2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗激怒「東京で五輪やるんだから新国立競技場の金を出すのが当たり前だろうがよォ!」 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:12:48.46 ID:9mo8vm+R0.net ?2BP(1000)

森会長が舛添知事を批判、新国立めぐる下村文科相との対立で

舛添知事は10日付の自身のブログでも『一憲法学徒として、私は、すぐに日本国憲法95条が頭に浮かんだ。
95条には、「一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない」とある。』
『この憲法の規定を、下村大臣は理解した上で、東京都のみを標的にした特別法を考えているのであろうか』と批判している。

12日の理事会後の会見で、これに関して質問された森会長は
「五輪を招致し、推進したのは東京都。それを承知の上で知事に立候補し、当選した舛添さんは、これをどう考えるのか。
政治姿勢の問題だ」と批判した。

組織委事務局が都庁から虎ノ門に移転し、以前ほど緊密に連絡を取り合えていないとしつつも、
「われわれは会場見直しで1700億円を削減し、それ以前にも都の施設(負担)については2000億円を圧縮している。
節約できるものは節約してきたし、それを知事も喜んでいた」と指摘。
「舛添さんに2020年東京五輪・パラリンピックをしっかりやるという姿勢があると、われわれは考えた。
都がどこまで国と協力してやってくれるかという姿勢の問題だと思う」とした。
http://www.sanspo.com/sports/news/20150612/oly15061216220002-n1.html

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:39:51.61 ID:JoagUDCk0.net
コレ誰がなんで金出すの渋ってるわけ?

わけわからん出費じゃないし
必要経費だろ

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:39:51.88 ID:zFdE54e70.net
国が借金してないなら多少は豪華に作ればいいんだけど今はそうじゃないのに
カネかけすぎ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:40:00.00 ID:MgSq3GaU0.net
>>671
この糞デザインを引っさげて五輪のプレゼンしたんだろ?

何が条件付きだよw
あれだけ好き勝手言って招致したくせにw
金ありま〜すって嘘かよw

東京のオリンピックで関係無い地方の国民に過度な負担を掛ける権限が都知事にあるのかよw

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:40:44.23 ID:T3wAcYCF0.net
なにこれ大阪五輪だったら大阪だけで金出すってこと?

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:40:54.08 ID:T8CQj1hy0.net
>>689
やつらが公約としてオリンピックを掲げてたか?
都民としてはいい迷惑の人も多い
住民投票で白黒つけて反対多数ならなら返上だ返上

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:41:05.32 ID:iREAmxXJ0.net
>>692
もう土地余ってなくねーか?

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:41:44.76 ID:uCNX4ajn0.net
>>699
わけわからんから建設費の根拠を出せと言ってるんだが?

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:14.66 ID:vwH/y1qr0.net
>>691
五輪なんて今やニンビーに他ならないからね
そりゃ誰だって自分の生活圏を脅かされたくは無いさ
利権に関わる連中が誘致し
メディアを使って反対派を非国民に仕立てあげた
休業補償の話も無い状態で賛成する訳が無い

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:15.77 ID:JSsovIU10.net
>>701
嘘に決まってるだろうが
あいつの鞄や借用証の話も嘘だったろ
ついでに安倍の放射能アンコンも嘘
こんな嘘に塗り固められた五輪は中止

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:21.30 ID:d6Xpl2m90.net
建築費が膨れ上がったのは東京という狭い土地柄のせいだろ?
このデザインで強行するなら都が金を出すべき

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:26.63 ID:HZSP0rg40.net
>>648
そもそも500億の金は知事の一存で出せるわけ無い
だから舛添もちゃんと説明出来る材料出せよと言ってる
石原が口約束したとしてもそれは認知症錯誤の無効

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:32.86 ID:aqzMmXE+0.net
蜃気楼ムカムカでワロタ

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:36.02 ID:ZhfmEs+w0.net
あwきwらwめwろw

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:39.29 ID:o1o0PHvD0.net
法律の話に精神論で返す森w

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:39.38 ID:N3X3drpw0.net
>>703
住民投票を起こす人がいるのか怪しいな

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:48.43 ID:MzrJH/ez0.net
400億で五輪競技場造った中国すら
維持費で赤字出し続けて不良債権化してんのに
ジャップさん一時の見栄のために大盤振る舞いしすぎでしょ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:42:54.08 ID:noYehVlX0.net
石原はオリンピックをゾンビのごとく何度か誘致しようと金つぎ込んでは失敗してたな
猪瀬の時に誘致成功してけど今はご覧のありさまだが

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:00.57 ID:Y20qlJoh0.net
>>705
そういうのは裏でやれといいたい。
納得できないなら独自にやればいいわけでね。
内外的に醜態さらしてるんだよ

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:21.99 ID:4VcdnY+vO.net
>>704
まだゴミ収集場の先の辺りの土地何にもないし
あの辺でいいんじゃね

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:27.22 ID:UdedV2bu0.net
前の誘致失敗は国民の関心が低かったのが最大の原因
今回は無理やり盛り上げてる感が酷い

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:27.36 ID:4kJ957yj0.net
>>699
変なデザインのために何千億円もだせとかナメてるとかしかいいようがないだろ

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:29.94 ID:ORr91gGrO.net
>>674
既に地上げが蔓延っている
あいつら外苑前を焼け野原にし利益だけ抱えて逃げる気だ

国民は少し調べれば分かる事も理解出来ないしな
ヤバイよな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:36.20 ID:g3mdb/rS0.net
オリンピックを口実に国立施設の金を東京都に出させるの?

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:43:38.47 ID:iREAmxXJ0.net
>>716
けんか売りに来た国に言えよw

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:44:01.26 ID:N3X3drpw0.net
アンチ東京の人は下村が今
法整備で都に金払わせる奴作ってるからそれを応援すればいいのだ

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:44:06.68 ID:IQ240HMC0.net
>>639
お前の中では国が建設しろって言ったらネトウヨなの?

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:44:22.68 ID:d6Xpl2m90.net
都が金を出さないなら権利を返上すればいい

スタジアムのデザインを変えれば済む話なのに頑なにこれを貫くつもりなんだから

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:44:40.68 ID:noYehVlX0.net
>>720
国もオリンピックを盾に色々やりたい放題する可能性あるけどな

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:44:50.68 ID:hRN9wpiG0.net
スタジアムのデザインを変えるだけで全て問題解決するのになぜやらん

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:45:17.03 ID:gfDj95Fm0.net
元ラグビー協会会長でラグビーW杯招致してきたところとかも
記事中で拾わないと駄目だろ

だからメンツのためにぐだぐだ言ってるんだよ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:45:24.15 ID:MkSinEbm0.net
オリンピックなんかそこら辺の原っぱでやりゃいいんだよ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:45:24.80 ID:iREAmxXJ0.net
「国立」の施設でここまで揉めるとか
やっぱ今の安倍政権には統治能力が欠如しとるわ
馬鹿もあい乗りして騒いでるしな

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:45:40.19 ID:Wnw1MWZu0.net
だからこんなゼネコンが儲かるだけの我欲オリンピックなんかやるなって言ってたんだよ

賛成したトンキンは責任とれやマジで

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:46:01.53 ID:noYehVlX0.net
>>727
森と国の責任者が拒否してるからじゃね

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:46:23.65 ID:bfFtzTy/0.net
能無しトンキン人は地方に迷惑はかけるなよ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:46:23.92 ID:KJPgl3Gi0.net
>>727
下村が今から変更は無理と頑なに拒んでいる

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:46:28.28 ID:LIXEnUhm0.net
約束したスタジアムを作れなくなった現時点で
すでに東京は平昌と同じレベルと見なされていますよ
東京都民は気づいてないんですか?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:46:29.25 ID:g3mdb/rS0.net
>>648
猪瀬は発言したよ
国から金出せって言われたので断ったって
テレ朝のインタビューで答えてる

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:02.11 ID:ifjq+zpZ0.net
誘致してた人たちが一人1億以上出せばいいだけ

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:07.03 ID:4kJ957yj0.net
もうデカくて派手な建物つくったり国際大会やったところで盛り上がるような国じゃないんだよな
国民の意識はこじんまりしてるのにオリンピックだの豪華競技場だのこの馬鹿騒ぎは
石原の若いころの感覚をもってる老害による愚行だわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:11.41 ID:knC+y+Bx0.net
新国立競技場は東京オリンピックのために建て替えた ×
新国立競技場は老朽化及び、ラグビーワールドカップのために建て替えた ○
東京オリンピックは国立競技場を建て替えるならついでにやるってだけ

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:15.89 ID:54G71cCS0.net
>>725
そのデザインを変えない理由は、
「今から変えたらラグビーW杯に間に合わないから」
昨日の下村会見

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:16.20 ID:bfFtzTy/0.net
予算の中で収まらない
妄想だけの糞デザインってプレゼンの前に気付くべきやったんや…

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:28.82 ID:tlAdYK/H0.net
JOC副会長で日大理事長の 田中英寿 で絶対ググるなよ

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:42.57 ID:4VcdnY+vO.net
ゼネコンは建てる時と建物の修繕やるのが主だから
実際その建物の維持費とか収益率とか知った事じゃないのよね
進言はしてくれるかもしれんが
あくまで個人で住むんじゃなくて収益を上げて建設費を回収する目的がある建物だって事を忘れちゃダメよね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:57.97 ID:iREAmxXJ0.net
>>735
IOCも「日本国政府が悪い」と認めてるのにそれはねーわ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:48:03.47 ID:noYehVlX0.net
この前テレビで言ってたけど
組織的に責任の所在が不明すぎるって言ってたわね
国 森 スポーツ省作るからスポーツ省も関係してくるからっていう感じで

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:48:09.38 ID:u2Dz5RXh0.net
500億出してもそれは東京都民にほぼばらまくようなもんだから良いじゃん…

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:24.04 ID:JoRQ405V0.net
ハゲも都が一部と言わず半分金だすから、
設計案白紙にしろと言った方がいいよ
今のままじゃ押し切られて金だけ出して終わり

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:24.18 ID:JSsovIU10.net
>>742
うわーヤバすぎ
森や竹田もそっちつながりあるんかね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:32.78 ID:lkyiaYfr0.net
東京でオリンピックってもう会場が色んな所にバラけているだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:39.31 ID:KJPgl3Gi0.net
>>740
結局ラグビーが全ての元凶か

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:39.87 ID:2FST8oXO0.net
>>727
今から設計しなおせって?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:53.87 ID:iREAmxXJ0.net
>>736
森元のトップ就任も頑なに断ってたからな
その点だけはまだ骨があった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:58.13 ID:wIug/ZEU0.net
そもそも新国立のデザインコンペの段階で森元も東京都知事もメンバーに名前入ってたような気がするが
選定基準を明かせないとかで議事録も出てこないわその密室にマスコミ含め誰もつっこまないわでどうなんだろねっていう

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:59.34 ID:T8CQj1hy0.net
>>746
一般都民にどう恩恵があるか具体的に説明してくれよ
印象で語ってるだけだろ
今の好景気?と同じでほとんど人間には関係ねーよ
むしろ道が混んだりしていい迷惑なだけだ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:50:21.60 ID:lcO+IHzf0.net
>>648
石原が救急車で運ばれたって、そういうことか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:50:27.96 ID:d6Xpl2m90.net
>>740
じゃあそのラグビーも辞めたらいい

基本的に国立のスタジアムなのにアホな意識を持ったからこんな結果になってるんだから
耐震性を重視したシンプルな構造で充分

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:50:59.12 ID:l0dzRlXp0.net
国立「……」

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:08.71 ID:+G2JqrRT0.net
嫌ならトンキンが勝手に競技場つくりゃいいじゃん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:18.82 ID:oCIrVyq70.net
痛いんだよォ!もおおおおお!

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:22.60 ID:+RyGl/t20.net
他の屋根付き競技場の相場からして総額500億でも立派な競技場になるのに、
3000億のうちの500億を負担しろは納得いかないだろう

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:25.53 ID:lkyiaYfr0.net
バカのスクラムで五輪中止につっこんで行ったらいい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:30.82 ID:LIXEnUhm0.net
>>744
日本も当然、韓国と同レベルと見なされてますよ
それを前提に言っているんです
日本国民はそう思ってないんですか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:42.44 ID:iREAmxXJ0.net
>>753
安藤も逃げの一手だからなw
今週の新潮にはクソワロタ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:11.27 ID:Tb+s4Doj0.net
ぶっちゃけバラまき過ぎてお金が無い

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:19.73 ID:d6Xpl2m90.net
下村の言う「今からデザイン変えたら間に合わない」
って妥当なの?

安藤忠雄の顔に泥を塗らない為の言い訳なんじゃないの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:21.71 ID:lcO+IHzf0.net
いっそ関東大震災が起こってオリンピック返上するのが一番丸く収まるような気がする

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:31.32 ID:fr+3aRhJ0.net
都民の税金使ったらよろし
足りないなら増税すればいい
そうやって自民党は大勝利してきた

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:31.44 ID:N3X3drpw0.net
>>756
そっちは森元やんけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:39.09 ID:VEbiQo1l0.net
都立競技場ならそりゃ都が負担するけど
国立競技場なんだから国が負担しろよ
それとも国立はクニタチって読むのかな?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:47.39 ID:4VcdnY+vO.net
かなり露骨な土建屋へのばらまきが見えるから嫌がってるんだろうな
自民党は土建屋と一心同体みたいなもんだけど口約束で金動かしすぎ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:51.22 ID:CBa2oFzh0.net
200億かからずに建てられるドームを10倍かけて建設しようとしてる国をどうにかしろよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:59.83 ID:JOa6lInV0.net
原則論で押し切るのなら
東京W杯じゃないラグビーを切り離して
猶予稼げよって話だろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:10.66 ID:T92EVahd0.net
舛添「ザハのデザイン案を変更してもいいんじゃね?」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/43650

下村「国立競技場の改築は、ラグビーワールドカップでも使用できるようにすることが前提条件だ。今のデザインをやめて違うデザインにすべきだという話が民間の設計者から出ているが、設計をゼロからやり直したらラグビーワールドカップに間に合わない」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150612/k10010112381000.html

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:11.49 ID:8+IUfv5I0.net
勝手にしてくれ
田舎民だから失敗してくれたほうが嬉しい

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:13.94 ID:ORr91gGrO.net
>>739
> 新国立競技場は東京オリンピックのために建て替えた ×
> 新国立競技場は老朽化及び、ラグビーワールドカップのために建て替えた ○
> 東京オリンピックは国立競技場を建て替えるならついでにやるってだけ

当初は味スタクラスの建て替えだった
後乗りの東京五輪組が明治神宮球場も秩父宮もぶっこわし
馬鹿な建物を建てると言いだした

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:20.28 ID:o1o0PHvD0.net
>>734
下村が言うような法律つくるより現実的なのにな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:49.04 ID:lcO+IHzf0.net
民主党政権が今まで続いてたら、オリンピックどうなってたかね?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:54.87 ID:d6Xpl2m90.net
>>768
森も猪瀬もハゲも悪い

誰が悪いじゃない
関係者全てが悪い

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:13.14 ID:9a3pbJy00.net
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム建設募金は総額138億円に 4万人収容、全席屋根付き、国際大会対応、大型ビジョン2台
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427271624/

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:13.38 ID:ofzBjrCj0.net
首都機能止まると思うんだけど、時給で働いてる人死ぬんじゃね?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:21.18 ID:wlRdkdOy0.net
>>778
この国では全員悪いってことは全員悪く無いってことなんだよなぁ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:22.28 ID:uRS8Zvuc0.net
>>756
そういわれるだろうからともう国立のとなりにあるラグビー場壊した

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:40.02 ID:5Siky7LP0.net
キレイな森元か(´・ω・`)

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:41.94 ID:/2Duj1780.net
ここ何年かで散々海外諸国に金バラ撒いてる国が出せばいいんじゃないですかねえ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:55.25 ID:iREAmxXJ0.net
>>765
ラグビーには間に合わないかもしれん

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:57.51 ID:noYehVlX0.net
この国は責任のなすりつけ合い&責任所在有耶無耶にするのは得意だからな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:12.34 ID:JoRQ405V0.net
>>781
ウヤムヤにして誰も責任取らないんだよなあ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:30.80 ID:2+tlwJcn0.net
>>688
国立競技場の建替えについては、下記のことなどを総合的に勘案し「国立競技場将来構想有
識者会議」において議論を進めております。

・2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとして計画されている
こと。

したがって、オリンピックの東京開催が決定したことが、国立競技場建替え計画の変更に影
響することではございません。
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/oshirase/20130924_faq/nnsj_FAQ_20130924.pdf


この頓馬な文章を作成した馬鹿は誰だ?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:36.48 ID:CmoqmyIp0.net
実はコンペがかなり無茶苦茶なんだっけ
そんなんでも一度決まった話だからってことで中々変えられないとか
日本の悪いとこがモロに出ちゃってる話だね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:44.29 ID:KLXrS/ct0.net
ラグビーW杯なんて本気で要らないだろ
どれだけ需要あるんだあんなもん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:53.17 ID:wlRdkdOy0.net
>>787
この統治システム考えたやつすごすぎるわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:55.93 ID:+DEkvsW90.net
>>781
じゃあそろそろいつものアレいきますか
国民が悪い!

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:15.49 ID:ka+ge2jb0.net
だから五輪なんか返上しちゃえば全部解決だろうが馬鹿じゃねえか

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:30.79 ID:/2Duj1780.net
>>786
ついでに同じ過ちを繰り返すもな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:51.12 ID:3B1Tbb2R0.net
>>755
ん?
あっ…(察し)

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:59.40 ID:JSsovIU10.net
>>793
ほんとこれ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:01.92 ID:ORr91gGrO.net
>>756
> >>740
> じゃあそのラグビーも辞めたらいい

国立なくともラグビーワールドカップは出来るから気にするな
つか五輪と関係ないからな

ラグビーは東京ではなくジャパン日本規模の大会
ぶっちゃけ場所は何処でもいいんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:04.71 ID:CChfCvub0.net
いいか良く考えろ

  ラグビーのワールドカップの為に、都税500億払えるか?

オリンピックは、「国立」でやらなきゃいけない決まりはない
味スタや日産スタのネーミングライツを、オリンピック期間中だけ借りてやれば良いんだぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:05.07 ID:B2kbJBi70.net
>>774
なんで?

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200