2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】 リメイクFF7で蜜蜂の館の事をよく聞かれますw覚悟を決めて作っておりますのでお楽しみに [288396274]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:03:32.68 ID:1N9Q/Re70.net ?2BP(1000)

【蜜蜂の館の参考画像】
http://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira079962.jpg

http://www.famitsu.com/news/201506/21081421.html

――そういえば、発表当時はどちらにいらっしゃったんですか?
野村 会場にいました。スタッフとは別の場所にいて、ひとりで発表の様子を見ていたのですが……
歓声に、手が震えました。

――それはなぜ?
野村 なんでしょう。“感動”、ですかね。

――確かにあの会場の空気は特別でした。感極まって泣いている方もいたそうです。
発表後の海外メディアの取材も熱が入っていたのでは?
野村 だいたいHoney Bee……蜜蜂の館のことを聞かれます(笑)。

――そっち!?(笑)

----------------------------------------

http://www.4gamer.net/games/305/G030589/20150618060/

野村氏:
 ファンからは,グラフィックスが向上するだけでいいという声も聞くんですが,
それだけなら先ほど話に出たPS4版のFINAL FANTASY VII INTERNATIONALもあるので,
「ちょっと綺麗になったVII」と「すごく綺麗になったVII」ができるだけになってしまいます。
それではリメイクをする意味があまりないと思うので,大変だけど手を入れるべきところには
きちんと手を入れようと,我々も覚悟を決めています。
 不安に思う人もいるかもしれませんが,つまらないものにはしませんから,
どんなものが出てくるのか楽しみに待っていてほしいですね。

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:57:01.67 ID:1pV9g/7K0.net
今ヴェルサスのPV見るとくっそわくわくするなぁ!?
これがFF7のキャラで出来るかと思うと・・・
ヴィンセントでAIM撃ちとか胸が高鳴る

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:57:13.16 ID:rhtYzkUB0.net
>>218
おまえそれFF9さんにも同じこと言えんの?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:57:20.80 ID:Kw1pbQy70.net
エアリスちゃん生存ルートあくしろや

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:57:43.61 ID:rpttRJS70.net
つか地味にKH3も発表されて3年くらい軽く経ってない?
まだ合計2分くらいのムービーしか出てないけど

てか最近スクエニHDリマスター以外のソフトなんか出した?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:57:49.39 ID:7+vPYi1M0.net
これ動画で見返すと
敵の雑魚モンスターたか手抜きの酷いデザインなんだよな
ああいうのはどうするんだろうな

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:58:46.34 ID:xMmZDIyj0.net
かばつ→カウンター マシマシ
がまた出来るのか

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:58:55.54 ID:d7gJypjW0.net
アクション戦闘って楽しいのは最初だけですぐ飽きるんだよなぁ
技がどんどん増えていくようなタイプなら良いけど
結局は回避→斬る→回避→斬るの繰り返しになるから面白く無いんだよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 14:59:46.02 ID:Kw1pbQy70.net
>>235
せやね
FF13的なRTS型でいいじゃん
アレよく出来てるよ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:00:39.19 ID:5pXMFBB80.net
来年には発売しろよ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:00:52.83 ID:8Bxb5vkO0.net
なぜ7がそんなに皆を惹き付けてやまないのかが分からない
美化された若い頃の輝いた思い出なのか、本当に素晴らしい作品なのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:01:06.65 ID:1pV9g/7K0.net
>>235
技がどんどん増えていく・・・MGRとか?
でも最初から技固定のソウルシリーズとかくっそ面白いぞ
海外でも糞人気だし

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:01:58.50 ID:dzQ5SXMV0.net
改悪だな

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:02:00.53 ID:SQYVGWgg0.net
>>222
うーん、どうだろう…
例えリメイクでも今の時代にコマンド式は無理だと思うよ
売れるのは圧倒的に海外だし余計にね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:02:16.10 ID:hQ8WO9dV0.net
>>232
しかも2年ぐらい前にみたトワイライトタウンと列車の使いまわし多めだったよなぁ
エフェクトが多少派手になったぐらいで

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:02:17.80 ID:jNWfQ3/40.net
CERO17くらいで

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:02:22.20 ID:3cOSCmez0.net
ひたすらミッドガルだけを作りこんで欲しい
その後はエピローグでテキストで流れるくらいで良いんだが?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:02:48.19 ID:2xYu5VRG0.net
>>187
フォールアウトないやん

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:03:14.84 ID:5fxDa1JJ0.net
おっさんしか喜んでない

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:03:22.33 ID:/GNFl0zB0.net
>>242
あのエフェクトが大事なんだよなぁ
洋ゲーに決定的に欠けてる要素

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:03:23.88 ID:SQYVGWgg0.net
>>228

  |ヽ∧_
  ゝ __\
  ||´・ω・`| > やめなよ
  /  ̄ ̄  、ヽ _______
 └二⊃  |∪=| |───  /
  ヽ⊃ー/ノ    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄`´ ̄


最近元ネタを知ったわ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:03:46.89 ID:ka1PEV8f0.net
覚悟を決めてDLC対象なw

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:04:42.61 ID:We5GDDPm0.net
>>213
10年前ってFF12すら出てないんだけど。
適当な事言うんじゃないよ
ちなみに13が出たのが2009年

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:04:47.38 ID:LGfgcvQD0.net
>>111
FF7をそれほど好きでなかった自分が見ても何だか感動させられるんだが
当時好きだった人が見れば普通に感動できるのかな、良い動画だわ

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:04:55.50 ID:7g3dvp5J0.net
叩かれるフラグか

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:05:32.13 ID:KEIukMZF0.net
>>120
ぐりぐりキュートユフィ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:05:37.92 ID:o0Pke/EW0.net
ライトニングよりクラウ子の方が美人なんだろな

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:06:15.02 ID:dqRB8MHY0.net
アクションRPGってスカイリムとかだと戦う前に敵が見えてる→事前に武器魔法を整えられて面白い戦い方をやってみようって気にさせるんだな
エンカウントでアクションはあり得ないか
エンカウント廃止はほぼ決まりだな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:07:46.18 ID:uyzGaH4N0.net
>>219
ゲハカスの言葉で言えば痴漢に分類されるほうだ

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:07:47.81 ID:BhGSYfpf0.net
ff7発売当時に20歳の人が、現在38歳
リメイク出るには最低でも5年以上はかかるから
大体45歳ぐらいになるのか
ジジイファンタジーだな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:08:28.75 ID:pppzrrdk0.net
DLCでエロコスプレおなしゃす

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:08:51.70 ID:VvxLjFR80.net
>>214
開発費かかるから形振り構わず売上を上げに行くんだろうがアホなの?
FF7はもう18年前のゲームで、今や大学生ですら未プレイが多数派だってこと理解してるか?

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:09:30.70 ID:5rlTz2Ex0.net
Final Fantasy 7 Remake Reaction 4-Hour Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=V2ubxpEMr3o

リメイクの反応だけで4時間分の動画作れるんだからすげーわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:10:24.74 ID:3hhDCbHB0.net
15の発売が見えない糞戦略のせいでなんの期待も出来ないわ
Fallout4はE3発表して今年発売だぞ?

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:10:28.47 ID:zDIeZFH/0.net
戦闘は10-2の発展型でいいよ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:10:41.60 ID:QS/+biEI0.net
分割販売しそう
“ミッドガル編”、“○○編”、“△△編”…って感じで

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:12:32.36 ID:SQYVGWgg0.net
>>238
お前さん、年齢はいくつ?
嘘抜きで教えて

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:12:41.97 ID:We5GDDPm0.net
>>256
痴漢の大半は偽装妊娠よw

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:12:58.57 ID:d7gJypjW0.net
>>236
13は戦闘だけは良かったね
スピード感があったのと成長させ過ぎなければゴリ押しも出来ない戦闘なのは好きだった
ロールシステムも個人的に面白いと思ったよ

>>239
ドラゴンズドグマみたいな感じだとアクション戦闘でも飽きにくいかな
ソウルシリーズはデモンズしかやってないが戦闘はどうしてもやる事が同じになるから飽きてしまったなただ攻略自体は難易度高くて楽しかった

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:13:43.25 ID:WV4Dyw+o0.net
7リメが成功したら次は5か6のフルリメイクだな

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:14:06.29 ID:w1zWxeRY0.net
発売するまでに死んじゃう奴とかいるだろ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:15:48.62 ID:C+LcJYJG0.net
戦闘をアクションなんかにしたらもはやFFじゃないだろ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:16:33.38 ID:LpjZDFeb0.net
>>250
FF13ヴェルサス発表が2006年なのに
適当なこと言ってるのはお前だろ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:16:36.62 ID:ffsRXGTd0.net
15に7リメイクの体験版ついてたら絶対買ってしまうわ15興味なかったけど
つか野村が15降りた理由ってこのリメイクのせい?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:16:39.05 ID:r6S2Wt2A0.net
まあ蜂蜜の館のせいでリメイクできないと言われていたくらいだからな

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:17:23.83 ID:Anvd+/XK0.net
興味ないね

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:17:23.95 ID:Rgea+he30.net
初の3Dで召喚魔法とか使ったらまだるっこしく遠くから画面回してきたりしてトイレに行きたくなるゲームだった気がする
何十回何百回も繰り返す戦闘であれは苦痛だった
話もキャラも好きだったから良リメイク期待したい

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:18:33.61 ID:BhGSYfpf0.net
お前らってもう40超えてるんでしょ?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:19:17.42 ID:WMHeDELS0.net
>>271
15は実験場所として切り捨てて7に全力ってことだろうな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:19:22.65 ID:MTuV7lkb0.net
http://i.imgur.com/5Mm5Eq9.jpg
ゴンガガもアウトだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:20:25.24 ID:dX3m+90z0.net
7はコミカルな要素多いからな

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:20:49.59 ID:1pV9g/7K0.net
>>271
今となっちゃぁその可能性も考えられるよな

>>272
それさ、言ってた奴が馬鹿なだけだと思うんだよね
エアリス殴られるシーン→普通に女性が無惨に切り殺されたり銃で乱射されたり首を絞められるシーンのゲームはある
蜂蜜の館→キャバクラ、風俗街のあるゲームは普通にある

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:21:47.21 ID:fPb603eE0.net
>>277
ここリメイクしなかったらなんのために今リメイクを決断したのかわかんねーだろ…

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:21:52.33 ID:YQATf3UZ0.net
>>6
今グラフィックなら何やってもギャグにしかならんだろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:22:22.06 ID:E1y4c42W0.net
>>277
思い出してきたわw
それまでのキャラクターをフィールドで動かす時に常に等倍だったのが
後ろの方にちっこく遠くなっていく感覚・・・
あれは慣れなかったな

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:22:28.43 ID:+dGyLftq0.net
野村えらいうきうきしてるけどホストのバーベキューRPGはもう開発やめたのか?w

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:23:31.83 ID:Kw1pbQy70.net
>>276
正直ホモファンタジー死亡確認になっちゃうのに
なんで出るまで待ってやらなかったのかねw

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:24:32.90 ID:M3aoRxDD0.net
ゴンガガとかいうリアル福島どうすんだ?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:24:48.90 ID:uzYr6BB00.net
>>200
最近のコマンドバトルはよく動くけど
攻撃避けれないのは相変わらずだから
やっぱアクションの方が現実的だよね

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:24:49.46 ID:Q5l04HtI0.net
>>277
魔晄炉って思いっきり原発だよな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:25:02.33 ID:5kW0WZOJ0.net
スクエニの開発見たら出るのは数年後だろ
野村はKHあるし開発は15、15-2、15-3と控えてるしな

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:27:01.48 ID:wtzeYnaw0.net
戦闘システム、成長システムはFF10で完成したんだから
もうまんまあれ持ってくればいいだろ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:27:19.67 ID:ZWsfp0sO0.net
>>1
懐かしいなー

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:27:50.41 ID:xJFNx5rJ0.net
>>275
まだだけど
発売する頃には超えてるだろうな

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:28:03.33 ID:Orua6Sxl0.net
野村に聞いたけど、開発はサイバーコネクトツーだって

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:28:05.54 ID:tEegTqiU0.net
今のクソガキは金も無いし意欲も無いし感性も腐ってるので
創作者にとっても対象外だ
自分たちの中心文化が何も無い哀れな哀れな存在が今のクソガキ
永遠に空気だけ吸って腐ってろクソガキ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:28:29.30 ID:Ww3sYxi30.net
>>284
FF15にFF17の体験版が着くんだろ。
トバルNo1!

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:28:41.30 ID:dbWL3C/A0.net
このイベントは正直クラウドの女装が楽しみだな
そこはちから入れてね

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:29:21.50 ID:9j2c8nR10.net
ふと桃Clubみたいになるんだろうな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:29:38.67 ID:au5iAYKK0.net
スノボー期待してるぞ
最悪でも64の1080は越えろよ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:29:50.72 ID:ffsRXGTd0.net
>>291
あと10年以上待たないといけないもんな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:29:57.02 ID:VRe7YDPk0.net
7のリメイク出来るなら次6やってくんねーかな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:30:06.37 ID:WV4Dyw+o0.net
とにかく鳥山は切れ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:30:42.76 ID:MjAV2tt60.net
>>257
日本だとFF7発売当時、小学校高学年からギリ高校生までがターゲットだよ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:30:47.55 ID:+H4co3nN0.net
今振り返れば何故なんなショボ糞ぐらに感動できたか不思議だわ

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:30:52.77 ID:Kw1pbQy70.net
>>294
本当にそれやったらホモファンタジーの立つ瀬がないやんけ・・・

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:31:42.91 ID:Vykk/U1f0.net
ティファにねじ切って貰えるの?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:33:15.63 ID:MjAV2tt60.net
>>260
すげーなw

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:33:34.19 ID:5kW0WZOJ0.net
15もノムティス切ってから大幅な方向転換で風呂敷畳始めてやっと発売できそうだし
無駄なこと切り捨てられる人材のほうが必要なんじゃないかね

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:33:47.36 ID:5EYqlWIk0.net
数年後ってわかってて小出しにされるの辛い
そんなご時世

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:35:03.89 ID:c3dcTncP0.net
野村が急にFF15のディレクターから離れたのが1年くらい前だよな
って考えるともうすで最低でも半年以上はリメイクの製作を本格的に行ってる可能性が高い
企画自体はコンピレーションで次々FF7のスピオフ作られてた時期から上がってて
骨組みはできてるだろうし
って考えるとマジで20周年目に発売できるんじゃないかな

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:35:26.89 ID:xJFNx5rJ0.net
今みたいに
僕の考えた最強リメイクFF7を妄想するのが一番楽しいのかもな
現実を知ったらがっかりしそうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:35:29.52 ID:3Dlkrf8q0.net
音楽も浜渦さんでリメイクしてくれないかな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:35:59.39 ID:We5GDDPm0.net
>>277
>>287
地球のエネルギーを刈り取ってるんだからものすごいエコだけど?
ただ、そのせいで地球が疲弊するという設定。

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:36:07.60 ID:MjAV2tt60.net
>>266
ドラゴンズドグマ ダークアリズンは楽しかったな
近接戦闘のアクションに関しては日本は日本は上位のほうだと思う

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:36:56.34 ID:MjAV2tt60.net
>>267
それは100%ないだろうな
出るとしたらFF7-2だろう

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:37:14.23 ID:fPb603eE0.net
スタッフの経歴から見る現実的な見込みで言えば>>183だからな…分割リリースが一番マシ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:37:30.24 ID:BhGSYfpf0.net
>>301
今は30〜35ぐらいか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:37:39.98 ID:w/pYXjtj0.net
http://i.imgur.com/A2wkQnO.png

7のリメイクは今やるしか無い
15はもう既にヤバイ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:37:48.37 ID:VRa2ty+t0.net
>>287
原発と火力発電両方に対する皮肉だろう

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:37:50.71 ID:dbWL3C/A0.net
もしもうこのとこつくってるなら、結構開発進んでね
少なくともかなりとっかかりは作ってる段階だと

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:38:43.79 ID:M3aoRxDD0.net
>>260
こんなゲームはFF7しかないだろうな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:38:57.45 ID:c3dcTncP0.net
FF15が来年発売でその翌年7発売が理想だけど
今のスクエニ考えると7年後にの25周年に発売とかありそうだよなぁ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:39:07.91 ID:fPb603eE0.net
>>301
俺は当時Vジャン買ってたから小学低学年でも注目してたぞ
あとなんだかんだ言っても子どもは大人が盛り上がってる作品をちゃんと観察してる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:39:14.74 ID:f/lxNEhR0.net
たぶんディシディアみたくアクションとRPGスタイルの2つになる
アクションに慣れてない人はRPGコマンド式でバトルすると予想

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:39:53.06 ID:1oHC3wFp0.net
>>289
よりにもよってFF10ってw
あのファミコンかと思うようなターン性棒立ちクソ戦闘の何が完成なんだよw

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:39:59.43 ID:MjAV2tt60.net
>>315
>>321
25〜35ぐらいだと考えてもいいかもな

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:40:35.80 ID:sqfU7CIs0.net
>>52
こんなシーンあったの覚えてない・・・

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:41:29.10 ID:LaTJJmSt0.net
FF7やってた世代ってもうアラサーだろ
さすがにあんなラノベシナリオはお腹いっぱいだろ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:42:07.73 ID:MjAV2tt60.net
>>293
ガキを笑うな 来た道だもの
爺を笑うな 行く道だもの

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:42:12.91 ID:M3aoRxDD0.net
>>320
FF15から素材使いまわすんだろうし
20周年の再来年に間に合わせろといいたい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/21(日) 15:42:28.79 ID:FIoYJN/k0.net
ガキ「は?エアリス大切に育てたのになんで離脱ばっかなん?炎上じゃ炎上!」

悲しい

総レス数 626
134 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200