2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

宮崎哲弥「民主党に一度やらせてみたら」「STAP細胞は歴史的大発見!」←なんだこの程度かと思ったよね [777352723]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:52:51.90 ID:2kawOqqL0.net ?2BP(1000)

「越境ツキノワグマ」濡れ衣だった!女性襲ったのは別のクマ・・・『真犯人』どこに?
http://www.j-cast.com/tv/2015/06/24238518.html

女性が襲われた現場で採取されたクマの体毛と山に戻したツキノワグマの血液を比較したところ遺伝子型が異なっていた。
三重県獣害対策課長は「限りなくシロという状況です」とホッとしているが、滋賀県に無断で放したことは問題で、マニュアルの見直しをしたいと話している。

司会の加藤浩次「別のクマだったようですが」

宮崎哲弥(評論家)「三重県が放したツキノワグマは捕獲して殺処分することになっていましたが、濡れ衣だったわけですね。
ということは、別に加害グマがいることになりますが、捕まえることができるんでしょうか」

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:53:34.57 ID:zs7XllED0.net
この程度でもたかじんの委員会では一番マシっていう

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:56:10.49 ID:HKeF7HSd0.net
今思うと民主党政権は良かったよなぁ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:56:34.48 ID:oX2VISMn0.net
今の宮テツて口を開けば民「民主はねー民主はねー民主はねー」しか言わなくなった

これなんか宮テツがワタミに共感してヨイショしてるからね





https://youtu.be/aeWUIxaxvhQ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:56:39.06 ID:eKpx05x30.net
当時民主党に一度やらせてみたらって言った奴ら全員謝罪しろやゴミ共

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:58:44.33 ID:x1ZJSZ1/0.net
宮台とのM2読み返すと泣きたくなる

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:58:56.43 ID:D1Dr2pvV0.net
日本の夜明けだ酒がうまい♪まずは子ども手当もらおっと♪

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/25(木) 23:59:29.56 ID:9TXqvPoz0.net
しかし彼は謝るよね

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:00:27.94 ID:SqIjWRTN0.net
スレタイは結果論でしかない
大東亜戦争も原発も今だからこそ批判できる

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:00:36.69 ID:0db0Q6gi0.net
>>4
新自由主義者は民主党が大嫌いだからな

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:02:09.48 ID:aakk7gAw0.net
>>9
日本新党、細川政権の看板変えただけなのにまた騙されといて、今だからもクソもあるか

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:02:29.45 ID:PjbA1Iup0.net
>>5
むしろ民主政権時代に自民の工作に乗せられて民主叩きした奴に謝罪させたいわ
もうちょっと長い目で見てやらなきゃ、政権担当能力なんて育たんわ
いやほんと正直すまんかった

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:02:41.24 ID:FG5aZyrY0.net
>>8
まあな
元ニートだからか基本的に謙虚ではあるし
客観的であろうと心掛けてはいるように見える

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:03:01.84 ID:0db0Q6gi0.net
富裕層の所得税を上げて大企業増税をして
天下りを3分の1に減らして無駄な公共事業を減らした民主党って
自民とはベクトルが真逆だよね

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:03:26.32 ID:pCidFgza0.net
三宅さんすらそう言ってたし

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:03:47.98 ID:NoBqYnqq0.net
>>3
公務員の賃金を7%引き下げたのは民主党だったもんねぇ
自民じゃできない功績もいくつもある

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:04:35.26 ID:0C2BXIEv0.net
テッチャンってまだスッキリでてるのか

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:04:41.91 ID:OR8E/GWm0.net
>>14
民主党は本当にかわいそう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:05:12.29 ID:1ULP2Tkl0.net
政権交代が必要必要言っといて後になって選んだ国民に責任があるとか言ってるからな
こいつの信者とかまじ理解できない

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:05:16.39 ID:0db0Q6gi0.net
もうちょい支持があれば
今頃は小沢一郎の悲願だった宗教法人課税が決まって
テレビ電波オークションも導入されてただろう
もう金輪際無理だろうな・・

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:06:38.29 ID:sfa9a1300.net
やらせてみたらとは言うが
やったことある奴だって居たじゃないかっていうね
カイワレ喰った元厚生大臣とかね

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:06:39.42 ID:Wdq9/dK90.net
宮崎は東京の左翼だらけの番組なら役にたつくらい

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:07:48.83 ID:7q3tGsiR0.net
インテリ気取りの盲目的権威主義者にありがち

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:07:58.32 ID:7MZo+iJW0.net
今考えると当時の民主党より安倍政権の方が洒落にならない程酷いと思う

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:09:00.29 ID:G5kW91aP0.net
民主党がない場合の日経平均株価なんか世界の株価と同じ動きになるんだよな。
ドンだけ民主が経済の足を引っ張ったかという証拠だわ。

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:09:24.19 ID:QDnOZT0m0.net
底辺を守ってたのになぜか底辺から叩かれた民主党
底辺を見捨ててるのになぜか底辺から持ち上げられる自民党

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:09:55.72 ID:yX3X58au0.net
少なくとも民主政権では政党を批判する自由はあった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:10:09.49 ID:0db0Q6gi0.net
>>24
酷かったというイメージばかり一人歩きしてたよな民主は
マスコミを敵に回したから仕方ないけど

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:10:38.57 ID:MJo26w+30.net
一度民主に政権交代したことで比較対象ができたからな
今後数十年のスパンで見れば
あの政権交代は始まりの一歩だろう

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:10:47.45 ID:GKE3z/Rb0.net
こいつは08年頃までは中立だったけど今はもうダメ
安保関連法に関しても仕方ないとか言ってて見限った

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:11:47.45 ID:u6pTjQqP0.net
民主党政権はほんと酷すぎた
野党とはいえほんと酷すぎた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:15:07.71 ID:ZMGKk0TG0.net
民主党の何がムカつくかと言えば
せっかくの与党経験がまったくその後に生きてないところ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:16:26.18 ID:T6kwo1C5O.net
安保法案は見送るべきとも採決すべきとも言わなかったな
「私もどちらを支持するか決めかねています」とも言わない
評論家だって迷うことはあるだろうけどこういう時こそ意見を聞きたいんだけどね

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:17:55.27 ID:OIXSZhq80.net
電波芸人としか見れない
田原総一朗とまったく一緒の人種

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2015/06/26(金) 00:18:42.98 ID:G5kW91aP0.net
>>32というか政権取る前に言ってたことをぜんぜんやろうとしなかった事だろ。
というか政権取ったら現実的でないと気が付いたんだろうけどさ。でも政権
失ったら政権取る前と同じ事言って政権批判してるんだわ。まじで救えない。

総レス数 90
22 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200