2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

天才と統失は紙一重だった 同じ遺伝子がルーツ [895142347]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:03:57.49 ID:ck/CobgD0.net ?2BP(1009)

創造性の遺伝子、統合失調症や双極性障害の遺伝子と同じルーツかもしれない | Medエッジ

クリエイティブな仕事についている人の遺伝子を調べたところ、統合失調症や総合失調症の遺伝的なリスクも高いと分かった。

英国キングズ・カレッジ・ロンドンの研究グループが、神経科学分野の国際的専門誌ネイチャー・ニューロサイエンスで2015年6月8日に報告した。

芸術家も含めて遺伝子を解析

精神病に苦しんでいたゴッホの事例をはじめ、クリエイティブな仕事についている人が、精神的な病気にも近いと言われるのは珍しくはない。
研究グループによると、従来の研究でも、精神病理学的な障害、特に双極性障害は、創造的な職業の人々が多くいる家族で見られる傾向があると示されていた。
環境的な要因を共有しているからなのか、社会的、経済的な状況を共有しているからなのかはよく分からないところがあった。

研究グループは、アイスランドの住民8万6000人の遺伝子サンプルを使って分析をした。
クリエイティブな特徴を持つ人を抽出するために、俳優、ダンサー、音楽家、視覚芸術家、作家などの職業に就く人のための全国的な協会所属者を基準とした。

リスクスコアが高い

アイスランドの住民8万人以上の遺伝子サンプルを調査した結果、クリエイティブなセンスのある人につながっている遺伝子を持つ人では、統合失調症や双極性障害の遺伝学的なリスクスコアについても普通の人と比べると高いと分かった。
病気のある人と普通の人との間の中間値となっていた。

創造性のある人々は、普通とは異なった考え方をするような遺伝子的な要因を可能性があり、生物学的あるいは環境的に有害な要因と結びつくと、精神病につながる可能性もあると研究グループは指摘する。

天才と障害との間は紙一重なのかもしれない。

http://www.mededge.jp/b/heal/14606

13 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:13:12.14 ID:2OLXggF60.net
(;´Д`)ハアハア   統合失調症や統合失調症の遺伝的なリスクも高いと分かった・・・・?

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:13:26.43 ID:ps3qyOeb0.net
統合失調なのに無能な奴って哀れだな
俺だけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:00.52 ID:lvsvaYB+O.net
糖質でノーベル賞ってビューティフルマインドの人しか知らないなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:31.83 ID:+6gjNzLX0.net
つーか右脳左脳が入れ替わってたり
前頭葉に特別な機能が備わってたり。

ようはパソコンで言えばWinとMacくらい違うから
コミニュケーションが取れない。
Mac(天才)側がその有り余る処理能力で
Winのエミュを身に付ければ社会性を得ることが出来る。

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:33.98 ID:n8BWHd7q0.net
どんな分野でもキチガイにならないとトップには立てないっていうごく単純な話
普通じゃないことを達成する奴は、普通じゃない
当たり前だろ?

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:47.47 ID:Kb0OHjeC0.net
>>11
おおーなかなかいい考察だな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:49.13 ID:33hy7CgJ0.net
お前等って異常なまでに"てんさい"が嫌いだよな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:50.26 ID:t/vUogc80.net
俺って天才だったのか…

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:14:54.09 ID:5noMxtyR0.net
池沼と天才の誤差は常人と池沼の誤差と大差ない
どちらも紙一重

22 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:15:42.03 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   糖質は 本人よりも 発症していない家系の人が天才なんだよ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        発症したヤツは ただの出がらし  
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:16:03.50 ID:NZjvUFBn0.net
よかったなキタムラ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:16:23.96 ID:Gx7hOs8N0.net
戦国大名は統合失調症しかいないよな。

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:16:27.22 ID:roJxkUoq0.net
当時に言葉があればガリレオも統失扱いじゃないの?

26 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:16:50.76 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   これは勘違いしているんだけど・・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        糖質本人は発症する前は優秀である可能性がある   
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        発症後はアホ。 そして 発症していない方の兄弟もしくは 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        近親者は 優秀 

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:17:12.13 ID:6VKkgQaX0.net
統失と双極って同じ分類なのか?

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:18:10.88 ID:p9kCh2jn0.net
有益なら天才で有害なら統失

29 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:18:18.72 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   糖質ってのは発症したらどんな人でも駄目なんだ
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.       ビューティフルマインドのジョン・ナッシュだって
  !   、   ヾ   /   }        発症前の論文で ノーベル経済学賞を取ったんだぜ?
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
                       発症したら、創造的な才能も失われる

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:19:19.85 ID:Q5gGUv0D0.net
よかったなカートコバーン、羨ましいよ

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:19:55.77 ID:hsqw4BZb0.net
天下統一は紙一重だったに見えたのにくそ

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:20:14.53 ID:QXja1n6W0.net
天才は国家指導階級に生まれなければ、自己を破壊するか、さもなくば社会を破壊するか
という不幸な二者択一の中で生きなければならなくなる

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:20:41.22 ID:Ny41mQGq0.net
ニートと天才はかけ離れてるのにな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:20:51.01 ID:zFrYW3Qi0.net
>>12
宮沢賢治は糖質っぽい
言葉のセンスとかが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:24:22.52 ID:e/Weovmi0.net
親近者が優秀ってのはホントだと思う
俺の家族親戚ほとんど国立大学出てるのに俺だけヒキニートだからな
年金貰って好きなもん買ってグダグダするのも悪くないけど

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:26:51.20 ID:/cBDAlXQ0.net
ハゲとお坊さんも髪一重

37 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:29:35.19 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   甘い実を一つつくるために  不出来な実をつくる 
   / ) ヽ' /    、 ヽ        不出来な実の栄養が 甘い実にいっている状態  
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        それが糖質。 糖質が家系の平均レベルを下げているが 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         他の近親者が優秀であるため
 
                         全体としては “平均”である

38 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:30:27.60 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   糖質の人生  
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.        発症前=優秀 発症後=愚鈍
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/       全体を通してみれば ”平均”である

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:32:30.40 ID:n8BWHd7q0.net
>>38
まあ糖質がずっとキチガイだったかって言われると、違うからな
キチガイレベルの努力→精神ギリギリ→糖質
これがわかりやすい説明
糖質だから優秀ってわけではなく、ぶっ壊れるくらいの精神だからすごいことを達成するってわけ

40 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:32:46.86 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  人間の能力は 糖質であろうと 優秀な人であろうと   
   / ) ヽ' /    、 ヽ       優れた能力 と 劣った能力 を足して 2で割ると 平均になる   
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }       家系全体でみた場合もそうだし、人生を通してみた場合もそうだ。 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
                       発達障害者も 優れた能力 と 劣った能力 の 落差が大きく
                       優れた能力と劣った能力を足して 2で割ると 平均である

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:35:29.09 ID:JcdvlZvV0.net
慰めにもならんよ

42 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:35:41.57 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ >>39 確かに、糖質は 脳がぶっ壊れるくらいの”負荷”をかけているよね
   / ) ヽ' /    、 ヽ           負荷を・・・だ。
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }          勉強でも仕事でも 熱狂的にやり込む 
  !  ノヽ、_, '``/   ,          その結果が 精神病院の閉鎖病棟というわけだ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:36:44.37 ID:4uzsB3Tm0.net
そういや全角岩手も東大中退だっけ?

44 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:39:42.68 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ    糖質になった時点で なる前の人間は “死んでいる”と 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           思ったほうがいい。
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        ”同じ肉体”をしていて、その人の“過去”を持っているが 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        ”別人”だ

                        糖質にとって不幸なのは 本人もその事に気付けない点だ。
                        発症前の能力で 自分を考えてしまう

                        池沼一歩手前の人間が 発症前の優秀な自分を
                        重ねる。 そのギャップこそが不幸な人生のはじまりなのだ

45 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:41:08.94 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   実際問題、 糖質を発症した天才ってのは殆どおらん。 
   / ) ヽ' /    、 ヽ          
  /  --‐ '      〉  '.        だが近親者に糖質がいる天才は沢山いるんだ。
  !   、   ヾ   /   }          それが何を示すのかは
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
                        ホッカルさんがこのスレで説明した通りだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:42:08.38 ID:zCeGEUmkO.net
天才は、経過を細かに論ずるけどバカは、壁を知らないから早々と結果に至る。それが同じ結果である可能性の話。

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:42:31.25 ID:d2WhZzGK0.net
天才て何かしら欠陥があることが多いのかな?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:42:34.07 ID:sg8jig0u0.net
>>40
発達障害に優れた能力なんかない。愚鈍だから障害とついてるんだよ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:42:47.81 ID:nby1GKhQ0.net
ホッカルさんはなんでそんなに等質にくわしいの

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:44:08.66 ID:DfOQ2/qa0.net
糖質でもその妄想以外はつまらない平凡な人間も多い
はい論破

51 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:44:56.16 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>49 発達障害の診断を受けた 病院の精神科で 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           統合失調症の人間と話をする機会を得たからだ
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }           
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

52 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 20:46:39.21 ID:b0lxN/8R0.net
統失を発症した天才?

ゴッホ、カンツォール、ニュートン、ジョン・ナッシュ。

芥川は天才には入れたくない。

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:46:59.16 ID:CP5XP3Cx0.net
職業が基準なら糖質もクリエイターも夢見がちでリスク回避度低いだけなんじゃないの?
創造性とは違うだろ

54 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 20:49:07.14 ID:b0lxN/8R0.net
>>51
やっぱり、ホッカルが統失を極端に敵視するのは、
精神病院の中が原因か。

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:49:21.26 ID:YykZKbFS0.net
>>52
夏目漱石やら二葉亭四迷とかも

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:50:50.63 ID:HL7EL1wh0.net
天才は全フリ厨だからな
俺はバランス型だから何の取り柄もない

57 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:51:16.88 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>54 睡眠薬を貰うために 精神科に通っている・・・・ 
   / ) ヽ' /    、 ヽ            糖質は ほんとに死んだほうがいいぜ
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

58 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 20:52:12.03 ID:b0lxN/8R0.net
>>55
当時の環境で小説を書くことがどの程度難しかったのかわからないけど、

哲学書を翻訳した中江兆民のが遥かに立派な人だと思う。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:52:53.16 ID:K0lYcoXV0.net
従う人と逆らう人だよな
従えば物事は円満に進むけど変化は無い
逆らえば軋轢を生むけど同時に変化も生む

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:54:08.48 ID:k88Xi/3q0.net
大体が分裂病って名門の家系や親類縁者皆医師や弁護士の学者一家とかばっかで
そこらの下層民から基地外とか余り出て来るイメージないからな
ユダヤ人にも多いというし、ある意味納得

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:54:28.38 ID:FXskTb280.net
クリミナルマインドのリードみたいな?

62 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 20:55:15.06 ID:b0lxN/8R0.net
>>59
そういうわけではないんだな。
従う人なんてそもそもいないっていうか、みんなある程度は従うわけで、
逆らう人ってのと調整するのに頭を使い悩ませる。

おれの場合は、SF作家目指して無茶な頭の使い方してた自覚はあるわ。
それで発症したのだろうか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:55:51.62 ID:TIJnBjlw0.net
精神分裂病は人殺しするから近寄るな。

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:57:05.94 ID:zr1k6sTiO.net
学者の叔父さんが糖質発症してたな

65 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:57:12.83 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>60 平野達彦 や 我が子の前で妊婦のママンを殺害した男も  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           名門の一族 だったのだろうか?
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

66 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 20:57:17.21 ID:b0lxN/8R0.net
>>63
統失が人殺す確率は一般人とたいしてちがわないよ。

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:58:05.04 ID:+cflt+890.net
統失は放っておけば勝手に死ぬ

68 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 20:58:26.80 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  オバマの前で通訳していた黒人さんも”名門一族”だったんだろうか?
   / ) ヽ' /    、 ヽ     
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:59:06.71 ID:5irMWDfQO.net
精神病質が生きやすい国は天才が伸びやすい
精神病質が生きづらい国は天才が伸びにくい
合ってる?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:59:40.13 ID:zFrYW3Qi0.net
糖質タイプってうまく行かないことを全て他者の責任にするんだと思う
そして限界を超えると悪の組織とか電波のせいとか言い出す
つまり糖質要素があっても人生が上手く行っていれば発症せず、何かにつまずくと糖質になるんじゃね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 20:59:49.05 ID:My0IbN++0.net
凡人が突然360度視界が広がっても要らない情報知って己を見返して自己欺瞞で死ぬの
思考で360度の世界を創造する天才は回路の次元が違うの

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:00:03.90 ID:K3n6OBTX0.net ?2BP(1500)

くだらん。

脳の統合が失調するってことは記憶と思考と感情と抑制が
バラバラになるってことだろう。
記憶と思考と感情と抑制の統合が失調して天才の仕事ができるのかね。

統合しなきゃ天才的な仕事はできないだろう。

73 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:01:35.83 ID:b0lxN/8R0.net
>>69
あってると思うよ。
ホッカルみたいな低能は天才を理解できないからな。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:01:46.31 ID:4uzsB3Tm0.net
ほんとお前らすごいよな
俺はお前らが言ってることが全くちんぷんかんぷんだわ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:02:29.83 ID:K3n6OBTX0.net ?2BP(1500)

フィネアス・ゲージ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%8D%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8


天才になってないとおかしいよな。

76 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:02:51.42 ID:b0lxN/8R0.net
>>72
ちがうわ。要は、無意識が考えてることが幻聴で聞こえるようになるんだわ。

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:04:54.69 ID:My0IbN++0.net
インターネットが出来ても自己活用出来る奴なんか一握りなの

78 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 21:05:00.53 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>69  精神病質者が生きやすいという事はそれだけ
   / ) ヽ' /    、 ヽ            国が豊かだということだからね
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }           国が豊かだと 天才も伸びやすい 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:05:38.77 ID:ABnpAesA0.net
お前ら天才なんだったら、もうちょい世の中の役に立つ発明や発見をしろよな
才能を埋もれさせておくのは勿体無いぞ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:05:46.84 ID:ncN5DFaU0.net
>>35
年金いいなあ
糖質で二級の手帳もらってるけど未納だったから100パー無理なんだは
でも就労可能って言われてるからどうせ無理だったかな?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:07:04.57 ID:ikg6W4cb0.net
一極集中型の才能なんだろ
なににつけても平凡な頭からすれば羨ましいな

82 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:07:31.59 ID:b0lxN/8R0.net
>>80
未納でも今はもらえる場合があるぞ。
それで、目に見えて自殺者減ってるからな。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:07:50.42 ID:My0IbN++0.net
1割の天才がいれば8割ロボットで良いと思うの
でも1割の天才は自己愛が強い訳でも無いから敷居が広い方が良いの
世の中は開かれてるべきだけど本当はゴミ屑だらけなの

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:08:45.20 ID:zCJt1HsW0.net
俺もジャップ社会に潰されなければ今頃は

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:09:27.29 ID:4uzsB3Tm0.net
>>80
初診日前の1年間払っとけばいいんじゃないの?

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:09:44.59 ID:lOwMMDWw0.net
迷惑と貢献は紙一重

87 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:10:54.63 ID:b0lxN/8R0.net
>>85
いや、そうでなく、たぶん、病気になってるならもともと支払う必要はなかった、申請が遅れただけだってのでもらえるかも。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:13:25.16 ID:4uzsB3Tm0.net
>>87
へえ、そうなんか
知らんかった

89 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 21:16:01.22 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   >>76 お前は 実際になかった事を 実際にあった事のように 
   / ) ヽ' /    、 ヽ           思い込んでいるだろう。
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }         “過去”の“記憶”に “整合性の取れない” “強烈な印象を持った” 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/         “不合理で 非現実的なモノ”があるだろう?

                           それが糖質の妄想だ。
                           お前は口では 糖質を冷静に分析していながら
                            本質的には 糖質という 牢獄の中にいる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:16:26.60 ID:RY37kFHq0.net
天才が狂うって遺伝子的なものだったんだな

91 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:18:28.20 ID:b0lxN/8R0.net
>>89
確かに、年数が合わないんだが。あと二年くらい余分に生きているはず。
つまり、二年間分くらい余分に妄想の中で脳を使っている。

92 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 21:19:08.34 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ   糖質というのは”病識”があるように(見える)人間であっても  
   / ) ヽ' /    、 ヽ        それは外部の人(自分以外の人間や社会、世間)に合わせている
  /  --‐ '      〉  '.        だけで・・・
  !   、   ヾ   /   }         
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        本質的には・・・・自分の過去あったと思える事が 妄想である可能性
                        について考える事が出来ない。

                         記憶を失った男は 思考盗聴スレに長年 書きこんでいる
                         病識の欠けた糖質だ!!

                        

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:20:45.86 ID:EDfgg3Zm0.net
人が嫌いなのはなんの病気なの?

94 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:21:06.05 ID:b0lxN/8R0.net
>>92
おまえさん、思考盗聴スレを見ていたんか。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:23:18.31 ID:GTsML9ng0.net
糖質にも色々な狂い方があるからな、より多くの人間に受ける妄想をできた病人が天才として社会に受け入れられるんじゃないのか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:28:46.95 ID:C9Eqkswp0.net
草間彌生もこの病気だよな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:28:49.07 ID:JR1wuRdg0.net
糖質コテ多すぎるので整理しろ

98 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 21:29:19.13 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  >>94 記憶喪失した男 で 検索していったら  
   / ) ヽ' /    、 ヽ           思考盗聴スレにたどりついた。
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        そこでお前の書き込みを目に通した 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/
                        なんか拳銃で撃たれた女 がいた とか書いてあった
                        その書き込みをコピペして貼り付けようと思ったが
                        見当たらん

99 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:32:03.89 ID:b0lxN/8R0.net
>>98
拳銃で撃たれた女にはおれにも記憶がないわ。

初期に、おれが拳銃を撃ったというレスならあるぞ。

100 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/17(水) 21:32:42.59 ID:2OLXggF60.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  記憶を失った男 が言うには 糖質が発症したきっかけが
   / ) ヽ' /    、 ヽ       その 銃撃事件だという事らしいが・・・   
  /  --‐ '      〉  '.       
  !   、   ヾ   /   }        そこからして間違いなんだよな・・・・ 
  !  ノヽ、_, '``/   ,/        発症したから 脳内で 銃撃事件が起こった妄想が起きて
                        それを否定できずにいる 糖質発症 真っ最中って事だ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:35:52.75 ID:rXGMWf+v0.net
かの天才ニコラ・テスラもかなり変人だったらしいよな…

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:37:49.39 ID:My0IbN++0.net
修行で人工的にそっちに行っても天才になった人いないから下らない

103 :記憶喪失した男:2015/06/17(水) 21:40:25.09 ID:b0lxN/8R0.net
>>100
いや、おれの発症に銃撃は関係ない。

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:44:52.27 ID:HpVo50wq0.net
ホッカルイライラしてんだろうなと開いたら
案の定w

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:45:28.43 ID:mWvf5P520.net
芸術はもうやめようぜ
精神病の遺伝子持ちが芸術で食えちゃって、子作りしちゃうから、
そのうち子孫の誰かが発症して苦しむわけだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:46:24.42 ID:e/Weovmi0.net
キチガイって言うよりむしろ大人しいし攻撃的なひとはあんまりいないよ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:47:06.88 ID:1MuzDtpu0.net
紙一重とかいうとあたかも半々の確率みたいに聞こえるけど
実際は圧倒的に無能なクズしかいないからな

はぁ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:48:27.67 ID:HpVo50wq0.net
アスペルガーと統合失調→天才多し

ADHD→アホ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:48:46.29 ID:SV+/4F6a0.net
>>107
なんだよ溜息付いて
統失なのか、おまいさん

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:53:03.17 ID:ncN5DFaU0.net
>>82
俺の場合は駄目だって言われた
未納でもOKってどういうケース?
>>85
初診日以降払っても無意味らしい

111 :アッガninzin:2015/06/17(水) 21:53:50.71 ID:fH9M+aKu0.net
誠の意味で天才ってならサヴァンこギフテッドが圧倒的だろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:55:08.99 ID:+QNp2Axh0.net
>>47
アインシュタインは私生活が障害者並みの不器用さで片付けが一切出来なかった人として有名

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/17(水) 21:56:41.69 ID:HpVo50wq0.net
ジェフリーラッシュが有名になった映画シャイン
自然にフルチンになるのが印象的な映画だったよね

総レス数 176
46 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200