2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

聖剣伝説2…スターオーシャン3…「これはひどかった!」というゲームの通常進行で起こるバグ5つ [268718286]

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/15(月) 16:24:56.19 ID:kmJ0HNTA0.net
●『真・三國無双7 Empires』の「顔面崩壊バグ」
2014年に発売された『真・三國無双』シリーズの最新作。この作品では幾つものバグが発生し、特にユーザーがひっくり返ったのが
「女性武将キャラクターの顔が崩壊する」という恐ろしいもの。しかもその武将から告白されたり、結婚の儀式の最中に起こるというタイミングの悪いものでした。
その崩壊した顔はまるで『寄生獣』のミギーのようで、そんな顔で告白されても恐ろしいだけでした。現在は不具合は修正されています。

●『摩訶摩訶』の「よく分からない場所に飛ばされるバグ」
1992年に発売されたスーパーファミコン用RPG。個性的な世界観とキャラクターが特徴で、まさに知る人ぞ知るゲームです。
本作にも幾つかの致命的なバグがあり、例えばワープするための転送装置を使うと、「全く関係のない場所に飛ばされて行動不能になる」というもの。
他にも「守備力が勝手に上がったり下がったりする」「スタッフロールがバグって読めない」など、バグがより取り見取りのゲームでした。

●『ゼノギアス』の「建物に入ると進行不能になるバグ」
1998年にPlayStationで発売されたRPG。今でもファンの多い傑作です。しかし「進行不能」になるバグがありました。
「街にいる敵を全て倒すと物語が進む」というイベントがあるのですが、途中で街の建物に入ってしまうと敵が消えてしまいます。
敵を全滅させることができなくなり、ここでゲームの進行がストップ。進行不能に陥ってしまいます。
また、このイベントでは「建物内にセーブポイントがある」という実に憎い演出があり、多くのプレーヤーが進行不能に気付かずセーブし、泣くことになりました。

正直他にも「これもひどかった」というバグのゲームがありますが、今回は筆者が経験したこの5つをピックアップしてみました。
同じような経験をした人は「あったなあ」と思うでしょう。
皆さんは、こうした「ひどかった」と記憶に残っているゲームのバグ、どんなものがありますか?

https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/9234

総レス数 116
26 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200