2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗激怒「東京で五輪やるんだから新国立競技場の金を出すのが当たり前だろうがよォ!」 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:12:48.46 ID:9mo8vm+R0.net ?2BP(1000)

森会長が舛添知事を批判、新国立めぐる下村文科相との対立で

舛添知事は10日付の自身のブログでも『一憲法学徒として、私は、すぐに日本国憲法95条が頭に浮かんだ。
95条には、「一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない」とある。』
『この憲法の規定を、下村大臣は理解した上で、東京都のみを標的にした特別法を考えているのであろうか』と批判している。

12日の理事会後の会見で、これに関して質問された森会長は
「五輪を招致し、推進したのは東京都。それを承知の上で知事に立候補し、当選した舛添さんは、これをどう考えるのか。
政治姿勢の問題だ」と批判した。

組織委事務局が都庁から虎ノ門に移転し、以前ほど緊密に連絡を取り合えていないとしつつも、
「われわれは会場見直しで1700億円を削減し、それ以前にも都の施設(負担)については2000億円を圧縮している。
節約できるものは節約してきたし、それを知事も喜んでいた」と指摘。
「舛添さんに2020年東京五輪・パラリンピックをしっかりやるという姿勢があると、われわれは考えた。
都がどこまで国と協力してやってくれるかという姿勢の問題だと思う」とした。
http://www.sanspo.com/sports/news/20150612/oly15061216220002-n1.html

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:31.17 ID:e1dY4H3Y0.net
誤解している人もいそうだけど、ラグビーW杯は
参加20国の全試合を、新国立競技場一つでやるわけじゃないからね。
会場は全部で12箇所。
メインスタジアムで行われるのは、おそらく開幕戦と、決勝、準決勝の4試合。

https://www.rugby-japan.jp/2015/03/02/id30975/
ラグビーワールドカップ2019組織委員会 開催都市決定のお知らせ

札幌市 札幌ドーム
岩手県・釜石市 釜石鵜住居復興スタジアム(仮称)
埼玉県・熊谷市 熊谷ラグビー場
東京都 新国立競技場
神奈川県・横浜市 横浜国際総合競技場
静岡県 小笠山総合運動公園エコパスタジアム
愛知県・豊田市 豊田スタジアム
大阪府・東大阪市 花園ラグビー場
神戸市 御崎公園球技場
福岡市 東平尾公園博多の森球技場
熊本県・熊本市 熊本県民総合運動公園陸上競技場
大分県 大分スポーツ公園総合競技場

開催条件は
開幕戦・決勝戦 6万人以上
プールA規模 4万人以上(ホスト国や強豪国の開催ができる規模が望ましい)
プールB規模 2万人以上
プールC規模 1万5000人以上

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:34.90 ID:SeYhcdum0.net
日韓で五輪返上して親交を深めよう

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:49:36.13 ID:Xp/Pi1ja0.net
>>305



322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:07.62 ID:SL5gR1zJ0.net
そもそもラグビーは要らないプランだからな。
ごり押しした森元が全額出せば済む話。

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:08.30 ID:cp7A7ZlY0.net
(´・ω・`)そもそも原発事故のあとジャップでオリンピックやろうとかいいだした馬鹿はだれなの

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:09.38 ID:6yJ0cO8q0.net
解体したままでええじゃないか
オリンピックなんか大阪でやらせろよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:13.04 ID:ikW6cTpC0.net
>>300
別に新国立なくてもラグビーワールドカップ出来るしなぁ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:14.64 ID:ZSuGcRF40.net
そもそもラグビーW杯を招致した為に
国立を建て替えるのが規定路線だったじゃないの?
五輪は関係なかったはず

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:25.25 ID:fl8KwMDL0.net
>>310
ここの調達が無能
当然省&組織委と連携はしてるんだろうが、しょせんは文科省

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:32.58 ID:N3X3drpw0.net
>>311
地方交付金で奈良民族資料館みたいなゴミみたいな箱物作り続けてる地方はそりゃ衰退するわ
地方交付金で国立並みの建物作るように頑張れ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:33.08 ID:JSsovIU10.net
>>305
五輪のマークも左右対称
あっ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:42.71 ID:wtIyVCwm0.net
オリンピックの東京開催が決定したことが、国立競技場建替え計画の変更に影響することではございません。
ttp://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/oshirase/20130924_faq/nnsj_FAQ_20130924.pdf

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:54.72 ID:+ChFY6vK0.net
景気が良かった頃の日本なら気前よくポーンと作ってたんだろうな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:55.41 ID:pXW7ipd50.net
やると決めたなら全力でやれよ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:50:58.59 ID:pnaSYYla0.net
この馬鹿に二度と発言させるな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:10.52 ID:tFxzl8JJ0.net
五輪の招致は東京だけじゃなく国も乗っかってただろうがよ(´・ω・`)

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:13.15 ID:D+Ry8qZ60.net
ウヨクは無能
政治の世界から追放するべき

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:30.57 ID:G3M0s09j0.net
中間搾取を減らしたら1000億くらい削減出来そうだよな
そこを管理する監督とか作れないもんかね?
命狙われるか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:43.08 ID:/+uVnkPW0.net
舛添が税金を無駄にしないとかほざいてたが
国が金を出すのなら国民の税金が無駄になるんだが?
お前も国民で都民も国民だぞ
しかも競技場に全く関係無い地方の国民の税金なら無駄にしていいとか
おかしいんじゃねーのか?舛添って

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:47.47 ID:ZSuGcRF40.net
>>319
大阪府・東大阪市 花園ラグビー場

高校ラグビー決勝見た事あるんだけど
思いっきりスラムみたいな雰囲気の所でやってたはず
こんな場所でラグビーW杯の試合をやるの?
長居とかガンバの新スタでやった方がいいんじゃないの??

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:54.59 ID:1RV1h1Ht0.net
別にラグビーに間に合わんでもいいよ
後悔のないように白紙にして設計案練り直した方がいい

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:55.25 ID:2kyaK84n0.net
ところで森元さんのところにはいくらキックバックがある予定なんですか?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:51:58.78 ID:6yJ0cO8q0.net
じゃぁ 東京と山口折半で作ればよくねーか

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:16.02 ID:iREAmxXJ0.net
結局森元のメンツが全部邪魔してるんだよな
ラグビーなんてマイナースポーツどうでもいいだろ
オリンピックのみに照準合わせてスケジュール引き直せよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:22.88 ID:LcXzgXA40.net
dm

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:27.50 ID:N3X3drpw0.net
舛添が500億出すって言ってるの知らない奴らなんなのw

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:49.36 ID:IdclYS4C0.net
こんなくだらん運動会や安倍が世界中にばら撒いてる金があるなら
その金で津波で家が流された人全員に家新築してやれるだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:49.63 ID:LpSj6zyB0.net
要はこのアーチ構造のスタジアムも東京という過密地域の土地柄からこれだけ莫大な建設費になったわけでしょ?

土建分野的で大規模工事が必要なスタジアムを通す案で東京都の職員が誘致してきたんだから
東京が自分でケツを拭くのが義務だよなぁ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:52:50.61 ID:glTasbUE0.net
>>337
いや、猪瀬ですら高いなら採用デザインを変更すればいいだろ
なんで国はそれをしないんだって言ってたけど

無理矢理高い金額にしてるのは国でしょう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:03.37 ID:j+CjlTdS0.net
安倍ちゃんもそうだけど、下村も森も説明責任をなんだと思ってるんだろな。
税金はお前らの小遣いじゃないだろ。

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:05.65 ID:g88/v4f60.net
>>341
石川県も入れてやって下さいお礼にエロビデオ鑑賞券差し上げますんで

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:14.91 ID:GtpIivkH0.net
>>108
サッカーはむしろ要らねえだろ
何が悲しくて陸スタで試合しなきゃいけないの

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:40.65 ID:oSOh9ohZ0.net
>>1
正論
トンキン人クズすぎる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:44.05 ID:iREAmxXJ0.net
>>337
それは政府が国民に対して説明すればいいだろ
とりあえず経緯はうやむやにして都に金払えとか頭おかしいわ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:48.13 ID:M/h1fGfS0.net
リベート貰ってるから必死だな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:53.10 ID:LpSj6zyB0.net
サミットを三重県でやるんだけどさ、
オールジャパンで支援よろしくな!

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:53:58.50 ID:jQ77QlOJ0.net
ハゲ「日本のことなど知らん」

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:08.08 ID:8iGsRh9dO.net
箱物事業でうまくいった試しがあんまりない
バブル馬鹿

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:11.24 ID:pnaSYYla0.net
>>337
責任の所在をあきらかにした後
国(下痢便政権)が責任を取ればいい

つーか死ねばいい

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:12.84 ID:sfZ8l5tV0.net
>>300
8日にIOC理事会に承認された競技会場変更案も「コンパクトオリンピックと言って招致したのに破ったら国際的な信用ガー」とか喚いてたくせに、
結果はIOC会長からはお褒めの言葉を頂き、文句を言ってるのは利権丸出しの競技団体だけというw

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:24.40 ID:en/Wo4JS0.net
>>328
地方交付金って実は使い道自由じゃなくて決められてるようなものだからね

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:32.77 ID:IQ240HMC0.net
国立なんだから国が作るのが道理だろ
何言ってんだこのラグビーゴリラ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:34.48 ID:+znjKviM0.net
>>262
さらにスモールオリンピックと言っといて千葉とか頼るタコ助
 

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:37.59 ID:14OFbw4E0.net
>>318
維持費払っても競技場を利用するのも都民なんだからイーブンじゃん?
道府県民なんて建設費を負担させられるだけで何の見返りもない。

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:37.88 ID:U2qWdODL0.net
あ?書面で通した?まさか口約束ですか?

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:42.56 ID:6yJ0cO8q0.net
競技場などいらん 野原にパイプ椅子列べろ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:43.31 ID:ofzBjrCj0.net
>>351
>>330

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:54:44.30 ID:JSsovIU10.net
>>353
ホント何億金が森のところに還流するのかね
追及する週刊誌とか出てきたらおもろい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:18.53 ID:N3X3drpw0.net
>>359
それは具体的に何?

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:32.51 ID:LpSj6zyB0.net
>>360
東京でオリンピックをやるために建て替えるんだから東京が金を出すのが道理だろ?

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:44.30 ID:PxqNqci30.net
凄まじい多さの国立施設が都内にはあって、それで東京は潤ってるだからそれくらいいいだろ
我が儘すぎるんじゃね

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:46.25 ID:CChfCvub0.net
だから、500億で「都立」競技場つくれ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:47.44 ID:SL5gR1zJ0.net
>>344
キチンと明細が出てきて理由付けになればね。

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:48.25 ID:iREAmxXJ0.net
>>362
サッカーとか見にこないの?

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:55:59.07 ID:IeruP4W7O.net
尖閣諸島買い取り募金はどこいったの?

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:56:15.75 ID:F7Uapava0.net
返上すればなんら問題はない

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:56:26.22 ID:JSsovIU10.net
既存施設を活用できる環境に低負担なオリンピックというキャッチフレーズは何だったのか
嘘はあかんから、とっとと返上

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:56:37.43 ID:N3X3drpw0.net
>>373
それは俺も思う
石原の入院費かなw

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:56:40.95 ID:j6jV21SE0.net
下村「法を作って東京都に金支払わせるわ」
舛添「憲法違反だろそれ」
森元「政治姿勢の問題だ」


・・・

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:56:45.04 ID:ICgxhRaJ0.net
森がラグビー誘致にばら撒いた金の回収に躍起になってるって話だろ?
おぉん?

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:56:46.65 ID:4VoMN80cO.net
ああサンスポか
ふぅん

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:14.44 ID:6yJ0cO8q0.net
実際、安倍が悪いよね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:30.74 ID:bnp2WCew0.net
>>368
>>330を見てから言おうねおバカさん

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:35.31 ID:U48sXy+90.net
日本vsトンキン

ファイッ!

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:47.37 ID:MOgJSacB0.net
世界のFUKUSHIMAに変更しよう

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:50.47 ID:LpSj6zyB0.net
スタジアム一つに2000億って正気の沙汰じゃないわな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:50.59 ID:wIug/ZEU0.net
要は都と国(官邸)と国(文科省)と組織委員会(森元)がバラバラで権限も責任もどこにあるのか分からないジャップ体質丸出しの構図なんだよ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:57:53.58 ID:s1WIvrSu0.net
喜んでるの土建屋だけだしな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:04.27 ID:iREAmxXJ0.net
>>380
これ
下村クビにするだけでもだいぶマシになる

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:06.13 ID:KJPgl3Gi0.net
従来の国立競技場を改修工事という道もあったのに森がラグビーワールドカップでいいかっこしたいから新しい競技場建設にしろってねじ込んだんでしょ?

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:07.19 ID:pnaSYYla0.net
どうせ安倍政権が途中で金くすねてるんだろ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:07.85 ID:plPD/A/K0.net
今からでも遅くないからオリンピックって物を世界からなくそう
毎回トラブルしか起こしてないし、終われば一週間くらいで忘れ去られるし
コストに全く見合ってない
かけっこならそこら辺の公園でやっててくれ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:08.21 ID:ofzBjrCj0.net
>>330>>1を完全に論破しててワロタw
これでこの話も終わりだな

ってか金とかどうでも良い
五輪なんてやめれば良いんだよ
一般市民には迷惑でしか無い

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:28.27 ID:JSsovIU10.net
>>380
ほんとこれ
招致会議でアンコンなんて嘘つかずに、放射能汚染はないとは言えないって言ってればよかったのに

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:32.90 ID:glTasbUE0.net
>>362
建設費も維持費も全額東京が負担するなら「都立競技場」を建てるよ
国立を作らなくても良いじゃん
元から石原もその予定だったし

でもそれならこの超高額デザイン自体を破棄するだろう
デザインの変更決定権利が国にしか無いからな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:56.96 ID:rDWXum/y0.net
高度経済成長期の貯金は全部権力者の懐に配分されてしまってるのよ。
だからもう好きな事を思い通りにできるほど人も金も残されてないのよ
今の日本には。

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:58:58.16 ID:MIEX05Sv0.net
>>358
IOCはオリンピックを安上がりにしたい。開催に金が掛かり過ぎる現状だと将来的に立候補地がなくなるから
だから桝添の既存施設利用方針はIOCバッハ会長に高く評価された
一方でバッハ会長は遅延と価格高騰の新国立に関し、政府に懸念を示した

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:01.52 ID:TdARyHVeO.net
森元さん こんな発言しないだろ

失言はするけど あまり怒らないタイプだよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:02.75 ID:0cHkMTS00.net
決めてから揉めるとか小学生かよ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:09.45 ID:9L2sWouc0.net
そもそも東京都が主導で始めたオリンピック誘致なのに
何故関係無い地方の人間まで東京都民と同じ額出さないとならないのか
東京都民が一番金出すべきだろ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:09.68 ID:noYehVlX0.net
国立って書いてるんだから国が出すものではないだろうか
都立なら都が出さないとだめだが

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:22.67 ID:6yJ0cO8q0.net
まさか! 消費税10%は競技場の建設費と修繕管理費に流れんじゃねーだろうな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:41.49 ID:JSsovIU10.net
>>391
冬季五輪だけでいいわ
夏の五輪とかゴリラ選手ばかりで見てるだけで暑苦しくてかなわん

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:59:51.46 ID:iREAmxXJ0.net
>>398
国立施設でやると言い出した国に文句言えよ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:00:00.52 ID:AdAt7VDt0.net
国は出さなくていいよ
トンキンも出したくなけりゃださなきゃいいやん
トンキンでやるオリンピックなんか失敗しようがどうでもいいわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:00:03.76 ID:N3X3drpw0.net
>>400
まさか
公務員の人件費と社会保障費に決まってるだろ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:00:16.42 ID:ul9XwRtI0.net
>>367
公務員の給与やインフラの維持がほとんどだろ
地方交付金で最もメリットがないのは大阪愛知神奈川らへんだな
吸われる側になるわけだ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:00:34.57 ID:UdedV2bu0.net
もう日本で開催しなくていいよ
夜中のテンションで見るから楽しいんだろ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:00:52.63 ID:PE6C/fzI0.net
朝鮮人とかマジに気持ち悪い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:00:56.13 ID:JSsovIU10.net
>>400
大丈夫
その分は安倍ぴょんがちゃんと海外にバラまくから

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:01:20.06 ID:54G71cCS0.net
結局>>330が全てじゃん
建て替えに五輪開催は関係ないんだろ?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:01:24.71 ID:kO5UgUQw0.net
東京の繁栄は地方の犠牲で成り立ってるからな
金あるし出せばいいんだよ

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:01:26.01 ID:LpSj6zyB0.net
>>381
アホか?
国立を立て替える前提と
東京五輪に向けたプレゼン用のデザインを混同して
2000億という負債から逃げようとしてる言い訳にしか見えないよ?


都が五輪計画を推進する為に立案したスタジアムデザインをそのまま活用するなら
都が責任を持つのが道理だろ?

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:01:26.58 ID:HZSP0rg40.net
土木工事で無駄使いすればするほど議員に金が行くのをどうにかしないとな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:01:40.18 ID:IdclYS4C0.net
陸上とか普段誰も見ないのにそんな物の為に競技場作る必要あるのかよ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:01:43.52 ID:iREAmxXJ0.net
>>405
大阪は貰う方だろ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:02:01.74 ID:U48sXy+90.net
どうせなら東京はオリンピック破産してほしいな

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:02:06.06 ID:YAD4tftJ0.net
トンキンだけで勝手にやってろよw

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:02:11.80 ID:v3U+flWq0.net
新国立競技場がネーミングライツでDMMスタジアムになったりして

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:02:38.60 ID:SL5gR1zJ0.net
>>393
つか、「都立競技場」なら今回の新国立競技場のデザインは
そもそも無関係だしね。

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:02:45.78 ID:v6+w+wca0.net
森は正しい
都民だけで勝手に盛り上がってくれ!な!

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200