2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗激怒「東京で五輪やるんだから新国立競技場の金を出すのが当たり前だろうがよォ!」 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:12:48.46 ID:9mo8vm+R0.net ?2BP(1000)

森会長が舛添知事を批判、新国立めぐる下村文科相との対立で

舛添知事は10日付の自身のブログでも『一憲法学徒として、私は、すぐに日本国憲法95条が頭に浮かんだ。
95条には、「一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない」とある。』
『この憲法の規定を、下村大臣は理解した上で、東京都のみを標的にした特別法を考えているのであろうか』と批判している。

12日の理事会後の会見で、これに関して質問された森会長は
「五輪を招致し、推進したのは東京都。それを承知の上で知事に立候補し、当選した舛添さんは、これをどう考えるのか。
政治姿勢の問題だ」と批判した。

組織委事務局が都庁から虎ノ門に移転し、以前ほど緊密に連絡を取り合えていないとしつつも、
「われわれは会場見直しで1700億円を削減し、それ以前にも都の施設(負担)については2000億円を圧縮している。
節約できるものは節約してきたし、それを知事も喜んでいた」と指摘。
「舛添さんに2020年東京五輪・パラリンピックをしっかりやるという姿勢があると、われわれは考えた。
都がどこまで国と協力してやってくれるかという姿勢の問題だと思う」とした。
http://www.sanspo.com/sports/news/20150612/oly15061216220002-n1.html

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:13.70 ID:6yJ0cO8q0.net
>>244 国民も冷めているけど
森田がアホ面さらして 幕張にテコンドーなんか誘致してしまったから海浜幕張住みの俺は迷惑極まりない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:25.73 ID:uAh5kP620.net
中国と共催にすればいいよな
北京の会場を使いまわせば間に合う

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:28.30 ID:bCu2opmt0.net
トンキンレンじゃなくて良かった

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:29.42 ID:SL5gR1zJ0.net
森元がガンなんだな。

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:35.30 ID:ofzBjrCj0.net
>>235
ふざけるな
五輪反対でどうして左翼に成るんだよ馬鹿
五輪を誘致した奴らこそが売国奴ではないか
右翼が開国行為に反対するのは当然だ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:37.55 ID:ERLmIM7j0.net
スポーツ利権は美しいだろなんせスポーツやろうよと誘い土木建設工事するんだ
こんなもんが後で収益あげると思う奴はいないのにだ 美しい看板は騙しのテク

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:44.61 ID:N3X3drpw0.net
森元が悪い

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:43.01 ID:rEOV+oi50.net
国がポンって3000億ぐらい金出せば解決
安倍ちゃんがばら撒いている額に比べたら安いもの

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:48.70 ID:6YDVbrwP0.net
舛添「分かった!オリンピックはやるから!」
森元「よしよし」
舛添「あっでも会場はラグビーに間に合わないから」
森元「」

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:43:59.27 ID:zm44hWlp0.net
森が眉間に皺を寄せて恫喝www

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:04.85 ID:6iJ3Kt6S0.net
こんな馬鹿が総理大臣をやっていたんだよな・・・・
国立競技場って、やっぱ壊さない方がよかったやん
時期的に最悪だし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:19.80 ID:Url1WB/w0.net
こんなペラッペラの計画でよくここまで来たなw

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:23.61 ID:N3X3drpw0.net
>>272
3000億はさすがに無駄遣いすぎる

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:35.43 ID:YV1hkQwq0.net
あんな競技場いらねえよ
安いの作れや

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:37.89 ID:FVjKoG+m0.net
正論やな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:42.86 ID:tW+Yr/j80.net
>>133
その代わり国立施設とかいっぱいあるし、国費は大阪愛知より遥かに注ぎ込まれてるんだぜ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:42.90 ID:6yJ0cO8q0.net
突貫工事でまた死人の山ですね オリンピック

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:44:53.86 ID:+ChFY6vK0.net
韓国のヒラマサを笑ってた頃が懐かしいな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:00.94 ID:lwX/6SOY0.net
そもそも国立競技場だからな完全に国の施設

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:02.70 ID:pnaSYYla0.net
国の試算が甘すぎて倍近くも建設費が膨れあがってるってのに

なんでそれについてなんも答えず己等の無能さを誤魔化しただけでなく
計画の問題点を指摘したまともな桝添を非難するような
責任転嫁の恥知らずな発言が出来るんだ?


ゴミなのか?

清和自民出身者には森や小泉や安倍のようなゴミしかいないのか?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:10.78 ID:ofzBjrCj0.net
五輪が日本に決まると老朽化してた首都高など止まってる工事が一斉にスタートする

無茶な納期と予算で揉め始める ※今ココ

移民で解決を図り多くの外人がやってきて治安悪化

工事渋滞が蔓延化して経済活動が低下

工事渋滞に加えて観光客の増加で交通機関が麻痺し始める

プレオリンピックでそれらが明確に成り社会問題と成るも後の祭り

五輪開幕1ヶ月前から首都機能が制限され始める

二週間の馬鹿騒ぎの間は首都機能完全停止状態
(国の機能が一挙集中している日本でこの数カ月の損失は計り知れない)

残るのは借金と閑散とした廃墟

閉幕した数カ月後、、、被曝したから賠償しろと訴えられる

日本終了\(^o^)/

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:29.50 ID:nthairbO0.net
>>262
なんで国立なのに国「も」金を払えになってんだよw

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:32.45 ID:TqjKYNWv0.net
トンキン長のハゲには頑張って森と下村をやっつけてほしい

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:33.45 ID:ICgxhRaJ0.net
森が血涙流して憤死するの見たいから一銭も出さないでいいよ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:44.51 ID:/UKV/e2O0.net
いいじゃん、五輪なんかやらなくて
めんどいだけだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:45.10 ID:u/RkHhQS0.net
発狂しちゃったwwwwwwwwwwwwwwwww


死ね森

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:45:47.50 ID:aK/Xpj1F0.net
つかいつも思うけど横国なんとかしろよアレ・・・
陸上でまともにつかってないだろ

たしかでかい大会って等々力になったと思ったんだけど・・・

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:25.15 ID:JSsovIU10.net
夏に東京なんかでオリンピックやったら熱中症続出でロクなことないぞ
はよ返上しろや

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:39.38 ID:/+rr3rHs0.net
外遊で金バラマキ、無駄な天下り組織をつくって
実質公務員を大量に増やして税負担を求めるより
こういうのに金つかうほうがまだ理解できるんだが?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:40.08 ID:fl8KwMDL0.net
これだけ職人不足と資材高騰が叫ばれる中
敢えて火中の栗を拾ったゼネコンに利権利権と吠える奴らは別の意味で思考停止してる
解体工事の入札を巡るゴタゴタといい、今回の屋根いるいらない騒動といい、国立競技場廻りのスタッフが無能

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:43.27 ID:6yJ0cO8q0.net
どうでもええんだけどね実際
オリンピックを誘致しておいてのgdgdが楽しいだけだし 誰も望んでねーよオリンピック

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:44.48 ID:O1y8+nBR0.net
>>264
だな
>>262←まさにヤクザの所業

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:48.66 ID:pnaSYYla0.net
当初の建設費の見通しは1,300億円だったが、その後、2倍以上の3,000億円かかるという試算が出たため、設計を大幅に見直し、1,625億円まで圧縮したばかりだった。
さらに、当初計画していた開閉式の屋根は、オリンピックに間に合わず、座席の一部も仮設に。
しかし、資材の高騰などで、結局、建設費が2,500億円ほどまで膨らむ可能性があるという。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00294081.html


このふざけた見積もり出した責任者出てこいよ
そして命を差し出して詫びろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:46:53.20 ID:N3X3drpw0.net
>>280
不公平だと感じるなら都民になろう

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:17.46 ID:6DFPqAXp0.net
東京オリンピックなんだから自転車競技は伊豆でやるなよ
東京でやれよ

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:18.73 ID:glTasbUE0.net
新国立競技場でラグビーと五輪をやらないと世界中から怒られるみたいな事を
下村は言ってるけど、違うところでやっても別に怒られないよな

なんで新国立競技場を絶対に建設しないといけない前提になってるのかが分からない

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:24.22 ID:HDvCEXbX0.net
>>3
ついでに豊洲あたりに住んでる支那畜家族も追い出してくれよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:33.68 ID:s1WIvrSu0.net
賛成した奴だけが金を出せよ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:40.06 ID:HZSP0rg40.net
もう老害政治良い加減にしてよ!

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:42.68 ID:+znjKviM0.net
東京にあるもんは全部都民に金出させろ
嫌なら地方へ行け

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:48.05 ID:FT1UBACO0.net




あっ・・・

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:47:54.07 ID:SeYhcdum0.net
東京五輪は震災復興の邪魔になるからやらないのが正解なんだよ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:09.15 ID:wfy7UyYZ0.net
日本バラバラでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
確かにオリンピック必死に招集してたのは東京だけだったな

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:13.38 ID:vkQ5qmLw0.net
平昌のことさんざん笑って馬鹿にしてたのに
平昌と同じ展開になってワロタ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:34.27 ID:JSsovIU10.net
とっとと返上
代わりに韓国にでもやらせて「五輪をやるのはチョン!」でいいだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:38.45 ID:g88/v4f60.net
しかも新国立競技場はJSCこと日本スポーツ振興センター(文科省の天下り団体)が運営管理するから
建てた後にも維持管理費が莫大で補助金落ちまくり
おいしいよねぇ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:40.52 ID:SKZJNPtC0.net
>>298
うーんこのバカ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:46.91 ID:U8caP+DE0.net
つーかこんなんで揉めてて間に合うのかよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:48:59.01 ID:pnaSYYla0.net
新国立競技場 文科相と都知事のバトル激化…森氏は「どっちもどっち」と憤り
産経新聞 6月13日(土)10時0分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150613-00000517-san-spo



ほんとネトウヨ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:06.89 ID:HZSP0rg40.net
オリンピック誘致でワイロしちゃったのかな?
それを新競技場の建設費のせいにして捻出するって正直にゲロれよ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:12.34 ID:6yJ0cO8q0.net
石原
猪瀬
安倍

桝添

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:12.60 ID:c4rOUGQK0.net
ヤクザみたいやな(棒)

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:18.79 ID:MIEX05Sv0.net
文教族に不信感を抱く桝添の狙いは官邸直轄案件化
仕切りなおして新体制で扱いたい。桝添側で把握した情報は全て官邸にあげていると言っていた
官邸側もその方向で動きつつある。最近、ザハ廃棄という報道があったがあれば官邸筋のリーク
慌てて文科省、下村が否定した。必死の防戦

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:24.37 ID:glTasbUE0.net
>>304
仮に建設費だけ国にかわって東京が全額負担しても、問題になってくるのは
その後のアホみたいな維持費の方って話じゃ無いの?

どっちみち税金がスロットマシーンのように毎年消えていくシステム

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:31.17 ID:e1dY4H3Y0.net
誤解している人もいそうだけど、ラグビーW杯は
参加20国の全試合を、新国立競技場一つでやるわけじゃないからね。
会場は全部で12箇所。
メインスタジアムで行われるのは、おそらく開幕戦と、決勝、準決勝の4試合。

https://www.rugby-japan.jp/2015/03/02/id30975/
ラグビーワールドカップ2019組織委員会 開催都市決定のお知らせ

札幌市 札幌ドーム
岩手県・釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)
埼玉県・熊谷市 熊谷ラグビー場
東京都 新国立競技場
神奈川県・横浜市 横浜国際総合競技場
静岡県 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
愛知県・豊田市 豊田スタジアム
大阪府・東大阪市 花園ラグビー場
神戸市 御崎公園球技場
福岡市 東平尾公園博多の森球技場
熊本県・熊本市 熊本県民総合運動公園陸上競技場
大分県 大分スポーツ公園総合競技場

開催条件は
開幕戦・決勝戦 6万人以上
プールA規模 4万人以上(ホスト国や強豪国の開催ができる規模が望ましい)
プールB規模 2万人以上
プールC規模 1万5000人以上

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:34.90 ID:SeYhcdum0.net
日韓で五輪返上して親交を深めよう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:36.13 ID:Xp/Pi1ja0.net
>>305



322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:07.62 ID:SL5gR1zJ0.net
そもそもラグビーは要らないプランだからな。
ごり押しした森元が全額出せば済む話。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:08.30 ID:cp7A7ZlY0.net
(´・ω・`)そもそも原発事故のあとジャップでオリンピックやろうとかいいだした馬鹿はだれなの

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:09.38 ID:6yJ0cO8q0.net
解体したままでええじゃないか
オリンピックなんか大阪でやらせろよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:13.04 ID:ikW6cTpC0.net
>>300
別に新国立なくてもラグビーワールドカップ出来るしなぁ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:14.64 ID:ZSuGcRF40.net
そもそもラグビーW杯を招致した為に
国立を建て替えるのが規定路線だったじゃないの?
五輪は関係なかったはず

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:25.25 ID:fl8KwMDL0.net
>>310
ここの調達が無能
当然省&組織委と連携はしてるんだろうが、しょせんは文科省

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:32.58 ID:N3X3drpw0.net
>>311
地方交付金で奈良民族資料館みたいなゴミみたいな箱物作り続けてる地方はそりゃ衰退するわ
地方交付金で国立並みの建物作るように頑張れ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:33.08 ID:JSsovIU10.net
>>305
五輪のマークも左右対称
あっ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:42.71 ID:wtIyVCwm0.net
オリンピックの東京開催が決定したことが、国立競技場建替え計画の変更に影響することではございません。
ttp://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/oshirase/20130924_faq/nnsj_FAQ_20130924.pdf

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:54.72 ID:+ChFY6vK0.net
景気が良かった頃の日本なら気前よくポーンと作ってたんだろうな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:55.41 ID:pXW7ipd50.net
やると決めたなら全力でやれよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:58.59 ID:pnaSYYla0.net
この馬鹿に二度と発言させるな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:10.52 ID:tFxzl8JJ0.net
五輪の招致は東京だけじゃなく国も乗っかってただろうがよ(´・ω・`)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:13.15 ID:D+Ry8qZ60.net
ウヨクは無能
政治の世界から追放するべき

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:30.57 ID:G3M0s09j0.net
中間搾取を減らしたら1000億くらい削減出来そうだよな
そこを管理する監督とか作れないもんかね?
命狙われるか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:43.08 ID:/+uVnkPW0.net
舛添が税金を無駄にしないとかほざいてたが
国が金を出すのなら国民の税金が無駄になるんだが?
お前も国民で都民も国民だぞ
しかも競技場に全く関係無い地方の国民の税金なら無駄にしていいとか
おかしいんじゃねーのか?舛添って

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:47.47 ID:ZSuGcRF40.net
>>319
大阪府・東大阪市 花園ラグビー場

高校ラグビー決勝見た事あるんだけど
思いっきりスラムみたいな雰囲気の所でやってたはず
こんな場所でラグビーW杯の試合をやるの?
長居とかガンバの新スタでやった方がいいんじゃないの??

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:54.59 ID:1RV1h1Ht0.net
別にラグビーに間に合わんでもいいよ
後悔のないように白紙にして設計案練り直した方がいい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:55.25 ID:2kyaK84n0.net
ところで森元さんのところにはいくらキックバックがある予定なんですか?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:58.78 ID:6yJ0cO8q0.net
じゃぁ 東京と山口折半で作ればよくねーか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:16.02 ID:iREAmxXJ0.net
結局森元のメンツが全部邪魔してるんだよな
ラグビーなんてマイナースポーツどうでもいいだろ
オリンピックのみに照準合わせてスケジュール引き直せよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:22.88 ID:LcXzgXA40.net
dm

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:27.50 ID:N3X3drpw0.net
舛添が500億出すって言ってるの知らない奴らなんなのw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:49.36 ID:IdclYS4C0.net
こんなくだらん運動会や安倍が世界中にばら撒いてる金があるなら
その金で津波で家が流された人全員に家新築してやれるだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:49.63 ID:LpSj6zyB0.net
要はこのアーチ構造のスタジアムも東京という過密地域の土地柄からこれだけ莫大な建設費になったわけでしょ?

土建分野的で大規模工事が必要なスタジアムを通す案で東京都の職員が誘致してきたんだから
東京が自分でケツを拭くのが義務だよなぁ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:50.61 ID:glTasbUE0.net
>>337
いや、猪瀬ですら高いなら採用デザインを変更すればいいだろ
なんで国はそれをしないんだって言ってたけど

無理矢理高い金額にしてるのは国でしょう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:03.37 ID:j+CjlTdS0.net
安倍ちゃんもそうだけど、下村も森も説明責任をなんだと思ってるんだろな。
税金はお前らの小遣いじゃないだろ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:05.65 ID:g88/v4f60.net
>>341
石川県も入れてやって下さいお礼にエロビデオ鑑賞券差し上げますんで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:14.91 ID:GtpIivkH0.net
>>108
サッカーはむしろ要らねえだろ
何が悲しくて陸スタで試合しなきゃいけないの

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:40.65 ID:oSOh9ohZ0.net
>>1
正論
トンキン人クズすぎる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:44.05 ID:iREAmxXJ0.net
>>337
それは政府が国民に対して説明すればいいだろ
とりあえず経緯はうやむやにして都に金払えとか頭おかしいわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:48.13 ID:M/h1fGfS0.net
リベート貰ってるから必死だな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:53.10 ID:LpSj6zyB0.net
サミットを三重県でやるんだけどさ、
オールジャパンで支援よろしくな!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:58.50 ID:jQ77QlOJ0.net
ハゲ「日本のことなど知らん」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:08.08 ID:8iGsRh9dO.net
箱物事業でうまくいった試しがあんまりない
バブル馬鹿

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:11.24 ID:pnaSYYla0.net
>>337
責任の所在をあきらかにした後
国(下痢便政権)が責任を取ればいい

つーか死ねばいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:12.84 ID:sfZ8l5tV0.net
>>300
8日にIOC理事会に承認された競技会場変更案も「コンパクトオリンピックと言って招致したのに破ったら国際的な信用ガー」とか喚いてたくせに、
結果はIOC会長からはお褒めの言葉を頂き、文句を言ってるのは利権丸出しの競技団体だけというw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:24.40 ID:en/Wo4JS0.net
>>328
地方交付金って実は使い道自由じゃなくて決められてるようなものだからね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:32.77 ID:IQ240HMC0.net
国立なんだから国が作るのが道理だろ
何言ってんだこのラグビーゴリラ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:34.48 ID:+znjKviM0.net
>>262
さらにスモールオリンピックと言っといて千葉とか頼るタコ助
 

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:37.59 ID:14OFbw4E0.net
>>318
維持費払っても競技場を利用するのも都民なんだからイーブンじゃん?
道府県民なんて建設費を負担させられるだけで何の見返りもない。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:37.88 ID:U2qWdODL0.net
あ?書面で通した?まさか口約束ですか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:42.56 ID:6yJ0cO8q0.net
競技場などいらん 野原にパイプ椅子列べろ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200