2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】任天堂宮本「WiiUが大ヒットしなかった要因はタブレット端末のせい」 [614796825]

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 14:27:50.08 ID:trZJrGMM0.net
コントローラは持ちやすいのが勝利の鍵

頭で考えて、直感で判断しなかった所に
任天堂の誤算がある

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 14:28:27.75 ID:QXD4B0AC0.net
今後新しいハード作ろうとも
もはやサードからマトモに相手にされてないからマリオ酷使しかできない
撤退した方がよろしい

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 14:39:22.42 ID:xgYjzWI90.net
タブコンより本家のタブレットの方が軽く、画面も大きい。
なにこれ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 14:43:04.19 ID:6WuokFxM0.net
>>27
x86いってたら、任天堂じゃwiiとの互換性取れなかったからPowerにしたんだろ
完全に前との互換性と低スキルが足ひっぱってる

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 14:48:46.44 ID:MrTYi9E20.net
今年のE3、任天堂はクソみたいなプレゼンをかましたわけだけど
WiiUはゼルダ出しておしまいにしてNXに全部ぶっこむつもりなんだろうか

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 14:52:49.01 ID:1FSJMsE60.net
コントローラが付いたタブレットなのか
タブレットが付いたコントローラなのか
どっちにしても中途半端すぎる

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:01:28.78 ID:xkJ+CR1G0.net
>>189
トワイライトプリンセスだっけ?

元々GCだったが延期されて、Wii版とGC版が同時発売になり
しかもGC版は通販限定になったやつ

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:05:55.40 ID:zhOVrNSY0.net
>>137
マジのゴミなんだなw

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:08:18.96 ID:tfz9V2rn0.net
ユニークすぎてサードが撤退

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:13:19.35 ID:iiNySUEz0.net
タブレットを売りにしないと何もなかったんだと思うけど
あれはプラスαで欲しい人は買うって形にするべきだった

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:14:59.31 ID:MDLdNydD0.net
>>48
間違いなくバカの発想

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:16:37.99 ID:R/Ym7Crq0.net
日本ではPS4より売れてるんだからいいじゃない

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:16:43.78 ID:K8gIpoNW0.net
任天堂自身がタブコンにしかない魅力ってのを、提示できなかったもんな
Wiiのリモコンはそれなりに楽しめたけど、タブコンは単なる粗大ごみで終わってしまった
せめて周辺機器にしておけば、傷口は浅かっただろうに

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:16:53.59 ID:Wii5w4XN0.net
リモコンみたいにパッと分かる魅力がないんだよ
っていうかゲームパッドに魅力なんてあるのか
いちいち視線を手元に移してゲームするってアホかよ
DSの2画面みたいにすぐ視線変えられるわけじゃないんだぞ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:17:05.83 ID:1IlFNPYQ0.net
>>1
wiiはクソクソ連呼されてたのに次世代機で同じのつくったのが敗因だよな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:30:52.42 ID:wGEnAuVw0.net
64路線で正解だったんだけどな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:32:24.80 ID:dmMiTtZC0.net
国内ではWiiUのほうがPS4より売れてるって、それ1年先行してるからでしかないだろ
現在進行形でガンガン詰められてるのによくもまあそんな余裕でいられるな

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:35:53.34 ID:Z3qBlSA+0.net
今こそバーチャルボーイ2を出すチャンス

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:36:45.05 ID:nqJyS9d40.net
DSのタッチぺンもまともに意味あるなって思ったのパルテナくらいしか無いな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:37:23.97 ID:wGEnAuVw0.net
>>202
HMDでフルカラー3Dで・・・

だれがソフト開発するんだろう
全部持ってるけどレッドアラームは面白かった

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:38:17.57 ID:azPT4jgy0.net
でかい
重い
糞画質

三拍子揃った産業廃棄物

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:38:31.08 ID:qw45HEnz0.net
たしかにタブレットのせいだな
あのクソ重いコントローラーの

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:38:50.00 ID:pHSWf4E50.net
>>48
なにこれ?ホモ?

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:42:57.12 ID:Z6P3NxY+0.net
Wii自体ダメだったよな
あのコントローラーが受け付けなかった

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:45:40.46 ID:80P4P1HA0.net
>>1
違う、タブレットを使う魅力的な遊び方を提案できなかったせいだろ
Wiiはリモコン+ヌンチャクとかいう奇怪なインターフェイスでも大ヒットしたじゃないか

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:46:27.90 ID:+XoToR0f0.net
>>185
その点DS4は異様に性能がいいわ軽くて非常に操作しやすい
これはDS3がゴミだったからよりよく感じてるところもあるけど

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:50:10.53 ID:jurx6pqr0.net
>>210
唯一の難点はオプションボタン(スタートボタン)の位置が変わって押しにくいくらいか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 15:52:17.43 ID:XQpT1Eu/O.net
3DSをタブコンとして使えるようにするだけでも違ったのに勿体ない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:01:35.95 ID:SoojM6EF0.net
タブコン使うゲーム面白いけど
奇形ということは変わらねえからな

リモヌン操作継続で普通にスペック上げるだけで良かった
あんな腕が楽なコントローラ捨てるとかねーわ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:05:25.87 ID:5ieqjQUt0.net
ラクガキ王国みたいなのを出すべきだったな
もう出てるかもしらんが

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:08:32.50 ID:uKqaYJx00.net
デカい画面が苦手な俺はタブコンをモニタとして使ったけど悪くなかった
コントローラーとして使うならマジでゴミ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:11:51.54 ID:oZHHaXL70.net
>>7
スマホでファミコンゲームとかやりたくない。
良くない操作性が更に悪くなるとか何の拷問だよ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:18:50.15 ID:oZHHaXL70.net
>>15
こ↑こ↓

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:20:22.12 ID:e/MLcnjP0.net
>>211
電池が長持ちしないのもある

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:21:37.14 ID:o4oKMVrO0.net
老害ここに極まる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 16:21:37.80 ID:oZHHaXL70.net
>>48
テレビゲームでこれをやる必要性。
21世紀版のオデッセイかっつーの。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 17:00:12.58 ID:FazJnw+E0.net
>>93
E3のときモーフィアスとセットで、技術だけで楽しさがないとかディスってたよ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 17:44:25.88 ID:MBu7PyT/0.net
タブレットのせいか
盲点だったな

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 17:45:31.03 ID:lrQEjuJ90.net
>>217
くっさ
語録使って馴れ合いたいならニコニコかTwitter(笑)行けやゴミが死ね

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 17:54:14.37 ID:UG4DE7AP0.net
ipad 2010年1月27日公式発表 2010年4月3日発売
wiiu 2011年6月7日発表 2012年11月18日発売
「我々任天堂はいつも、他とは違ったことをしようとしているところがユニークだと思っています。」

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 17:57:14.79 ID:hZ7jvw/M0.net
>>30
ほんとこれな
クラシックコントローラ出してる任天堂は気付いてないのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:03:25.40 ID:3L82TTFLO.net
バーチャルボーイと同じ失敗をメイン機でやったら
そら傾きますわな

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:08:12.85 ID:8kGCDjeS0.net
Miracastの応用って点ではゲームコンソールの中では先を行ってたけど
如何せんハードの性能が低すぎたのと
タブコン使う前提のゲームばかりなのが良くなかったな

Miracastの応用ならスマホやタブレットにアプリ入れさせて
使わせるぐらいのことやればよかった事実タブコン自体には大した機能がついてないんだし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:35:52.93 ID:KSJkuJrj0.net
タブコンの感度が微妙でスピード命のストラテジーとか難しいんだろな。
別売にして品質重視にすべきだった。感圧式を選んだのも失敗だと思う。

229 :ホットカルピス(;´Д`)ハアハア ◆6nr6PP5ExE :2015/06/24(水) 18:36:37.59 ID:MZ1Ise6A0.net
  
    ( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ  ”wiiUの次”   
   / ) ヽ' /    、 ヽ        
  /  --‐ '      〉  '.        
  !   、   ヾ   /   }        
  !  ノヽ、_, '``/   ,/

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:37:23.07 ID:3UVid4Ww0.net
いやタブコンのせいだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:38:40.46 ID:biCJ982A0.net
この会社 未だ宮本頼りなの?

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:39:27.87 ID:SmyC0NSa0.net
バーチャルボーイの経験を活かして低価格のVRしかもう道はない

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:42:53.83 ID:n/K71HFX0.net
タブコンそのものは持ちやすいんだけどな。

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:55:24.56 ID:grGyLdsc0.net
マリカもスプラトゥーンもそうだけど無理やりマップをタブコンに表示させようとすんなや
使いにくすぎる死んで

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 18:57:47.10 ID:Xm1f/tB70.net
つか高すぎんねん
25000円くらいに値下げしてくれや

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 19:30:56.60 ID:QObOlnyC0.net
この人真面目そうなんだけど面白味がないというか

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 21:46:51.99 ID:TTXn3RUI0.net
>>235
ベーシックセットが25000円であっただろ。

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 21:57:13.71 ID:F3SWD9Ol0.net
http://www.npr.org/sections/alltechconsidered/2015/06/19/415568892/q-a-shigeru-miyamoto-on-the-origins-of-nintendos-famous-characters

元記事読むとmiyamotoが考えるうの失敗って、まずタブコンの良さが人々に理解されてないのがあって、
その要因にタブレット市場の成長がある、って主張なんだな
アホだな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 21:58:30.48 ID:2LKxGlSS0.net
>>49
タブレットの使い道はもうフォトスタンドにするソフトを出すしかない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 22:17:06.65 ID:SOKoyg9G0.net
>>201
都合がいい時は海外持ち出して、悪い時は国内持ち出す二枚舌野郎共に何言っても無駄よ
こいつらが真に危機を感じる時は任天堂がたたむ時

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 22:23:25.06 ID:F3SWD9Ol0.net
>>240
WiiUなんて2年半で250万にも届いてないレベルで売れてないのに
PS4も150万に1年半近くかかりそうなペースでお付き合いしてるんだけどね

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 22:25:25.89 ID:YKudAFYv0.net
こんな基地外アンチが蔓延る場所より任天堂の真の価値を知ってる場所に行こうぜ
http://may.2chan.net/b/res/339887357.htm

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 22:30:30.18 ID:h6XLYivQ0.net
WiiUどころかPS4すら浸透しなかったからな
スマホのせいと家ゲーが娯楽の時代は終わったのもあるが

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 22:31:36.90 ID:hAMkHK450.net
NXは有線LANくらい標準で装備しててくれ

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 22:33:00.17 ID:zS+PV8tS0.net
>>238
タブコンの良さがそもそも存在しないということはさすがに言えないんだろう

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/24(水) 23:08:40.94 ID:4f1zGUx20.net
タッチパネルはDSから、二画面自体はゲームウオッチの頃からやってるし
ゲームパッドも携帯機の拡大版みたいなもんだから、タッチパネル付きの
大型液晶端末のアイデアや研究は結構早くからあったんじゃない?
それでもゲームパッドはiPadというよりカラオケ端末ぽいと思うけど
ユーザーに与える見た目の驚きなんかはiPadのせいで無くなったかもね

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 01:25:33.55 ID:JOjLPILF0.net
あんなデカくて思い端末を持つとか馬鹿だろ
子供が使えると思ってたのか
流石東大様だぜ

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 01:35:37.50 ID:77oEh1pa0.net
タブコンがひとつしかWiiUに繋げられないってのが糞設計すぎるわ
全員の手元に画面があれば、もう少し面白いアイデアが実現できそうなのに

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 09:20:23.59 ID:K7tMxqy20.net
知ってた

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 10:34:28.14 ID:5q0sdoJy0.net
>>248
未だにその使い方をするソフトが無く、タブコン単独販売がされてないけど
設計上は2台つなげられるようになってるよ
http://www.nintendo.co.jp/wiiu/hardware/accessories/index.html

あと、スマブラのように個々の3DSを使っての連携が出来るようになっている

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 12:53:48.61 ID:Iq3BU1dI0.net
>>224
ゲーム機の開発はだいたい2〜3年かかるので、仕様が決まった頃はiPadが発表された前後になるんじゃないかと。
発表された当初ゲーム目的の使用というのはあまり考えられてなかったわけで、別におかしい話じゃない。

問題はそこじゃなくてその後だな。

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 13:33:43.53 ID:zwug1YHJ0.net
iPad出る前だったら受けたかもな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 14:18:32.60 ID:dVDNpF2j0.net
いわっち「社長がニコ厨で何が悪いんだよ?神降臨!キター!!!」

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 14:26:55.17 ID:DARyI7040.net
非を認めることが正しい道を歩む第一歩だよ
ユーザーは発売前からゴミって知ってたけど

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 14:26:59.58 ID:s2y4hwIu0.net
>>251
はあ?
最初からタブレットPCなんてipad前からあったし
ipadも最初からゲームあっただろうが
信者脳か

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 15:45:43.86 ID:Iq3BU1dI0.net
>>255
一言もそんなこと言ってないということがわかってるか?
よ〜く読んでみ。

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 18:54:10.77 ID:29EVLNJL0.net
単純に性能の低さと、それによって海外大手に有力作マルチをハブられたのが原因だろ
そんな事も解からんのか、これだけ負けておいて・・・・小学生よりアホや

こらミヤホンも引責辞任が近そうですな

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 19:35:48.48 ID:pcUlXhCO0.net
>>255
俺、林檎のファンボーイに任天堂のこの
自分達が最初に考えてたのに先に世にタブレットを出されてしまった
てのを伝えたら、マジ切れされたわw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 19:46:33.54 ID:7+Cx+pOx0.net
発狂してる奴がいるけど

まあ実際そうだわな

わざわざかぶったのを作ってちゃ駄目だ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 20:27:24.24 ID:7NQkJOr60.net
>>250
fps半分だわ、割と初期に買って試した外人から「システムが認識してくれないんだけど」と指摘されてるがな
あんなん「不可能じゃないけどやるつもりなかった」ことを岩田が言っちまっただけだよ

総レス数 260
57 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200