでしか選ばない、その結果は自民にしか投票したことありませんよになった

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:20.14 ID:tu1iibDg0.net
>>836
アメリカと対等な関係を築きたいってものすごい決意だよね。
翻って今の国民の命までアメリカに捧げるアメポチぶりよ。

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:22.96 ID:6g9+6gcf0.net
ぽっぽと管はもともとダメ男だから そんなに害はない
悪いのは野田、おまえだよ 真面目に国民を裏切るんじゃないよ
真顔で公約と真反対のことをしたら国民が許してくれると思ったの?

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:23.47 ID:XpqSNUoh0.net
>>835
経済は名目じゃなく実質で見るのが基本だよ低学歴クン
経済がまったく成長してなくても物価が2倍になったら見かけのGDPも2倍になるからね
マジモンの低学歴なんだねキミ
なんで経済学勉強しないの?

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:37.53 ID:osGPXqpv0.net
>>842
ネトウヨが韓国国旗持って民主応援したかいがあったな

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:39.86 ID:ZEaMR7yJ0.net
野党なら別にもあるのに民主党に執着する工作員がキモいよね。
けっきょく民主党に朝鮮人や中国人が対日工作代理を依頼して投資しまくってるから推してるわけだろ。

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:11:54.14 ID:DPEiChYp0.net
>>842
ほんとこれ
チョンモメンはカルト化している

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:12:05.54 ID:hPnu88wQ0.net
>>844
ほんこれ

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:12:05.62 ID:kV4kBCWy0.net
>>815
橋元は、絶対に戻ってこないと思うな
頭下げて懇願されたら
「だって、そーゆう結果になった訳ですから^^」と言いそう

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:12:09.97 ID:sQN+C+/U0.net
安倍が一番韓国にラブコールしてるだろが何見てんだネトウヨ

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:12:13.97 ID:mIkzhyWj0.net
>>832
浜田先生は購買力平価から見ると今の円ドルレートは平均から乖離してるってだけなんだけどw
誰もやばいなんて言ってないよ。日銀の原田はかなり良いところまで来たと言っていたぞw

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:12:30.45 ID:+DEkvsW90.net
橋下がごねずに降りたのは
次に出る時の印象付けって話もあったが
取り巻き程酷くはないがおらシラネ発言もしてるしなあ

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:12:48.78 ID:8CQuseee0.net
>>826
愛想を尽かすのとデマ流して工作するのじゃまったく違うわけだが
アレルギーがあると言うのはまっとうな政策批判してるような奴
そんなのは見たことが無い

>>829
ソースプリーズ

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:13:09.94 ID:WFs3gqSH0.net
二大政党制がよいとは言わないけど
一党優位政党制はその党が崩れても変わりの党が未熟な政党しか残らないから
かわりがないという消極的方法でずっと一党が勝ち続けるんだよね
もう自民が分裂しない限り日本で二大政党制が流行ることはないでしょう

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:13:15.39 ID:QTiRP6de0.net
下野後の自民はネットを含むメディア工作に力を入れて、それが実に効果的なんだよな
安保法制一つ見てもやってる政策はでたらめそのものなんだが
ネットではサポーターの嘘も百回戦法で
メディアでは飴と鞭の使い分けで、見事にでたらめをでたらめに見せていない
この辺は民主を含む野党も見習うべきだわ

860 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:13:20.77 ID:TiKyxVhy0.net
>>821
>小泉政権以来の自民みたいな新自由主義にいかないまともな左派政党


自称保守だったり左派だったり国民政党だったり、ホント中身ねえな自民

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:13:27.46 ID:0u+4w03O0.net
>>788
つーか死んた人から献金もらってたからなw
時空を超えてw

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:13:44.36 ID:uqJD5lbJ0.net
自民を不支持 ≠ 民主を支持

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:13:52.42 ID:XpqSNUoh0.net
>>855
浜田内閣参与:購買力平価からすると120円はかなり円安
「120円はかなり円安。105円ぐらいが妥当」との見方を示した。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

現実を理解したらさっさと死ねよ低脳低学歴
低脳低学歴ってなんで経済学を勉強しないの?バカなの?

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:13:58.72 ID:mIkzhyWj0.net
>>848
実質で見てもアベノミクスの方が民主時代より増えてるよ?>>519

当然だよね、今は原油安で物価は上がってないんだもんw

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:14:07.83 ID:d0DM8szu0.net
>>698
ホワイトデーか何かで前にもらったお返しにちょっとしたものを、てな話だったと思ったが
その中身を暴露して叩きの材料にしたってんだから民主党寄りの記者って恐ろしいわ
人倫にもとるとはまさにこのことだとは思ったぜ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:14:15.61 ID:ORr91gGrO.net
別に当時の民主悪く無かったけどな
鳩は右翼だしなぁ

な〜んで保守派は鳩を切り捨てた?
官は分かるあれは左側だからな
だが鳩は右だぞ?

よ〜わからん

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:14:21.52 ID:ZEaMR7yJ0.net
マニフェスト詐欺の反省の弁がひとつもないのなw
こんなクズ集団がいまだに政治を語ることがおかしいっつうの。

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:14:36.60 ID:L+ryRiEx0.net
>>842
若者の動向は年齢とともに変わることが期待できるけど
50歳以上で今の状況はかなり不味いだろうな
下手したらあと30年くらい嫌韓が続くこともあり得る
韓国に譲歩する姿勢を見せたら支持率下がりましたって状況じゃ
どこが政権取っても期待できん
中国やアメリカほどの大国なら世論を無視するほどの何かが期待できるかもしれないけど

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:15:06.72 ID:tu1iibDg0.net
>>842
ネトウヨはよく民主党は日本国民の利益より韓国の利益を第一に考えているとか言ってたけど
民主党が何をしたのをみてそう思ったんだよ。そんなことしてないだろ。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:15:07.98 ID:10FDKGsw0.net
マジレスすると官僚やら経団連の癒着が強すぎて制御不能だよね
政治が意味をなさないただの資本主義者の道具に成り下がるとか笑えないよね
ましてや広告塔であるメディアなんかは圧力かければスグに言う事聞いちゃうし
解散の権利を行使する国民投票でもやれば少しは脅しになるだろうけど
こんだけ好き勝手されたらもはや戦時並みに歯止めかからないとかダメダメだよね

871 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:15:26.49 ID:TiKyxVhy0.net
>>859
国民は愚かだという方に賭けて勝つ人間を「政治家」とは言わない

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:15:41.27 ID:mIkzhyWj0.net
>>863
これ見て浜田が円安ヤバイって言ってる!って読み取るお前の頭が低脳だわ

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:15:43.67 ID:s3Z6nfZi0.net
政権交代すると大地震来るもん

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:15:48.61 ID:osGPXqpv0.net
>>869
通貨スワップも麻生の置き土産だしな

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:15:50.52 ID:0Nf9t11E0.net
>>864
今はCPIと消耗品の超乖離が問題なんだが。
このまえ黒田が一橋指数知ってるってゲロったことには笑ったぞ。

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:16:35.63 ID:XpqSNUoh0.net
経済学を理解してないクソバカ低学歴
「円安サイコー!浜田先生の理論は正しかった!円安になればなるほど日本は豊かになる!」

現実

浜田氏はさらに、「125、130円になるだろうと思っている人は、ある程度本当かなと注意して見なくてはいけないんだろう」と語った。
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-NMQYJF6TTDS001.html

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:16:40.85 ID:d0DM8szu0.net
>>702
麻生は普通に当選してたろうに重鎮からの落選が相次いだ民主党は国民に許されたとでも思ってんのかw

>>713
そんな感じだったっけか
プレゼントの中身まで言及して叩いてた記憶あるが、まあどっちにしろ酷い記者だよな
今でも画像なり動画なり残ってるだろうからそういう活動してた記者の個人情報突き止めは必須だわ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:16:42.41 ID:yYCgzoDr0.net
>>858
ところが、日本と同じように74年間も一党優位政党制だったメキシコは二大政党制にすんなり移行してるんだよな

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:16:45.77 ID:tu1iibDg0.net
>>859
そんな誇りのない戦い方するのは自民党だけでええわ。

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:16:46.15 ID:osGPXqpv0.net
>>873
民主の悪いイメージの大半は震災のイメージだからな

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:16:46.52 ID:+DEkvsW90.net
>>866
大東亜共栄圏に近い考えでアメリカ依存をやめようだからな
マジでこの国にあった保守に近い思想なんだけど
今だとアメリカのポチになるのが保守思想らしい

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:17:13.93 ID:Ndnxxr1N0.net
次は共産党を担ぎ上げるからなw

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:17:26.66 ID:khYzyVIo0.net
民主に限らず他の野党は自民信者がネットで垂れ流してるデマにもっと真剣に対応したほうがいい

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:17:51.17 ID:osGPXqpv0.net
>>879
誇りより勝利だろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:18:13.80 ID:tu1iibDg0.net
>>883
ほんと自民党支持者のデマ流しは罰せられないものなのかな?
デマ流しはだめだろ腹立つ。

886 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:18:16.14 ID:TiKyxVhy0.net
>>867
http://p.twipple.jp/Hzf65

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:18:20.11 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代なんて働こうにも働く場所がなくて
餓死者が出るような時代だったのに

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:18:42.64 ID:+DEkvsW90.net
>>883
信者どころか総理が積極的にデマ流していくスタイルだからな
ある意味最強だわ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:03.98 ID:d0DM8szu0.net
>>741
ここぞとばかりにマスコミの麻生叩きと歩調を合わせて政権交代こそが民意!って煽ってた民主党は無罪かよw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:15.65 ID:0Nf9t11E0.net
>>887
バイトはいくらでもあったぞ。なんせ日本人がやらんから、中国人がやってたぐらいだ。
今は糞円安になったんで帰っちゃった。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:32.13 ID:tu1iibDg0.net
>>888
震災の時も協力するどころかデマ流しだもんな。よく許されてるわ。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:45.70 ID:Ly3YP0JF0.net
>>877
次期総理に麻生の名前なんてあがってなかったし、今でもないって言ってんだがw?

いつから「選挙区」レベルの話になってんだこの馬鹿はw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:46.55 ID:AtXgAhiD0.net
ネトウヨがまた新しいデマコピペを流してるんだが?

62 風吹けば名無し@転載禁止 [] 2015/06/13(土) 00:50:38.05 ID:uZc4i58K0
なお国会では殺人未遂

民主党が飛びかかれとの指示
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001848.jpg

http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001231.jpg
頚椎、逝く

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:20:12.34 ID:7Td/1w730.net
円安で物価が上がるぞー!今のうちに買うもん買っとけよ!!早めに買わなきゃ損しちゃうぞ!

アドバイスしといたぜ!

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:20:25.85 ID:xJia1q7A0.net
>>881
日本の実力じゃアメリカの靴舐めるか中国のケツ舐めるかでしか無いだろ
まあアメリカのがマシとは思うが

896 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:20:30.25 ID:TiKyxVhy0.net
>>877
つってもデマではないわな

デマと印象操作とどっちもどっちとか言う?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:20:58.05 ID:XpqSNUoh0.net
実質GDP
民主党時代は震災から順調に回復してる
自民になってからマイナスになったけど
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:01.22 ID:mIkzhyWj0.net
>>875
だからコアコアを目標にしろとリフレ派からも言われてるんだけどね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:04.63 ID:eA5RNKuf0.net
阪神大震災、東日本大震災

震災を通して民主党、旧社会党は糞だと国民が気づいたんだよな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:16.03 ID:0Nf9t11E0.net
>>893
これ投げとばされたの山井のほうなんだよなw
動画にばっちり映ってるw

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:35.33 ID:zVh7dS2/0.net
反原発と同じで気持ち悪いからだよ
だから国民に広がらない
キモっていわれるだけ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:47.24 ID:d0DM8szu0.net
>>746
支持母体を考えたら民主党や共産党こそド底辺は絶対に支持しちゃいけない政党なのにな
特に共産党なんて支持母体が殆ど老人なんだから若者向けな政策なんてやるわけがない
…つうより共産党の場合は政権取る気が最初からないから投票するだけ無駄なんだが

安倍自民は少なくとも割を食う人間も増やしつつも「新卒からいきなり排除される人間」は増やさないようにしてる
こういうのって後々その恩恵を受けた人間からは盤石な支持材料になってくるとは思うな
安倍晋三個人の人格とか知識とかはとりあえず置いといても

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:47.89 ID:Zn7ZPBfn0.net
>>883
これはマジで思う
塩村のホスト狂いデマや、つい最近だと辻元30分独演デマとかね
デマだと指摘されてもとにかく印象操作をするために垂れ流し続ける始末だもん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:04.75 ID:7Td/1w730.net
ま、民主党は日本人の目が黒いうちは政権取れないから
早く韓国か中国帰るか永住権取るかしとけよ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:10.68 ID:tu1iibDg0.net
>>901
ネトウヨのほうがキモいんだけどなあ。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:10.66 ID:Ly3YP0JF0.net
>>901
原発推進は既に少数派ですがなにか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:38.40 ID:PZ56WuJi0.net
>>890
これが現実だよ

ttp://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0130/shiryo_02-2.pdf
http://imgur.com/wXmPjwj.jpg
http://i.imgur.com/pGOsLoF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CD7hGwRUUAA8ebN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CD7hGw8UgAAd9eX.jpg

就業者数 推移 単位(100万人)

      2009    2010   2011   2012   2013   2014   2015
アメリカ 139.89   139.08  139.88  142.47  143.93  146.30  148.74
イギリス 29.16   29.23   29.38   29.70   30.04   30.73   31.13
フランス 25.74   25.72   25.82   25.82   25.77   25.81   25.97
ドイツ.  37.49   37.76   38.65   39.05   39.41   39.80   39.99   
日本   63.15   62.98   62.89   62.70   63.11   63.50   63.70

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=LE&s=2009&e=2015&c1=US&c2=GB&c3=FR&c4=DE&c5=JP&c6=

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:00.23 ID:xJia1q7A0.net
そういや三宅雪子は元気かな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:14.97 ID:d0DM8szu0.net
>>760
君は早く原油価格の変動を時系列追って確認してくるんだ
それと他の原材料の価格もな?輸入する物品は原油だけじゃないっつか他のほうがむしろ大半なんだ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:21.16 ID:kecZisKwO.net
>>842
いや、たぶん安倍が親韓路線に切り替えても支持するだろ
ミョンパクが天皇侮辱した時、ネトウヨは不快感を露にした野田を叩いた一方で、
急遽ミョンパクに会いに訪韓して「そんなこと言ってない」とミョンパクを庇い続けた
麻生を全力で擁護してたからな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:37.40 ID:QTiRP6de0.net
ただ民主は小沢一派を追い出したのが痛すぎたな
菅ですら分裂は思いとどまり、小鳩に折れたのに野田のア○がさ・・
分裂してなきゃ今ほど印象も悪化しなかっただろうに
消費税増税といい、日本の政治を暗黒化させた責任の大半は野田にあると言っても過言ではない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:55.69 ID:8CQuseee0.net
>>903
民主が放置してるのが信じられない
金出して組織化して自民党のようにネット部隊でデマ排除しないとだめだ
自民党のネット工作部隊だけがまかり通って操作しても国民に何のメリットも無い

913 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:23:56.66 ID:TiKyxVhy0.net
>>898
実質おちんぎんはいつ上がるの?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:57.45 ID:SgYUVYwJ0.net
なお国会では殺人未遂

民主党が飛びかかれとの指示
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001848.jpg

http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001231.jpg
頚椎、逝く

チョンモメンこれには怒りの無視wwwwwwww

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:24:14.50 ID:yYCgzoDr0.net
>>883
このスレにもデマを流すネトサポがたくさん沸いてるからな
もう手遅れかもしれない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:24:24.52 ID:10FDKGsw0.net
てか民主のスタンスは良かったんだよ
国債減らしましょう借金はやめましょうって部分に関しては
震災で起きた事や対応に限界はあったにしてもやれ辞めろそれ自民だって
まああの時に1票の格差を是正できなかった時点で無能政党なのは間違いない

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:24:57.90 ID:kV4kBCWy0.net
>>893
それよりも審議拒否やバリゲードしたら罰金にしたらいいよな
仕事してないし公共物壊したり・・・・

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:05.95 ID:d0DM8szu0.net
>>764
天賦人権説という一種の宗教(どころか元々が宗教が出所だ)について異論もあるよ、というのと
おまえみたいな破滅思想のキチガイに任せるよ、では天と地ほどの違いがあるって自覚しとけよ
少なくとも日本国民は後者に行くほど愚かじゃない、どころか後者については普通にキチガイ認定する知能はある
だから日本の左翼は失墜したんだよw

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:07.33 ID:0Nf9t11E0.net
>>909
生命線は原油だが何言ってんの?あと原油とレート調整とアメ緩和の整合性に不自然さは感じないが?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:07.67 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代なんて生活保護増えまくり、就業者数へりまくりだった

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:54.13 ID:Em6psKO50.net
再び民主党政権なんて来るんですかね
非自民政権ができるにしろその頃には民主党解党してそう

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:12.09 ID:tu1iibDg0.net
>>920
どうせデマだろ。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:25.42 ID:xJia1q7A0.net
>>920
それについてはリーマンに震災でしゃーない部分は有る

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:31.94 ID:2kcyWvm90.net
自民にお灸(笑)

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:33.51 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代は正社員が非正規へと変わっていった時代

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:41.41 ID:mIkzhyWj0.net
>>919
生命線も何も原油が上がれば黒田は目標達成出来て万々歳

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:44.04 ID:uT9LuGHg0.net
サヨクはオウムが選挙に出たときの無駄な自信
選挙後にマスコミや国民は馬鹿だという選民意識

そっくりなんだよなー
客観的に見れなくなってる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:06.92 ID:tu1iibDg0.net
>>921
自民党が下野するんなら別に民主党じゃなくてもまともな党ならそれでいいわ。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:24.81 ID:+DEkvsW90.net
>>910
つか二次政権初期に韓国に近づいてこれは経済の為安倍ちゃんGJだねやってて
ネトウヨ涙の日韓友好ってやってたような

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:25.74 ID:PZ56WuJi0.net
>>923
>>907
見ればわかるけどほかの国は就業者数を維持し増やしてんだよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:28.05 ID:8CQuseee0.net
>>910
そもそも安倍ちゃん韓国人の俳優が自殺した時に
安倍晋三日本国元総理大臣で花だしてんだよね
思いっきりネトウヨはスルーしてたが
就任してすぐに麻生を特使にして韓国へ行かせてるし
中国包囲網と告げ口外交やる一方で何回も特使を行かせてる
まぁ批判するようなもんじゃないが民主がやったらネトウヨは狂ったように叩くのにな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:34.67 ID:O1QzVOMQ0.net
民主は無能晒して大敗しても顔ぶれが変わらないからな
馴れ合って税金で飯食ってるだけだろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:48.38 ID:7Td/1w730.net
>>916
民主党は口だけって日本中の国民が体感できたよな
綺麗事ならべてやったのは消費税増税ってw

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:59.57 ID:bMKoBgM80.net
かなりの人が思い出す
民主党の方が遙かに暮らしやすくていい時代だったと

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:16.36 ID:osGPXqpv0.net
>>887
それはない
マジな話
人手が足りなくてイラン人働かせてたのに

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:28.58 ID:C/kz1YyZO.net
財源もないのに金ばら蒔いてたな
民主はある意味国民に実弾ばら蒔き政治やってた

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:32.21 ID:8CQuseee0.net
>>920
ナマポは順調に安倍政権でも増えてます

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:50.32 ID:R127bKQr0.net
>>933
国民の民主党アレルギーは深刻なほどまでだからな
自民党が何をやっても民主党よりはってなってしまう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:51.75 ID:QTiRP6de0.net
>>920
こういうデマが意外とボディーブローのように効いたんだよね
「ほんとうかな」と疑問を持って調べる人間は多くないわけよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:51.95 ID:tu1iibDg0.net
>>934
今と違っていのちも守られてる感があったしね。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:09.07 ID:Z94a+pxe0.net
与党になる気がない共産支持って最強だよな
常に批判側に立てるからインテリ層には大人気
逆に底辺にとっては支持する意味がない党

クソだろうが民主だろうが山本太郎と仲間たちだろうが
与党になる可能性がある党を支持しないと

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:29.15 ID:PZ56WuJi0.net
>>939
>>907

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:29.57 ID:Wl2SYmK00.net
>>917
野次と居眠りも罰金でいい

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:34.16 ID:xJia1q7A0.net
>>927
>選挙後にマスコミや国民は馬鹿だという選民意識
ニセ小学四年生の青木大和もこんな意識だったんだろうな
民主の議員と仲良かったみたいだし

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:44.02 ID:0Nf9t11E0.net
>>926
CPIの達成はな。日銀の仕事は本来インタゲじゃなくて、インタゲは手段の一つに過ぎないんだが。
インタゲがそんな重要なら最初から原油買えっつうの。
だから日銀市場最低のクズ総裁なんだよ黒田。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:46.92 ID:X97IpbgA0.net
民主党ってなーんも景気対策しなかったからな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:30:15.75 ID:PZ56WuJi0.net
>>937
>>907

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:30:41.88 ID:10FDKGsw0.net
非正規なんてリクルート事件より前から団連のお友達との約束だろ
そのリクルートが上場して賄賂もらったジジイ共の二世議員が与党とか
二世議員もできなくすべきだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:08.48 ID:kecZisKwO.net
>>929
そういえば公約だった「竹島の日式典」を放置してクネクネの就任式に特使出してんだったな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:23.19 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代は震災後の景気対策も遅れに遅れたし
しかもドサクサに紛れて復興増税っていう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:31.91 ID:osGPXqpv0.net
>>942
団塊退職直撃なだけだろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:32.58 ID:qRiZ4pS70.net
ガソリン値下げ隊を許すな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:35.87 ID:c03oo/LI0.net
民主党ってなんでこんなクズしかいねえの?


派遣法改正案 民主党、「委員長に飛びかかるよう」文書で指示
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294708.html

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:36.35 ID:d0DM8szu0.net
>>773
共産党は論外として、他に民主しかいないんだろう
日本の左翼には自分らへの不信を内省もせず改善もせずに国民に責任転嫁するようなのしか居ない
じゃあ右翼はっていうと大して変わらんのだけどなw

ただまあ右派とされて長年実権握ってきただけあって自民はなんだかんだ調整能力高いのよ
カレー味のうんこ=自民とうんこ味(知らんけど)のうんこ=左翼政党のどっちを取るかって普通は前者だろっていう

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:48.83 ID:0Nf9t11E0.net
>>942
どうでもいいけどそれ中身見てみ、女パートだけで凄い水増しされてるから。
あわせて貯蓄率の低下とエンゲル係数の増加も見てみると良い。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:49.96 ID:xJia1q7A0.net
>>946
円高を容認してドルベースでのGDPを上げました

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:53.38 ID:osGPXqpv0.net
>>940
震災さえなければねー

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:58.47 ID:mIkzhyWj0.net
>>945
諸外国では一般的なインフレターゲットを導入した時点で黒田は神だろう
黒田が馬鹿なのは増税に賛成してた事だ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:32:05.02 ID:Xoppve/M0.net
まあ西村参加の山下ちゃんねるで何言ってもな、どうせ自民側だし
下痢叩きしてたら何か別件適当なの繕って逮捕されそう

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:32:28.89 ID:0u+4w03O0.net
>>908
小沢に野田の選挙区切り取り次第!みたいな扱い受けててワロタw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:32:44.54 ID:kV4kBCWy0.net
>>939
デマにやられるとは、情けない

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:07.48 ID:8CQuseee0.net
>>939
まぁ普通はめんどくさくてやらんわな
ネトウヨのデマがあまりにもインパクトあったから調べるくせがついたけど
いい加減デマばっかでめんどくさいんだよね普通に
金貰うかカルト信者みたいに何かを信仰してないとできない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:40.44 ID:Hwku9ANu0.net
共産党はイデオロギーのせいで絶対入れない奴もいるだろう
西欧型の中道左派政党で労働党みたいな党名の作れよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:42.12 ID:hWpfXCVD0.net
ネトサポやネトウヨって日本のことよりも自民の方が上って感じで物事考えているよな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:49.48 ID:0Nf9t11E0.net
>>958
インタゲは普通に白川の頃から導入はしてるが。
あと増税の影響など、円安の影響に比べればザコもいいところだ。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:53.61 ID:APAbU7H60.net
>>959
まじで逮捕してほしいわw
チョンモメンがどんな顔しているか見てみたいw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:54.09 ID:8CQuseee0.net
>>947
生活保護者は安倍政権で順調に増えてます

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:55.53 ID:l40xoNVC0.net
思想的なことは横に置いておいて、鳩山に全く自覚が無かったのは確かだな
首相になれば周りは協力してくれると思っていたのだろう

実際には政治家、特に首相は抵抗勢力と闘争することになる
なのにあまりにも学者のまま、良い人のままであり過ぎた
だからいいようにやられてしまった

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:34:08.91 ID:PZ56WuJi0.net
>>951
団塊世代は2007年問題から65歳定年へと延長して2012年問題になったろ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:34:15.96 ID:osGPXqpv0.net
>>964
自民を邪魔する憲法はいらないのスタンスだからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:15.90 ID:PZ56WuJi0.net
>>955
エンゲル係数は民主時代にも増加してたよ
そして就職弱者であるシングルマザーや女性が
就職できなかったのが民主党時代
だから餓死者なんて出るんだよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:22.69 ID:osGPXqpv0.net
>>968
民主が安部程度に学んでりゃいいんだが

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:29.96 ID:d0DM8szu0.net
>>774
じゃあ他に方策はあったか?といえば「無い」が答えだろうに
だったら日本の左翼はどんな代案を示せたんだ?まさか民主党政権とは言わないだろうなw
他がやってたら追随しないとダメージ深くなるだけだね、というのが民主党政権が国民にザクザク刻んだ教訓だろうに

>>791
リーマンショックは結構それこそ何年も前から日経あたりでも予見されてたぞ?
さて、次にソレに類するくらいのショック与える何かは例えば何が予見されてる?はいどうぞ、今すぐ答えてくれw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:38.02 ID:kV4kBCWy0.net
>>968
官房機密費使って党員の盗聴してもいいレベルだったなw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:36:01.97 ID:XpqSNUoh0.net
結論
安倍信者はGDPマイナスでも株価が上がってるだけで喜んでる低脳低学歴

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:36:14.70 ID:10FDKGsw0.net
ネットに政治のロビー活動を持ち込まれてもどうしようもない
ハッキリ言えるのはデマだろうがなんだろうが増税増税で迷惑してんだよ
現政権に文句があるんだから自民でも民主でも今が終わればそれでいいよ
大半はそう思ってるよ呆れてんじゃねーかな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:36:40.39 ID:osGPXqpv0.net
>>804
それは出口なしの錬金術やらざるをえない状態ってことだなw

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:01.15 ID:PZ56WuJi0.net
>>967
民主時代より上昇率は低下してるし
高齢世帯以外は減少してるし

世帯別に見ると、高齢者世帯(男女とも65歳以上の世帯、またはこれらに18歳未満の未婚者が加わった世帯)が
全体の約49%に当たる78万6,634世帯(前月76万6,242世帯)でトップ。
以下、働ける世帯を含むその他の世帯が27万6,801世帯(同27万8,863世帯)、
傷病者世帯が25万8,177世帯(同26万6,772世帯)、障害者世帯が18万7,628世帯(同18万9,121世帯)、
母子世帯が10万5,442世帯(同10万9,485世帯)と続いた。

http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/456/
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/456/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/456/images/002.jpg

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:04.69 ID:tu1iibDg0.net
>>961
でも実際デマを信じる人って結構多いと思う。
ネトウヨがたくさんいるのもその証左。
私も知らないうちにいくらかは信じているんだろうし。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:15.04 ID:XpqSNUoh0.net
>>973
今アメリカは金融緩和の失敗をどう処理するかの戦後処理に入ってるよ
出口戦略を無視してるのはバカ日銀だけ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:40.94 ID:d0DM8szu0.net
>>802
民主党政権時代のGDP成長なんて単に産業構造を無視した円高に振った結果として
金稼ぐ手段を食い潰しながら見た目の数字だけが上がってた典型だろうに何を言ってんだアンタ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:53.28 ID:C/kz1YyZO.net
>>940
まずそういうイメージの部分で取り返しのつかないダメージ受けちゃってるな
期待させての嘘つきなんて普通よりダメージデカイしな

また当時の若い奴にバカ党のイメージが定着したってことは
この先何十年も有権者の中にバカイメージが残るわけだ

しかしルーピー鳩山ってニックネームが流行ったのは
アメリカの民主党辞めさせろって意志でもあったんだろうな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:05.92 ID:0Nf9t11E0.net
>>971
いまはエンゲル係数三割超えてるんだよアホだなぁ。
あと、バイト(パート)はいくらでもあったつうの。
餓死者?この前普通に出てた気がするが。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:30.06 ID:PZ56WuJi0.net
貧困、暴力…深刻な母子家庭「負の連鎖の断ち切りを」 シングルマザー100人調査
http://www.sankei.com/west/news/150611/wst1506110109-n1.html

民主時代の出来事

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:31.19 ID:8CQuseee0.net
>>978
安倍政権で生活保護は順調に増えている
やっと認めたな
このデマ野郎

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:39.78 ID:kecZisKwO.net
>>964
それは感じる
安倍ちゃんの御意志>>>>天皇、憲法、国土
って感じの発言も散見される
尖閣諸島周辺の漁業権を自国民から取り上げて他国へ譲渡したら安倍ちゃんGJ連呼とか普通ならあり得ない

987 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:38:42.66 ID:TiKyxVhy0.net
>>907
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html

これと合わせると
ttp://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0130/shiryo_02-2.pdf
>このところ不本意非正規雇用者比率は低下

などのからくりがはっきりするな

>>918
日本国民自体がそもそもあの戦争で大失敗してることは無視かよw

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:50.98 ID:osGPXqpv0.net
>>978
でも増えてるよね?

989 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:39:42.63 ID:TiKyxVhy0.net
あ、次スレあるの?

政治方面でも経済方面でもどっちでもいいんだが

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:40:03.75 ID:hr97Fyy00.net
共産と公明がある限り政権交代不可

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:40:04.35 ID:PZ56WuJi0.net
>>983
なかったよ
非正規雇用のアンケートでもはっきりしてる
>>985
民主時代より増加率低減してるんだが
デマを言ってるのはお前
民主時代のまま順調になんて増えてない

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:40:23.14 ID:Xoppve/M0.net
>>966
いや、政権批判してて逮捕されたってわかるように報道するわけないから

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:40:57.36 ID:kV4kBCWy0.net
>>979
んじゃ、デマを一つ
民主党議員は、学校プールを一時ガソリンの保管場所にしようと提案した

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:40:57.53 ID:PZ56WuJi0.net
>>988
民主時代のままだったらもっと増えてたな
安倍政権になって生活保護全体でも減少する月もではじめてるしな

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:40:58.48 ID:PSCYMIQ10.net
基地問題迷走した挙句放り出してぐちゃぐちゃにしたと思ったら
トドメは公約違反してまで消費増税を確定させ解散プレゼントww

そんな政党に投票できるかよ
解党して出直して来いよ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:41:03.40 ID:0Nf9t11E0.net
>>991
ありまくりだよwなんでわざわざ中国人が接客業やってたと思ってんだw
日本人がこねーからだよw

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:41:16.01 ID:8CQuseee0.net
>>991
920 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2015/06/13(土) 01:25:07.67 ID:PZ56WuJi0 [3/13]
民主時代なんて生活保護増えまくり、就


こうやって自分が嘘つき野郎だと自覚すんのか?

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:41:27.99 ID:C/kz1YyZO.net
>>985
安倍自民も増えてる・どっちもどっち、じゃ駄目なんだよな

みなさん民主には期待してたんデスヨ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:41:53.92 ID:PZ56WuJi0.net
>>996
なかったよ就業者数がへりまくってたしね

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:42:07.03 ID:XpqSNUoh0.net
デマも100回繰り返せば真実になるってのがネトウヨの戦略だからね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200