2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

昆虫の王者がカブトムシっておかしくね あいつら装甲だけで攻撃力ないやん [609955129]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:27:54.83 ID:xPwDQ9gF0.net ?2BP(1000)

日本の国蝶(こくちょう)オオムラサキ。瑠璃色に光り輝く羽を持つ美しいチョウです。日本各地の里山で見られます。
オオムラサキには、その華麗な見た目からは想像もできない意外な素顔があります。
天敵やライバルたちを相手に激しく戦う、里山屈指のファイターなのです。山梨県北部、八ヶ岳のふもとに広がる日本最大級の生息地で、
オオムラサキの一生に密着。美しきファイターが背負う、戦い続けなければならない「宿命」を解き明かします。

夏、幼虫は美しいチョウへと姿を変えます。すると、ファイターとしての本領を発揮。
食べものの樹液をめぐり、怖いスズメバチや王者カブトムシとも互角に戦います。武器は力強い羽の羽ばたき。
オオムラサキは他のチョウよりも胸が分厚く、羽ばたくための筋肉が発達しているのです。
さらに今回、取材を進める中で、「オオムラサキが天敵の鳥を追いかける」という驚きの情報を入手しました。
粘り強い取材の末、ついにその光景を撮影することに成功。テレビカメラ初のスクープ映像です!
しかし、いったいなぜオオムラサキそんな危険な行動をとるのでしょうか?そこには意外な秘密がありました。

http://www.nhk.or.jp/darwin/broadcasting/review.html

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:36:57.67 ID:6Pqf0GT00.net
カブトムシよりノコギリクワガタのほうが絶対強いだろ
前に拾った昆虫一晩同じカゴに入れといたら全員ぶっ殺してたぞアイツ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:37:44.74 ID:21ak2CK40.net
>>19
その土俵の上でならあのツノってだいぶ有効だよね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:38:58.29 ID:IECO4S2t0.net
スズメバチとどっちがつおいの?

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:39:26.35 ID:xWs2wjPW0.net
木から落とすなら強い
相手を殺すならクワガタ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:42:48.50 ID:iB0HSoKx0.net ?2BP(1000)

http://powerfulnews.up.seesaa.net/image/3e92df96.jpg

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:43:21.01 ID:IECO4S2t0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ilr62AL9GBw
スズメバチさん負けてた(´・ω・`)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:43:44.59 ID:odFasSg30.net
甲虫なしだったらスズメバチ最強だけど甲虫ありだったら鳥の方が強いよね

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:44:29.68 ID:ruJVr3nu0.net
毒虫が最強じゃなかったっけ

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:44:56.69 ID:oopewiDuO.net
スズメバチを軽くあしらうカブト最強

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:45:00.10 ID:s/nDAI560.net
体格が倍近くあるカブトムシと同じパワーのクワガタやばい

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:45:04.43 ID:0svm56Qx0.net
>>23
カブトさんの前では雑魚だよ
http://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?das_id=D0005400820_00000&p=box

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:45:20.96 ID:viIkGxHR0.net
オオムラサキすごかったな
俺の知ってる蝶のはばたきじゃなかった

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:45:45.86 ID:Wg8mMqAn0.net
オオスズメバチもカブトムシには道を譲るぐらいだから王者だよ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:46:15.29 ID:InfvBRn10.net
自然界じゃ死なないやつが勝者だから

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:46:15.71 ID:b8CSFgQP0.net
装甲強いカブトはメタビーしか思い付かん

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:47:46.21 ID:Wupch+Ev0.net
>>28
最強はヒラタクワガタ
どんな虫もアゴの一撃で死亡

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:48:26.02 ID:ybGx0UM30.net
一ヶ月で死ぬとか弱すぎ
ダイオウヒラタの圧勝

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:51:28.28 ID:H0pxQDWQ0.net
>>23
樹液の奪い合いだとカブト
スズメバチの針は通らんし顎で噛んで嫌がらせくらいしかできない
でもカブトに殺傷能力はない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:52:31.05 ID:Uv0hh14v0.net
ヒラタクワガタどころかカマキリのアゴも防げないカブト虫

>>35 ロクショウの方が使いやすいよ…

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:52:34.68 ID:fSYQZe6V0.net
ゴキブリも仲間に入れてくれよ〜

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:53:27.47 ID:qQkFOCF00.net
          ,.、 ,.、     ヽ'::':/
           ヽ'::':/      }:::{
            }:::{      l:::|
             l:::|     :yァ|:::l
           i:yァ|:::l     l:(.ノ:::l   
          l:(.ノ:::l  ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   「オラッ!六つんばいになれよ」
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~ 〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 ` 
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃'''::::-:::〈ー‐"
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐":::::::::::::〈:、
      /::::::/:::::::::::::〈:、::::/:::::::::::::/ ヾ! 
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!:/:::::::::::::〈:、 l:!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、 
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、     l:!  
  _〃         l:!        ヽ、

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:53:59.63 ID:MeC4d9wq0.net
>>31
やっぱノコカスよりカブトさん最強だわ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:54:08.66 ID:yhgftZno0.net
殺すことが目的じゃないし防御特化や回避特化もありだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:54:35.60 ID:EBpS7Q9D0.net
洋物ヒラタの凶暴性は異常

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:54:37.21 ID:aHNZMMU20.net
>>31
これは王者
蜜を好んで虫を憎まずって感じだ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:56:36.11 ID:hrjqrIvv0.net
シールドバッシュが攻守最強やからな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:56:58.69 ID:21ak2CK40.net
>>31
桑田ザッコ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:59:25.47 ID:viIkGxHR0.net
>>31
クワガタとカブトって足の太さも全然違うんだよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 18:59:30.29 ID:VtVHjiDh0.net
ムシキングスレか

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:07:16.57 ID:7SijLuUD0.net
>>36
オオクワよりつよいん?ヒラタ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:15:43.51 ID:V9QQiOCY0.net
>>28
毒が通らない相手には無力

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:31:08.61 ID:Jbb4AUuy0.net
ゴキにゃんのほうが強そう

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:34:22.71 ID:AXwV3Rl70.net
カブトムシに噛まれると割と痛い

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:45:31.00 ID:Cvk/dCS50.net
団体なら軍隊アリ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:50:15.28 ID:wzBJ4YVG0.net
カブトやクワガタが肉食だったら自然界はとんでもないことになってた

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 19:57:31.39 ID:d4eZkcwq0.net
なんで餌場の奪い合いでスズメバチは相手殺そうとしないの?優しさの塊なの?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:02:56.54 ID:ko2DroYF0.net
>>56
自分も殺される可能性があるからじゃね

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:11:08.76 ID:TnAKGvjk0.net
>>31
ノコギリは体格が薄いし、アゴの力も微妙だよな
カブトムシさんはガッシリ体格な上に厚い装甲がある

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:16:53.81 ID:iAWgmxvTO.net
木から落とされたら敗けなので

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:21:42.02 ID:5pEdVAX90.net
虫同士をガチで戦わせる映画あったよな
カブトムシ強かったよ
ツノで突き刺してた

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:22:41.91 ID:w5WQnXPdO.net
おしっこかけられたら気門が塞がれて窒息TKO負けだろ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:24:40.36 ID:ASkZPSm10.net
でっかいミヤマクワガタ親父が拾ってきたけどカブトムシ挟んだら穴が空いてたわ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:26:10.95 ID:T3OnSAiZ0.net
樹液うめぇwとか言ってる山下清みたいにトロそうな奴が王者はちょっと納得いかんよな
肉食系が王者名乗るべきだよな
そうなるとスズメバチさんかな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:30:14.43 ID:zJmxNkm60.net
ヘラクレスの造形美は昆虫界随一だろ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:31:04.38 ID:ko2DroYF0.net
肉食となるとやっぱりオニヤンマか
カマキリもかっこいいけど最強かと言われるとちょっと違う気も

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:35:47.53 ID:2h3phc7O0.net
最強はあの黒い死の絨毯を成す例のアリだろ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:37:23.71 ID:tv8O/gyU0.net
ガード固ければ餌場でだれにも邪魔されないしそれでいいだろ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 20:37:23.94 ID:tBRzSoIb0.net
ノコギリクワガタのメスが最強
指から血が出てまじで泣いた

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 21:13:05.86 ID:Wg8mMqAn0.net
>>56
蜂が敵に針を刺すのは身の危険を感じたときだけ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/22(月) 22:58:38.71 ID:YXqKVABj0.net
>>31
ただの食いしん坊にみえる

総レス数 70
15 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200