2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗激怒「東京で五輪やるんだから新国立競技場の金を出すのが当たり前だろうがよォ!」 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:12:48.46 ID:9mo8vm+R0.net ?2BP(1000)

森会長が舛添知事を批判、新国立めぐる下村文科相との対立で

舛添知事は10日付の自身のブログでも『一憲法学徒として、私は、すぐに日本国憲法95条が頭に浮かんだ。
95条には、「一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない」とある。』
『この憲法の規定を、下村大臣は理解した上で、東京都のみを標的にした特別法を考えているのであろうか』と批判している。

12日の理事会後の会見で、これに関して質問された森会長は
「五輪を招致し、推進したのは東京都。それを承知の上で知事に立候補し、当選した舛添さんは、これをどう考えるのか。
政治姿勢の問題だ」と批判した。

組織委事務局が都庁から虎ノ門に移転し、以前ほど緊密に連絡を取り合えていないとしつつも、
「われわれは会場見直しで1700億円を削減し、それ以前にも都の施設(負担)については2000億円を圧縮している。
節約できるものは節約してきたし、それを知事も喜んでいた」と指摘。
「舛添さんに2020年東京五輪・パラリンピックをしっかりやるという姿勢があると、われわれは考えた。
都がどこまで国と協力してやってくれるかという姿勢の問題だと思う」とした。
http://www.sanspo.com/sports/news/20150612/oly15061216220002-n1.html

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:23:39.51 ID:mt6WYGkp0.net
>>555
森元の父親は高校ラグビー部の監督かなんかで早稲田ともコネがあった
森元は高校時代にラグビーやっていてたいした選手じゃなかったらしいが
父親のコネで早稲田にラグビーで潜り込んだのだ
だが森元は早大ラグビー部についていけず1年で退部、
弁論部に入って現在に至る
ラグビー推薦で入ったのにラグビー部辞めちゃったんだから
体裁的には不正入学みたいなもん

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:23:40.57 ID:GLtMp0wN0.net
国立とか言ってもトンキンしか使わねえだろ
全額出せよ

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:23:45.31 ID:HZSP0rg40.net
普通の競技場なら500億で楽々たつんだよな
森元と下村が消えてくれるならとの費用だけで余裕ですわ
ラグビーはどっか別のとこでやればぁ

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:23:46.52 ID:AdbExSYS0.net
>>524
周辺整備事業は都管轄の道路も多いから充分な支援が可能だが
国立競技場の建て替え支援は100億も出せないと
国がデザインを決める前から言っている

国がこのデザインの建物を自力で建てれないならそう前もって言ってくれればいい話
自力で建てれるものにしてくれと要請するか、もしくは都だけで別のスタジアムを建てる計画を進めてたんだよ

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:23:51.20 ID:jvqBXdvT0.net
>>577
アフリカや韓国の建設遅れを
笑ってたのが、ついこないだ、なんだよなぁ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:17.06 ID:HxPWmNVd0.net
利益なんて出るのか?
どう考えても赤字だろう
まあお上の方々は美味い汁吸えるんだろうけど

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:17.06 ID:Kvwe4GAK0.net
>>1
ほんとこれ
たまにはまともなこと言うんだな

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:33.67 ID:JSsovIU10.net
>>579
ジャップの上の方はバカだから

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:45.53 ID:FlpaXxpV0.net
>>575
費用は全部国持ち
利益は全て東京のもの

これを今までどれだけしてきたと思ってるんですかね

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:46.36 ID:IOUdaGQs0.net
舛添のせいで五輪失敗わろた

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:48.91 ID:noYehVlX0.net
>>576
国は国立費用都に負担を求めてくる模様

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:24:55.08 ID:Du5OilDK0.net
東京にオリンピックの経済効果が現れるんだから都民がだせよ

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:32.26 ID:wlRdkdOy0.net
>>580
いちゃもんとかいうレベルじゃなくてマジでおかしいな

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:34.53 ID:uEGHhw0+0.net
恥知らずのトンキン豚

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:38.20 ID:JSsovIU10.net
>>588
なら一旦返上して次は地方でやれよ
とにかく今回は返上

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:44.04 ID:PRpwwmS50.net
簡素なのでいいだろ。エコだよエコ
何やねん維持費だけで何億とか

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:52.40 ID:YaOR9aPC0.net
秩父宮を潰しての駐車場建設と、国立に隣接してたスポーツ振興センターの建て替えも
費用に組み込まれてるって今MXでやってた

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:54.87 ID:jvqBXdvT0.net
まず東京五輪をどうして成功させたい、という
その気持ちが俺には無いのが問題

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:25:58.89 ID:knC+y+Bx0.net
国立って言葉
わかるかな?

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:06.86 ID:cM9tudp80.net
おまえらの見栄、利権のために無限大に金を使おうとすんなよ
さっさとトルコ、中国、韓国様に五輪を差し上げろ

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:19.89 ID:EhjBgqd00.net
あーあ
またトンキン猿のせいで日本の評判ガタ落ちだ
マジで滅びろ日本の癌

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:36.34 ID:Kvwe4GAK0.net
嫌なら返上しろ
甘い汁だけ吸おうなんて許されない

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:43.39 ID:pKfVLlsD0.net
だったら国有地に国の金で作れよ
土地も金も東京都に出させて何が"国立"競技場だよ

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:46.92 ID:iREAmxXJ0.net
>>596
そんな費用も都に出させるつもりなのかw

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:49.20 ID:QMNfjHtL0.net
国立やろ。国でやれや糞カッペ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:53.54 ID:490iS5qU0.net
森元さんが文教族トップなのはどー考えても納得できない
早稲田二部だしラグビー部は三ヶ月でケツ割ってるし
単なる無能なのに

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:26:54.34 ID:vPcppqCS0.net
なーに言ってんだよトンキンは。

お前らがやるつったんだろ他県民の税で何故、競技場?

コジキだなカス

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:07.31 ID:JSsovIU10.net
>>598
東京都国立市………

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:22.47 ID:TkT/3Tjv0.net
国立なら都が出してやってもいいけど
出す必然性は無いんだろ?

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:24.53 ID:Y20qlJoh0.net
>>569
必要性に関しては都からみてはコスパの良さだろう。
もっと安くする方法はあるが快適な五輪にはならない可能性がある。
都から見て安さと快適性を追求して新国立に乗っかるのが最善という結論は見えてると思う。
ただ新国立がまったく五輪に間に合わないみたいな話だと違ってくると思うけどね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:38.83 ID:zRGa8tEd0.net
>>594
誘致したのも東京、返上するか決めるのも東京なんですが

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:39.18 ID:ORr91gGrO.net
>>560
ゼネコン、安倍、麻生
彼らは手を汚さないまま

馬鹿な森を炊きつけ操り
桝添と対立させる

馬鹿な国民にはメディアと森を使い
「ラグビーガー」を植え込む

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:49.66 ID:vf3qs0Ax0.net
政府から東電への賠償資金、総額5兆円突破
2015/4/22 18:42
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDZ22HHR_S5A420C1TJ2000/

 東京電力は22日、福島第1原子力発電所事故の賠償資金として原子力損害賠償・廃炉等支援機構から820億円の追加交付を受けたと発表した。
39回目の交付で累計額は4兆8133億円。
東電が政府から受け取った賠償資金の総額は原子力損害賠償法に基づく1889億円と合わせて5兆22億円となり、初めて5兆円を突破した。

 17日までに支払った賠償金の総額は4兆8535億円。
東電は5月末までに支払いを予定する金額が、受け取り済みの資金を上回る見通しとなったため今回の追加交付を申請していた。
資金は風評被害に対する賠償などに充てる。
政府は今月15日に東電に対する6348億円の追加援助を認め、援助枠は約6兆円に拡大している。




東京の一企業・東京電力の失態は被災地を含む全国民に負担をツケまわし。
「東電だけに任せておけない」と美談にすり替え。

他の電力会社は料金を値上げするようなことになっても自己負担。
結果、値上げ率は「チームニッポン」。

オリンピックを口実に関係ないこともドサクサ紛れに国のカネで公共事業。
利益は享受するが負担は「オールジャパン」。

500億じゃない。電気代値上げして5兆円分払え。

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:51.60 ID:6zok9Egp0.net
結局ほとんど都民が利用するんだし都税から出せや

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:27:55.40 ID:DlBc8d5x0.net
望まれてないオリンピックだぞ

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:28:04.14 ID:Gvt0kUjA0.net
トンキンしね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:28:10.26 ID:noYehVlX0.net
一番の問題は費用なんだよななんだよあのくそ費用

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:28:20.39 ID:HQitgaxc0.net
DMM.comに出させればぁ

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:28:25.61 ID:4VcdnY+vO.net
競技場にまったく必要ない無駄な建築で金をせびるのはどうかと思うがね
どうせ最後は東京都金出すんだし文句くらいはいいだろ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:28:26.12 ID:SeYhcdum0.net
返上したら全て丸く収まるんだよ

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:28:34.36 ID:iREAmxXJ0.net
>>606
そこまでいうならお前の田舎の国道もお前らの税金だけで作れよ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:01.75 ID:j6jV21SE0.net
猪瀬は45億ドル(5500億円)あるといってたけど
半分が国立競技場に消えるのか…
これ開催おわっただろ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:03.10 ID:ozzd5GEK0.net
旧態依然の箱物公共投資で話進めた森が全面的に悪い

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:09.01 ID:MgSq3GaU0.net
>>583
あれだけ「金有ります」ってプレゼンしといて
都は出しませんなんて通用しねーわ

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:11.24 ID:KJPgl3Gi0.net
>>595
年間10本以上コンサートに貸し出して維持費捻出というプランらしい
で、その騒音対策としての開閉式屋根が必要なんだって

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:15.53 ID:Nqh4A83R0.net
>>620
東京以外は田舎者!って感じか

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:28.24 ID:yBR65qkz0.net
恥かくのはトンキンだけだからどうでもいい
これは天罰だよ

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:48.17 ID:JwOUZCpN0.net
トンキンオリンピックなんだから
石川県の度田舎野郎が
東京様に口出しするな

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:29:51.17 ID:JSsovIU10.net
>>610
国が返上するって言えば返上できるが
舛添も国のことなどは気にせずに、堂々と返上と言って欲しいが
あいつもバカバカしいもんだって分かってるだろ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:06.80 ID:2gGzbXQE0.net
トンキンは日本の首都だからね

日本の経済と文化を高めるために五輪をやってあげるんだから
地方はとっとと税金をよこしなさい

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:10.05 ID:1vZcXrS70.net
都の税優遇は財務省まで認めてるんだけどな

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:15.39 ID:N3X3drpw0.net
日本が失敗するのを待ち望むのって日本人じゃないよね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:20.14 ID:1omwRdl80.net
国益になるんだから国民全員で金出すのが当り前じゃね?

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:23.37 ID:vPcppqCS0.net
デザイン拘らず、最新の耐震で頑丈でシンプルにしろ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:33.25 ID:1GlPOvfq0.net
もう福島でピカリンピックとして開催すればええねん

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:43.99 ID:iREAmxXJ0.net
>>623
都側の施設には金が足りなくて建ちません、なんて問題は出てないからね

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:46.93 ID:kFF+8LKj0.net
メインスタジアムは味スタにすれば問題ない

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:49.90 ID:QMNfjHtL0.net
そう返上すべき。オリンピックとか要らんし

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:56.77 ID:1px61C2B0.net
誘致の際には 東京都はたっぷりキャッシュあるよ〜

って言ってたのにね(´・ω・`)

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:30:58.99 ID:pnaSYYla0.net
>>578
黙れカス

国立競技場、1300億円で建て直し 英建築家案を採用
2012/11/15 17:21

 コンクールは、東京都新宿区にある現在の国立競技場の建て替え案を募るもの。
総工事費は解体費を除いて1300億円程度を見込む。完成は2018年度。
19年のラグビー・ワールドカップ開催に間に合わせる。
東京都が招致を目指す20年夏季五輪ではメーンスタジアムと位置付けている。
8万人収容の全天候型競技場という条件で、基本構想を公募していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1402U_U2A111C1000000/


オリンピックありきの建設計画に決まってんだろキチガイネトウヨが

死ねよカス

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:00.44 ID:Y20qlJoh0.net
都が地方公務員の給料を五輪までちょっと減らせばいいんだよね。
都の人件費は物凄いから簡単に額はでると思う

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:04.78 ID:bE8sZ35c0.net
受益者は東京都民なんだから当然
五輪に少しでも関連する費用は全て都民が負担すべき

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:33.79 ID:Hsr0OsRF0.net
脳筋が飛んだり跳ねたりなんてホントどうでもいい。
観たい奴だけ金出せ。

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:35.82 ID:noYehVlX0.net
国益にはならんけどなオリンピックを盾に臭いものには蓋をする政策確実にやってくるし
海外の人にこんな恥ずかしいもの見せられないって事で色々なものが規制されるだろうからな

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:36.32 ID:Ntu6cWW60.net
は、死ねよ。
IOCが金出せよ。
なんで都民の税金使うんだよ。

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:43.61 ID:mAcL2CLP0.net
>>628
無理
返上するには住民投票しなければならないしその対象は都民

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:44.65 ID:uRA2e50JO.net
国立なんだから国が出すのが当たり前だろ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:48.82 ID:ORr91gGrO.net
>>596
勝手に決めやがったんだぜ
五輪な奴等がな

銀杏も全部伐採される

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:49.36 ID:RmphSCSr0.net
これ何で猪瀬や石原は発言しないの?
「約束したから舛添は金出すべき」って。
言わないってことはつまりそういうことだよな。

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:53.00 ID:4VcdnY+vO.net
融資は最初が肝心だからな
ギリギリまで文句言いながら金を渡さないと延々とたかられ続ける
面倒くさい奴と思わせつつ相手に書面を書かせていくのが今後には大事

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:58.57 ID:7yoyslKy0.net
そもそも汚染された地でオリンピックをやるなんて正気と思えない
しかも金ねえとか舐めてるのか
筋金入りのペテン師、人間のクズだな

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:31:59.41 ID:7YeLh7Yp0.net
多くの国民には何処で五輪をやっても関係ない

メリット無し

よって東京五輪中止でいいよ
 

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:00.52 ID:qEp11HJS0.net
ジャップざまぁ

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:20.25 ID:n2Ml0AVj0.net
これは払わなくていいw

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:24.20 ID:bfFtzTy/0.net
>>633
やるならこれ
大金払って糞デザインにする必要が無い
和の要素も皆無だしな

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:26.09 ID:4W0aWK850.net
税金泥棒東京
http://www009.upp.so-net.ne.jp/capital/08qanda/qanda.html (現在はリンク切れ)
<国費投資額の比較>(自治省:平成5年度行政投資実績)
国費投資額(千円)人口一人当たり
東京都を100とした場合

東京圏________80
東京都______100
大阪圏________82
大阪府________73
名古屋圏_____68
愛知県________58
東京都を除く
大都市圏_____73
全 国_________90

東京都を除く大都市圏と東京都の1人当たりの投資額差異

東京都の1人当たりの投資額 157,941円
東京都を除く大都市圏1人当たりの投資額  115,854円
差額 42,087円

東京都の1人当たり投資額を東京都を除いた大都市圏並みにすると
42,087(円)×11,830,314(人)=497,902,425,318(円)
約5,000億円の国費が捻出できる。

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:34.46 ID:Jaqb62b80.net
>>624
なおその場合芝が痛むから年2回の総張り替えでクソ金がかかる模様

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:47.43 ID:IxSgQkPM0.net
トンキン都民だけど頼んでねえし
見積もりすらできてないのに旧国立ぶっ壊した池沼下村のポケットマネーから出せ

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:50.82 ID:dSY2qSps0.net
国益考えるなら、
設計案白紙にして身の丈にあったもん造れよ

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:32:55.49 ID:JSsovIU10.net
>>641
土建屋以外、開催期間中と工事期間中不便するだけだわ
あと残った施設の維持費…
迷惑施設としか言いようがない

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:33:01.88 ID:Sugom4du0.net
>>634
誰がツルピカリンやねん

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:33:07.76 ID:MgSq3GaU0.net
>>633
国の物だって主張するならデザインは変えるべきだよな

東京五輪用のスタジアムとして早期着工を目指す為に今のデザインを使うなら東京都が金を出すべき


だって東京五輪用のスタジアムなんだしw

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:33:38.61 ID:IOUdaGQs0.net
ごちゃごちゃ言ってねーで金が無いなら返上しとけや

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:33:45.95 ID:noYehVlX0.net
無駄に見栄張りまくるからここまで揉めるんだよ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:33:46.86 ID:JSsovIU10.net
>>645
そうか
じゃ、舛添はとっとと住民投票しろや

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:33:53.41 ID:6yJ0cO8q0.net
ここまでの結論として
オリンピックは返上してしまえ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:08.50 ID:4W0aWK850.net
税金泥棒東京
http://www.pref.gifu.jp/s11104/capital/ronza.htm (現在はリンク切れ)
@ 最近十年間(平成元〜十年)における東京都への国費投資額の対全国比は鉄道が
  四七・九%、空港は三六・四%、地下鉄は三四・五%にもなっている。
A 羽田空港や新東京国際空港は地元負担がなく、全額空港整備特別会計等公費で
  整備されてきた。
  それに比べ、関西国際空港や中部国際空港は、再三の陳情と地元負担を余儀なく
  されている。
B 国立の文化施設は、十六施設中十施設が東京に置かれている。
C 国の行政投資は、住民一人当たりで計算すると、他の大都市圏の府県に比べて
  東京都には一・五倍も投入されている。
  (この差を累積すると、年間四千億〜六千億円東京都に余分に投資されていることになる)
D 東京都の道路整備一キロ当たりに要する費用は岐阜県(ほぼ全国平均)の四倍以上であるが、
  平均交通量は三倍以下。
  結果的に交通量1台当たりの費用は、東京都は岐阜県の一・七倍にもなる。

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:11.51 ID:MgSq3GaU0.net
東京五輪用のスタジアムでしょ?
早くお金出せよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:12.40 ID:7YeLh7Yp0.net
>>641
うざいだけだろ

ごくごく一部の受益者だ

都民の1%以下

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:13.87 ID:RjM68cfl0.net
五輪返上しろよ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:19.38 ID:z19Iscg80.net
だいたいこの国は目先の公共事業と外貨しか興味のないホスビタリティ0なんだから、おもてないなんでミジンコほども考えてない

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:28.79 ID:Y20qlJoh0.net
猪瀬元知事はツイッターで少し言ってる。
国立の負担については本体ではなく周辺設備については条件付きで負担しても良いと思ってたようだ

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:31.86 ID:wlRdkdOy0.net
>>629
文化といえばオリンピックの開会式どうすんだろうな

AKB、ジャニーズ、エグザイル、よしもと芸人、ドラえもん
が下手くそな英語で喋って踊っても日本国外の人さっぱり盛り上がらんだろ

創造的なデザインで押すのは北京がやったしなぁ

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:34:47.60 ID:iREAmxXJ0.net
このままいくととばっちりでラグビーW杯すら失敗しそうだな
全然盛り上がってねーし

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:35:04.82 ID:uCNX4ajn0.net
五輪を盾に利権団体がやりたい放題
終わった後は日本終わるな

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:35:07.69 ID:/UKV/e2O0.net
東京で五輪する→都が金を出して当たり前 なら
国立競技場→国が金出して当たり前
金を出したくないなら、国立を返上しなさい

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:35:21.35 ID:TspBOp8o0.net
有名人が続々と東京脱出してるね
本格的にヤバイんだろうな東京

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:35:24.07 ID:khM1vgU30.net
>>578
寝言抜かしてんじゃねーぞカス


国立競技場、1300億円で建て直し 英建築家案を採用
2012/11/15 17:21

 コンクールは、東京都新宿区にある現在の国立競技場の建て替え案を募るもの。
総工事費は解体費を除いて1300億円程度を見込む。完成は2018年度。
19年のラグビー・ワールドカップ開催に間に合わせる。
東京都が招致を目指す20年夏季五輪ではメーンスタジアムと位置付けている。
8万人収容の全天候型競技場という条件で、基本構想を公募していた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1402U_U2A111C1000000/


オリンピックありきの建設計画に決まってんだろが

死ねよキチウヨ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:35:32.14 ID:vncY1ABg0.net
トンキンピッグ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:35:34.02 ID:10krRPs10.net
住民投票とか面白そうだからやれよ
そうなると普通に返上になりそうな気がするけど

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200