2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

森喜朗激怒「東京で五輪やるんだから新国立競技場の金を出すのが当たり前だろうがよォ!」 [815592111]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 16:12:48.46 ID:9mo8vm+R0.net ?2BP(1000)

森会長が舛添知事を批判、新国立めぐる下村文科相との対立で

舛添知事は10日付の自身のブログでも『一憲法学徒として、私は、すぐに日本国憲法95条が頭に浮かんだ。
95条には、「一の地方公共団体のみに適用される特別法は、法律の定めるところにより、
その地方公共団体の住民の投票においてその過半数の同意を得なければ、国会は、これを制定することができない」とある。』
『この憲法の規定を、下村大臣は理解した上で、東京都のみを標的にした特別法を考えているのであろうか』と批判している。

12日の理事会後の会見で、これに関して質問された森会長は
「五輪を招致し、推進したのは東京都。それを承知の上で知事に立候補し、当選した舛添さんは、これをどう考えるのか。
政治姿勢の問題だ」と批判した。

組織委事務局が都庁から虎ノ門に移転し、以前ほど緊密に連絡を取り合えていないとしつつも、
「われわれは会場見直しで1700億円を削減し、それ以前にも都の施設(負担)については2000億円を圧縮している。
節約できるものは節約してきたし、それを知事も喜んでいた」と指摘。
「舛添さんに2020年東京五輪・パラリンピックをしっかりやるという姿勢があると、われわれは考えた。
都がどこまで国と協力してやってくれるかという姿勢の問題だと思う」とした。
http://www.sanspo.com/sports/news/20150612/oly15061216220002-n1.html

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:42.57 ID:4VcdnY+vO.net
ゼネコンは建てる時と建物の修繕やるのが主だから
実際その建物の維持費とか収益率とか知った事じゃないのよね
進言はしてくれるかもしれんが
あくまで個人で住むんじゃなくて収益を上げて建設費を回収する目的がある建物だって事を忘れちゃダメよね

744 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:47:57.97 ID:iREAmxXJ0.net
>>735
IOCも「日本国政府が悪い」と認めてるのにそれはねーわ

745 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:48:03.47 ID:noYehVlX0.net
この前テレビで言ってたけど
組織的に責任の所在が不明すぎるって言ってたわね
国 森 スポーツ省作るからスポーツ省も関係してくるからっていう感じで

746 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:48:09.38 ID:u2Dz5RXh0.net
500億出してもそれは東京都民にほぼばらまくようなもんだから良いじゃん…

747 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:24.04 ID:JoRQ405V0.net
ハゲも都が一部と言わず半分金だすから、
設計案白紙にしろと言った方がいいよ
今のままじゃ押し切られて金だけ出して終わり

748 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:24.18 ID:JSsovIU10.net
>>742
うわーヤバすぎ
森や竹田もそっちつながりあるんかね

749 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:32.78 ID:lkyiaYfr0.net
東京でオリンピックってもう会場が色んな所にバラけているだよ

750 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:39.31 ID:KJPgl3Gi0.net
>>740
結局ラグビーが全ての元凶か

751 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:39.87 ID:2FST8oXO0.net
>>727
今から設計しなおせって?

752 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:53.87 ID:iREAmxXJ0.net
>>736
森元のトップ就任も頑なに断ってたからな
その点だけはまだ骨があった

753 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:58.13 ID:wIug/ZEU0.net
そもそも新国立のデザインコンペの段階で森元も東京都知事もメンバーに名前入ってたような気がするが
選定基準を明かせないとかで議事録も出てこないわその密室にマスコミ含め誰もつっこまないわでどうなんだろねっていう

754 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:49:59.34 ID:T8CQj1hy0.net
>>746
一般都民にどう恩恵があるか具体的に説明してくれよ
印象で語ってるだけだろ
今の好景気?と同じでほとんど人間には関係ねーよ
むしろ道が混んだりしていい迷惑なだけだ

755 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:50:21.60 ID:lcO+IHzf0.net
>>648
石原が救急車で運ばれたって、そういうことか

756 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:50:27.96 ID:d6Xpl2m90.net
>>740
じゃあそのラグビーも辞めたらいい

基本的に国立のスタジアムなのにアホな意識を持ったからこんな結果になってるんだから
耐震性を重視したシンプルな構造で充分

757 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:50:59.12 ID:l0dzRlXp0.net
国立「……」

758 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:08.71 ID:+G2JqrRT0.net
嫌ならトンキンが勝手に競技場つくりゃいいじゃん

759 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:18.82 ID:oCIrVyq70.net
痛いんだよォ!もおおおおお!

760 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:22.60 ID:+RyGl/t20.net
他の屋根付き競技場の相場からして総額500億でも立派な競技場になるのに、
3000億のうちの500億を負担しろは納得いかないだろう

761 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:25.53 ID:lkyiaYfr0.net
バカのスクラムで五輪中止につっこんで行ったらいい

762 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:30.82 ID:LIXEnUhm0.net
>>744
日本も当然、韓国と同レベルと見なされてますよ
それを前提に言っているんです
日本国民はそう思ってないんですか?

763 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:51:42.44 ID:iREAmxXJ0.net
>>753
安藤も逃げの一手だからなw
今週の新潮にはクソワロタ

764 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:11.27 ID:Tb+s4Doj0.net
ぶっちゃけバラまき過ぎてお金が無い

765 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:19.73 ID:d6Xpl2m90.net
下村の言う「今からデザイン変えたら間に合わない」
って妥当なの?

安藤忠雄の顔に泥を塗らない為の言い訳なんじゃないの?

766 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:21.71 ID:lcO+IHzf0.net
いっそ関東大震災が起こってオリンピック返上するのが一番丸く収まるような気がする

767 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:31.32 ID:fr+3aRhJ0.net
都民の税金使ったらよろし
足りないなら増税すればいい
そうやって自民党は大勝利してきた

768 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:31.44 ID:N3X3drpw0.net
>>756
そっちは森元やんけ

769 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:39.09 ID:VEbiQo1l0.net
都立競技場ならそりゃ都が負担するけど
国立競技場なんだから国が負担しろよ
それとも国立はクニタチって読むのかな?

770 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:47.39 ID:4VcdnY+vO.net
かなり露骨な土建屋へのばらまきが見えるから嫌がってるんだろうな
自民党は土建屋と一心同体みたいなもんだけど口約束で金動かしすぎ

771 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:51.22 ID:CBa2oFzh0.net
200億かからずに建てられるドームを10倍かけて建設しようとしてる国をどうにかしろよ

772 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:52:59.83 ID:JOa6lInV0.net
原則論で押し切るのなら
東京W杯じゃないラグビーを切り離して
猶予稼げよって話だろ

773 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:10.66 ID:T92EVahd0.net
舛添「ザハのデザイン案を変更してもいいんじゃね?」
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/43650

下村「国立競技場の改築は、ラグビーワールドカップでも使用できるようにすることが前提条件だ。今のデザインをやめて違うデザインにすべきだという話が民間の設計者から出ているが、設計をゼロからやり直したらラグビーワールドカップに間に合わない」
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20150612/k10010112381000.html

774 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:11.49 ID:8+IUfv5I0.net
勝手にしてくれ
田舎民だから失敗してくれたほうが嬉しい

775 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:13.94 ID:ORr91gGrO.net
>>739
> 新国立競技場は東京オリンピックのために建て替えた ×
> 新国立競技場は老朽化及び、ラグビーワールドカップのために建て替えた ○
> 東京オリンピックは国立競技場を建て替えるならついでにやるってだけ

当初は味スタクラスの建て替えだった
後乗りの東京五輪組が明治神宮球場も秩父宮もぶっこわし
馬鹿な建物を建てると言いだした

776 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:20.28 ID:o1o0PHvD0.net
>>734
下村が言うような法律つくるより現実的なのにな

777 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:49.04 ID:lcO+IHzf0.net
民主党政権が今まで続いてたら、オリンピックどうなってたかね?

778 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:53:54.87 ID:d6Xpl2m90.net
>>768
森も猪瀬もハゲも悪い

誰が悪いじゃない
関係者全てが悪い

779 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:13.14 ID:9a3pbJy00.net
【サッカー】ガンバ大阪の新スタジアム建設募金は総額138億円に 4万人収容、全席屋根付き、国際大会対応、大型ビジョン2台
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1427271624/

780 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:13.38 ID:ofzBjrCj0.net
首都機能止まると思うんだけど、時給で働いてる人死ぬんじゃね?

781 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:21.18 ID:wlRdkdOy0.net
>>778
この国では全員悪いってことは全員悪く無いってことなんだよなぁ

782 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:22.28 ID:uRS8Zvuc0.net
>>756
そういわれるだろうからともう国立のとなりにあるラグビー場壊した

783 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:40.02 ID:5Siky7LP0.net
キレイな森元か(´・ω・`)

784 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:41.94 ID:/2Duj1780.net
ここ何年かで散々海外諸国に金バラ撒いてる国が出せばいいんじゃないですかねえ?

785 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:55.25 ID:iREAmxXJ0.net
>>765
ラグビーには間に合わないかもしれん

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:54:57.51 ID:noYehVlX0.net
この国は責任のなすりつけ合い&責任所在有耶無耶にするのは得意だからな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:12.34 ID:JoRQ405V0.net
>>781
ウヤムヤにして誰も責任取らないんだよなあ

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:30.80 ID:2+tlwJcn0.net
>>688
国立競技場の建替えについては、下記のことなどを総合的に勘案し「国立競技場将来構想有
識者会議」において議論を進めております。

・2020年の東京オリンピック・パラリンピックのメインスタジアムとして計画されている
こと。

したがって、オリンピックの東京開催が決定したことが、国立競技場建替え計画の変更に影
響することではございません。
http://www.jpnsport.go.jp/newstadium/Portals/0/oshirase/20130924_faq/nnsj_FAQ_20130924.pdf


この頓馬な文章を作成した馬鹿は誰だ?

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:36.48 ID:CmoqmyIp0.net
実はコンペがかなり無茶苦茶なんだっけ
そんなんでも一度決まった話だからってことで中々変えられないとか
日本の悪いとこがモロに出ちゃってる話だね

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:44.29 ID:KLXrS/ct0.net
ラグビーW杯なんて本気で要らないだろ
どれだけ需要あるんだあんなもん

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:53.17 ID:wlRdkdOy0.net
>>787
この統治システム考えたやつすごすぎるわ

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:55:55.93 ID:+DEkvsW90.net
>>781
じゃあそろそろいつものアレいきますか
国民が悪い!

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:15.49 ID:ka+ge2jb0.net
だから五輪なんか返上しちゃえば全部解決だろうが馬鹿じゃねえか

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:30.79 ID:/2Duj1780.net
>>786
ついでに同じ過ちを繰り返すもな

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:51.12 ID:3B1Tbb2R0.net
>>755
ん?
あっ…(察し)

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:56:59.40 ID:JSsovIU10.net
>>793
ほんとこれ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:01.92 ID:ORr91gGrO.net
>>756
> >>740
> じゃあそのラグビーも辞めたらいい

国立なくともラグビーワールドカップは出来るから気にするな
つか五輪と関係ないからな

ラグビーは東京ではなくジャパン日本規模の大会
ぶっちゃけ場所は何処でもいいんだよ

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:04.71 ID:CChfCvub0.net
いいか良く考えろ

  ラグビーのワールドカップの為に、都税500億払えるか?

オリンピックは、「国立」でやらなきゃいけない決まりはない
味スタや日産スタのネーミングライツを、オリンピック期間中だけ借りてやれば良いんだぞ

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:05.07 ID:B2kbJBi70.net
>>774
なんで?

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:10.25 ID:d6Xpl2m90.net
だいたい五輪を誘致する間にスタジアムの具体的な見積もり請求を都の職員がしなかったのがおかしい

コンペの段階で「これ1300億でできるの?」
って誰も思わないのも不自然だけど
招致してた都の部署は事前にスタジアム周りも根回ししとくべきだろ

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:12.63 ID:ssZ1KqW60.net
トンキンオリンピックなんだから
開催の名誉と果実を一身に享受する
トンキンだけが金を出すのが当たり前だろうがよォ!
地方が金を出す根拠も義理も何も無いぞ?

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:26.95 ID:9z8Ahzi30.net
コンペはどこが主催したんだよ。
あのコンペのケジメつけろよまず。

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:34.48 ID:DB3aFos70.net
別に新国立なくてもラグビーワールドカップ開催出来るだろうに
ラグビーに間に合わせるために
焦って今の現行案で造るのが一番最悪だろ

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:57:41.81 ID:1XokiUEc0.net
東京の金でやれよ 国の税金使うなよ

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:58:16.76 ID:fQcKEW7Y0.net
早く建設しねーとオリンピックに間に合わねーぞ
放射能汚染の中で開催すると決めちまったんだからモタモタしてんじゃねえ

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:58:36.16 ID:d6Xpl2m90.net
>>781
サイテーだけど名言だわ

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:58:46.70 ID:uq0TqLN50.net
五輪返上って過去にあったのかな?
もう諦めようや

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:00.24 ID:JSsovIU10.net
>>781
名言だわこれ

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:17.43 ID:rlEYG+010.net
出さないとはいってないだろ
内約出せ、あと法律上ムリっぽいってだけで

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:19.39 ID:5zlR+fQq0.net
本当にプライドだけで中身がすっからかんだな都民は

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:20.08 ID:ORr91gGrO.net
>>785
ラグビーは新国立使わない
Ok全く問題ない

その代わり秩父宮を壊し移転は案は廃案な

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:24.10 ID:pc87M3BX0.net
クソデザインのせいで法外にカネがかかるんだから、抜本的に見直すのは当然だな

間に合わないとか言うなら、ラグビー3試合を別の場所でやればよいだけなんだが
まあ間に合わないなんて発言が出た時点で、責任者は腹を切らないとね

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:34.51 ID:3B1Tbb2R0.net
あほくさ
もうやめたら?五輪なんか

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:34.78 ID:iREAmxXJ0.net
>>800
国は信用ならないから都側でもうちょっと国家公務員しばいて進行管理しなきゃいかんかったな

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:38.93 ID:uCNX4ajn0.net
ラグビーに間に合わせる為とか理由して苦しすぎるだろ
土建屋が儲かるからですとはっきり言えや

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 17:59:57.39 ID:4kJ957yj0.net
>>807
初代東京五輪は幻に消えたな

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:00:05.06 ID:o1o0PHvD0.net
ラグビーに間に合わない程度の問題ならデザイン変更すべき
これオリンピックの話なんで

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:00:05.18 ID:PS3prgMk0.net
さいたまアリーナだって本音イヤだね
イナゴ荒らし去って行くのが目に見えてる
しばらく辛抱

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:00:05.95 ID:dRvJjU9F0.net
都民にとっては迷惑なだけだな
東北でやればぁ

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:00:19.93 ID:2mqvekgh0.net
無能しかいねー役人

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:01.96 ID:k2gnJXIJ0.net
とにかく舛添を次の選挙で落とさないと

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:08.43 ID:1w6XC5Z00.net
ハゲ「森ぃいいいいいいい」
ラガーマン「元を付けろよデコ助野郎!」

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:11.60 ID:gfDj95Fm0.net
ラグビーには間に合いませんって
森元に土下座すれば済む話だろ

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:17.69 ID:d6Xpl2m90.net
ラグビーは日産スタジアムとかでやればいいじゃん

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:18.88 ID:+DEkvsW90.net
つか今なら別の場所でやる計画だって立てられるだろラグビー

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:20.47 ID:LX7C3DEV0.net
都民の大半はやらなくていいと思ってんじゃねえの

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:21.95 ID:j6jV21SE0.net
>>781
ほんとこれ
まさに狙った通り

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:41.42 ID:+H9+sHLl0.net
面子しかないな

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:43.66 ID:tdfJTy720.net
>>779
ショボすぎて涙が出るね^o^

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:01:48.38 ID:JSsovIU10.net
>>807
1940年東京五輪
これ住民投票なんかしてなくて、やっぱ政府が返上してるみたいよ

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:02:21.00 ID:eW7LPZMa0.net
>>819
数年後オリンピックに来た外国人が癌になったと賠償求めてくると思うけど
全部東北のせいにすんの?

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:03:35.04 ID:41ijkH8B0.net
日本人の管理能力の低さは異常

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:03:40.80 ID:JSsovIU10.net
>>713
住民投票の必要根拠を教えて欲しいんだが、突っ込んでるわけじゃなくて真面目に検討したい
日本の法律にはないからIOCの規約?

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:03:46.09 ID:ORr91gGrO.net
>>798
> いいか良く考えろ
>
>   東京五輪の為に、都税500億払えるか?
>
> ラグビーワールドカップは「国立」でやらなきゃいけない決まりはない
> 味スタや日産スタのネーミングライツを、ワールドカップ期間中だけ借りてやれば良いんだぞ

五輪屑いい加減にしろよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:04:02.83 ID:J0zTrMpg0.net
まずは責任者を出せや

試算が甘かったで済むと思うなよボケが
この計画にどんだけの金が動いてると思ってるんだよ

誤魔化そうったってそうはいかねーからな

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:04:38.84 ID:ofzBjrCj0.net
>>831
>>285
東北でやらなくても言って来るに決まってる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:05:10.29 ID:XTRFX2x20.net
なら都立競技場に変えろ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:05:17.58 ID:LX7C3DEV0.net
ラグビーW杯へのヘイトが溜まってるようで何より
クッソ弱い上に外人部隊
こんなんやる必要ない

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:05:28.40 ID:Po5E7vnb0.net
その通りだ

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:05:56.66 ID:KlMAZrJq0.net
>>793
全部か?

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:06:16.06 ID:ZC4v9LVD0.net
どうせトンキンのやつしか利用しないからトンキンが出せよ

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:06:19.81 ID:Lxi1pe3G0.net
東京五輪なんぞ地方民にとっては百害あって一利なし

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/13(土) 18:06:41.41 ID:N3X3drpw0.net
>>833
ごめんそれは俺じゃなくて話の元の人に聞いてくれ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200