2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

民主党政権の失敗のせいで、他党が政権与党に就くことができなくなったんだが・・・ [703694543]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/12(金) 22:47:49.52 ID:waPwJrzR0.net ?2BP(1000)

民主・辻元氏「民主党政権になったら元に戻す」 集団的自衛権行使容認の憲法解釈変更
http://www.sankei.com/politics/news/150606/plt1506060018-n1.html

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:17:51.17 ID:osGPXqpv0.net
>>879
誇りより勝利だろ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:18:13.80 ID:tu1iibDg0.net
>>883
ほんと自民党支持者のデマ流しは罰せられないものなのかな?
デマ流しはだめだろ腹立つ。

886 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:18:16.14 ID:TiKyxVhy0.net
>>867
http://p.twipple.jp/Hzf65

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:18:20.11 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代なんて働こうにも働く場所がなくて
餓死者が出るような時代だったのに

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:18:42.64 ID:+DEkvsW90.net
>>883
信者どころか総理が積極的にデマ流していくスタイルだからな
ある意味最強だわ

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:03.98 ID:d0DM8szu0.net
>>741
ここぞとばかりにマスコミの麻生叩きと歩調を合わせて政権交代こそが民意!って煽ってた民主党は無罪かよw

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:15.65 ID:0Nf9t11E0.net
>>887
バイトはいくらでもあったぞ。なんせ日本人がやらんから、中国人がやってたぐらいだ。
今は糞円安になったんで帰っちゃった。

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:32.13 ID:tu1iibDg0.net
>>888
震災の時も協力するどころかデマ流しだもんな。よく許されてるわ。

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:45.70 ID:Ly3YP0JF0.net
>>877
次期総理に麻生の名前なんてあがってなかったし、今でもないって言ってんだがw?

いつから「選挙区」レベルの話になってんだこの馬鹿はw

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:19:46.55 ID:AtXgAhiD0.net
ネトウヨがまた新しいデマコピペを流してるんだが?

62 風吹けば名無し@転載禁止 [] 2015/06/13(土) 00:50:38.05 ID:uZc4i58K0
なお国会では殺人未遂

民主党が飛びかかれとの指示
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001848.jpg

http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001231.jpg
頚椎、逝く

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:20:12.34 ID:7Td/1w730.net
円安で物価が上がるぞー!今のうちに買うもん買っとけよ!!早めに買わなきゃ損しちゃうぞ!

アドバイスしといたぜ!

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:20:25.85 ID:xJia1q7A0.net
>>881
日本の実力じゃアメリカの靴舐めるか中国のケツ舐めるかでしか無いだろ
まあアメリカのがマシとは思うが

896 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:20:30.25 ID:TiKyxVhy0.net
>>877
つってもデマではないわな

デマと印象操作とどっちもどっちとか言う?

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:20:58.05 ID:XpqSNUoh0.net
実質GDP
民主党時代は震災から順調に回復してる
自民になってからマイナスになったけど
http://www.nikkei.com/biz/report/gdp/

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:01.22 ID:mIkzhyWj0.net
>>875
だからコアコアを目標にしろとリフレ派からも言われてるんだけどね

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:04.63 ID:eA5RNKuf0.net
阪神大震災、東日本大震災

震災を通して民主党、旧社会党は糞だと国民が気づいたんだよな

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:16.03 ID:0Nf9t11E0.net
>>893
これ投げとばされたの山井のほうなんだよなw
動画にばっちり映ってるw

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:35.33 ID:zVh7dS2/0.net
反原発と同じで気持ち悪いからだよ
だから国民に広がらない
キモっていわれるだけ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:47.24 ID:d0DM8szu0.net
>>746
支持母体を考えたら民主党や共産党こそド底辺は絶対に支持しちゃいけない政党なのにな
特に共産党なんて支持母体が殆ど老人なんだから若者向けな政策なんてやるわけがない
…つうより共産党の場合は政権取る気が最初からないから投票するだけ無駄なんだが

安倍自民は少なくとも割を食う人間も増やしつつも「新卒からいきなり排除される人間」は増やさないようにしてる
こういうのって後々その恩恵を受けた人間からは盤石な支持材料になってくるとは思うな
安倍晋三個人の人格とか知識とかはとりあえず置いといても

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:21:47.89 ID:Zn7ZPBfn0.net
>>883
これはマジで思う
塩村のホスト狂いデマや、つい最近だと辻元30分独演デマとかね
デマだと指摘されてもとにかく印象操作をするために垂れ流し続ける始末だもん

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:04.75 ID:7Td/1w730.net
ま、民主党は日本人の目が黒いうちは政権取れないから
早く韓国か中国帰るか永住権取るかしとけよ

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:10.68 ID:tu1iibDg0.net
>>901
ネトウヨのほうがキモいんだけどなあ。

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:10.66 ID:Ly3YP0JF0.net
>>901
原発推進は既に少数派ですがなにか

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:22:38.40 ID:PZ56WuJi0.net
>>890
これが現実だよ

ttp://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2015/0130/shiryo_02-2.pdf
http://imgur.com/wXmPjwj.jpg
http://i.imgur.com/pGOsLoF.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CD7hGwRUUAA8ebN.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CD7hGw8UgAAd9eX.jpg

就業者数 推移 単位(100万人)

      2009    2010   2011   2012   2013   2014   2015
アメリカ 139.89   139.08  139.88  142.47  143.93  146.30  148.74
イギリス 29.16   29.23   29.38   29.70   30.04   30.73   31.13
フランス 25.74   25.72   25.82   25.82   25.77   25.81   25.97
ドイツ.  37.49   37.76   38.65   39.05   39.41   39.80   39.99   
日本   63.15   62.98   62.89   62.70   63.11   63.50   63.70

http://ecodb.net/exec/trans_country.php?type=WEO&d=LE&s=2009&e=2015&c1=US&c2=GB&c3=FR&c4=DE&c5=JP&c6=

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:00.23 ID:xJia1q7A0.net
そういや三宅雪子は元気かな

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:14.97 ID:d0DM8szu0.net
>>760
君は早く原油価格の変動を時系列追って確認してくるんだ
それと他の原材料の価格もな?輸入する物品は原油だけじゃないっつか他のほうがむしろ大半なんだ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:21.16 ID:kecZisKwO.net
>>842
いや、たぶん安倍が親韓路線に切り替えても支持するだろ
ミョンパクが天皇侮辱した時、ネトウヨは不快感を露にした野田を叩いた一方で、
急遽ミョンパクに会いに訪韓して「そんなこと言ってない」とミョンパクを庇い続けた
麻生を全力で擁護してたからな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:37.40 ID:QTiRP6de0.net
ただ民主は小沢一派を追い出したのが痛すぎたな
菅ですら分裂は思いとどまり、小鳩に折れたのに野田のア○がさ・・
分裂してなきゃ今ほど印象も悪化しなかっただろうに
消費税増税といい、日本の政治を暗黒化させた責任の大半は野田にあると言っても過言ではない

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:55.69 ID:8CQuseee0.net
>>903
民主が放置してるのが信じられない
金出して組織化して自民党のようにネット部隊でデマ排除しないとだめだ
自民党のネット工作部隊だけがまかり通って操作しても国民に何のメリットも無い

913 :I am not Abe:2015/06/13(土) 01:23:56.66 ID:TiKyxVhy0.net
>>898
実質おちんぎんはいつ上がるの?

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:23:57.45 ID:SgYUVYwJ0.net
なお国会では殺人未遂

民主党が飛びかかれとの指示
http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001848.jpg

http://img.uploda.info/jlab-maru/s/maru150613001231.jpg
頚椎、逝く

チョンモメンこれには怒りの無視wwwwwwww

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:24:14.50 ID:yYCgzoDr0.net
>>883
このスレにもデマを流すネトサポがたくさん沸いてるからな
もう手遅れかもしれない

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:24:24.52 ID:10FDKGsw0.net
てか民主のスタンスは良かったんだよ
国債減らしましょう借金はやめましょうって部分に関しては
震災で起きた事や対応に限界はあったにしてもやれ辞めろそれ自民だって
まああの時に1票の格差を是正できなかった時点で無能政党なのは間違いない

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:24:57.90 ID:kV4kBCWy0.net
>>893
それよりも審議拒否やバリゲードしたら罰金にしたらいいよな
仕事してないし公共物壊したり・・・・

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:05.95 ID:d0DM8szu0.net
>>764
天賦人権説という一種の宗教(どころか元々が宗教が出所だ)について異論もあるよ、というのと
おまえみたいな破滅思想のキチガイに任せるよ、では天と地ほどの違いがあるって自覚しとけよ
少なくとも日本国民は後者に行くほど愚かじゃない、どころか後者については普通にキチガイ認定する知能はある
だから日本の左翼は失墜したんだよw

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:07.33 ID:0Nf9t11E0.net
>>909
生命線は原油だが何言ってんの?あと原油とレート調整とアメ緩和の整合性に不自然さは感じないが?

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:07.67 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代なんて生活保護増えまくり、就業者数へりまくりだった

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:25:54.13 ID:Em6psKO50.net
再び民主党政権なんて来るんですかね
非自民政権ができるにしろその頃には民主党解党してそう

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:12.09 ID:tu1iibDg0.net
>>920
どうせデマだろ。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:25.42 ID:xJia1q7A0.net
>>920
それについてはリーマンに震災でしゃーない部分は有る

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:31.94 ID:2kcyWvm90.net
自民にお灸(笑)

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:33.51 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代は正社員が非正規へと変わっていった時代

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:41.41 ID:mIkzhyWj0.net
>>919
生命線も何も原油が上がれば黒田は目標達成出来て万々歳

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:26:44.04 ID:uT9LuGHg0.net
サヨクはオウムが選挙に出たときの無駄な自信
選挙後にマスコミや国民は馬鹿だという選民意識

そっくりなんだよなー
客観的に見れなくなってる

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:06.92 ID:tu1iibDg0.net
>>921
自民党が下野するんなら別に民主党じゃなくてもまともな党ならそれでいいわ。

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:24.81 ID:+DEkvsW90.net
>>910
つか二次政権初期に韓国に近づいてこれは経済の為安倍ちゃんGJだねやってて
ネトウヨ涙の日韓友好ってやってたような

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:25.74 ID:PZ56WuJi0.net
>>923
>>907
見ればわかるけどほかの国は就業者数を維持し増やしてんだよ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:28.05 ID:8CQuseee0.net
>>910
そもそも安倍ちゃん韓国人の俳優が自殺した時に
安倍晋三日本国元総理大臣で花だしてんだよね
思いっきりネトウヨはスルーしてたが
就任してすぐに麻生を特使にして韓国へ行かせてるし
中国包囲網と告げ口外交やる一方で何回も特使を行かせてる
まぁ批判するようなもんじゃないが民主がやったらネトウヨは狂ったように叩くのにな

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:34.67 ID:O1QzVOMQ0.net
民主は無能晒して大敗しても顔ぶれが変わらないからな
馴れ合って税金で飯食ってるだけだろ

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:48.38 ID:7Td/1w730.net
>>916
民主党は口だけって日本中の国民が体感できたよな
綺麗事ならべてやったのは消費税増税ってw

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:27:59.57 ID:bMKoBgM80.net
かなりの人が思い出す
民主党の方が遙かに暮らしやすくていい時代だったと

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:16.36 ID:osGPXqpv0.net
>>887
それはない
マジな話
人手が足りなくてイラン人働かせてたのに

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:28.58 ID:C/kz1YyZO.net
財源もないのに金ばら蒔いてたな
民主はある意味国民に実弾ばら蒔き政治やってた

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:32.21 ID:8CQuseee0.net
>>920
ナマポは順調に安倍政権でも増えてます

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:50.32 ID:R127bKQr0.net
>>933
国民の民主党アレルギーは深刻なほどまでだからな
自民党が何をやっても民主党よりはってなってしまう

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:51.75 ID:QTiRP6de0.net
>>920
こういうデマが意外とボディーブローのように効いたんだよね
「ほんとうかな」と疑問を持って調べる人間は多くないわけよ

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:28:51.95 ID:tu1iibDg0.net
>>934
今と違っていのちも守られてる感があったしね。

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:09.07 ID:Z94a+pxe0.net
与党になる気がない共産支持って最強だよな
常に批判側に立てるからインテリ層には大人気
逆に底辺にとっては支持する意味がない党

クソだろうが民主だろうが山本太郎と仲間たちだろうが
与党になる可能性がある党を支持しないと

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:29.15 ID:PZ56WuJi0.net
>>939
>>907

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:29.57 ID:Wl2SYmK00.net
>>917
野次と居眠りも罰金でいい

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:34.16 ID:xJia1q7A0.net
>>927
>選挙後にマスコミや国民は馬鹿だという選民意識
ニセ小学四年生の青木大和もこんな意識だったんだろうな
民主の議員と仲良かったみたいだし

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:44.02 ID:0Nf9t11E0.net
>>926
CPIの達成はな。日銀の仕事は本来インタゲじゃなくて、インタゲは手段の一つに過ぎないんだが。
インタゲがそんな重要なら最初から原油買えっつうの。
だから日銀市場最低のクズ総裁なんだよ黒田。

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:29:46.92 ID:X97IpbgA0.net
民主党ってなーんも景気対策しなかったからな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:30:15.75 ID:PZ56WuJi0.net
>>937
>>907

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:30:41.88 ID:10FDKGsw0.net
非正規なんてリクルート事件より前から団連のお友達との約束だろ
そのリクルートが上場して賄賂もらったジジイ共の二世議員が与党とか
二世議員もできなくすべきだろ

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:08.48 ID:kecZisKwO.net
>>929
そういえば公約だった「竹島の日式典」を放置してクネクネの就任式に特使出してんだったな

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:23.19 ID:PZ56WuJi0.net
民主時代は震災後の景気対策も遅れに遅れたし
しかもドサクサに紛れて復興増税っていう

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:31.91 ID:osGPXqpv0.net
>>942
団塊退職直撃なだけだろ

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:32.58 ID:qRiZ4pS70.net
ガソリン値下げ隊を許すな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:35.87 ID:c03oo/LI0.net
民主党ってなんでこんなクズしかいねえの?


派遣法改正案 民主党、「委員長に飛びかかるよう」文書で指示
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294708.html

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:36.35 ID:d0DM8szu0.net
>>773
共産党は論外として、他に民主しかいないんだろう
日本の左翼には自分らへの不信を内省もせず改善もせずに国民に責任転嫁するようなのしか居ない
じゃあ右翼はっていうと大して変わらんのだけどなw

ただまあ右派とされて長年実権握ってきただけあって自民はなんだかんだ調整能力高いのよ
カレー味のうんこ=自民とうんこ味(知らんけど)のうんこ=左翼政党のどっちを取るかって普通は前者だろっていう

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:48.83 ID:0Nf9t11E0.net
>>942
どうでもいいけどそれ中身見てみ、女パートだけで凄い水増しされてるから。
あわせて貯蓄率の低下とエンゲル係数の増加も見てみると良い。

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:49.96 ID:xJia1q7A0.net
>>946
円高を容認してドルベースでのGDPを上げました

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:53.38 ID:osGPXqpv0.net
>>940
震災さえなければねー

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:31:58.47 ID:mIkzhyWj0.net
>>945
諸外国では一般的なインフレターゲットを導入した時点で黒田は神だろう
黒田が馬鹿なのは増税に賛成してた事だ

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:32:05.02 ID:Xoppve/M0.net
まあ西村参加の山下ちゃんねるで何言ってもな、どうせ自民側だし
下痢叩きしてたら何か別件適当なの繕って逮捕されそう

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:32:28.89 ID:0u+4w03O0.net
>>908
小沢に野田の選挙区切り取り次第!みたいな扱い受けててワロタw

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:32:44.54 ID:kV4kBCWy0.net
>>939
デマにやられるとは、情けない

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:07.48 ID:8CQuseee0.net
>>939
まぁ普通はめんどくさくてやらんわな
ネトウヨのデマがあまりにもインパクトあったから調べるくせがついたけど
いい加減デマばっかでめんどくさいんだよね普通に
金貰うかカルト信者みたいに何かを信仰してないとできない

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:40.44 ID:Hwku9ANu0.net
共産党はイデオロギーのせいで絶対入れない奴もいるだろう
西欧型の中道左派政党で労働党みたいな党名の作れよ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:42.12 ID:hWpfXCVD0.net
ネトサポやネトウヨって日本のことよりも自民の方が上って感じで物事考えているよな

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:49.48 ID:0Nf9t11E0.net
>>958
インタゲは普通に白川の頃から導入はしてるが。
あと増税の影響など、円安の影響に比べればザコもいいところだ。

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:53.61 ID:APAbU7H60.net
>>959
まじで逮捕してほしいわw
チョンモメンがどんな顔しているか見てみたいw

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:54.09 ID:8CQuseee0.net
>>947
生活保護者は安倍政権で順調に増えてます

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:33:55.53 ID:l40xoNVC0.net
思想的なことは横に置いておいて、鳩山に全く自覚が無かったのは確かだな
首相になれば周りは協力してくれると思っていたのだろう

実際には政治家、特に首相は抵抗勢力と闘争することになる
なのにあまりにも学者のまま、良い人のままであり過ぎた
だからいいようにやられてしまった

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:34:08.91 ID:PZ56WuJi0.net
>>951
団塊世代は2007年問題から65歳定年へと延長して2012年問題になったろ

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:34:15.96 ID:osGPXqpv0.net
>>964
自民を邪魔する憲法はいらないのスタンスだからな

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:15.90 ID:PZ56WuJi0.net
>>955
エンゲル係数は民主時代にも増加してたよ
そして就職弱者であるシングルマザーや女性が
就職できなかったのが民主党時代
だから餓死者なんて出るんだよ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:22.69 ID:osGPXqpv0.net
>>968
民主が安部程度に学んでりゃいいんだが

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:29.96 ID:d0DM8szu0.net
>>774
じゃあ他に方策はあったか?といえば「無い」が答えだろうに
だったら日本の左翼はどんな代案を示せたんだ?まさか民主党政権とは言わないだろうなw
他がやってたら追随しないとダメージ深くなるだけだね、というのが民主党政権が国民にザクザク刻んだ教訓だろうに

>>791
リーマンショックは結構それこそ何年も前から日経あたりでも予見されてたぞ?
さて、次にソレに類するくらいのショック与える何かは例えば何が予見されてる?はいどうぞ、今すぐ答えてくれw

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:35:38.02 ID:kV4kBCWy0.net
>>968
官房機密費使って党員の盗聴してもいいレベルだったなw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:36:01.97 ID:XpqSNUoh0.net
結論
安倍信者はGDPマイナスでも株価が上がってるだけで喜んでる低脳低学歴

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:36:14.70 ID:10FDKGsw0.net
ネットに政治のロビー活動を持ち込まれてもどうしようもない
ハッキリ言えるのはデマだろうがなんだろうが増税増税で迷惑してんだよ
現政権に文句があるんだから自民でも民主でも今が終わればそれでいいよ
大半はそう思ってるよ呆れてんじゃねーかな

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:36:40.39 ID:osGPXqpv0.net
>>804
それは出口なしの錬金術やらざるをえない状態ってことだなw

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:01.15 ID:PZ56WuJi0.net
>>967
民主時代より上昇率は低下してるし
高齢世帯以外は減少してるし

世帯別に見ると、高齢者世帯(男女とも65歳以上の世帯、またはこれらに18歳未満の未婚者が加わった世帯)が
全体の約49%に当たる78万6,634世帯(前月76万6,242世帯)でトップ。
以下、働ける世帯を含むその他の世帯が27万6,801世帯(同27万8,863世帯)、
傷病者世帯が25万8,177世帯(同26万6,772世帯)、障害者世帯が18万7,628世帯(同18万9,121世帯)、
母子世帯が10万5,442世帯(同10万9,485世帯)と続いた。

http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/456/
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/456/images/001.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2015/06/03/456/images/002.jpg

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:04.69 ID:tu1iibDg0.net
>>961
でも実際デマを信じる人って結構多いと思う。
ネトウヨがたくさんいるのもその証左。
私も知らないうちにいくらかは信じているんだろうし。

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:15.04 ID:XpqSNUoh0.net
>>973
今アメリカは金融緩和の失敗をどう処理するかの戦後処理に入ってるよ
出口戦略を無視してるのはバカ日銀だけ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:40.94 ID:d0DM8szu0.net
>>802
民主党政権時代のGDP成長なんて単に産業構造を無視した円高に振った結果として
金稼ぐ手段を食い潰しながら見た目の数字だけが上がってた典型だろうに何を言ってんだアンタ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:37:53.28 ID:C/kz1YyZO.net
>>940
まずそういうイメージの部分で取り返しのつかないダメージ受けちゃってるな
期待させての嘘つきなんて普通よりダメージデカイしな

また当時の若い奴にバカ党のイメージが定着したってことは
この先何十年も有権者の中にバカイメージが残るわけだ

しかしルーピー鳩山ってニックネームが流行ったのは
アメリカの民主党辞めさせろって意志でもあったんだろうな

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:05.92 ID:0Nf9t11E0.net
>>971
いまはエンゲル係数三割超えてるんだよアホだなぁ。
あと、バイト(パート)はいくらでもあったつうの。
餓死者?この前普通に出てた気がするが。

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 01:38:30.06 ID:PZ56WuJi0.net
貧困、暴力…深刻な母子家庭「負の連鎖の断ち切りを」 シングルマザー100人調査
http://www.sankei.com/west/news/150611/wst1506110109-n1.html

民主時代の出来事

総レス数 1001
276 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200